SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 101
コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン




WCAN Winter 2012            長谷川恭久             2012年12月22日
ハ セ   ガ   ワ   ヤ   ス   ヒ   サ


長谷川恭久
@yhassy
1,648
 WordPress.org のみ
1,648
 WordPress.org のみ
1,648
 WordPress.org のみ
1,648
 WordPress.org のみ
AGE of MOBILE
既にモバイル機器中心の時代
iPhone
                                         Android




       Apple


                      Windows




1980           1990             2000        2011
パソコン   デスクトップWeb   モバイルWeb
100M   1B          10B




                     ITU, Mark Lipacis, Morgan Stanley Research.
フィーチャーフォン



                                 51%




スマートフォン                           パソコン




 2011.05     2012.01             2012.05




                       aiship(アイシップ)の利用動向
181.3 Gbps

 +2.21倍



82.2 Gbps




2010年12月    2011年12月
情報交換



                          ショッピング
メール




              AGE of MOBILE
              既にモバイル機器中心の時代

      Web観覧




                     読書



                                   ブログ
ビデオ
ソーシャルメディアや検索エンジン対策


  多彩なインタラクションの設計


    各デバイスのテスト


     サーバーサイド


    パフォーマンス検証


     タブレット対応


      スマホ対応


     見た目の同一化


    PC向けブラウザ対応
‣ 作り方を変える


‣ 役割を変える
コンセプト
調査           制作・開発   公開   維持・管理
       設計
C CCC
Content
  コンテンツ
利用者が必要と

            しているものは?




利用者のタスクの達成を補助するために
必要とされる要素。
Cafe Wcan
    ニュース
            カフェダブキャン




             コンセプト       メニュー           イベント          お問い合わせ




シェフのメッセージ              今月のおすすめ                             ニュース




                       愛知県名古屋市東区徳川町1-14-6  052-0197-6365
メイン画像                      予約
       (アニメーション付)


          コンセプト            おすすめ           お問い合わせ

ニュース
                      店名
                    (読み方含む)         本日のランチ
   シェフからのメッセージ                      (又はディナー)




          プロモーション
                                  駐車場情報
26%
<META name="description" content="[ケープカナベラル(米フロ
リダ州) 20日 ロイター] 古代マヤ文明の暦で「滅亡の日」とさ
れる12月21日を前に、米航空宇宙局(NASA)が、ユーチューブ
に公開したビデオ(http://link.reuters.com/nex74t)で予言をきっ
ぱりと否定した。映像ではNASAの専門家が、マヤ暦への誤解によっ
てこうしたうわさが生まれたと指摘。「マヤ暦の12月21日はサイク
ルの終わりであり、新たな">
‣ 自分にとっての「好き」

‣ 自分にとっての「便利

‣ 自分にとっての「楽」
‣ 実は壊れているコンテンツ

‣ 自動化だけではできない配信設計


‣ 利用者にもう一度向き合うコンテンツ


‣ 長期的なお客様・利用者への満足
Code
 コード
コンセプト
調査                   制作・開発         公開         維持・管理
              設計




     仕様定義     ワイヤーフレーム       カンプ    プログラミング




                                    コーディング
コンセプト
調査                   制作・開発         公開         維持・管理
              設計




     仕様定義     ワイヤーフレーム       カンプ    プログラミング




                                    コーディング
‣ 予測がしやすい利用者環境

                   ‣ 共有しているノウハウが多い


                   ‣ スクリーンが大きい


                   ‣ キーボードとマウスによるインプット




by Martino Sabia
‣ 利用環境が大幅に異なる

‣ まだ新しい分野


‣ スクリーンが小さい


‣ 指を使ったインタラクション




                  by Ed Yourdon
‣ 見て触れることができる


‣ 全体を見渡して考慮できる


‣ デザインプロセスのオープン化
Sass
Less
$primary-color: #0099cc;

#navbar { Sass
  background-color: {
           Less
    color: $primary-color;
  }
}
$primary-color: #cc3300;

#navbar { Sass
  background-color: {
           Less
    color: $primary-color;
  }
}
Sass
Less
$primary-color: #cc3300;



lighten($primary-color, 20%);



darken($primary-color, 20%);



adjust-hue($primary-color, 20%);
‣ コードが注目されている理由

‣ 触ることができるプロトタイプ


‣ 早期からの技術検証へのニーズ
Communication
    コミュニケーション
コンセプト
調査           制作・開発   公開   維持・管理
       設計
このカンプ良いね!
タイポグラフィ
インタラクション
アニメーション
ソフトウェア’
 ハードウェア
なんか違う!




          タイポグラフィ
         インタラクション
         アニメーション
         ソフトウェア’
          ハードウェア
カンプ完成   リリース
‣ 書体が正確ではない

‣ 可変した状態が分からない


‣ インタラクションが分からない


‣ 間違った印象を与える


‣ 変更のコストが高い
技術検証
アイデア
               テスト




        ルック
       フィール
技術検証
アイデア
               テスト




        ルック
       フィール
Atmosphere
‣ ボタン    ‣ アイコン


‣ ヘッダー   ‣ 本文


‣ ボックス   ‣ 画像・写真


‣ リスト    ‣ テーブル
尋ねる   解釈   定義   改善
パーソナルコンピューターとは

「パーソナルコンピューター」という言葉を耳にすると、デスクトップやノートパ
ソコンを連想するかもしれないが、これらは消費者にとってパーソナルなデバイス
というよりかは高価な製品であり、毎日の生活からかけ離れた存在だ。それに比
べ、スマートフォンやタブレットは気軽に持ち歩くことができる、文字通りパーソ
ナルな存在といえるだろう。


実際近年話題になデバイスは, iPhone, iPad, Nexus, Galaxy, Kindle Fire,
Microsoft Surface といったタッチデバイスが中心だ。消費者の興味もデスクト
ップやノートパソコンからスマートフォンやタブレットに移行しているのが分か
る。小さなデバイスになったからといって、スペックが貧弱とはいえない。インタ
ラクティブ性の高いゲームを楽しむことが出来るだけでなく、今までデスクトップ
が必要とされていたクリエイティブな行為もタッチデバイスだけで済ますことがで
きる。
パーソナルコンピューターとは

「パーソナルコンピューター」という言葉を耳にすると、デスクトップやノ
ートパソコンを連想するかもしれないが、これらは消費者にとってパーソナ
ルなデバイスというよりかは高価な製品であり、毎日の生活からかけ離れた
存在だ。それに比べ、スマートフォンやタブレットは気軽に持ち歩くことが
できる、文字通りパーソナルな存在といえるだろう。


実際近年話題になデバイスは, iPhone, iPad, Nexus, Galaxy, Kindle Fire,
Microsoft Surface といったタッチデバイスが中心だ。消費者の興味もデス
クトップやノートパソコンからスマートフォンやタブレットに移行している
のが分かる。小さなデバイスになったからといって、スペックが貧弱とはい
えない。インタラクティブ性の高いゲームを楽しむことが出来るだけでな
く、今までデスクトップが必要とされていたクリエイティブな行為もタッチ
デバイスだけで済ますことができる。
パーソナルコンピューターとは

「パーソナルコンピューター」という言葉を耳にすると、デスクトップやノートパソコンを連想する
かもしれないが、これらは消費者にとってパーソナルなデバイスというよりかは高価な製品であり、
毎日の生活からかけ離れた存在だ。それに比べ、スマートフォンやタブレットは気軽に持ち歩くこと
ができる、文字通りパーソナルな存在といえるだろう。


実際近年話題になデバイスは, iPhone, iPad, Nexus, Galaxy, Kindle Fire, Microsoft Surface とい
ったタッチデバイスが中心だ。消費者の興味もデスクトップやノートパソコンからスマートフォンや
タブレットに移行しているのが分かる。小さなデバイスになったからといって、スペックが貧弱とは
いえない。インタラクティブ性の高いゲームを楽しむことが出来るだけでなく、今までデスクトップ
が必要とされていたクリエイティブな行為もタッチデバイスだけで済ますことができる。
‣ サイトにふさわしい『コトバ』とは?


‣ 模索するためのシステム作り
‣ カンプは過去の手法

‣ 雰囲気をつくる『コトバ』つくり


‣ ツールの使い方を再検証
Creativity
   クリエイティビティ
by Curious Expeditions
‣ アイデアは機械化できない


‣ シンプルに美しく


‣ 何がどうシンプルであるのか?
C
‣ 今にふさわしいコンテンツ

‣ コードが変えるデザイン


‣ 再考ワークフロー


‣ クリエイティブは人のもの
Thank You!

             長谷川恭久

             mail@yasuhisa.com

             @yhassy

             yasuhisa.com/could

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン

Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~Yasuhisa Hasegawa
 
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望についてKen Azuma
 
AWS SUMMIT TOKYO 2012 - BASCULE SESSION
AWS SUMMIT TOKYO 2012 - BASCULE SESSIONAWS SUMMIT TOKYO 2012 - BASCULE SESSION
AWS SUMMIT TOKYO 2012 - BASCULE SESSIONMariko Nishimura
 
[AWS Summit 2012] 事例セッション #2 Bascule Meets AWS! クラウドが加速させる デジタルクリエイションの世界
[AWS Summit 2012] 事例セッション #2 Bascule Meets AWS! クラウドが加速させる デジタルクリエイションの世界[AWS Summit 2012] 事例セッション #2 Bascule Meets AWS! クラウドが加速させる デジタルクリエイションの世界
[AWS Summit 2012] 事例セッション #2 Bascule Meets AWS! クラウドが加速させる デジタルクリエイションの世界Amazon Web Services Japan
 
Sp design2013 v2
Sp design2013 v2Sp design2013 v2
Sp design2013 v2Yukio Andoh
 
「コードを書かずにコードを産み出す?!」スマホ時代の最先端Web/アプリ制作
「コードを書かずにコードを産み出す?!」スマホ時代の最先端Web/アプリ制作「コードを書かずにコードを産み出す?!」スマホ時代の最先端Web/アプリ制作
「コードを書かずにコードを産み出す?!」スマホ時代の最先端Web/アプリ制作Tsuyoshi Nakao
 
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれからKen Azuma
 
TiTokyo conference in Tokyo, Japan for Appcelerator community (日本)
TiTokyo conference in Tokyo, Japan for Appcelerator community (日本)TiTokyo conference in Tokyo, Japan for Appcelerator community (日本)
TiTokyo conference in Tokyo, Japan for Appcelerator community (日本)Jeff Haynie
 
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】Yasuhito Yabe
 
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライスキッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライストモロヲ いちがみ
 
サーバ構築不要!HTML5で始めるAndroid&iOSアプリ開発セミナー
サーバ構築不要!HTML5で始めるAndroid&iOSアプリ開発セミナーサーバ構築不要!HTML5で始めるAndroid&iOSアプリ開発セミナー
サーバ構築不要!HTML5で始めるAndroid&iOSアプリ開発セミナーSPIRAL Inc.
 
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計Yasuhisa Hasegawa
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」Cybozucommunity
 
A10_日本電産マシンツールが提案する「デジタルトランスフォーメーションによる “ものづくりソリューション”」 お客様との共存・共生・共創を支える Azu...
A10_日本電産マシンツールが提案する「デジタルトランスフォーメーションによる “ものづくりソリューション”」 お客様との共存・共生・共創を支える Azu...A10_日本電産マシンツールが提案する「デジタルトランスフォーメーションによる “ものづくりソリューション”」 お客様との共存・共生・共創を支える Azu...
A10_日本電産マシンツールが提案する「デジタルトランスフォーメーションによる “ものづくりソリューション”」 お客様との共存・共生・共創を支える Azu...日本マイクロソフト株式会社
 
これからのIT人材のためのワーク・シフト
これからのIT人材のためのワーク・シフトこれからのIT人材のためのワーク・シフト
これからのIT人材のためのワーク・シフトDaisuke Masubuchi
 
HTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインHTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインmasaaki komori
 
ゲームだけじゃないHTML5
ゲームだけじゃないHTML5ゲームだけじゃないHTML5
ゲームだけじゃないHTML5Osamu Shimoda
 

Semelhante a モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン (20)

Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
 
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
 
AWS SUMMIT TOKYO 2012 - BASCULE SESSION
AWS SUMMIT TOKYO 2012 - BASCULE SESSIONAWS SUMMIT TOKYO 2012 - BASCULE SESSION
AWS SUMMIT TOKYO 2012 - BASCULE SESSION
 
[AWS Summit 2012] 事例セッション #2 Bascule Meets AWS! クラウドが加速させる デジタルクリエイションの世界
[AWS Summit 2012] 事例セッション #2 Bascule Meets AWS! クラウドが加速させる デジタルクリエイションの世界[AWS Summit 2012] 事例セッション #2 Bascule Meets AWS! クラウドが加速させる デジタルクリエイションの世界
[AWS Summit 2012] 事例セッション #2 Bascule Meets AWS! クラウドが加速させる デジタルクリエイションの世界
 
Sp design2013 v2
Sp design2013 v2Sp design2013 v2
Sp design2013 v2
 
「コードを書かずにコードを産み出す?!」スマホ時代の最先端Web/アプリ制作
「コードを書かずにコードを産み出す?!」スマホ時代の最先端Web/アプリ制作「コードを書かずにコードを産み出す?!」スマホ時代の最先端Web/アプリ制作
「コードを書かずにコードを産み出す?!」スマホ時代の最先端Web/アプリ制作
 
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
 
DX と社会問題解決
DX と社会問題解決DX と社会問題解決
DX と社会問題解決
 
Sp design2013 v2
Sp design2013 v2Sp design2013 v2
Sp design2013 v2
 
TiTokyo conference in Tokyo, Japan for Appcelerator community (日本)
TiTokyo conference in Tokyo, Japan for Appcelerator community (日本)TiTokyo conference in Tokyo, Japan for Appcelerator community (日本)
TiTokyo conference in Tokyo, Japan for Appcelerator community (日本)
 
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
 
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライスキッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
 
サーバ構築不要!HTML5で始めるAndroid&iOSアプリ開発セミナー
サーバ構築不要!HTML5で始めるAndroid&iOSアプリ開発セミナーサーバ構築不要!HTML5で始めるAndroid&iOSアプリ開発セミナー
サーバ構築不要!HTML5で始めるAndroid&iOSアプリ開発セミナー
 
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
 
Barcode-punk
Barcode-punkBarcode-punk
Barcode-punk
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
 
A10_日本電産マシンツールが提案する「デジタルトランスフォーメーションによる “ものづくりソリューション”」 お客様との共存・共生・共創を支える Azu...
A10_日本電産マシンツールが提案する「デジタルトランスフォーメーションによる “ものづくりソリューション”」 お客様との共存・共生・共創を支える Azu...A10_日本電産マシンツールが提案する「デジタルトランスフォーメーションによる “ものづくりソリューション”」 お客様との共存・共生・共創を支える Azu...
A10_日本電産マシンツールが提案する「デジタルトランスフォーメーションによる “ものづくりソリューション”」 お客様との共存・共生・共創を支える Azu...
 
これからのIT人材のためのワーク・シフト
これからのIT人材のためのワーク・シフトこれからのIT人材のためのワーク・シフト
これからのIT人材のためのワーク・シフト
 
HTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインHTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザイン
 
ゲームだけじゃないHTML5
ゲームだけじゃないHTML5ゲームだけじゃないHTML5
ゲームだけじゃないHTML5
 

Mais de Yasuhisa Hasegawa

作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編Yasuhisa Hasegawa
 
SVGをつかったプロトタイプ制作
SVGをつかったプロトタイプ制作SVGをつかったプロトタイプ制作
SVGをつかったプロトタイプ制作Yasuhisa Hasegawa
 
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法Yasuhisa Hasegawa
 
データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法Yasuhisa Hasegawa
 
再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピング再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピングYasuhisa Hasegawa
 
課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方Yasuhisa Hasegawa
 
Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Yasuhisa Hasegawa
 
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセスYasuhisa Hasegawa
 
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ Yasuhisa Hasegawa
 
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方Yasuhisa Hasegawa
 
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Yasuhisa Hasegawa
 
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすることセンスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすることYasuhisa Hasegawa
 
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方Yasuhisa Hasegawa
 
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法Yasuhisa Hasegawa
 
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Yasuhisa Hasegawa
 
6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅Yasuhisa Hasegawa
 
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考Yasuhisa Hasegawa
 
Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Yasuhisa Hasegawa
 
今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来Yasuhisa Hasegawa
 
ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術Yasuhisa Hasegawa
 

Mais de Yasuhisa Hasegawa (20)

作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
作って終わりから卒業しよう - デザインシステム入門編
 
SVGをつかったプロトタイプ制作
SVGをつかったプロトタイプ制作SVGをつかったプロトタイプ制作
SVGをつかったプロトタイプ制作
 
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
あたかもプロのようにプロトタイプを活用する方法
 
データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法データと上手に付き合ってデザインする方法
データと上手に付き合ってデザインする方法
 
再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピング再入門ペーパープロトタイピング
再入門ペーパープロトタイピング
 
課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方課題を導き出す魔法のシートの作り方
課題を導き出す魔法のシートの作り方
 
Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法Webのスーパーヒーローになる方法
Webのスーパーヒーローになる方法
 
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
「なんとなく」を共有する、コンテンツを活かしたデザインプロセス
 
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ デザインから取り組むWebアクセシビリティ
デザインから取り組むWebアクセシビリティ
 
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
好みや多数決で決めない、デザインとの正しい付き合い方
 
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
Webプロフェッショナルだからできるコンテンツの検査
 
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすることセンスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
センスやテイストだけで決めないデザインの会話のためにすること
 
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方コンテンツとCMSの上手な付き合い方
コンテンツとCMSの上手な付き合い方
 
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
スマホサイトが嫌われる理由と改善方法
 
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
 
6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅6から始まる Movable Type の旅
6から始まる Movable Type の旅
 
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
未来へ繋ぐWeb系デザイン思考
 
Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法Before UX: UXを導入せずに済む方法
Before UX: UXを導入せずに済む方法
 
今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来今だからデザインできるMTの未来
今だからデザインできるMTの未来
 
ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術
 

モダン・タイムス 〜 コンテンツと作り手を自由にする Web デザイン