SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 29
- Ge-Open Innovation for All
OSGeo.JP 農研機構:岩崎亘典
Reprojecting Innovation
• 自己紹介
– 東京都立大地理科(学部)
• 地理学出身
– 東京工業大学(修士・博士)
– 農研機構
• 農業環境変動研究センター
• 研究テーマ
– 「研究ってなんだろう」という
哲学を極めること
• 活動
– OSGeo財団日本支部・副代表
http://www.titticimmino.com/wp-
content/uploads/2009/09/innocrowding.png
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whit
epaper/ja/h22/html/md321200.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/event/itj17/info/
いのべーしょん、
いのべーしょん、
しょん、しょん、しょん
(´・ω・`)
https://markgibaud.com/2011/04/22/open-
innovation-meets-social-media-the-rise-of-
social-coding/
Closed Innovation model
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/seisaku/haihu07/sanko1.pdf
https://www.slideshare.net/DCSF/open-
innovation-20-martin-curley-opening-final
https://www.slideshare.net/DCSF/open-
innovation-20-martin-curley-opening-final
CS立体図
Open Method
Open Format
Open DataOpen Source
Open Community
Open Method
CS立体図
Open Format
地図タイル
Open Data
標高タイル& PNG標高タイル
Open Source
FOSS4G & Deep Learning
pix2pix
Open Community
Open Community
森町山形さん多謝!!
森町山形さん多謝!!
R e p r o j e c t i n g
I n n o v a t i o n
独占的技術革新
経済効果
Close Innovation
北海道大学建築環境学研
究室での地図情報利用
ユニバーサルマップ作っ
てみた
GMTを用いて作る雨量分
布図、震源分布図
全球レベルの時系列衛星
画像データを処理して
OSSに渡すまで
Rを使ったオープン地理
空間情報データの活用
マピオン、ベクタータイ
ル始めました
OpenMapTiles: Vector Tiles based on
OpenStreetMap Data
Ruby×QGISで歴史をつなぐ
松江G空間ミュージアム
PostGISとハザードマップ
とCode for Nagoyaの話
地形が見える!「CS立体
図」の開発
北海道の公共交通に関す
るオープンデータとその
利活用
CS立体図とディープラー
ニングによる崩落地形予
想について
文芸テキストを地図上にビジュ
アライズする観賞型Webアプリ
「bibliomaps」の開発
オープンな公共交通デー
タが作り出す未来
CS立体図を自作して公開
してみた
独占的技術革新
経済効果
文化、福祉
包含性
専門的
課題解決
Open Innovation 2.0
北海道大学建築環境学研
究室での地図情報利用
ユニバーサルマップ作っ
てみた
GMTを用いて作る雨量分
布図、震源分布図
全球レベルの時系列衛星
画像データを処理して
OSSに渡すまで
Rを使ったオープン地理
空間情報データの活用
マピオン、ベクタータイ
ル始めました
OpenMapTiles: Vector Tiles based on
OpenStreetMap Data
Ruby×QGISで歴史をつなぐ
松江G空間ミュージアム
PostGISとハザードマップ
とCode for Nagoyaの話
地形が見える!「CS立体
図」の開発
北海道の公共交通に関す
るオープンデータとその
利活用
CS立体図とディープラー
ニングによる崩落地形予
想について
文芸テキストを地図上にビジュ
アライズする観賞型Webアプリ
「bibliomaps」の開発
オープンな公共交通デー
タが作り出す未来
CS立体図を自作して公開
してみた
独占的技術革新
経済効果
文化、福祉
包含性
専門的
課題解決
Open Innovation 2.0
北海道大学建築環境学研
究室での地図情報利用
ユニバーサルマップ作っ
てみた
GMTを用いて作る雨量分
布図、震源分布図
Rを使ったオープン地理
空間情報データの活用
マピオン、ベクタータイ
ル始めました
OpenMapTiles: Vector Tiles based on
OpenStreetMap Data
Ruby×QGISで歴史をつなぐ
松江G空間ミュージアム
PostGISとハザードマップ
とCode for Nagoyaの話
地形が見える!「CS立体
図」の開発
北海道の公共交通に関す
るオープンデータとその
利活用
CS立体図とディープラー
ニングによる崩落地形予
想について
文芸テキストを地図上にビジュ
アライズする観賞型Webアプリ
「bibliomaps」の開発
オープンな公共交通デー
タが作り出す未来
全球レベルの時系列衛星
画像データを処理して
OSSに渡すまで
松茸マップ!!!
CS立体図を自作して公開
してみた
黒魔術!!!
赤くないよ!!
Rがすき!
飲み会!!
Open Method
Open Format
Open DataOpen Source
Open Community
Open Method
Open Format
Open DataOpen Source
Open CommunityGe-Open Innovation
for All
Ge-Open Innovation
for All

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a Reprojecting Innovation

嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」
嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」
嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」Ayako Togaeri
 
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介IWASAKI NOBUSUKE
 
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.和人 青木
 
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ Prese
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ PreseCommunity & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ Prese
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ PreseIWASAKI NOBUSUKE
 
オープンデータについて
オープンデータについてオープンデータについて
オープンデータについてYasuhisa Kondo
 
【2021年3月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
【2021年3月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座【2021年3月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
【2021年3月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座法林浩之
 
認知症プロジェクト~社会課題解決のパートナーとして~
認知症プロジェクト~社会課題解決のパートナーとして~認知症プロジェクト~社会課題解決のパートナーとして~
認知症プロジェクト~社会課題解決のパートナーとして~Dementia Friendly Japan Initiative
 
みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人
みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人 みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人
みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人 Taichi Furuhashi
 
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSCGlobal Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSCTaichi Furuhashi
 
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~arosawa
 
誰もが研究する時代の到来 〜これからの未来をつくる「野生の研究者」の生態に迫る〜 #smips湯村
誰もが研究する時代の到来 〜これからの未来をつくる「野生の研究者」の生態に迫る〜 #smips湯村誰もが研究する時代の到来 〜これからの未来をつくる「野生の研究者」の生態に迫る〜 #smips湯村
誰もが研究する時代の到来 〜これからの未来をつくる「野生の研究者」の生態に迫る〜 #smips湯村Tsubasa Yumura
 
高専カンファレンスについて @kosenconf-012hachinohe
高専カンファレンスについて @kosenconf-012hachinohe高専カンファレンスについて @kosenconf-012hachinohe
高専カンファレンスについて @kosenconf-012hachinoheKuniaki Igarashi
 
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyoKuniaki Igarashi
 
FIT_地球技研資料v3.pptx
FIT_地球技研資料v3.pptxFIT_地球技研資料v3.pptx
FIT_地球技研資料v3.pptxAkihiko Shibahara
 
FOSS4Gでオープンデータの 可視化にチャレンジ!
FOSS4Gでオープンデータの可視化にチャレンジ!FOSS4Gでオープンデータの可視化にチャレンジ!
FOSS4Gでオープンデータの 可視化にチャレンジ!FOSS4G_MEXT
 

Semelhante a Reprojecting Innovation (20)

嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」
嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」
嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」
 
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
 
科学情報の現在と未来[抜粋]
科学情報の現在と未来[抜粋]科学情報の現在と未来[抜粋]
科学情報の現在と未来[抜粋]
 
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
 
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ Prese
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ PreseCommunity & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ Prese
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ Prese
 
ICT for what
ICT for whatICT for what
ICT for what
 
オープンデータについて
オープンデータについてオープンデータについて
オープンデータについて
 
【2021年3月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
【2021年3月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座【2021年3月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
【2021年3月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
 
People design projecct at Aoyama-Gakuin University
People design projecct at Aoyama-Gakuin UniversityPeople design projecct at Aoyama-Gakuin University
People design projecct at Aoyama-Gakuin University
 
People design projecct at Keio University
People design projecct at Keio UniversityPeople design projecct at Keio University
People design projecct at Keio University
 
認知症プロジェクト~社会課題解決のパートナーとして~
認知症プロジェクト~社会課題解決のパートナーとして~認知症プロジェクト~社会課題解決のパートナーとして~
認知症プロジェクト~社会課題解決のパートナーとして~
 
みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人
みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人 みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人
みんなでつくる世界地図プロジェクトがつなげる人と人
 
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSCGlobal Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
 
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
 
誰もが研究する時代の到来 〜これからの未来をつくる「野生の研究者」の生態に迫る〜 #smips湯村
誰もが研究する時代の到来 〜これからの未来をつくる「野生の研究者」の生態に迫る〜 #smips湯村誰もが研究する時代の到来 〜これからの未来をつくる「野生の研究者」の生態に迫る〜 #smips湯村
誰もが研究する時代の到来 〜これからの未来をつくる「野生の研究者」の生態に迫る〜 #smips湯村
 
高専カンファレンスについて @kosenconf-012hachinohe
高専カンファレンスについて @kosenconf-012hachinohe高専カンファレンスについて @kosenconf-012hachinohe
高専カンファレンスについて @kosenconf-012hachinohe
 
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
 
Workshop for occupational science Seminar
Workshop for occupational science SeminarWorkshop for occupational science Seminar
Workshop for occupational science Seminar
 
FIT_地球技研資料v3.pptx
FIT_地球技研資料v3.pptxFIT_地球技研資料v3.pptx
FIT_地球技研資料v3.pptx
 
FOSS4Gでオープンデータの 可視化にチャレンジ!
FOSS4Gでオープンデータの可視化にチャレンジ!FOSS4Gでオープンデータの可視化にチャレンジ!
FOSS4Gでオープンデータの 可視化にチャレンジ!
 

Mais de IWASAKI NOBUSUKE

Developing a Deep Learning tool for Map Tiles
Developing a Deep Learning tool for Map TilesDeveloping a Deep Learning tool for Map Tiles
Developing a Deep Learning tool for Map TilesIWASAKI NOBUSUKE
 
第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)
第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)
第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)IWASAKI NOBUSUKE
 
第2回「デジタル地図」の活用に関する検討会発表資料(農研機構・岩崎)
第2回「デジタル地図」の活用に関する検討会発表資料(農研機構・岩崎)第2回「デジタル地図」の活用に関する検討会発表資料(農研機構・岩崎)
第2回「デジタル地図」の活用に関する検討会発表資料(農研機構・岩崎)IWASAKI NOBUSUKE
 
2019年GIS学会企画セッション趣旨説明
2019年GIS学会企画セッション趣旨説明2019年GIS学会企画セッション趣旨説明
2019年GIS学会企画セッション趣旨説明IWASAKI NOBUSUKE
 
GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明
GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明
GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明IWASAKI NOBUSUKE
 
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)IWASAKI NOBUSUKE
 
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!IWASAKI NOBUSUKE
 
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)IWASAKI NOBUSUKE
 
AIとDeep Learningについての私的メモ
AIとDeep Learningについての私的メモAIとDeep Learningについての私的メモ
AIとDeep Learningについての私的メモIWASAKI NOBUSUKE
 
Webリソースを利用したDeep Learning ~地図タイルを例として
Webリソースを利用したDeep Learning  ~地図タイルを例としてWebリソースを利用したDeep Learning  ~地図タイルを例として
Webリソースを利用したDeep Learning ~地図タイルを例としてIWASAKI NOBUSUKE
 
WebGISやデータ公開について
WebGISやデータ公開についてWebGISやデータ公開について
WebGISやデータ公開についてIWASAKI NOBUSUKE
 
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれからIWASAKI NOBUSUKE
 
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討IWASAKI NOBUSUKE
 
Deep Learningでの地図タイルの活用
Deep Learningでの地図タイルの活用Deep Learningでの地図タイルの活用
Deep Learningでの地図タイルの活用IWASAKI NOBUSUKE
 
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性 -CS立体図を事例として-
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性  -CS立体図を事例として-ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性  -CS立体図を事例として-
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性 -CS立体図を事例として-IWASAKI NOBUSUKE
 
Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!IWASAKI NOBUSUKE
 
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!IWASAKI NOBUSUKE
 
ARICセミナープレゼン
ARICセミナープレゼンARICセミナープレゼン
ARICセミナープレゼンIWASAKI NOBUSUKE
 

Mais de IWASAKI NOBUSUKE (20)

Developing a Deep Learning tool for Map Tiles
Developing a Deep Learning tool for Map TilesDeveloping a Deep Learning tool for Map Tiles
Developing a Deep Learning tool for Map Tiles
 
第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)
第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)
第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)
 
第2回「デジタル地図」の活用に関する検討会発表資料(農研機構・岩崎)
第2回「デジタル地図」の活用に関する検討会発表資料(農研機構・岩崎)第2回「デジタル地図」の活用に関する検討会発表資料(農研機構・岩崎)
第2回「デジタル地図」の活用に関する検討会発表資料(農研機構・岩崎)
 
2019年GIS学会企画セッション趣旨説明
2019年GIS学会企画セッション趣旨説明2019年GIS学会企画セッション趣旨説明
2019年GIS学会企画セッション趣旨説明
 
GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明
GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明
GISA2019 企画セッション地図アーカイブ・趣旨説明
 
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
QuantumGISセミナー(ESJ59版, QGIS1.6Ver用)
 
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
FOSS4G 2018 Japanの紹介と、RTKをやってみた!
 
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
Web地図画像の利用と著作権法(CC BY 4.0)
 
AIとDeep Learningについての私的メモ
AIとDeep Learningについての私的メモAIとDeep Learningについての私的メモ
AIとDeep Learningについての私的メモ
 
Webリソースを利用したDeep Learning ~地図タイルを例として
Webリソースを利用したDeep Learning  ~地図タイルを例としてWebリソースを利用したDeep Learning  ~地図タイルを例として
Webリソースを利用したDeep Learning ~地図タイルを例として
 
WebGISやデータ公開について
WebGISやデータ公開についてWebGISやデータ公開について
WebGISやデータ公開について
 
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
 
ジークタイル!!
ジークタイル!!ジークタイル!!
ジークタイル!!
 
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
Deep Learningにおける地図タイルの有効性検討
 
Deep Learningでの地図タイルの活用
Deep Learningでの地図タイルの活用Deep Learningでの地図タイルの活用
Deep Learningでの地図タイルの活用
 
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性 -CS立体図を事例として-
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性  -CS立体図を事例として-ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性  -CS立体図を事例として-
ソーシャルメディアを活用したオープンイノベーションの可能性 -CS立体図を事例として-
 
Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!Deep Learningで地図を作ってみた!
Deep Learningで地図を作ってみた!
 
TileMap-WebGIS
TileMap-WebGISTileMap-WebGIS
TileMap-WebGIS
 
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
FOSS4Gで地理院タイルを使ってみよう!
 
ARICセミナープレゼン
ARICセミナープレゼンARICセミナープレゼン
ARICセミナープレゼン
 

Reprojecting Innovation