SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 14
Baixar para ler offline
メガドラ実機で
自作のROMファイルを
動かしてみた話
大神 祐真
2020-10-25
自己紹介
大神祐真
@yohgami
[仕事]
グループウェア
メーカーの
インフラエンジニア
[趣味]
自作OS
レトロPC/ゲーム
自作アーケード基板
今日のお話
1. このスライドショーについて
  → 何を使って、何を作ったのか
2. メガドラってどんなもの?
  → 基板を見ながらスペック紹介
3. 画像表示の裏側
  → 画像をメガドラで表示する前処理
    について
今日のお話
1. このスライドショーについて
  → 何を使って、何を作ったのか
2. メガドラってどんなもの?
  → 基板を見ながらスペック紹介
3. 画像表示の裏側
  → 画像をメガドラで表示する前処理
    について
作ったもの・使ったもの
[作ったもの]
・ メガドラのROMファイル
[使ったもの]
・ 作成時:
  アセンブラ、エディタ、make
・ 動作確認時:
  - エミュレータ
  - メガドラ本体、EVERDRIVE
今日のお話
1. このスライドショーについて
  → 何を使って、何を作ったのか
2. メガドラってどんなもの?
  → 基板を見ながらスペック紹介
3. 画像表示の裏側
  → 画像をメガドラで表示する前処理
    について
今日のお話
1. このスライドショーについて
  → 何を使って、何を作ったのか
2. メガドラってどんなもの?
  → 基板を見ながらスペック紹介
3. 画像表示の裏側
  → 画像をメガドラで表示する前処理
    について
なにをやったのか?
1. 画像を 320x224 px で用意
2. 減色(後述)
3. 8x8 px ごとに分割(後述)
4. VDPのメモリ領域へ設定するアセンブラを
  生成するスクリプトを作成
2. 減色 について
「使える色数」と「一度に表示できる色数」は違う
「使える色数」
→ 表現可能な色数
メガドライブ(VDP)では、
RGBそれぞれ3ビット(9ビットRGB)
→ 512色を表現可能
2. 減色 について
「一度に表示できる色数」
メガドラ(VDP)の描画システム
プレーンB(背景)
プレーンA(前景)
(ウィンドウ)
スプライト(未使用)
使う色はそれぞれの「パレット」へ登録する
1パレットは16色(内1色が透過色)
背景色 1 色
15 色
15 色
計 31色
31色へ減色
3. 8x8 px ごとに分割 について
プレーンは8x8px(タイル)で分割されている
・・・
・・・
予め定義したタイル番号をプレーンへ設定する
3. 8x8 px ごとに分割 について
プレーンは8x8px(タイル)で分割されている
・・・
・・・
予め定義したタイル番号をプレーンへ設定する
タイルのバリエーションは
タイルの定義に使えるサイズに抑える必要がある
(今回の場合 1536種)
320x224 px は 40x20 タイルなので、
40 x 20 = 1120 タイル
→ プレーンA,B両方を丸々定義することはできない
まとめ:
こんなことをお話しました
1. このスライドショーについて
  → 何を使って、何を作ったのか
2. メガドラってどんなもの?
  → 基板を見ながらスペック紹介
3. 画像表示の裏側
  → 画像をメガドラで表示する前処理
    について
ご清聴ありがとうございました!

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Summer camp2019 group2
Summer camp2019 group2Summer camp2019 group2
Summer camp2019 group2openrtm
 
Summer camp2018 group1
Summer camp2018 group1Summer camp2018 group1
Summer camp2018 group1openrtm
 
0529ue4meetup-ragdoll-hangon
0529ue4meetup-ragdoll-hangon0529ue4meetup-ragdoll-hangon
0529ue4meetup-ragdoll-hangoncota2n
 
Summer camp2018 group2
Summer camp2018 group2Summer camp2018 group2
Summer camp2018 group2openrtm
 
20131116 raspijam3
20131116 raspijam320131116 raspijam3
20131116 raspijam3Akira Ouchi
 
マインクラフトPEのマルチプレイサーバー立ててみた
マインクラフトPEのマルチプレイサーバー立ててみたマインクラフトPEのマルチプレイサーバー立ててみた
マインクラフトPEのマルチプレイサーバー立ててみたMasaya Hayashi
 
第二回自作ゲームフェス勉強会(第1部・中村光一さん講演&質疑応答)
第二回自作ゲームフェス勉強会(第1部・中村光一さん講演&質疑応答)第二回自作ゲームフェス勉強会(第1部・中村光一さん講演&質疑応答)
第二回自作ゲームフェス勉強会(第1部・中村光一さん講演&質疑応答)nico_indiesgame
 
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25Daisuke Nakamura
 
Summercamp2020 group2
Summercamp2020 group2Summercamp2020 group2
Summercamp2020 group2openrtm
 
Unity講習会(初級)
Unity講習会(初級)Unity講習会(初級)
Unity講習会(初級)torisoup
 
elixirを使ったゲームサーバ
elixirを使ったゲームサーバelixirを使ったゲームサーバ
elixirを使ったゲームサーバHidetaka Kojo
 
Oculus Game Jam in Japan #3
Oculus Game Jam in Japan #3Oculus Game Jam in Japan #3
Oculus Game Jam in Japan #3Shinya Hayakawa
 
【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜
【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜
【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜モノビット エンジン
 
【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜
【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜
【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜monobit
 
Cocoa勉強会20140621 macとiosで共通のコード
Cocoa勉強会20140621 macとiosで共通のコードCocoa勉強会20140621 macとiosで共通のコード
Cocoa勉強会20140621 macとiosで共通のコードSatoshi Oomori
 
Virtual Tsukuba Challenge on Unity について
Virtual Tsukuba Challenge on Unity についてVirtual Tsukuba Challenge on Unity について
Virtual Tsukuba Challenge on Unity についてRyodo Tanaka
 
Unityは神,Unrealは現実
Unityは神,Unrealは現実Unityは神,Unrealは現実
Unityは神,Unrealは現実Linea319
 

Mais procurados (20)

Summer camp2019 group2
Summer camp2019 group2Summer camp2019 group2
Summer camp2019 group2
 
Summer camp2018 group1
Summer camp2018 group1Summer camp2018 group1
Summer camp2018 group1
 
0529ue4meetup-ragdoll-hangon
0529ue4meetup-ragdoll-hangon0529ue4meetup-ragdoll-hangon
0529ue4meetup-ragdoll-hangon
 
Summer camp2018 group2
Summer camp2018 group2Summer camp2018 group2
Summer camp2018 group2
 
20131116 raspijam3
20131116 raspijam320131116 raspijam3
20131116 raspijam3
 
マインクラフトPEのマルチプレイサーバー立ててみた
マインクラフトPEのマルチプレイサーバー立ててみたマインクラフトPEのマルチプレイサーバー立ててみた
マインクラフトPEのマルチプレイサーバー立ててみた
 
第二回自作ゲームフェス勉強会(第1部・中村光一さん講演&質疑応答)
第二回自作ゲームフェス勉強会(第1部・中村光一さん講演&質疑応答)第二回自作ゲームフェス勉強会(第1部・中村光一さん講演&質疑応答)
第二回自作ゲームフェス勉強会(第1部・中村光一さん講演&質疑応答)
 
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
 
Summercamp2020 group2
Summercamp2020 group2Summercamp2020 group2
Summercamp2020 group2
 
Unity講習会(初級)
Unity講習会(初級)Unity講習会(初級)
Unity講習会(初級)
 
VR開発ならUnreal Engine その理由とメリット@VRCカンファレンス2015
VR開発ならUnreal Engine その理由とメリット@VRCカンファレンス2015VR開発ならUnreal Engine その理由とメリット@VRCカンファレンス2015
VR開発ならUnreal Engine その理由とメリット@VRCカンファレンス2015
 
elixirを使ったゲームサーバ
elixirを使ったゲームサーバelixirを使ったゲームサーバ
elixirを使ったゲームサーバ
 
Oculus Game Jam in Japan #3
Oculus Game Jam in Japan #3Oculus Game Jam in Japan #3
Oculus Game Jam in Japan #3
 
【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜
【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜
【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜
 
【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜
【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜
【GCC18】PUBGライクなゲームをUnityだけで早く確実に作る方法 〜ひとつのUnity上でダミークライアントを100個同時に動かす〜
 
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
 
Cocoa勉強会20140621 macとiosで共通のコード
Cocoa勉強会20140621 macとiosで共通のコードCocoa勉強会20140621 macとiosで共通のコード
Cocoa勉強会20140621 macとiosで共通のコード
 
SocketStream入門
SocketStream入門SocketStream入門
SocketStream入門
 
Virtual Tsukuba Challenge on Unity について
Virtual Tsukuba Challenge on Unity についてVirtual Tsukuba Challenge on Unity について
Virtual Tsukuba Challenge on Unity について
 
Unityは神,Unrealは現実
Unityは神,Unrealは現実Unityは神,Unrealは現実
Unityは神,Unrealは現実
 

Semelhante a メガドラ実機で自作のROMファイルを動かしてみた話

Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化COLOPL, Inc.
 
JCROM で Android の「真の力」を解き放て
JCROM で Android の「真の力」を解き放てJCROM で Android の「真の力」を解き放て
JCROM で Android の「真の力」を解き放てandroid sola
 
Simutrans札幌オフプレゼンテーション
Simutrans札幌オフプレゼンテーションSimutrans札幌オフプレゼンテーション
Simutrans札幌オフプレゼンテーションmyagami
 
UnityとnodeとMMDと
UnityとnodeとMMDとUnityとnodeとMMDと
UnityとnodeとMMDとsters
 
SIG-Audio準備会#2 オーディオツールの作り方 超入門編
SIG-Audio準備会#2 オーディオツールの作り方 超入門編SIG-Audio準備会#2 オーディオツールの作り方 超入門編
SIG-Audio準備会#2 オーディオツールの作り方 超入門編Takafumi Inamori
 
20140926 NCMB勉強会 #4 - Unity meets SpriteStudio
20140926 NCMB勉強会 #4 - Unity meets SpriteStudio20140926 NCMB勉強会 #4 - Unity meets SpriteStudio
20140926 NCMB勉強会 #4 - Unity meets SpriteStudioMori Tetsuya
 
ゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまでゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまでMikito Yoshiya
 
ヴィジュアルエフェクト初級者講座
ヴィジュアルエフェクト初級者講座ヴィジュアルエフェクト初級者講座
ヴィジュアルエフェクト初級者講座RyousukeItai
 
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだことUnity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだことKatsutoshi Makino
 
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウみくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウtorisoup
 
iPhoneカメラアプリ開発入門(第1回)
iPhoneカメラアプリ開発入門(第1回)iPhoneカメラアプリ開発入門(第1回)
iPhoneカメラアプリ開発入門(第1回)Takashi Ohtsuka
 
Unity恐くないよ!!
Unity恐くないよ!!Unity恐くないよ!!
Unity恐くないよ!!nakamura001
 
20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio
20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio
20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudioMori Tetsuya
 
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)maginemu Mishimagi
 
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案IGDA Japan
 
ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減
ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減 ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減
ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減 Mikito Yoshiya
 
第5回 IT講座 ゲームを作ってみよう! 実践編
第5回 IT講座 ゲームを作ってみよう! 実践編第5回 IT講座 ゲームを作ってみよう! 実践編
第5回 IT講座 ゲームを作ってみよう! 実践編Shunya Komori
 
IEとメモ帳でかんたんゲーム開発
IEとメモ帳でかんたんゲーム開発IEとメモ帳でかんたんゲーム開発
IEとメモ帳でかんたんゲーム開発amusementcreators
 
「AROW」お披露目(実用編)
「AROW」お披露目(実用編)「AROW」お披露目(実用編)
「AROW」お披露目(実用編)Drecom Co., Ltd.
 
第2回 IT講座 ゲームを作るって?
第2回 IT講座 ゲームを作るって?第2回 IT講座 ゲームを作るって?
第2回 IT講座 ゲームを作るって?Shunya Komori
 

Semelhante a メガドラ実機で自作のROMファイルを動かしてみた話 (20)

Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化
 
JCROM で Android の「真の力」を解き放て
JCROM で Android の「真の力」を解き放てJCROM で Android の「真の力」を解き放て
JCROM で Android の「真の力」を解き放て
 
Simutrans札幌オフプレゼンテーション
Simutrans札幌オフプレゼンテーションSimutrans札幌オフプレゼンテーション
Simutrans札幌オフプレゼンテーション
 
UnityとnodeとMMDと
UnityとnodeとMMDとUnityとnodeとMMDと
UnityとnodeとMMDと
 
SIG-Audio準備会#2 オーディオツールの作り方 超入門編
SIG-Audio準備会#2 オーディオツールの作り方 超入門編SIG-Audio準備会#2 オーディオツールの作り方 超入門編
SIG-Audio準備会#2 オーディオツールの作り方 超入門編
 
20140926 NCMB勉強会 #4 - Unity meets SpriteStudio
20140926 NCMB勉強会 #4 - Unity meets SpriteStudio20140926 NCMB勉強会 #4 - Unity meets SpriteStudio
20140926 NCMB勉強会 #4 - Unity meets SpriteStudio
 
ゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまでゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまで
 
ヴィジュアルエフェクト初級者講座
ヴィジュアルエフェクト初級者講座ヴィジュアルエフェクト初級者講座
ヴィジュアルエフェクト初級者講座
 
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだことUnity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
 
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウみくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
 
iPhoneカメラアプリ開発入門(第1回)
iPhoneカメラアプリ開発入門(第1回)iPhoneカメラアプリ開発入門(第1回)
iPhoneカメラアプリ開発入門(第1回)
 
Unity恐くないよ!!
Unity恐くないよ!!Unity恐くないよ!!
Unity恐くないよ!!
 
20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio
20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio
20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio
 
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
 
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
 
ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減
ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減 ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減
ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減
 
第5回 IT講座 ゲームを作ってみよう! 実践編
第5回 IT講座 ゲームを作ってみよう! 実践編第5回 IT講座 ゲームを作ってみよう! 実践編
第5回 IT講座 ゲームを作ってみよう! 実践編
 
IEとメモ帳でかんたんゲーム開発
IEとメモ帳でかんたんゲーム開発IEとメモ帳でかんたんゲーム開発
IEとメモ帳でかんたんゲーム開発
 
「AROW」お披露目(実用編)
「AROW」お披露目(実用編)「AROW」お披露目(実用編)
「AROW」お披露目(実用編)
 
第2回 IT講座 ゲームを作るって?
第2回 IT講座 ゲームを作るって?第2回 IT講座 ゲームを作るって?
第2回 IT講座 ゲームを作るって?
 

Mais de Yuma Ohgami

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
Daisy OSでデイジーワールド!
Daisy OSでデイジーワールド!Daisy OSでデイジーワールド!
Daisy OSでデイジーワールド!Yuma Ohgami
 
バイナリ生物学でデイジーワールド
バイナリ生物学でデイジーワールドバイナリ生物学でデイジーワールド
バイナリ生物学でデイジーワールドYuma Ohgami
 
OSC2023 Tokyo/Fall展示内容(予定)と技術書典15向け新刊(執筆中)のご紹介
OSC2023 Tokyo/Fall展示内容(予定)と技術書典15向け新刊(執筆中)のご紹介OSC2023 Tokyo/Fall展示内容(予定)と技術書典15向け新刊(執筆中)のご紹介
OSC2023 Tokyo/Fall展示内容(予定)と技術書典15向け新刊(執筆中)のご紹介Yuma Ohgami
 
去年「バイナリ生物学」で今年「PDP-7」だったのはなぜなのか?
去年「バイナリ生物学」で今年「PDP-7」だったのはなぜなのか?去年「バイナリ生物学」で今年「PDP-7」だったのはなぜなのか?
去年「バイナリ生物学」で今年「PDP-7」だったのはなぜなのか?Yuma Ohgami
 
60年代ゲームハードPDP-7のご紹介
60年代ゲームハードPDP-7のご紹介60年代ゲームハードPDP-7のご紹介
60年代ゲームハードPDP-7のご紹介Yuma Ohgami
 
来週の展示内容紹介
来週の展示内容紹介来週の展示内容紹介
来週の展示内容紹介Yuma Ohgami
 
DaisyOS(仮)のご紹介
DaisyOS(仮)のご紹介DaisyOS(仮)のご紹介
DaisyOS(仮)のご紹介Yuma Ohgami
 
セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N9] バイナリ生物学入門
セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N9] バイナリ生物学入門セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N9] バイナリ生物学入門
セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N9] バイナリ生物学入門Yuma Ohgami
 
セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N5] バイナリ生物学入門
セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N5] バイナリ生物学入門セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N5] バイナリ生物学入門
セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N5] バイナリ生物学入門Yuma Ohgami
 
『へにゃぺんて』のこれまでを振り返るブログ記事の紹介
『へにゃぺんて』のこれまでを振り返るブログ記事の紹介『へにゃぺんて』のこれまでを振り返るブログ記事の紹介
『へにゃぺんて』のこれまでを振り返るブログ記事の紹介Yuma Ohgami
 
「へにゃぺんて」のこれまでを振り返るブログ記事の紹介
「へにゃぺんて」のこれまでを振り返るブログ記事の紹介「へにゃぺんて」のこれまでを振り返るブログ記事の紹介
「へにゃぺんて」のこれまでを振り返るブログ記事の紹介Yuma Ohgami
 
バイナリ生成環境『daisy-tools』のご紹介
バイナリ生成環境『daisy-tools』のご紹介バイナリ生成環境『daisy-tools』のご紹介
バイナリ生成環境『daisy-tools』のご紹介Yuma Ohgami
 
セガサターンで動く自作シンセサイザーの紹介
セガサターンで動く自作シンセサイザーの紹介セガサターンで動く自作シンセサイザーの紹介
セガサターンで動く自作シンセサイザーの紹介Yuma Ohgami
 
ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方Yuma Ohgami
 
/dev/kvmを直接叩いて自作VM
/dev/kvmを直接叩いて自作VM/dev/kvmを直接叩いて自作VM
/dev/kvmを直接叩いて自作VMYuma Ohgami
 
x86_64向け自作OSの紹介
x86_64向け自作OSの紹介x86_64向け自作OSの紹介
x86_64向け自作OSの紹介Yuma Ohgami
 
CybozuのOSS(WalB)へコミットしてみた/使ってみた
CybozuのOSS(WalB)へコミットしてみた/使ってみたCybozuのOSS(WalB)へコミットしてみた/使ってみた
CybozuのOSS(WalB)へコミットしてみた/使ってみたYuma Ohgami
 
GPD WINでStretchを動かす
GPD WINでStretchを動かすGPD WINでStretchを動かす
GPD WINでStretchを動かすYuma Ohgami
 
UEFIで始めるLinux From Scratch
UEFIで始めるLinux From ScratchUEFIで始めるLinux From Scratch
UEFIで始めるLinux From ScratchYuma Ohgami
 

Mais de Yuma Ohgami (20)

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
Daisy OSでデイジーワールド!
Daisy OSでデイジーワールド!Daisy OSでデイジーワールド!
Daisy OSでデイジーワールド!
 
バイナリ生物学でデイジーワールド
バイナリ生物学でデイジーワールドバイナリ生物学でデイジーワールド
バイナリ生物学でデイジーワールド
 
OSC2023 Tokyo/Fall展示内容(予定)と技術書典15向け新刊(執筆中)のご紹介
OSC2023 Tokyo/Fall展示内容(予定)と技術書典15向け新刊(執筆中)のご紹介OSC2023 Tokyo/Fall展示内容(予定)と技術書典15向け新刊(執筆中)のご紹介
OSC2023 Tokyo/Fall展示内容(予定)と技術書典15向け新刊(執筆中)のご紹介
 
去年「バイナリ生物学」で今年「PDP-7」だったのはなぜなのか?
去年「バイナリ生物学」で今年「PDP-7」だったのはなぜなのか?去年「バイナリ生物学」で今年「PDP-7」だったのはなぜなのか?
去年「バイナリ生物学」で今年「PDP-7」だったのはなぜなのか?
 
60年代ゲームハードPDP-7のご紹介
60年代ゲームハードPDP-7のご紹介60年代ゲームハードPDP-7のご紹介
60年代ゲームハードPDP-7のご紹介
 
来週の展示内容紹介
来週の展示内容紹介来週の展示内容紹介
来週の展示内容紹介
 
DaisyOS(仮)のご紹介
DaisyOS(仮)のご紹介DaisyOS(仮)のご紹介
DaisyOS(仮)のご紹介
 
セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N9] バイナリ生物学入門
セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N9] バイナリ生物学入門セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N9] バイナリ生物学入門
セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N9] バイナリ生物学入門
 
セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N5] バイナリ生物学入門
セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N5] バイナリ生物学入門セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N5] バイナリ生物学入門
セキュリティ・ネクストキャンプ2022 オンライン [N5] バイナリ生物学入門
 
『へにゃぺんて』のこれまでを振り返るブログ記事の紹介
『へにゃぺんて』のこれまでを振り返るブログ記事の紹介『へにゃぺんて』のこれまでを振り返るブログ記事の紹介
『へにゃぺんて』のこれまでを振り返るブログ記事の紹介
 
「へにゃぺんて」のこれまでを振り返るブログ記事の紹介
「へにゃぺんて」のこれまでを振り返るブログ記事の紹介「へにゃぺんて」のこれまでを振り返るブログ記事の紹介
「へにゃぺんて」のこれまでを振り返るブログ記事の紹介
 
バイナリ生成環境『daisy-tools』のご紹介
バイナリ生成環境『daisy-tools』のご紹介バイナリ生成環境『daisy-tools』のご紹介
バイナリ生成環境『daisy-tools』のご紹介
 
セガサターンで動く自作シンセサイザーの紹介
セガサターンで動く自作シンセサイザーの紹介セガサターンで動く自作シンセサイザーの紹介
セガサターンで動く自作シンセサイザーの紹介
 
ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方
 
/dev/kvmを直接叩いて自作VM
/dev/kvmを直接叩いて自作VM/dev/kvmを直接叩いて自作VM
/dev/kvmを直接叩いて自作VM
 
x86_64向け自作OSの紹介
x86_64向け自作OSの紹介x86_64向け自作OSの紹介
x86_64向け自作OSの紹介
 
CybozuのOSS(WalB)へコミットしてみた/使ってみた
CybozuのOSS(WalB)へコミットしてみた/使ってみたCybozuのOSS(WalB)へコミットしてみた/使ってみた
CybozuのOSS(WalB)へコミットしてみた/使ってみた
 
GPD WINでStretchを動かす
GPD WINでStretchを動かすGPD WINでStretchを動かす
GPD WINでStretchを動かす
 
UEFIで始めるLinux From Scratch
UEFIで始めるLinux From ScratchUEFIで始めるLinux From Scratch
UEFIで始めるLinux From Scratch
 

メガドラ実機で自作のROMファイルを動かしてみた話