SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 16
Baixar para ler offline
NARO
※ 農研機構(のうけんきこう)は、国⽴研究開発法⼈農業・⾷品産業技術総合研究機構のコミュニケーションネーム(通称)です。
「デジタル地図」の活⽤に
関する検討会
2019年12⽉18⽇
農業におけるリモートセンシング・
GIS・地理空間情報の活⽤
農研機構農業環境変動センター
環境情報基盤研究領域 ユニット⻑
岩崎 亘典
1
Society5.0とスマート農業
• 農研機構は農業分野でのSociety5.0の実現を⽬指す
https://www.naro.affrc.go.jp/laboratory/brain/sip/sip2/interview/interview01.html
2
Society5.0とスマート農業
• リモートセンシングはスマート農業の“⽬”
• スケール、頻度、対象に応じた使い分け
3
「デジタル地図」オープンデータ化の重要性
• 農地情報が整備されていな問題
• ユーザーが⾃⾝で整備
• 多⼤な労⼒が必要、相互⽐較が困難
• オープンデータ化の必要性
• 省労⼒化、データの相互⽐較や蓄積
• 他の情報との組み合わせた課題解決
(吉⽥・⾼橋、2009)
北海道 喜多耕⼀⽒作成資料
https://speakerdeck.com/kou_kita/gisdetagong-you-sinakutedosunfalse
4
農業でのリモートセンシングの活⽤
• 衛星による⽔稲の品質評価
• 衛星画像から⽶のタンパク質の含まれる量を推定す
ることが北海道で90年代終わり頃に実⽤的になる。
©CNES,1998,SPOT,NASDA®による処理
⽔稲登熟期 のNDVI
「北海道農業のためのリモートセンシング実利用マニュアル」より
5
農業でのリモートセンシングの活⽤
• ドローンによるリモートセンシング
• ⾼頻度、⾼解像度、適時性に優れる
• クロロフィル総量の推定
(R2=0.88)
• 追肥の量、収量および
蛋⽩含有量推定
6
農業でのリモートセンシングの活⽤
• 短期間で⾃動追肥を実現
• 第1期SIP⽣産システムの成果
7
農業でのリモートセンシングの活⽤
• ドローンによる3次元計測
• ⾼解像度・⾼精度での計測が可能
• 熊本地震被災地での検証
• デジタル地図とも連携可能性がある
ドローンによる不陸計測結果(左)と
ほ場整備以前(1960年代)の⽔路の⽐較
マニュアルをWeb公開
8
農業でのGIS・空間情報の活⽤
• 低価格GNSS受信機による⾼精度測位
• ドローンによる画像撮影、3次元計測の精度向上
• ⾼解像度な分、⾼位置精度が必要
マニュアル表紙と
公開ページのQRコード
• 低価格GNSSによる測位結果
• 単独測位(⻘)とキネマティック測位(緑お
よび⾚)の⽐較。
• FIX解が得られる場合1cm程度に集中
100cm
40cm
1cm
9
農業でのGIS・空間情報の活⽤
• 営農⽀援ツールでの各種情報の管理
• スタンドアローンツール
• Plan and Management System(PMS)、 FARMS(農研機
構)など
• クラウドツール
• agri-note、Akisai(秋彩)、KSASなど
• 「デジタル地図」による活⽤推進が期待
10
農業でのGIS・空間情報の活⽤
• スマートフードチェーンでの利⽤
• ⽣産物のトレーサビリティの実現
• 5★の事例。作物から産地を確認(SIP2の成果)
Dongpo Deng氏(Industrial Technology Research Institute)作成資料
11
農業でのGIS・空間情報の活⽤
• 筆ポリゴンのIDを閲覧できるサイトを作成
• スマート農業実証事業の調査対象を筆ポリゴンIDで報告
• 他の事業、補助⾦等でも同様に対象のIDを記録し、データの
蓄積、効果の検証等も期待される
地図への
QRコード
項⽬ 記⼊例
撮影⽇時 2019/05/24-13:00-13:45
撮影者 ○○ ××
圃場ID 18桁の数値ID
圃場名 各⾃任意の管理名称
作⽬ ⽔稲,キャベツ
ドローン機種名 PHANTOM 4 PRO
カメラ(センサ)名 Sequoia
撮影⾼度(m) 30
⽣画像撮影枚数 10
作物調査データの有無 有、無
ドローン空撮画像につけるメタデータのイメージ
12
農業でのGIS・空間情報の活⽤
• 「地図タイル」形式のデータを使った深層学習
• 衛星画像、標⾼PNGから植⽣図を⽣成
• 既存データを使い⼈⼯知能学習が可能
Web上から取得可能な各種データを用いて学習
を行い、植生図の生成するように学習を実行
左で学習した分類器を用い、植生図の生
成を生成
13
農業でのGIS・空間情報の活⽤
• 深層学習・機械学習の活⽤が期待される
• QGIS⽤の深層学習プラグインを開発
• 農業分野の期待も⼤きいが、データの蓄積が必要
• 各種データ連係基盤との連携が求められる
14
データ活⽤の視点からのデジタル地図への要望
• データとシステムの分離
• ライフサイクルが違う
• データの寿命:数⼗年〜百年以上、システムの寿命:数
年〜数⼗年(今後さらに短く)
• システム更新時に、データ維持にコストがかかる
• データの変換、場合によっては元から再⽣成
• 分離により効率的な⻑期間運⽤を⽬指す
https://ja.wikipedia.org/wiki/フロッピーディスク#/media/ファイル:Floppy_disk_2009_G1.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki光磁気ディスク#/media/ファイル:MO_OLYMPUS_OL-D640.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/Phase-change_Dual#/media/ファイル:PD-M650_front_side.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/ZIP_(記憶媒体)#/media/ファイル:Zip-100a.jpg
メディアにも寿命があるという教訓
メディアはあってもデータが使えない
システムA
システムA’
システムB
データfor
A
データ for
A’ (update)
システムとデータ分離されてない場合、システム更新時にデータの
変換、再構築が必要な場合がある。APIの互換性にも課題がある
データ for
A’’ (update)
データfor
B
データ変換
API A
API A’
API B
15
データ活⽤の視点からのデジタル地図への要望
• 継続的なデータの整備と 3 ★ データで迅速な
更新、公開が期待される
• 「美しいサイトよりも⽣のデータを!」
• 5 ★ ODのティム・バーナーズ=リーの⾔葉
• 分析結果でなく、元のデータが必要
• 2★(for ex. Shapefile、XLS)は避けた⽅が賢明
• Shapefileの場合80年代のファイル形式のため、限界がある
https://www.ted.com/talks/tim_berners_lee_the_next_web?utm_cam
paign=tedspread&utm_medium=referral&utm_source=tedcomshare
ここを⽬指すことと、
定期的更新が重要
ティム・バーナーズ=リーの講演

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘hsgk
 
【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ
【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ
【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリCSISi
 
chiban_map_20200704
chiban_map_20200704chiban_map_20200704
chiban_map_20200704GEOSPACE
 
下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業20140925住民説明会aoki
下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業20140925住民説明会aoki下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業20140925住民説明会aoki
下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業20140925住民説明会aoki和人 青木
 
協働型災害訓練20150124
協働型災害訓練20150124協働型災害訓練20150124
協働型災害訓練20150124Code for SAITAMA
 
みんなの公園マップ札幌版
みんなの公園マップ札幌版みんなの公園マップ札幌版
みんなの公園マップ札幌版Yasunori Kirimoto
 
地理情報システム(GIS)とプライバシー
地理情報システム(GIS)とプライバシー地理情報システム(GIS)とプライバシー
地理情報システム(GIS)とプライバシーJun Iio
 
Code for Fukuoka 公園データを集めよう
Code for Fukuoka 公園データを集めようCode for Fukuoka 公園データを集めよう
Code for Fukuoka 公園データを集めようKazunari Takaki
 
はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~
はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~
はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~Yasunori Kirimoto
 
データビジュアライゼーションの地理空間情報分野への応用可能性
データビジュアライゼーションの地理空間情報分野への応用可能性データビジュアライゼーションの地理空間情報分野への応用可能性
データビジュアライゼーションの地理空間情報分野への応用可能性Yuichi Yazaki
 
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行Kouichi Kita
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実hsgk
 
さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:オープンデータを活用した地域特性の発見
さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:オープンデータを活用した地域特性の発見さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:オープンデータを活用した地域特性の発見
さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:オープンデータを活用した地域特性の発見sagamiod
 
地図技術3
地図技術3地図技術3
地図技術3na2yuki
 
マップセンター構想
マップセンター構想マップセンター構想
マップセンター構想OGISC
 
デジタルマップ整備による沖縄の産業振興
デジタルマップ整備による沖縄の産業振興デジタルマップ整備による沖縄の産業振興
デジタルマップ整備による沖縄の産業振興OGISC
 
Web時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGISWeb時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGISIWASAKI NOBUSUKE
 
2016 gisa大会防災セッション
2016 gisa大会防災セッション2016 gisa大会防災セッション
2016 gisa大会防災セッション和仁 浅野
 

Mais procurados (20)

地図の勉強会
地図の勉強会地図の勉強会
地図の勉強会
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘
 
【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ
【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ
【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ
 
chiban_map_20200704
chiban_map_20200704chiban_map_20200704
chiban_map_20200704
 
下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業20140925住民説明会aoki
下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業20140925住民説明会aoki下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業20140925住民説明会aoki
下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業20140925住民説明会aoki
 
協働型災害訓練20150124
協働型災害訓練20150124協働型災害訓練20150124
協働型災害訓練20150124
 
みんなの公園マップ札幌版
みんなの公園マップ札幌版みんなの公園マップ札幌版
みんなの公園マップ札幌版
 
地理情報システム(GIS)とプライバシー
地理情報システム(GIS)とプライバシー地理情報システム(GIS)とプライバシー
地理情報システム(GIS)とプライバシー
 
Code for Fukuoka 公園データを集めよう
Code for Fukuoka 公園データを集めようCode for Fukuoka 公園データを集めよう
Code for Fukuoka 公園データを集めよう
 
はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~
はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~
はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~
 
データビジュアライゼーションの地理空間情報分野への応用可能性
データビジュアライゼーションの地理空間情報分野への応用可能性データビジュアライゼーションの地理空間情報分野への応用可能性
データビジュアライゼーションの地理空間情報分野への応用可能性
 
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
タブレットを利用した治山施設の把握手法の試行
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
 
20190528asano
20190528asano20190528asano
20190528asano
 
さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:オープンデータを活用した地域特性の発見
さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:オープンデータを活用した地域特性の発見さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:オープンデータを活用した地域特性の発見
さがみオープンデータデイ2015 テーマ3プレゼン資料:オープンデータを活用した地域特性の発見
 
地図技術3
地図技術3地図技術3
地図技術3
 
マップセンター構想
マップセンター構想マップセンター構想
マップセンター構想
 
デジタルマップ整備による沖縄の産業振興
デジタルマップ整備による沖縄の産業振興デジタルマップ整備による沖縄の産業振興
デジタルマップ整備による沖縄の産業振興
 
Web時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGISWeb時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGIS
 
2016 gisa大会防災セッション
2016 gisa大会防災セッション2016 gisa大会防災セッション
2016 gisa大会防災セッション
 

Semelhante a 第2回「デジタル地図」の活用に関する検討会発表資料(農研機構・岩崎)

WebGISやデータ公開について
WebGISやデータ公開についてWebGISやデータ公開について
WebGISやデータ公開についてIWASAKI NOBUSUKE
 
Public and private sectors data utilization
Public and private sectors data utilizationPublic and private sectors data utilization
Public and private sectors data utilization明平 吉本
 
130723社会学会情報オープンデータ政策
130723社会学会情報オープンデータ政策130723社会学会情報オープンデータ政策
130723社会学会情報オープンデータ政策Kenji Hiramoto
 
ARICセミナープレゼン
ARICセミナープレゼンARICセミナープレゼン
ARICセミナープレゼンIWASAKI NOBUSUKE
 
徳島県での取り組み(中間報告)140930
徳島県での取り組み(中間報告)140930徳島県での取り組み(中間報告)140930
徳島県での取り組み(中間報告)140930Mitsuru KIKKAWA
 
食・農業の未来と日本の針路 | Accenture Japan
食・農業の未来と日本の針路 | Accenture Japan食・農業の未来と日本の針路 | Accenture Japan
食・農業の未来と日本の針路 | Accenture JapanAccenture Japan
 
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演Hiroichi Kawashima
 
裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06
裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06
裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06Hiroyuki Ichikawa
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクトShigeki Yokoi
 
筑西プロジェクト農業×IT
筑西プロジェクト農業×IT筑西プロジェクト農業×IT
筑西プロジェクト農業×ITKaz Furukawa
 
Light up Numazu 基調講演 「オープンデータ 活用によるまちづくり」
Light up Numazu 基調講演 「オープンデータ活用によるまちづくり」Light up Numazu 基調講演 「オープンデータ活用によるまちづくり」
Light up Numazu 基調講演 「オープンデータ 活用によるまちづくり」Hiroyuki Ichikawa
 
オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料
オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料
オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料Hashimoto Ayuki
 
FOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_ise
FOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_iseFOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_ise
FOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_iseOSgeo Japan
 
20140902イノベーション工学研究会seto
20140902イノベーション工学研究会seto20140902イノベーション工学研究会seto
20140902イノベーション工学研究会setoToshikazu Seto
 
Itcカンファレンス2019十勝 農業情報設計社 配布用資料
Itcカンファレンス2019十勝 農業情報設計社 配布用資料Itcカンファレンス2019十勝 農業情報設計社 配布用資料
Itcカンファレンス2019十勝 農業情報設計社 配布用資料Yusuke Segawa
 
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013Yukiya Nakagawa
 

Semelhante a 第2回「デジタル地図」の活用に関する検討会発表資料(農研機構・岩崎) (20)

WebGISやデータ公開について
WebGISやデータ公開についてWebGISやデータ公開について
WebGISやデータ公開について
 
Public and private sectors data utilization
Public and private sectors data utilizationPublic and private sectors data utilization
Public and private sectors data utilization
 
130723社会学会情報オープンデータ政策
130723社会学会情報オープンデータ政策130723社会学会情報オープンデータ政策
130723社会学会情報オープンデータ政策
 
ARICセミナープレゼン
ARICセミナープレゼンARICセミナープレゼン
ARICセミナープレゼン
 
徳島県での取り組み(中間報告)140930
徳島県での取り組み(中間報告)140930徳島県での取り組み(中間報告)140930
徳島県での取り組み(中間報告)140930
 
Open Data Applicatoins
Open Data ApplicatoinsOpen Data Applicatoins
Open Data Applicatoins
 
食・農業の未来と日本の針路 | Accenture Japan
食・農業の未来と日本の針路 | Accenture Japan食・農業の未来と日本の針路 | Accenture Japan
食・農業の未来と日本の針路 | Accenture Japan
 
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
 
裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06
裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06
裾野市のデータ利活用セミナー 2019/06
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト
 
筑西プロジェクト農業×IT
筑西プロジェクト農業×IT筑西プロジェクト農業×IT
筑西プロジェクト農業×IT
 
20190904 rpa community
20190904 rpa community20190904 rpa community
20190904 rpa community
 
Light up Numazu 基調講演 「オープンデータ 活用によるまちづくり」
Light up Numazu 基調講演 「オープンデータ活用によるまちづくり」Light up Numazu 基調講演 「オープンデータ活用によるまちづくり」
Light up Numazu 基調講演 「オープンデータ 活用によるまちづくり」
 
オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料
オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料
オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料
 
モチベーション&イノベーション プロボノの可能性について
モチベーション&イノベーション プロボノの可能性についてモチベーション&イノベーション プロボノの可能性について
モチベーション&イノベーション プロボノの可能性について
 
FOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_ise
FOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_iseFOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_ise
FOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_ise
 
IoTとは何?
IoTとは何?IoTとは何?
IoTとは何?
 
20140902イノベーション工学研究会seto
20140902イノベーション工学研究会seto20140902イノベーション工学研究会seto
20140902イノベーション工学研究会seto
 
Itcカンファレンス2019十勝 農業情報設計社 配布用資料
Itcカンファレンス2019十勝 農業情報設計社 配布用資料Itcカンファレンス2019十勝 農業情報設計社 配布用資料
Itcカンファレンス2019十勝 農業情報設計社 配布用資料
 
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
Coworking Business Forum in NIIGATA 2013
 

Mais de IWASAKI NOBUSUKE

Developing a Deep Learning tool for Map Tiles
Developing a Deep Learning tool for Map TilesDeveloping a Deep Learning tool for Map Tiles
Developing a Deep Learning tool for Map TilesIWASAKI NOBUSUKE
 
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介IWASAKI NOBUSUKE
 
2019年GIS学会企画セッション趣旨説明
2019年GIS学会企画セッション趣旨説明2019年GIS学会企画セッション趣旨説明
2019年GIS学会企画セッション趣旨説明IWASAKI NOBUSUKE
 
GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明
GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明
GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明IWASAKI NOBUSUKE
 
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)IWASAKI NOBUSUKE
 
あらためまして、OSGeo.JPです!
あらためまして、OSGeo.JPです!あらためまして、OSGeo.JPです!
あらためまして、OSGeo.JPです!IWASAKI NOBUSUKE
 
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!IWASAKI NOBUSUKE
 
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)IWASAKI NOBUSUKE
 
AIとDeep Learningについての私的メモ
AIとDeep Learningについての私的メモAIとDeep Learningについての私的メモ
AIとDeep Learningについての私的メモIWASAKI NOBUSUKE
 
Webリソースを利用したDeep Learning ~地図タイルを例として
Webリソースを利用したDeep Learning  ~地図タイルを例としてWebリソースを利用したDeep Learning  ~地図タイルを例として
Webリソースを利用したDeep Learning ~地図タイルを例としてIWASAKI NOBUSUKE
 
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれからIWASAKI NOBUSUKE
 
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討IWASAKI NOBUSUKE
 
Deep Learningでの地図タイルの活用
Deep Learningでの地図タイルの活用Deep Learningでの地図タイルの活用
Deep Learningでの地図タイルの活用IWASAKI NOBUSUKE
 
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性 -CS立体図を事例として-
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性  -CS立体図を事例として-ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性  -CS立体図を事例として-
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性 -CS立体図を事例として-IWASAKI NOBUSUKE
 
Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!IWASAKI NOBUSUKE
 
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略IWASAKI NOBUSUKE
 
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!IWASAKI NOBUSUKE
 

Mais de IWASAKI NOBUSUKE (20)

Developing a Deep Learning tool for Map Tiles
Developing a Deep Learning tool for Map TilesDeveloping a Deep Learning tool for Map Tiles
Developing a Deep Learning tool for Map Tiles
 
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
 
2019年GIS学会企画セッション趣旨説明
2019年GIS学会企画セッション趣旨説明2019年GIS学会企画セッション趣旨説明
2019年GIS学会企画セッション趣旨説明
 
GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明
GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明
GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明
 
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
 
あらためまして、OSGeo.JPです!
あらためまして、OSGeo.JPです!あらためまして、OSGeo.JPです!
あらためまして、OSGeo.JPです!
 
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
 
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
 
AIとDeep Learningについての私的メモ
AIとDeep Learningについての私的メモAIとDeep Learningについての私的メモ
AIとDeep Learningについての私的メモ
 
Webリソースを利用したDeep Learning ~地図タイルを例として
Webリソースを利用したDeep Learning  ~地図タイルを例としてWebリソースを利用したDeep Learning  ~地図タイルを例として
Webリソースを利用したDeep Learning ~地図タイルを例として
 
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
 
Reprojecting Innovation
Reprojecting InnovationReprojecting Innovation
Reprojecting Innovation
 
ジークタイル!!
ジークタイル!!ジークタイル!!
ジークタイル!!
 
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
 
Deep Learningでの地図タイルの活用
Deep Learningでの地図タイルの活用Deep Learningでの地図タイルの活用
Deep Learningでの地図タイルの活用
 
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性 -CS立体図を事例として-
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性  -CS立体図を事例として-ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性  -CS立体図を事例として-
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性 -CS立体図を事例として-
 
Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!
 
TileMap-WebGIS
TileMap-WebGISTileMap-WebGIS
TileMap-WebGIS
 
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
 
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
 

第2回「デジタル地図」の活用に関する検討会発表資料(農研機構・岩崎)