SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 51
ぼくの開発環
境
~ ぼくと Zsh と Screen と Vim
~
MIKAMI Yoshiyuki
yoshuki@saikyoline.jp
http://saikyoline.jp/
開発環境
最近変えた
From
クライアントサ
イド
To
サーバサイド
Vim をメインエ
ディタにしたか
った
gvim?
せっかくだから
、まるっとあち
ら側へ
なんかみんな楽
しそうだし
気になる世界
仲間に入りたい
いつのまにか
“Build Once,
Develop Anywhere”
すごくいい
ただ言いたい
誰かに伝えたい
ただ言いたい
聞いて欲しい
ただ言いたい
見て欲しい
と、いうことで
大公開
まず
Zsh
複数セッション
でヒストリを共
有
Screen で効く
.zshrc
HISTFILE=~/.zsh_history
HISTSIZE=5000
SAVEHIST=5000
そして
Screen
複数セッション
を1ターミナル
で
急な切断にも安
心
さらに
Vim
使っているプラグイ
ン
•vim-ruby
•rails.vim
•matchit.vim
•surround.vim
•project.vim
使っているプラグイ
ン
•vim-ruby
•rails.vim
•matchit.vim
•surround.vim
•project.vim
使っているプラグイ
ン
•vim-ruby
•rails.vim
•matchit.vim
•surround.vim
•project.vim
使っているプラグイ
ン
•vim-ruby
•rails.vim
•matchit.vim
•surround.vim
•project.vim
使っているプラグイ
ン
•vim-ruby
•rails.vim
•matchit.vim
•surround.vim
•project.vim
使っているプラグイ
ン
•vim-ruby
•rails.vim
•matchit.vim
•surround.vim
•project.vim
そのほか
Ruby(Rails)
でテスト
autotest
http://www.zenspider.com/ZSS/Products/ZenTest/
ファイル更新の
たびに黙々とテ
スト
頼もしい
Screen と連携
Autotest::Screen
.autotest
require 'autotest/screen'
Autotest::Screen.statusline →
= %q[%{=r dd} %-w%{=b dd}[%n] %t %{-}%+w %=]
http://saikyoline.jp/weblog/2007/07/autotestscreen.html
イカす
やってみます
まだまだ
模索中
おすすめあった
ら教えてくださ
い
ご静聴ありがと
うございました

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Flash Playerの作り方
Flash Playerの作り方Flash Playerの作り方
Flash Playerの作り方
Yu Kobayashi
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
Takumi Ohashi
 
WordBench大阪18th
WordBench大阪18thWordBench大阪18th
WordBench大阪18th
Go Imai
 

Mais procurados (20)

WordPress 管理画面を効率よく、安全に作成する方法
WordPress 管理画面を効率よく、安全に作成する方法WordPress 管理画面を効率よく、安全に作成する方法
WordPress 管理画面を効率よく、安全に作成する方法
 
Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発
 
Flash Playerの作り方
Flash Playerの作り方Flash Playerの作り方
Flash Playerの作り方
 
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみようa-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
 
Node.jsでサーバプログラマ デビューしよう
Node.jsでサーバプログラマ デビューしようNode.jsでサーバプログラマ デビューしよう
Node.jsでサーバプログラマ デビューしよう
 
WebVR 酔いづらいコンテンツの作り方
WebVR 酔いづらいコンテンツの作り方WebVR 酔いづらいコンテンツの作り方
WebVR 酔いづらいコンテンツの作り方
 
Cpi mega mix
Cpi mega mixCpi mega mix
Cpi mega mix
 
新人営業のためのよくわかる仮想化技術r
新人営業のためのよくわかる仮想化技術r新人営業のためのよくわかる仮想化技術r
新人営業のためのよくわかる仮想化技術r
 
Concrete5×さくら
Concrete5×さくらConcrete5×さくら
Concrete5×さくら
 
20141118 vSS 2014 大阪
20141118 vSS 2014 大阪20141118 vSS 2014 大阪
20141118 vSS 2014 大阪
 
a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」a-sap10「モジュールIDを理解する」
a-sap10「モジュールIDを理解する」
 
Node js 入門
Node js 入門Node js 入門
Node js 入門
 
Sails.jsのメリット・デメリット
Sails.jsのメリット・デメリットSails.jsのメリット・デメリット
Sails.jsのメリット・デメリット
 
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
Nodeとフロントエンド − 知っておかなければならない、今と未来の話 −
 
WebAssembly と Rust の入口の向かいにある道路のベンチに腰掛けるレベルのさわってみた感想を共有
WebAssembly と Rust の入口の向かいにある道路のベンチに腰掛けるレベルのさわってみた感想を共有WebAssembly と Rust の入口の向かいにある道路のベンチに腰掛けるレベルのさわってみた感想を共有
WebAssembly と Rust の入口の向かいにある道路のベンチに腰掛けるレベルのさわってみた感想を共有
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
 
WebVRコンテンツ制作入門
WebVRコンテンツ制作入門WebVRコンテンツ制作入門
WebVRコンテンツ制作入門
 
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作った
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作ったConoHa VPSの コマンドラインツールを作った
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作った
 
Wiiuでも使える動画サイトを作るには
Wiiuでも使える動画サイトを作るにはWiiuでも使える動画サイトを作るには
Wiiuでも使える動画サイトを作るには
 
WordBench大阪18th
WordBench大阪18thWordBench大阪18th
WordBench大阪18th
 

Semelhante a My dev env

Vim = VM
Vim = VMVim = VM
Vim = VM
Shougo
 
Vimを学びたい初心者のための5つの豆知識
Vimを学びたい初心者のための5つの豆知識Vimを学びたい初心者のための5つの豆知識
Vimを学びたい初心者のための5つの豆知識
alwei
 
30分でわかった気になるWindows azure
30分でわかった気になるWindows azure30分でわかった気になるWindows azure
30分でわかった気になるWindows azure
Kazumi Hirose
 
仮想端末管理ソフトウェア
仮想端末管理ソフトウェア仮想端末管理ソフトウェア
仮想端末管理ソフトウェア
Katsutoshi Nagaoka
 

Semelhante a My dev env (13)

おすすめVimプラグインまとめ
おすすめVimプラグインまとめおすすめVimプラグインまとめ
おすすめVimプラグインまとめ
 
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
 
Shougoの開発環境
Shougoの開発環境Shougoの開発環境
Shougoの開発環境
 
Vim = VM
Vim = VMVim = VM
Vim = VM
 
Build 2022 / Uno Platform
Build 2022 / Uno PlatformBuild 2022 / Uno Platform
Build 2022 / Uno Platform
 
neovim = VM
neovim = VMneovim = VM
neovim = VM
 
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
[141004] cedec 2014 참관기 & 강연 리뷰 #1
 
Tdd vim
Tdd vimTdd vim
Tdd vim
 
XamarinStudio勉強会 2014/09/08
XamarinStudio勉強会 2014/09/08XamarinStudio勉強会 2014/09/08
XamarinStudio勉強会 2014/09/08
 
Vimを学びたい初心者のための5つの豆知識
Vimを学びたい初心者のための5つの豆知識Vimを学びたい初心者のための5つの豆知識
Vimを学びたい初心者のための5つの豆知識
 
Sobe2 LT
Sobe2 LTSobe2 LT
Sobe2 LT
 
30分でわかった気になるWindows azure
30分でわかった気になるWindows azure30分でわかった気になるWindows azure
30分でわかった気になるWindows azure
 
仮想端末管理ソフトウェア
仮想端末管理ソフトウェア仮想端末管理ソフトウェア
仮想端末管理ソフトウェア
 

Mais de Yoshiyuki MIKAMI

Mais de Yoshiyuki MIKAMI (8)

おれが考えた見やすい通知
おれが考えた見やすい通知おれが考えた見やすい通知
おれが考えた見やすい通知
 
Airとrubyでsw
AirとrubyでswAirとrubyでsw
Airとrubyでsw
 
AtokとRubyと。
AtokとRubyと。AtokとRubyと。
AtokとRubyと。
 
デスクトップでのRuby活用事例
デスクトップでのRuby活用事例デスクトップでのRuby活用事例
デスクトップでのRuby活用事例
 
Use RTM
Use RTMUse RTM
Use RTM
 
project.vim@VimM#2
project.vim@VimM#2project.vim@VimM#2
project.vim@VimM#2
 
Instant Rails
Instant RailsInstant Rails
Instant Rails
 
Let's get into coLinux!
Let's get into coLinux!Let's get into coLinux!
Let's get into coLinux!
 

My dev env

Notas do Editor

  1. 前はcoLinuxをsambaで繋いでWindows上でEmEditorでした。
  2. なぜかというと、
  3. でも、
  4. そして、
  5. そんな、
  6. と思ってやってみたら、
  7. そうしたら、
  8. もう、
  9. ぜひ、
  10. 順番にいきます。
  11. マナーとして。つぎ、
  12. vi :Rails foobar -d sqlite3 :Rgenerate controller abc x y z ※Screenが効く :Rserver ※メソッド上で :R Ctrl+o :A :Rcontroller abc :RS :RV
  13. def~endやdo~endもShift+%の対象に
  14. @foo = bar ysiw “ cs”’ :RS ysst dst vst
  15. :Rproject Return \sと\S Space :Rgenerate controller bcd x y z \rと\R \gと\G Ctril+l ファイルを追加する ---------- \cと\C :he project ---------- :Project
  16. 1.autotestを別スクリーンで実行 2.エラーを出す 3.ファイルを書き換える 4.エラーが消える