SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 54
Baixar para ler offline
DevLOVE Conference2012


学びのパターン・ランゲージを用いた
    対話ワークショップ



    井庭 崇(Takashi Iba)
    慶應義塾大学 総合政策学部 准教授
      twitter: takashiiba
C
Consumption
                 C
              Communication
                              C
                              Creation
 消費社会           情報社会          創造社会
創造社会(Creative Society)

 あらゆる人々が、自分たちで
自分たちの認識、モノ、仕組み、
そして、未来を創造する社会。


    コミュニケーション


                   思考




         創造
C
Consumption
                  C
               Communication
                                  C
                                 Creation
 消費社会            情報社会           創造社会




Learning 1.0   Learning 2.0    Learning 3.0
 「教わる」            「話す」          「つくる」
Learning 3.0

Creative Learning
「つくる」ことによる学び
Learning Patterns
A Pattern Language for Creative Learning




Learning How to Learn
「学び方」を学ぶ



Designing Your Learning
学びのデザイン
No.21           No.23
                                                    隠れた関係性から学ぶ      鳥の眼と虫の眼




ラーニング・パターンの全体像
                                            No.20
                                            広がりと掘り下げの「T字」                  No.24
                                                                           量は質を生む
                                                     No.19          No.22
                                                     フロンティアンテナ      右脳と左脳のスイッチ
                                     No.18
                                     偶有的な出会い                                            No.26
                                                                                        目的へのアプローチ
                                         No.16
                            No.17        動きのなかで考える                                            No.27
                                                                                    No.25     捨てる勇気
                            フィールドに飛び込む
                                                                                    自分で考える




                            No.15
                                                            No.2


ラーニング・パターン冊子には、40個のパターン
                            学びのなかの遊び                                                           No.29
                                                            研究プロジェクト中心
                                                                                               「はなす」ことでわかる
                                     No.13                                               No.28
                          No.14      アウトプットから始まる学び                                       学びの共同体をつくる
                          プロトタイピング
                                                                                                No.30
                                                              No.0                              ライバルをつくる



(学び方のコツ)が収録されている。
                                                              学びのデザイン


                           No.12                     No.1               No.3
                           言語のシャワー                   SFC マインドをつかむ       SFC をつくる
                                   No.10                                                        No.32
                                   身体で覚える                                                       外国語の普段使い
                           No.11                                                        No.31
                           成長の発見                                                        教えることによる学び

                                                                                           No.33
                                                                                           小さく生んで大きく育てる

                                            No.7
                              No.9          まずはつかる
                              教わり上手になる                                                    No.35
                                        No.8                                        No.34 「書き上げた」は道半ば
                                        「まねぶ」ことから                                   魅せる力

                                                         No.4         No.37              No.36
                                                         学びの竜巻        セルフプロデュース          ゴール前のアクセル
                                                No.6
                                                研究への情熱                         No.38
                                                          No.5                 断固たる決意
                                                          知のワクワク!     No.39
                                                                      突き抜ける
ラーニング・パターン
ラーニング・パターン
ラーニング・パターン
ラーニング・パターンの形式




                                                                                          問題
         No.7                          迷っているだけでは、何も始まらない。



 パターン名              まずはつかる
                                         • 人は、わからないことに対しては、消極的になりがちである。
                                         • 物事には、実際に取り組んでみて初めてわかることがある。
                                                                                         フォース
                                         • 最初は直感で決めたことでも、やってみるとそう決めた理由が見えてくること
                         First Steep      がある。


                    よくわからないからこそ、                             ▼
                   まずはどっぷりつかってみよう。
                                       興味・関心があることは、とりあえず始めてみる。そして、始めるからには、しっ
                                       かりと取り組む。                                          解決
                                         • まずは大雑把に研究テーマを決める。この段階で、たとえ明確な理由が見えな
                                          くても、自分の直感を信じてみる。
                                         • 興味・関心がある研究テーマに近い研究会に入り、研究を始める。また、フィ
                                          ールドに飛び込み、そのなかで過ごしてみる。                         アクション
                                         • その過程でわかったことや考えたことを踏まえて、今後の研究・活動について
                                          再考する。


                                                             ▼


                                       考えてから動くのではなく、動きのなかで考える(No.16)。これが、まずはつかるの基本精
                                       神である。新しく研究や勉強を始めるときには、先人たちのやり方を
                                                                     「まねぶ」ことから(No.8)
                                       始め、
                                         教わり上手になる(No.9)とよい。また、研究の対象のフィールドに飛び込む(No.17)
                                       ことで、現場の問題を肌で感じることができるだろう。




                                                                                        関連パターン
         ・これから研究を始めるとき



 状況
         ・これから勉強を始めるとき
         ・授業や研究会を始めるとき
         ・特定の分野で突き抜けたいとき
         ・フィールドワークをしているとき

                                34                           35
デザインとは、問題発見・解決である。
        C. Alexander, Notes on the Synthesis of Form, Harvard University Press, 1964
        『形の合成に関するノート』(クリストファー・アレグザンダー, 稲葉武司 訳, 鹿島出版会, 1978)




    design

                                          Context
     Problem Finding
                                          Problem
                                                                     Problem Solving
                                           Solution




                          「学びのデザイン」とは、
                          学びにまつわる問題発見・解決である。
学びの対話ワークショップ
Experience Mining and Dialogues
with Learning Patterns
学びの対話ワークショップ
Experience Mining and Dialogues
with Learning Patterns

   取り入れたいパターンを、すでに体験している人を探す。
 見つけたら体験談を聞く。


  逆に、自分の体験したパターンを取り入れたい人がいた
 ら、その人に、体験談を他の人に話す。
学びの竜巻

【準備】                       「まねぶ」
                               ことから           教えることによる学び


                           成長の発見              外国語の普段使い


1. 12個のパターンのなかで、自分が経験しているものを○で囲む。
                    鳥の眼と虫の眼 魅せる力


                           プロトタイピング           セルフプロデュース
2. 未経験のパターンのなかから、これから取り入れたいものを3つ選び、
                           学びの共同体をつくる         断固たる決意

チェック(レ 印)をつける。                                突き抜ける
                                                                Design Your Learning
                                                                with
                                                                       A Pattern Language
                                                                       for Creative Learning   patterns




                 学びの対話ワークショップ                            Name

                 体験したことのあるパターンに丸をつけてください。
                 そして、近い未来取り入れたいパターン3つにチェックをつけてください。




                          レ 学びの竜巻

                           「まねぶ」
                               ことから           教えることによる学び


                           成長の発見              外国語の普段使い


                          レ 鳥の眼と虫の眼         レ魅せる力

                           プロトタイピング           セルフプロデュース


                           学びの共同体をつくる         断固たる決意

                                                                Design Your Learning
                                              突き抜ける
                                                                with
                                                                       A Pattern Language
                                                                       for Creative Learning   patterns
体験したことのあるパターンに丸をつけてください。
そして、近い未来取り入れたいパターン3つにチェックをつけてください。




          学びの竜巻


          「まねぶ」
              ことから           教えることによる学び


          成長の発見              外国語の普段使い


          鳥の眼と虫の眼            魅せる力


          プロトタイピング           セルフプロデュース


          学びの共同体をつくる         断固たる決意

                                          Des
                             突き抜ける
                                          wit
学びの竜巻

【準備】                       「まねぶ」
                               ことから           教えることによる学び


                           成長の発見              外国語の普段使い


1. 12個のパターンのなかで、自分が経験しているものを○で囲む。
                    鳥の眼と虫の眼 魅せる力


                           プロトタイピング           セルフプロデュース
2. 未経験のパターンのなかから、これから取り入れたいものを3つ選び、
                           学びの共同体をつくる         断固たる決意

チェック(レ 印)をつける。                                突き抜ける
                                                                Design Your Learning
                                                                with
                                                                       A Pattern Language
                                                                       for Creative Learning   patterns




                 学びの対話ワークショップ                            Name

                 体験したことのあるパターンに丸をつけてください。
                 そして、近い未来取り入れたいパターン3つにチェックをつけてください。




                          レ 学びの竜巻

                           「まねぶ」
                               ことから           教えることによる学び


                           成長の発見              外国語の普段使い


                          レ 鳥の眼と虫の眼         レ魅せる力

                           プロトタイピング           セルフプロデュース


                           学びの共同体をつくる         断固たる決意

                                                                Design Your Learning
                                              突き抜ける
                                                                with
                                                                       A Pattern Language
                                                                       for Creative Learning   patterns
学びの対話ワークショップ
Experience Mining and Dialogues with Learning Patterns

  取り入れたいパターンを、すでに体験している人を探す。
見つけたら体験談を聞く。

 逆に、自分の体験したパターンを取り入れたい人がいた
ら、その人に、体験談を他の人に話す。

※知らない人と話してください。
パターン・ランゲージ
  パターン・ランゲージは、創造の秘訣についての共通言語。


 パターンには、「デザインの知」(問題発見+問題解決の知)が記述される。


    ・どのような状況(Context)のときに
    ・どのような問題(Problem)が生じやすく
    ・それをどのように解決すればよいのか(Solution)


                                             状況
                              問題発見
    デザイン              (Problem Finding)
                                             問題
    (design)                                           問題解決
             =                               解決
                                                      (Problem Solving)




      C. Alexander, Notes on the Synthesis of Form, Harvard University Press, 1964
『形の合成に関するノート』(クリストファー・アレグザンダー, 稲葉武司 訳, 鹿島出版会, 1978)
パターン・ランゲージ
もともとは、建築の分野で提唱された。




                                                 http://stephania32.wordpress.com/




                                             Christopher Alexander


                                          C. Alexander, S. Ishikawa, M. Silverstein,
  A Pattern Language: Towns, Buildings, Construction, Oxford University Press, 1977
パターン・ランゲージ
ソフトウェアの分野に応用さえて、この考え方が広まった。




  Kent Beck      Ward Cunningham                       Gang of Four


              Kent Beck & Ward Cunningham, “Using Pattern Languages for Object-
                                         Oriented Program”, OOPSLA '87, 1987

                    Erich Gamma, Richard Helm, Ralph Johnson, John M. Vlissides,
                   Design Patterns: Elements of Reusable Object-Oriented Software,
                                                Addison-Wesley Professional, 1994
Learning   Presentation                                                                                                                                                 Collaboration
                         0 創造的コラボレーション




                                                                                          Collaboration Patterns : コラボレーション・パターン ̶ 創造的コラボレーションのパターン・ランゲージ (ver. 0.60)
                         1 未来への使命感
                         2 方法のイノベーション
                         3 伝説をつくる


                         4 成長のスパイラル
                         5 共感のチームづくり
                         6 レスポンス ラリー
                                ・
                         7 一体感をつくる

           A Pattern 8 貢献の領域
                     Language for Creative Presentations
                         9 成長のリターン
             プレゼンテーション・パターン                                                                                                                                                            コラボレーション・パターン
                     10 自発的なコミットメント
            創造的プレゼンテーションのパターン・ランゲージ                                                                                                                                              創造的コラボレーションのパターン・ランゲージ
                     11 ゆるやかなつながり
                        12 弱さの共有
                        13 感謝のことば


                        14 創発的な勢い
                        15 まとまった時間
                        16 創造の場づくり
                        17 活動の足あと
                        18 意味のある混沌
                        19 アイデアをカタチに
                        20 インサイド イノベーター
                                ・
                        21 ゴールへの道のり
                        22 臨機応変な動き
                        23 飛躍のための仕込み


                        24 世界を変える力
                        25 クオリティ ライン
                                ・
                        26 こだわり合う
                        27 一度こわす
                        28 期待を超える
                        29 ファンをつくる
                        30 広がりの戦略
                                                                          Ver. 0.60
                        31 世界の文脈
                                                                     November, 2012
             Ver. 0.50 32 つく  り続ける強さ             Collaboration Patterns Project
             Presentation Patterns Project
                        33 感性を磨く                   http://collabpatterns.sfc.keio.ac.jp
                                                                                                                                                                        Ver. 0.60
                                                     http://twitter.com/collabpatterns
                                                       collabpatterns@sfc.keio.ac.jp                                                                                    Collaboration Patterns Project




ラーニング      プレゼンテーション                                                                                                                                                    コラボレーション
 パターン         パターン                                                                                                                                                        パターン
Experience Mining and Dialogues
   経験を掘り起こし、対話の俎上に載せる。
ITS-6, 2011
Workshop in the COINs2011 Conference
Learning Patterns
A Pattern Language for Creative Learning




Learning How to Learn
「学び方」を学ぶ



Designing Your Learning
学びのデザイン
Learning Patterns Project
2008∼2009@Keio University
Learning Patterns Project
2008∼2009@Keio University
Learning Patterns Project
2008∼2009@Keio University
Learning Patterns Project
2008∼2009@Keio University
Learning Patterns Project
2008∼2009@Keio University
Learning Patterns Project
2008∼2009@Keio University
Learning Patterns Project
2008∼2009@Keio University
Learning Patterns Project

Oct.1,2008




Oct.8,2008




Oct.15,2008




Oct.29,2008
Learning Patterns Project
Nov.5,2008




Nov.7,2008




Nov.12,2008




Nov.26,2008
Learning Patterns Project
Dec.3,2008




Dec.12,2008




Dec.17,2008




Dec 21,2008
Learning Patterns Project

 Jan.7,2009




Jan.14,2008




Jan.21,2008
Learning Patterns Project

Writing Process of the pattern “Learning by Teaching”




             “How to Write Tacit Knowledge As a Pattern Language: Media Design for Spontaneous and
             Collaborative Communities” (Takashi Iba, Mami Sakamoto, and Toko Miyake, COINs2010)
「学びのパターン・ランゲージを用いた対話ワークショップ」@ DevLOVE2012
「学びのパターン・ランゲージを用いた対話ワークショップ」@ DevLOVE2012
「学びのパターン・ランゲージを用いた対話ワークショップ」@ DevLOVE2012

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)
高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)
高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)Takahiro Yamaguchi
 
Marketing voltado para feiras e exposições
Marketing voltado para feiras e exposiçõesMarketing voltado para feiras e exposições
Marketing voltado para feiras e exposiçõesEllo Consultores
 
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会京大 マイコンクラブ
 
プレゼンテーションの作り方
プレゼンテーションの作り方プレゼンテーションの作り方
プレゼンテーションの作り方Junya Sato
 
Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方
Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方
Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方Masa Tadokoro
 
勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは
勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは
勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとはTakuya Akiba
 
Startup science 2018 5 Customer Problem Fit
Startup science 2018 5 Customer Problem FitStartup science 2018 5 Customer Problem Fit
Startup science 2018 5 Customer Problem FitMasa Tadokoro
 
ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」
ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」
ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」shoji_yamada
 
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?GREE/Art
 
シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015
シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015
シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015Sociomedia
 
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライドPoole Team
 
Startup science 2018 4 ビジネスモデルの型とPlanAの作成
Startup science 2018 4 ビジネスモデルの型とPlanAの作成Startup science 2018 4 ビジネスモデルの型とPlanAの作成
Startup science 2018 4 ビジネスモデルの型とPlanAの作成Masa Tadokoro
 
Startup science 2018 8 MVPを構築する
Startup science 2018 8 MVPを構築するStartup science 2018 8 MVPを構築する
Startup science 2018 8 MVPを構築するMasa Tadokoro
 
9コマシナリオの使い方
9コマシナリオの使い方9コマシナリオの使い方
9コマシナリオの使い方Mayumi Okusa
 
自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606LEFT HAND RULE
 
パターン・ランゲージ入門講座(Pattern Language Innovators Summit)
パターン・ランゲージ入門講座(Pattern Language Innovators Summit)パターン・ランゲージ入門講座(Pattern Language Innovators Summit)
パターン・ランゲージ入門講座(Pattern Language Innovators Summit)Takashi Iba
 
Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?
Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?
Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?Masa Tadokoro
 
tcolorboxによる装飾表現(TeXユーザの集い2015)
tcolorboxによる装飾表現(TeXユーザの集い2015)tcolorboxによる装飾表現(TeXユーザの集い2015)
tcolorboxによる装飾表現(TeXユーザの集い2015)TeXmedicine
 

Mais procurados (20)

高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)
高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)
高解像度スタートアップガイド Part1(Part2/3へ続く)
 
Marketing voltado para feiras e exposições
Marketing voltado para feiras e exposiçõesMarketing voltado para feiras e exposições
Marketing voltado para feiras e exposições
 
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
 
プレゼンテーションの作り方
プレゼンテーションの作り方プレゼンテーションの作り方
プレゼンテーションの作り方
 
Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方
Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方
Startup Science - スタートアップにおけるPlan Aの作り方
 
勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは
勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは
勉強か?趣味か?人生か?―プログラミングコンテストとは
 
Startup science 2018 5 Customer Problem Fit
Startup science 2018 5 Customer Problem FitStartup science 2018 5 Customer Problem Fit
Startup science 2018 5 Customer Problem Fit
 
ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」
ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」
ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」
 
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
 
カヤックコピー部のコピー講座
カヤックコピー部のコピー講座カヤックコピー部のコピー講座
カヤックコピー部のコピー講座
 
シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015
シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015
シロクマ本に学ぶエクスペリエンスのための手技法 by 篠原 稔和 - presentation from IA CAMP 2015
 
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
 
Startup science 2018 4 ビジネスモデルの型とPlanAの作成
Startup science 2018 4 ビジネスモデルの型とPlanAの作成Startup science 2018 4 ビジネスモデルの型とPlanAの作成
Startup science 2018 4 ビジネスモデルの型とPlanAの作成
 
Startup science 2018 8 MVPを構築する
Startup science 2018 8 MVPを構築するStartup science 2018 8 MVPを構築する
Startup science 2018 8 MVPを構築する
 
9コマシナリオの使い方
9コマシナリオの使い方9コマシナリオの使い方
9コマシナリオの使い方
 
自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606
 
パターン・ランゲージ入門講座(Pattern Language Innovators Summit)
パターン・ランゲージ入門講座(Pattern Language Innovators Summit)パターン・ランゲージ入門講座(Pattern Language Innovators Summit)
パターン・ランゲージ入門講座(Pattern Language Innovators Summit)
 
Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?
Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?
Startup science 2018 ② Startup にとって良いアイディアとは?
 
tcolorboxによる装飾表現(TeXユーザの集い2015)
tcolorboxによる装飾表現(TeXユーザの集い2015)tcolorboxによる装飾表現(TeXユーザの集い2015)
tcolorboxによる装飾表現(TeXユーザの集い2015)
 

Destaque

ミラパタWS vol.2 パターン・ランゲージ・ワークショップ
ミラパタWS vol.2 パターン・ランゲージ・ワークショップミラパタWS vol.2 パターン・ランゲージ・ワークショップ
ミラパタWS vol.2 パターン・ランゲージ・ワークショップTakashi Iba
 
ORF2011「学びの対話ワークショップ:クリエイティブ・ラーニングと人材育成」
ORF2011「学びの対話ワークショップ:クリエイティブ・ラーニングと人材育成」ORF2011「学びの対話ワークショップ:クリエイティブ・ラーニングと人材育成」
ORF2011「学びの対話ワークショップ:クリエイティブ・ラーニングと人材育成」Takashi Iba
 
Workshop Design #5・6 「クリストファー・アレグザンダーの 『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー』 の概念を用いてワークショップの デザイン...
Workshop Design #5・6 「クリストファー・アレグザンダーの 『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー』 の概念を用いてワークショップの デザイン...Workshop Design #5・6 「クリストファー・アレグザンダーの 『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー』 の概念を用いてワークショップの デザイン...
Workshop Design #5・6 「クリストファー・アレグザンダーの 『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー』 の概念を用いてワークショップの デザイン...Takashi Iba
 
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011 Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011 Hiro Yoshioka
 
1000 Speakers Conference in English, on December 6th, 2013
1000 Speakers Conference in English, on December 6th, 20131000 Speakers Conference in English, on December 6th, 2013
1000 Speakers Conference in English, on December 6th, 2013Hiro Yoshioka
 
Introduction to Git and GitHub #git_nyan
Introduction to Git and GitHub #git_nyanIntroduction to Git and GitHub #git_nyan
Introduction to Git and GitHub #git_nyanHiro Yoshioka
 
Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...
Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...
Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...Hiro Yoshioka
 
kernel code reading party on March 28th, 2014
kernel code reading party on March 28th, 2014kernel code reading party on March 28th, 2014
kernel code reading party on March 28th, 2014Hiro Yoshioka
 
How Changing Mobile Technology Is Changing The Way We Create Economy.
How Changing Mobile Technology Is Changing The Way We Create Economy. How Changing Mobile Technology Is Changing The Way We Create Economy.
How Changing Mobile Technology Is Changing The Way We Create Economy. Osaka University
 
Project Based Learning using by PaaS
Project Based Learning using by PaaSProject Based Learning using by PaaS
Project Based Learning using by PaaSHiro Yoshioka
 
English Book Club at 1000 Speakers Conference in English, 3rd, on Feb 7th, 2014
English Book Club at 1000 Speakers Conference in English, 3rd, on Feb 7th, 2014English Book Club at 1000 Speakers Conference in English, 3rd, on Feb 7th, 2014
English Book Club at 1000 Speakers Conference in English, 3rd, on Feb 7th, 2014Hiro Yoshioka
 
対人関係におけるアルコールの効用
対人関係におけるアルコールの効用対人関係におけるアルコールの効用
対人関係におけるアルコールの効用Akiko Kosaka
 
1000 speakers conference in English, 2nd, 1/20/2013
1000 speakers conference in English, 2nd, 1/20/20131000 speakers conference in English, 2nd, 1/20/2013
1000 speakers conference in English, 2nd, 1/20/2013Hiro Yoshioka
 
産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit
産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit
産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpitMiho Nagase
 
1000 Speakers Conference in English, 5th on April 11th, 2014 #1000eng
1000 Speakers Conference in English, 5th on April 11th, 2014 #1000eng1000 Speakers Conference in English, 5th on April 11th, 2014 #1000eng
1000 Speakers Conference in English, 5th on April 11th, 2014 #1000engHiro Yoshioka
 
Hacker centric culture @devlove 110423
Hacker centric culture @devlove 110423Hacker centric culture @devlove 110423
Hacker centric culture @devlove 110423Hiro Yoshioka
 
Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23
Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23
Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23Hiro Yoshioka
 
Business Application Development Course at AIIT
Business Application Development Course at AIITBusiness Application Development Course at AIIT
Business Application Development Course at AIITHiro Yoshioka
 

Destaque (20)

ミラパタWS vol.2 パターン・ランゲージ・ワークショップ
ミラパタWS vol.2 パターン・ランゲージ・ワークショップミラパタWS vol.2 パターン・ランゲージ・ワークショップ
ミラパタWS vol.2 パターン・ランゲージ・ワークショップ
 
ORF2011「学びの対話ワークショップ:クリエイティブ・ラーニングと人材育成」
ORF2011「学びの対話ワークショップ:クリエイティブ・ラーニングと人材育成」ORF2011「学びの対話ワークショップ:クリエイティブ・ラーニングと人材育成」
ORF2011「学びの対話ワークショップ:クリエイティブ・ラーニングと人材育成」
 
リスク・コミュニケーションワークショップの学習評価手法の開発
リスク・コミュニケーションワークショップの学習評価手法の開発リスク・コミュニケーションワークショップの学習評価手法の開発
リスク・コミュニケーションワークショップの学習評価手法の開発
 
Workshop Design #5・6 「クリストファー・アレグザンダーの 『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー』 の概念を用いてワークショップの デザイン...
Workshop Design #5・6 「クリストファー・アレグザンダーの 『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー』 の概念を用いてワークショップの デザイン...Workshop Design #5・6 「クリストファー・アレグザンダーの 『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー』 の概念を用いてワークショップの デザイン...
Workshop Design #5・6 「クリストファー・アレグザンダーの 『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー』 の概念を用いてワークショップの デザイン...
 
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011 Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
 
1000 Speakers Conference in English, on December 6th, 2013
1000 Speakers Conference in English, on December 6th, 20131000 Speakers Conference in English, on December 6th, 2013
1000 Speakers Conference in English, on December 6th, 2013
 
Introduction to Git and GitHub #git_nyan
Introduction to Git and GitHub #git_nyanIntroduction to Git and GitHub #git_nyan
Introduction to Git and GitHub #git_nyan
 
Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...
Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...
Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...
 
kernel code reading party on March 28th, 2014
kernel code reading party on March 28th, 2014kernel code reading party on March 28th, 2014
kernel code reading party on March 28th, 2014
 
How Changing Mobile Technology Is Changing The Way We Create Economy.
How Changing Mobile Technology Is Changing The Way We Create Economy. How Changing Mobile Technology Is Changing The Way We Create Economy.
How Changing Mobile Technology Is Changing The Way We Create Economy.
 
Project Based Learning using by PaaS
Project Based Learning using by PaaSProject Based Learning using by PaaS
Project Based Learning using by PaaS
 
English Book Club at 1000 Speakers Conference in English, 3rd, on Feb 7th, 2014
English Book Club at 1000 Speakers Conference in English, 3rd, on Feb 7th, 2014English Book Club at 1000 Speakers Conference in English, 3rd, on Feb 7th, 2014
English Book Club at 1000 Speakers Conference in English, 3rd, on Feb 7th, 2014
 
対人関係におけるアルコールの効用
対人関係におけるアルコールの効用対人関係におけるアルコールの効用
対人関係におけるアルコールの効用
 
1000 speakers conference in English, 2nd, 1/20/2013
1000 speakers conference in English, 2nd, 1/20/20131000 speakers conference in English, 2nd, 1/20/2013
1000 speakers conference in English, 2nd, 1/20/2013
 
産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit
産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit
産業技術大学院大学の2014年度enPiT受講生募集中 #qcontokyo #aiit_enpit
 
1000 Speakers Conference in English, 5th on April 11th, 2014 #1000eng
1000 Speakers Conference in English, 5th on April 11th, 2014 #1000eng1000 Speakers Conference in English, 5th on April 11th, 2014 #1000eng
1000 Speakers Conference in English, 5th on April 11th, 2014 #1000eng
 
Hacker centric culture @devlove 110423
Hacker centric culture @devlove 110423Hacker centric culture @devlove 110423
Hacker centric culture @devlove 110423
 
Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23
Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23
Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23
 
Tokaido 53 walk
Tokaido 53 walkTokaido 53 walk
Tokaido 53 walk
 
Business Application Development Course at AIIT
Business Application Development Course at AIITBusiness Application Development Course at AIIT
Business Application Development Course at AIIT
 

Mais de Takashi Iba

Supporting People’s Life with Pattern Languages that Describe the Essence of ...
Supporting People’s Life with Pattern Languages that Describe the Essence of ...Supporting People’s Life with Pattern Languages that Describe the Essence of ...
Supporting People’s Life with Pattern Languages that Describe the Essence of ...Takashi Iba
 
Philosophical Foundations of Pattern Language Creation: Rooted in the "Scienc...
Philosophical Foundations of Pattern Language Creation: Rooted in the "Scienc...Philosophical Foundations of Pattern Language Creation: Rooted in the "Scienc...
Philosophical Foundations of Pattern Language Creation: Rooted in the "Scienc...Takashi Iba
 
Exploring New Ways of Expressing and Delivering Pattern Languages: Endeavors ...
Exploring New Ways of Expressing and Delivering Pattern Languages: Endeavors ...Exploring New Ways of Expressing and Delivering Pattern Languages: Endeavors ...
Exploring New Ways of Expressing and Delivering Pattern Languages: Endeavors ...Takashi Iba
 
New Frontiers in Pattern Languages of Practices (Takashi Iba, PLoP2023)
New Frontiers in Pattern Languages of Practices (Takashi Iba, PLoP2023)New Frontiers in Pattern Languages of Practices (Takashi Iba, PLoP2023)
New Frontiers in Pattern Languages of Practices (Takashi Iba, PLoP2023)Takashi Iba
 
秋祭’21 模擬授業「創造社会を促進させるパターン・ランゲージ」
秋祭’21  模擬授業「創造社会を促進させるパターン・ランゲージ」秋祭’21  模擬授業「創造社会を促進させるパターン・ランゲージ」
秋祭’21 模擬授業「創造社会を促進させるパターン・ランゲージ」Takashi Iba
 
「村上春樹の深い創造:日常から逸脱した世界はいかにして生まれるのか」(井庭崇, 2021年第10回村上春樹国際シンポジウム 招待発表)
「村上春樹の深い創造:日常から逸脱した世界はいかにして生まれるのか」(井庭崇, 2021年第10回村上春樹国際シンポジウム 招待発表)「村上春樹の深い創造:日常から逸脱した世界はいかにして生まれるのか」(井庭崇, 2021年第10回村上春樹国際シンポジウム 招待発表)
「村上春樹の深い創造:日常から逸脱した世界はいかにして生まれるのか」(井庭崇, 2021年第10回村上春樹国際シンポジウム 招待発表)Takashi Iba
 
創造のシャーマン / Shaman in Creation
創造のシャーマン / Shaman in Creation創造のシャーマン / Shaman in Creation
創造のシャーマン / Shaman in CreationTakashi Iba
 
「最高のオンライン授業のつくり方」オンライン・セミナー(慶應義塾大学SFC 井庭崇研究室)
「最高のオンライン授業のつくり方」オンライン・セミナー(慶應義塾大学SFC 井庭崇研究室)「最高のオンライン授業のつくり方」オンライン・セミナー(慶應義塾大学SFC 井庭崇研究室)
「最高のオンライン授業のつくり方」オンライン・セミナー(慶應義塾大学SFC 井庭崇研究室)Takashi Iba
 
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21Takashi Iba
 
Takashi Iba's keynote slide at Ecological Memes Forum 2021
Takashi Iba's keynote slide at Ecological Memes Forum 2021Takashi Iba's keynote slide at Ecological Memes Forum 2021
Takashi Iba's keynote slide at Ecological Memes Forum 2021Takashi Iba
 
国際学会発表と、論文の書き方(パターン・ランゲージを発表するパターン論文を中心として)
国際学会発表と、論文の書き方(パターン・ランゲージを発表するパターン論文を中心として)国際学会発表と、論文の書き方(パターン・ランゲージを発表するパターン論文を中心として)
国際学会発表と、論文の書き方(パターン・ランゲージを発表するパターン論文を中心として)Takashi Iba
 
創造のテーブル2021 - トークセッション・スライド(井庭崇)
創造のテーブル2021 - トークセッション・スライド(井庭崇)創造のテーブル2021 - トークセッション・スライド(井庭崇)
創造のテーブル2021 - トークセッション・スライド(井庭崇)Takashi Iba
 
「深い創造の原理と実践:芸術とパターン・ランゲージ」(井庭崇, 創造のテーブル2021)
「深い創造の原理と実践:芸術とパターン・ランゲージ」(井庭崇, 創造のテーブル2021)「深い創造の原理と実践:芸術とパターン・ランゲージ」(井庭崇, 創造のテーブル2021)
「深い創造の原理と実践:芸術とパターン・ランゲージ」(井庭崇, 創造のテーブル2021)Takashi Iba
 
PUARL+BB2020 "A Pattern Language for Creating a City with Natural, Local and ...
PUARL+BB2020 "A Pattern Language for Creating a City with Natural, Local and ...PUARL+BB2020 "A Pattern Language for Creating a City with Natural, Local and ...
PUARL+BB2020 "A Pattern Language for Creating a City with Natural, Local and ...Takashi Iba
 
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)Takashi Iba
 
「魅力的なオンライン授業づくりの
工夫・コツを語るオンラインセミナー」(井庭 崇)
「魅力的なオンライン授業づくりの
工夫・コツを語るオンラインセミナー」(井庭 崇)「魅力的なオンライン授業づくりの
工夫・コツを語るオンラインセミナー」(井庭 崇)
「魅力的なオンライン授業づくりの
工夫・コツを語るオンラインセミナー」(井庭 崇)Takashi Iba
 
Takashi Iba's Keynote at AsianPLoP2020: "Support for Living Better 
Throughou...
Takashi Iba's Keynote at AsianPLoP2020: "Support for Living Better 
Throughou...Takashi Iba's Keynote at AsianPLoP2020: "Support for Living Better 
Throughou...
Takashi Iba's Keynote at AsianPLoP2020: "Support for Living Better 
Throughou...Takashi Iba
 
みつかる+わかる 面白ゼミ(第2回)井庭トーク
みつかる+わかる 面白ゼミ(第2回)井庭トークみつかる+わかる 面白ゼミ(第2回)井庭トーク
みつかる+わかる 面白ゼミ(第2回)井庭トークTakashi Iba
 
「クリエイティブ・ラーニング:これからの学びと、学校・書店・図書館の新しい役割」(井庭崇, 図書館総合展2019)
「クリエイティブ・ラーニング:これからの学びと、学校・書店・図書館の新しい役割」(井庭崇, 図書館総合展2019)「クリエイティブ・ラーニング:これからの学びと、学校・書店・図書館の新しい役割」(井庭崇, 図書館総合展2019)
「クリエイティブ・ラーニング:これからの学びと、学校・書店・図書館の新しい役割」(井庭崇, 図書館総合展2019)Takashi Iba
 
Takashi Iba's talk @ "Designing SFC Spirits", Keio University SFC
Takashi Iba's talk @ "Designing SFC Spirits", Keio University SFCTakashi Iba's talk @ "Designing SFC Spirits", Keio University SFC
Takashi Iba's talk @ "Designing SFC Spirits", Keio University SFCTakashi Iba
 

Mais de Takashi Iba (20)

Supporting People’s Life with Pattern Languages that Describe the Essence of ...
Supporting People’s Life with Pattern Languages that Describe the Essence of ...Supporting People’s Life with Pattern Languages that Describe the Essence of ...
Supporting People’s Life with Pattern Languages that Describe the Essence of ...
 
Philosophical Foundations of Pattern Language Creation: Rooted in the "Scienc...
Philosophical Foundations of Pattern Language Creation: Rooted in the "Scienc...Philosophical Foundations of Pattern Language Creation: Rooted in the "Scienc...
Philosophical Foundations of Pattern Language Creation: Rooted in the "Scienc...
 
Exploring New Ways of Expressing and Delivering Pattern Languages: Endeavors ...
Exploring New Ways of Expressing and Delivering Pattern Languages: Endeavors ...Exploring New Ways of Expressing and Delivering Pattern Languages: Endeavors ...
Exploring New Ways of Expressing and Delivering Pattern Languages: Endeavors ...
 
New Frontiers in Pattern Languages of Practices (Takashi Iba, PLoP2023)
New Frontiers in Pattern Languages of Practices (Takashi Iba, PLoP2023)New Frontiers in Pattern Languages of Practices (Takashi Iba, PLoP2023)
New Frontiers in Pattern Languages of Practices (Takashi Iba, PLoP2023)
 
秋祭’21 模擬授業「創造社会を促進させるパターン・ランゲージ」
秋祭’21  模擬授業「創造社会を促進させるパターン・ランゲージ」秋祭’21  模擬授業「創造社会を促進させるパターン・ランゲージ」
秋祭’21 模擬授業「創造社会を促進させるパターン・ランゲージ」
 
「村上春樹の深い創造:日常から逸脱した世界はいかにして生まれるのか」(井庭崇, 2021年第10回村上春樹国際シンポジウム 招待発表)
「村上春樹の深い創造:日常から逸脱した世界はいかにして生まれるのか」(井庭崇, 2021年第10回村上春樹国際シンポジウム 招待発表)「村上春樹の深い創造:日常から逸脱した世界はいかにして生まれるのか」(井庭崇, 2021年第10回村上春樹国際シンポジウム 招待発表)
「村上春樹の深い創造:日常から逸脱した世界はいかにして生まれるのか」(井庭崇, 2021年第10回村上春樹国際シンポジウム 招待発表)
 
創造のシャーマン / Shaman in Creation
創造のシャーマン / Shaman in Creation創造のシャーマン / Shaman in Creation
創造のシャーマン / Shaman in Creation
 
「最高のオンライン授業のつくり方」オンライン・セミナー(慶應義塾大学SFC 井庭崇研究室)
「最高のオンライン授業のつくり方」オンライン・セミナー(慶應義塾大学SFC 井庭崇研究室)「最高のオンライン授業のつくり方」オンライン・セミナー(慶應義塾大学SFC 井庭崇研究室)
「最高のオンライン授業のつくり方」オンライン・セミナー(慶應義塾大学SFC 井庭崇研究室)
 
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21
 
Takashi Iba's keynote slide at Ecological Memes Forum 2021
Takashi Iba's keynote slide at Ecological Memes Forum 2021Takashi Iba's keynote slide at Ecological Memes Forum 2021
Takashi Iba's keynote slide at Ecological Memes Forum 2021
 
国際学会発表と、論文の書き方(パターン・ランゲージを発表するパターン論文を中心として)
国際学会発表と、論文の書き方(パターン・ランゲージを発表するパターン論文を中心として)国際学会発表と、論文の書き方(パターン・ランゲージを発表するパターン論文を中心として)
国際学会発表と、論文の書き方(パターン・ランゲージを発表するパターン論文を中心として)
 
創造のテーブル2021 - トークセッション・スライド(井庭崇)
創造のテーブル2021 - トークセッション・スライド(井庭崇)創造のテーブル2021 - トークセッション・スライド(井庭崇)
創造のテーブル2021 - トークセッション・スライド(井庭崇)
 
「深い創造の原理と実践:芸術とパターン・ランゲージ」(井庭崇, 創造のテーブル2021)
「深い創造の原理と実践:芸術とパターン・ランゲージ」(井庭崇, 創造のテーブル2021)「深い創造の原理と実践:芸術とパターン・ランゲージ」(井庭崇, 創造のテーブル2021)
「深い創造の原理と実践:芸術とパターン・ランゲージ」(井庭崇, 創造のテーブル2021)
 
PUARL+BB2020 "A Pattern Language for Creating a City with Natural, Local and ...
PUARL+BB2020 "A Pattern Language for Creating a City with Natural, Local and ...PUARL+BB2020 "A Pattern Language for Creating a City with Natural, Local and ...
PUARL+BB2020 "A Pattern Language for Creating a City with Natural, Local and ...
 
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)
 
「魅力的なオンライン授業づくりの
工夫・コツを語るオンラインセミナー」(井庭 崇)
「魅力的なオンライン授業づくりの
工夫・コツを語るオンラインセミナー」(井庭 崇)「魅力的なオンライン授業づくりの
工夫・コツを語るオンラインセミナー」(井庭 崇)
「魅力的なオンライン授業づくりの
工夫・コツを語るオンラインセミナー」(井庭 崇)
 
Takashi Iba's Keynote at AsianPLoP2020: "Support for Living Better 
Throughou...
Takashi Iba's Keynote at AsianPLoP2020: "Support for Living Better 
Throughou...Takashi Iba's Keynote at AsianPLoP2020: "Support for Living Better 
Throughou...
Takashi Iba's Keynote at AsianPLoP2020: "Support for Living Better 
Throughou...
 
みつかる+わかる 面白ゼミ(第2回)井庭トーク
みつかる+わかる 面白ゼミ(第2回)井庭トークみつかる+わかる 面白ゼミ(第2回)井庭トーク
みつかる+わかる 面白ゼミ(第2回)井庭トーク
 
「クリエイティブ・ラーニング:これからの学びと、学校・書店・図書館の新しい役割」(井庭崇, 図書館総合展2019)
「クリエイティブ・ラーニング:これからの学びと、学校・書店・図書館の新しい役割」(井庭崇, 図書館総合展2019)「クリエイティブ・ラーニング:これからの学びと、学校・書店・図書館の新しい役割」(井庭崇, 図書館総合展2019)
「クリエイティブ・ラーニング:これからの学びと、学校・書店・図書館の新しい役割」(井庭崇, 図書館総合展2019)
 
Takashi Iba's talk @ "Designing SFC Spirits", Keio University SFC
Takashi Iba's talk @ "Designing SFC Spirits", Keio University SFCTakashi Iba's talk @ "Designing SFC Spirits", Keio University SFC
Takashi Iba's talk @ "Designing SFC Spirits", Keio University SFC
 

「学びのパターン・ランゲージを用いた対話ワークショップ」@ DevLOVE2012

  • 1. DevLOVE Conference2012 学びのパターン・ランゲージを用いた 対話ワークショップ 井庭 崇(Takashi Iba) 慶應義塾大学 総合政策学部 准教授 twitter: takashiiba
  • 2. C Consumption C Communication C Creation 消費社会 情報社会 創造社会
  • 4. C Consumption C Communication C Creation 消費社会 情報社会 創造社会 Learning 1.0 Learning 2.0 Learning 3.0 「教わる」 「話す」 「つくる」
  • 6. Learning Patterns A Pattern Language for Creative Learning Learning How to Learn 「学び方」を学ぶ Designing Your Learning 学びのデザイン
  • 7. No.21 No.23 隠れた関係性から学ぶ 鳥の眼と虫の眼 ラーニング・パターンの全体像 No.20 広がりと掘り下げの「T字」 No.24 量は質を生む No.19 No.22 フロンティアンテナ 右脳と左脳のスイッチ No.18 偶有的な出会い No.26 目的へのアプローチ No.16 No.17 動きのなかで考える No.27 No.25 捨てる勇気 フィールドに飛び込む 自分で考える No.15 No.2 ラーニング・パターン冊子には、40個のパターン 学びのなかの遊び No.29 研究プロジェクト中心 「はなす」ことでわかる No.13 No.28 No.14 アウトプットから始まる学び 学びの共同体をつくる プロトタイピング No.30 No.0 ライバルをつくる (学び方のコツ)が収録されている。 学びのデザイン No.12 No.1 No.3 言語のシャワー SFC マインドをつかむ SFC をつくる No.10 No.32 身体で覚える 外国語の普段使い No.11 No.31 成長の発見 教えることによる学び No.33 小さく生んで大きく育てる No.7 No.9 まずはつかる 教わり上手になる No.35 No.8 No.34 「書き上げた」は道半ば 「まねぶ」ことから 魅せる力 No.4 No.37 No.36 学びの竜巻 セルフプロデュース ゴール前のアクセル No.6 研究への情熱 No.38 No.5 断固たる決意 知のワクワク! No.39 突き抜ける
  • 11. ラーニング・パターンの形式 問題 No.7 迷っているだけでは、何も始まらない。 パターン名 まずはつかる • 人は、わからないことに対しては、消極的になりがちである。 • 物事には、実際に取り組んでみて初めてわかることがある。 フォース • 最初は直感で決めたことでも、やってみるとそう決めた理由が見えてくること First Steep がある。 よくわからないからこそ、 ▼ まずはどっぷりつかってみよう。 興味・関心があることは、とりあえず始めてみる。そして、始めるからには、しっ かりと取り組む。 解決 • まずは大雑把に研究テーマを決める。この段階で、たとえ明確な理由が見えな くても、自分の直感を信じてみる。 • 興味・関心がある研究テーマに近い研究会に入り、研究を始める。また、フィ ールドに飛び込み、そのなかで過ごしてみる。 アクション • その過程でわかったことや考えたことを踏まえて、今後の研究・活動について 再考する。 ▼ 考えてから動くのではなく、動きのなかで考える(No.16)。これが、まずはつかるの基本精 神である。新しく研究や勉強を始めるときには、先人たちのやり方を 「まねぶ」ことから(No.8) 始め、 教わり上手になる(No.9)とよい。また、研究の対象のフィールドに飛び込む(No.17) ことで、現場の問題を肌で感じることができるだろう。 関連パターン ・これから研究を始めるとき 状況 ・これから勉強を始めるとき ・授業や研究会を始めるとき ・特定の分野で突き抜けたいとき ・フィールドワークをしているとき 34 35
  • 12. デザインとは、問題発見・解決である。 C. Alexander, Notes on the Synthesis of Form, Harvard University Press, 1964 『形の合成に関するノート』(クリストファー・アレグザンダー, 稲葉武司 訳, 鹿島出版会, 1978) design Context Problem Finding Problem Problem Solving Solution 「学びのデザイン」とは、 学びにまつわる問題発見・解決である。
  • 14. 学びの対話ワークショップ Experience Mining and Dialogues with Learning Patterns 取り入れたいパターンを、すでに体験している人を探す。 見つけたら体験談を聞く。 逆に、自分の体験したパターンを取り入れたい人がいた ら、その人に、体験談を他の人に話す。
  • 15. 学びの竜巻 【準備】 「まねぶ」 ことから 教えることによる学び 成長の発見 外国語の普段使い 1. 12個のパターンのなかで、自分が経験しているものを○で囲む。 鳥の眼と虫の眼 魅せる力 プロトタイピング セルフプロデュース 2. 未経験のパターンのなかから、これから取り入れたいものを3つ選び、 学びの共同体をつくる 断固たる決意 チェック(レ 印)をつける。 突き抜ける Design Your Learning with A Pattern Language for Creative Learning patterns 学びの対話ワークショップ Name 体験したことのあるパターンに丸をつけてください。 そして、近い未来取り入れたいパターン3つにチェックをつけてください。 レ 学びの竜巻 「まねぶ」 ことから 教えることによる学び 成長の発見 外国語の普段使い レ 鳥の眼と虫の眼 レ魅せる力 プロトタイピング セルフプロデュース 学びの共同体をつくる 断固たる決意 Design Your Learning 突き抜ける with A Pattern Language for Creative Learning patterns
  • 16. 体験したことのあるパターンに丸をつけてください。 そして、近い未来取り入れたいパターン3つにチェックをつけてください。 学びの竜巻 「まねぶ」 ことから 教えることによる学び 成長の発見 外国語の普段使い 鳥の眼と虫の眼 魅せる力 プロトタイピング セルフプロデュース 学びの共同体をつくる 断固たる決意 Des 突き抜ける wit
  • 17.
  • 18.
  • 19.
  • 20.
  • 21.
  • 22.
  • 23.
  • 24.
  • 25.
  • 26.
  • 27.
  • 28.
  • 29. 学びの竜巻 【準備】 「まねぶ」 ことから 教えることによる学び 成長の発見 外国語の普段使い 1. 12個のパターンのなかで、自分が経験しているものを○で囲む。 鳥の眼と虫の眼 魅せる力 プロトタイピング セルフプロデュース 2. 未経験のパターンのなかから、これから取り入れたいものを3つ選び、 学びの共同体をつくる 断固たる決意 チェック(レ 印)をつける。 突き抜ける Design Your Learning with A Pattern Language for Creative Learning patterns 学びの対話ワークショップ Name 体験したことのあるパターンに丸をつけてください。 そして、近い未来取り入れたいパターン3つにチェックをつけてください。 レ 学びの竜巻 「まねぶ」 ことから 教えることによる学び 成長の発見 外国語の普段使い レ 鳥の眼と虫の眼 レ魅せる力 プロトタイピング セルフプロデュース 学びの共同体をつくる 断固たる決意 Design Your Learning 突き抜ける with A Pattern Language for Creative Learning patterns
  • 30. 学びの対話ワークショップ Experience Mining and Dialogues with Learning Patterns 取り入れたいパターンを、すでに体験している人を探す。 見つけたら体験談を聞く。 逆に、自分の体験したパターンを取り入れたい人がいた ら、その人に、体験談を他の人に話す。 ※知らない人と話してください。
  • 31. パターン・ランゲージ パターン・ランゲージは、創造の秘訣についての共通言語。 パターンには、「デザインの知」(問題発見+問題解決の知)が記述される。 ・どのような状況(Context)のときに ・どのような問題(Problem)が生じやすく ・それをどのように解決すればよいのか(Solution) 状況 問題発見 デザイン (Problem Finding) 問題 (design) 問題解決 = 解決 (Problem Solving) C. Alexander, Notes on the Synthesis of Form, Harvard University Press, 1964 『形の合成に関するノート』(クリストファー・アレグザンダー, 稲葉武司 訳, 鹿島出版会, 1978)
  • 32. パターン・ランゲージ もともとは、建築の分野で提唱された。 http://stephania32.wordpress.com/ Christopher Alexander C. Alexander, S. Ishikawa, M. Silverstein, A Pattern Language: Towns, Buildings, Construction, Oxford University Press, 1977
  • 33. パターン・ランゲージ ソフトウェアの分野に応用さえて、この考え方が広まった。 Kent Beck Ward Cunningham Gang of Four Kent Beck & Ward Cunningham, “Using Pattern Languages for Object- Oriented Program”, OOPSLA '87, 1987 Erich Gamma, Richard Helm, Ralph Johnson, John M. Vlissides, Design Patterns: Elements of Reusable Object-Oriented Software, Addison-Wesley Professional, 1994
  • 34. Learning Presentation Collaboration 0 創造的コラボレーション Collaboration Patterns : コラボレーション・パターン ̶ 創造的コラボレーションのパターン・ランゲージ (ver. 0.60) 1 未来への使命感 2 方法のイノベーション 3 伝説をつくる 4 成長のスパイラル 5 共感のチームづくり 6 レスポンス ラリー ・ 7 一体感をつくる A Pattern 8 貢献の領域 Language for Creative Presentations 9 成長のリターン プレゼンテーション・パターン コラボレーション・パターン 10 自発的なコミットメント 創造的プレゼンテーションのパターン・ランゲージ 創造的コラボレーションのパターン・ランゲージ 11 ゆるやかなつながり 12 弱さの共有 13 感謝のことば 14 創発的な勢い 15 まとまった時間 16 創造の場づくり 17 活動の足あと 18 意味のある混沌 19 アイデアをカタチに 20 インサイド イノベーター ・ 21 ゴールへの道のり 22 臨機応変な動き 23 飛躍のための仕込み 24 世界を変える力 25 クオリティ ライン ・ 26 こだわり合う 27 一度こわす 28 期待を超える 29 ファンをつくる 30 広がりの戦略 Ver. 0.60 31 世界の文脈 November, 2012 Ver. 0.50 32 つく り続ける強さ Collaboration Patterns Project Presentation Patterns Project 33 感性を磨く http://collabpatterns.sfc.keio.ac.jp Ver. 0.60 http://twitter.com/collabpatterns collabpatterns@sfc.keio.ac.jp Collaboration Patterns Project ラーニング プレゼンテーション コラボレーション パターン パターン パターン
  • 35. Experience Mining and Dialogues 経験を掘り起こし、対話の俎上に載せる。
  • 36.
  • 38. Workshop in the COINs2011 Conference
  • 39. Learning Patterns A Pattern Language for Creative Learning Learning How to Learn 「学び方」を学ぶ Designing Your Learning 学びのデザイン
  • 50. Learning Patterns Project Jan.7,2009 Jan.14,2008 Jan.21,2008
  • 51. Learning Patterns Project Writing Process of the pattern “Learning by Teaching” “How to Write Tacit Knowledge As a Pattern Language: Media Design for Spontaneous and Collaborative Communities” (Takashi Iba, Mami Sakamoto, and Toko Miyake, COINs2010)