O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

20120922 svs6用梅木講演資料

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 26 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Semelhante a 20120922 svs6用梅木講演資料 (20)

Anúncio

20120922 svs6用梅木講演資料

  1. 1. 2011年後半〜2012年9月現在までの 国内スタートアップ業界の概要と 今後の市場展望 2012/9/22 Yuhei Umeki Special presents to SVS6
  2. 2. ■目次 1:スタートアップ業界でホットな分野 2:1億円以上調達したスタートアップ分野 3:IPOや事業売却したベンチャー分野 4:今後の展望 3 2 1 時価 総額 資金調達額
  3. 3. 2012年9月現在、日本のスタートアップシーンで ホットな 5 つのセクター
  4. 4. 1 有料オンラインコンテンツプラット フォーム アグリゲーション サロン型 型 cakes 参考:コンテンツ・アグリゲーションは次代の金脈と成り得るか? http://thestartup.jp/?p=2949
  5. 5. 2 クラウドソーシング 総合型 特化型 参考:日本国内でもクラウドソーシングの需要は拡大傾向:個人の評 価や実績を可視化するクラウドワークス http://thestartup.jp/?p=2056
  6. 6. 3 オンライン to オフライン(O2O) Meet up型 オフライン起点型 ⇒ビッグデータ 参考:時間と場所ありきのmeet upサービス「CoffeeMeeting」があな たの隙間時間を彩るだろう http://thestartup.jp/?p=1393
  7. 7. 4 デザイン・コマース 写真起点型 プロダクトデザイ ン型 海 外 国 内 参考:なぜ女性はPinterestにハマるのか?
  8. 8. 5 定期購入コマース(サブスクリプショ ン) 海外 国内 参考:日本酒のSAKE LIFEにみる定期購入サイト成功の方程式の解の1 つは『コミュニティ』 http://thestartup.jp/?p=1604
  9. 9. 2011年10月以降 1億円以上の資金調達をしたスタートアップは 29 社
  10. 10. 8社 1. コマース系:
  11. 11. 2. 写真系: 5社
  12. 12. 4社 3. ゲーム系:
  13. 13. 4. 広告系: 4社
  14. 14. 5. コミュニケーション系: 2社 6. その他: 6社
  15. 15. Appendix 2011/10月以降 1億以上調達 詳細一覧
  16. 16. 2011年7月以降 事業売却した主なスタートアップは … 3 社
  17. 17. 1. 広告系: 1社 2. 写真系: 1社 3. ソーシャルメディアマーケティング系: 1社
  18. 18. 2011年9月以降 インターネットセクターで上場したのは … 13 社 参考:株価騰落率でみる2011年以降上場のネットセクター主要IPO銘柄12社 の今 http://thestartup.jp/?p=3130
  19. 19. 5社 1. ゲーム系:
  20. 20. 2. メディア系: 3社 3. コマース系: 1社
  21. 21. 4. 広告系: 1社 5. セキュリティ系: 1社 6. 電子書籍系: 1社 7. 金融系: 1社
  22. 22. 2012年10月以降 日本のスタートアップ業界 3 つの展望
  23. 23. 1. 資金調達環境 シードステージを中心に資金プレイヤーは急増 今後1年以内は調達するには悪くない環境 時価 総額 資金調達額 注:上記の各社のポジショニングはあくまでおおよそであり、各グループ群として捉え て下さい。
  24. 24. 2. スタートアップのプレイヤー 良いディールは大体億単位前後の調達を終えてお り、 一巡した感がある。今後大型調達するようなスケー ラビリティのある案件の増加が望まれる。 1億 Pre- 以上 IPO 3,000- 調達 注:○の大きさが成功確 5,000 度が高そうな企業数の目 万 安 シー (著者の独断と偏見) 時価 ド 総額 資金調達額
  25. 25. 3. 今後の展望 ①:バイサイド側の動きに注目(例:yahoo!) ⇒バイアウト狙いの起業家が多いが、IPOポテンシャルがある くらいでないとバイアウトまでいかない場合が多いとも言われ ている。根拠なきバイアウト目標は止めるべし。 ②:多産多死しないエコシステムの構築 ⇒シードアクセラレーターが案件数増加させているが、次に繋 がらないような案件も多い。シードアクセラレーターによる案 件の見極めとシリーズA相当ラウンドでの3,000万前後投資の VCの増加に期待。
  26. 26. 最新のスタートアップ動向は… 有料オンラインサロン、Umeki Salonでね! お申込はこちら http://synapse.am/contents/monthly/yuhei.umeki

×