SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 25
(株)サイバーエージェント
フロントディベロッパー?
小阪 智弘
2006年4月サイバーエージェント入社
それからずーっとCAにいます。
@tomowaqs
(純度100%サイバーエージェントのクリエイター07年7月頃から)
現在所属のプロジェクト
天空のクリスタリア⇒
HTML,CSS,js&アニメーションを主に担当
趣味でPHP書いて
適当なwebサービスを作ったりもします。
■最近CMでもよく見るアメーバスマホの
CA内製ゲームの一つ
■王道のカードバトルゲーム
■美麗カードが売り!
5月
FLASH
lite1.1
Sencha
Animator
+
javascript
6月 7月 8月
Toolkit
for
CreateJs
Toolkit for
CreateJs
Var1.1
同じアニメーションを
4回も作りなおしたorz
TFC1.0リリース
adobeFLASH
ショック
TFC1.1リリース
iPhone も Andoroid も
ワンソースで書きたい!!
天空のクリスタリアではアニメーションを
CSSで実装している箇所がいくつもある。
ソーシャルゲームの肝である「ガチャ」の
ワクワク感があまり出せていなかった
CSSアニメーションのデメリット
■開発に時間がかかる
■動きがとにかくもっさり
■CSSの読み込みが遅いとテキストが先に見えることも
■変更しにくい
楽チンだから。
(それだけじゃないけど、、、極論それだけ)
計算ロジックをゴリゴリ、コードに
落としていくのは楽しいが、
ビジュアルは逆にできるだけ簡単で済ましたい。
⇒CSSアニメーションとかめんどくさくない?
FLASHでアニメーションを作ったことのある
という、ひと昔前の知識が使えるから。
ActionScript
そのまま使えません
従来のFLASHと違って制約が多い。
相変わらず謎のバグもやはり存在する。
必要なもの
■Adobe Flash Professional CS6
■Flash Toolkit for CreateJS
最新版はver1.2ですが
今回はver1.1を利用したもので説明します。
あとは作ったFLAファイルを開いて
Toolkit for CreateJSパネルの
パブリッシュボタンを押すだけで完了!!
基本的にはトゥイーンアニメーションだけ
でOK
よく使う、スクリプトは次の3つだ
け!
コピペしまくり楽チン!
onClick
/* js //as記述箇所にコメントアウトで、、
this.btn.onClick=function(){
//クリック処理
this.parent.gotoAndPlay(“skip”);
}
*/
■スコープがbtnになるので
親の制御をしたいときはparent指定
■実際にはアルファ1%のダミー矩形をクリックさせる
■onclickのgotoAndPlayの飛び先に
またonclickを記述すると一部端末で
飛び先のフレームで再度clickしたような挙動になるので
注意
gotoAndPlay(“one
”)
gotoAndPlay(“two
”)
onTick オブジェクトを回転させる例
this.rot=0;
this.onTick=function(){
this.rot+=0.1;
//少しずつ加速
this.rotation-=35+this.rot;
};
■onEnterFrameと同様の扱い、そのフレームがタイム
ライン上にあれば実行され続ける
スクリプトでtweenを実装
createjs.Tween.get(obj) //動かしたいオブジェク
ト
.wait(60) //待ち時間ミリ秒
.to(
{
y:300,
x:180 //座標角度透明度など
},
200,//期間
createjs.Ease.quadIn //イージング
)
.call(function(){
//コールバック処理
});
hiteTest()
_lastPoint = tgt.globalToLocal(this.x,this.y);
//ローカル座標変換
if(tgt.hitTest(_lastPoint.x,
_lastPoint.y)) {
//ヒット処理
}
addChild()
en=new lib.en();
en.x=Math.random()*270;
this.addChild(en);
新カード紹介(onTickパーティクル)
http://goo.gl/WXvmN
副ギルドマスタースキル(onTick)
http://goo.gl/kfjzx
攻撃隊長スキル(マスク)
http://goo.gl/npSzn
ガチャ(Tween)
http://goo.gl/ByCXj
■ローディング画像はあったほうがいい。
待たせないに越したことはないが
あると少しは我慢してくれる。
//HTMLにローディングgifアニメーションを記載し
//handleCompleteでローディング画像を隠せばOK
function handleComplete() {
document.getElementById("loadingImg").style.displa
y="none;
//以下省略
}
■タップさせる領域は全画面が基本
遷移先やアニメーションの分岐がない場合
一番上のレイヤーにダミーのボタンを持っ
てくる。
ヘビーユーザーは連打してスキップが基本
トークン処理がある場合は2度押し防止策
も必要
クリック反応領域
■iPhone4に合わせて320x417pxで作成
端末によってはファーストビュ
ーが切れてしまうこともあるた
めなるべく下部ギリギリには重
要な情報を持ってこない。
天空のクリスタリアのiPhoneア
プリは上部に固定のナビゲーシ
ョンが入るためさらに高さは小
さくなっていた。
var manifest = [
{src:"images/card.jpg", id:"card}"},
{src:"images/rea_gear1.png", id:"rea_gear1"},
{src:"images/rea_gear2.png", id:"rea_gear2"},
{src:"images/rea_gear3.png", id:"rea_gear3"},
{src:"images/rea_gear4.png", id:"rea_gear4"}
];
//複雑なアニメーションほど画像の読み込みが多数発生す
る
HTML内に出力されるjs記述(画像部分一部抜粋)
var imgStr64={
rea_gear1:“bace64化された文字列”,
rea_gear2:“bace64化された文字列”,
rea_gear3:“bace64化された文字列”
};
//↑↑これらをファイル化して読み込ませる。
//容量は多少増えるがロードは一回のみ
var manifest = [
{src:“ファイルパス”, id:“card}”},//カード画像など動的な部分は
そのまま
{src:imgStr64.rea_gear1,id:"rea_gear1",type:createjs.PreloadJS.IM
AGE},
{src:imgStr64.rea_gear2,
id:"rea_gear2",type:createjs.PreloadJS.IMAGE},
{src:imgStr64.rea_gear3,
id:"rea_gear3",type:createjs.PreloadJS.IMAGE},
];
最適化後(画像部分一部抜粋)
■使用数ゼロのものは残さない
ロードしてしまう
■トゥイーンオブジェクトは使わない
そもそも動かないことも
■画像ファイルを数字から始めない
idと出力画像が
リネームされるので管理が
大変に、、、
Ex)200.jpg ⇒
{src:"images/_200.jpg", id:"_200"}
■グラフィックシンボルは使わない!
⇒重い、動かない
■レイヤー名、シンボル名、インスタンス名
は基本的に英語で!
■利用する画像のファイル名も英語で!
⇒そのままjsに書きだされてしまいます(文字化け対策)
■カラー効果のスタイルは、アルファのみ設定可能
⇒がゼロにすると描画されなくなれクリックやスクリプトで参照
などが
できなくなるので 1 にするなどして対応
■使用数ゼロのライブラリ、ガイドは最終的には消す!
⇒jsファイル内にソースと読み込み画像が残り
ます。
iPhoneもAndroidもワンソースで
多少やっかいな部分もある慣れれば使える
モバイル向けの最適化も忘れずに!
まだまだFlashも使えるソフトです。

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

作ろう!LINEスタンプ 〜スタンプクリエイターの語り場〜
作ろう!LINEスタンプ 〜スタンプクリエイターの語り場〜作ろう!LINEスタンプ 〜スタンプクリエイターの語り場〜
作ろう!LINEスタンプ 〜スタンプクリエイターの語り場〜典子 松本
 
CSSだけでアニメのロゴを作る
CSSだけでアニメのロゴを作るCSSだけでアニメのロゴを作る
CSSだけでアニメのロゴを作るspring_raining
 
剣と魔法のログレスーMmoの継続的な改善と運用
剣と魔法のログレスーMmoの継続的な改善と運用剣と魔法のログレスーMmoの継続的な改善と運用
剣と魔法のログレスーMmoの継続的な改善と運用Satoshi Yamafuji
 
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話takehiko yoshida
 
AngularでAmebaコミュニティサービス開発
AngularでAmebaコミュニティサービス開発AngularでAmebaコミュニティサービス開発
AngularでAmebaコミュニティサービス開発Yusuke Goto
 
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...Madoka Chiyoda
 
Twitter Profile Header Animation by using Swift
Twitter Profile Header Animation by using SwiftTwitter Profile Header Animation by using Swift
Twitter Profile Header Animation by using SwiftNaoya Shiga
 
Xamarin 概要 2017/01/15
Xamarin 概要 2017/01/15Xamarin 概要 2017/01/15
Xamarin 概要 2017/01/15Yoshito Tabuchi
 
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増える
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増えるこれからはフリーランスのエンジニアがもっと増える
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増えるAtsushi Harada
 
GameTalkNight AmebaGames
GameTalkNight AmebaGamesGameTalkNight AmebaGames
GameTalkNight AmebaGamesGenki Yamada
 
Xamarinとmvvm crossとf#と
Xamarinとmvvm crossとf#とXamarinとmvvm crossとf#と
Xamarinとmvvm crossとf#とMasahiko Miyasaka
 
2013/12/06 JAWS-UG 鹿児島 AWSがコスト削減だけじゃなくて あんな事やこんな事も出来過ぎて生きるのが辛い
2013/12/06 JAWS-UG 鹿児島 AWSがコスト削減だけじゃなくて あんな事やこんな事も出来過ぎて生きるのが辛い2013/12/06 JAWS-UG 鹿児島 AWSがコスト削減だけじゃなくて あんな事やこんな事も出来過ぎて生きるのが辛い
2013/12/06 JAWS-UG 鹿児島 AWSがコスト削減だけじゃなくて あんな事やこんな事も出来過ぎて生きるのが辛いAya Komuro
 
Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92
Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92
Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92Yoshito Tabuchi
 
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...Madoka Chiyoda
 
Enterpriseから見たXamarinの可能性
Enterpriseから見たXamarinの可能性Enterpriseから見たXamarinの可能性
Enterpriseから見たXamarinの可能性Atsushi Nakamura
 
インフラエンジニアとして普段心がけていること
インフラエンジニアとして普段心がけていることインフラエンジニアとして普段心がけていること
インフラエンジニアとして普段心がけていることShohei Koyama
 
サーバーレスでLINE Clova スキル開発+LINE との接続
サーバーレスでLINE Clova スキル開発+LINE との接続サーバーレスでLINE Clova スキル開発+LINE との接続
サーバーレスでLINE Clova スキル開発+LINE との接続Madoka Chiyoda
 
ログレスの戦闘から見るデータ同期について
ログレスの戦闘から見るデータ同期についてログレスの戦闘から見るデータ同期について
ログレスの戦闘から見るデータ同期についてSatoshi Yamafuji
 

Mais procurados (20)

作ろう!LINEスタンプ 〜スタンプクリエイターの語り場〜
作ろう!LINEスタンプ 〜スタンプクリエイターの語り場〜作ろう!LINEスタンプ 〜スタンプクリエイターの語り場〜
作ろう!LINEスタンプ 〜スタンプクリエイターの語り場〜
 
CSSだけでアニメのロゴを作る
CSSだけでアニメのロゴを作るCSSだけでアニメのロゴを作る
CSSだけでアニメのロゴを作る
 
剣と魔法のログレスーMmoの継続的な改善と運用
剣と魔法のログレスーMmoの継続的な改善と運用剣と魔法のログレスーMmoの継続的な改善と運用
剣と魔法のログレスーMmoの継続的な改善と運用
 
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
 
AngularでAmebaコミュニティサービス開発
AngularでAmebaコミュニティサービス開発AngularでAmebaコミュニティサービス開発
AngularでAmebaコミュニティサービス開発
 
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
サーバーレス(Azure Functions)でスマートスピーカーのアプリを作ってみよう ( #GoogleHome / LINE #Clova/ Ama...
 
Twitter Profile Header Animation by using Swift
Twitter Profile Header Animation by using SwiftTwitter Profile Header Animation by using Swift
Twitter Profile Header Animation by using Swift
 
Xamarin 概要 2017/01/15
Xamarin 概要 2017/01/15Xamarin 概要 2017/01/15
Xamarin 概要 2017/01/15
 
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増える
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増えるこれからはフリーランスのエンジニアがもっと増える
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増える
 
GameTalkNight AmebaGames
GameTalkNight AmebaGamesGameTalkNight AmebaGames
GameTalkNight AmebaGames
 
Xamarinとmvvm crossとf#と
Xamarinとmvvm crossとf#とXamarinとmvvm crossとf#と
Xamarinとmvvm crossとf#と
 
Xamarinを利用したアプリ開発
Xamarinを利用したアプリ開発Xamarinを利用したアプリ開発
Xamarinを利用したアプリ開発
 
2013/12/06 JAWS-UG 鹿児島 AWSがコスト削減だけじゃなくて あんな事やこんな事も出来過ぎて生きるのが辛い
2013/12/06 JAWS-UG 鹿児島 AWSがコスト削減だけじゃなくて あんな事やこんな事も出来過ぎて生きるのが辛い2013/12/06 JAWS-UG 鹿児島 AWSがコスト削減だけじゃなくて あんな事やこんな事も出来過ぎて生きるのが辛い
2013/12/06 JAWS-UG 鹿児島 AWSがコスト削減だけじゃなくて あんな事やこんな事も出来過ぎて生きるのが辛い
 
Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92
Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92
Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92
 
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...
Google Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons で時間のかかる処理...
 
Enterpriseから見たXamarinの可能性
Enterpriseから見たXamarinの可能性Enterpriseから見たXamarinの可能性
Enterpriseから見たXamarinの可能性
 
インフラエンジニアとして普段心がけていること
インフラエンジニアとして普段心がけていることインフラエンジニアとして普段心がけていること
インフラエンジニアとして普段心がけていること
 
サーバーレスでLINE Clova スキル開発+LINE との接続
サーバーレスでLINE Clova スキル開発+LINE との接続サーバーレスでLINE Clova スキル開発+LINE との接続
サーバーレスでLINE Clova スキル開発+LINE との接続
 
ログレスの戦闘から見るデータ同期について
ログレスの戦闘から見るデータ同期についてログレスの戦闘から見るデータ同期について
ログレスの戦闘から見るデータ同期について
 
DMMの闇に触れた話
DMMの闇に触れた話DMMの闇に触れた話
DMMの闇に触れた話
 

Semelhante a Flash Toolkit for CreateJSで作るスマートフォン用アニメーショ

20140613 tanakaseigo dist3
20140613 tanakaseigo dist320140613 tanakaseigo dist3
20140613 tanakaseigo dist3Seigo Tanaka
 
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSeigo Tanaka
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実Takumi Ohashi
 
Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!
Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!
Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!Yasuyuki Ogawa
 
2016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り201605142016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り20160514Seigo Tanaka
 
ポコロンダンジョンズを彩るアニメーションノウハウ
ポコロンダンジョンズを彩るアニメーションノウハウポコロンダンジョンズを彩るアニメーションノウハウ
ポコロンダンジョンズを彩るアニメーションノウハウGameCreators,CyberAgent
 
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについてJavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについてSeigo Tanaka
 
はじめてのTypescript
はじめてのTypescriptはじめてのTypescript
はじめてのTypescript純一 榮枝
 
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作Maboroshi.inc
 
Sketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローAsami Yamamoto
 
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)YuzoHirakawa
 
ハイブリットソーシャルゲームの現場
ハイブリットソーシャルゲームの現場ハイブリットソーシャルゲームの現場
ハイブリットソーシャルゲームの現場Shota Suzuki
 
サイバーエージェントのゲーム事業のインフラからみたゲーム開発スタイルの変遷
サイバーエージェントのゲーム事業のインフラからみたゲーム開発スタイルの変遷サイバーエージェントのゲーム事業のインフラからみたゲーム開発スタイルの変遷
サイバーエージェントのゲーム事業のインフラからみたゲーム開発スタイルの変遷Suguru Shirai
 
チームラボ スマホアプリチームの面白い仕事の作り方
チームラボ スマホアプリチームの面白い仕事の作り方チームラボ スマホアプリチームの面白い仕事の作り方
チームラボ スマホアプリチームの面白い仕事の作り方Wataru Sakashita
 
モックアップ共有のススメ
モックアップ共有のススメモックアップ共有のススメ
モックアップ共有のススメKazuyoshi Goto
 
20240125_SFDG Meetup32寄稿_訳あってLWCから添付ファイル上げようとした話
20240125_SFDG Meetup32寄稿_訳あってLWCから添付ファイル上げようとした話20240125_SFDG Meetup32寄稿_訳あってLWCから添付ファイル上げようとした話
20240125_SFDG Meetup32寄稿_訳あってLWCから添付ファイル上げようとした話Takashi Hatamoto
 
Createjsについて@jsCafe20
Createjsについて@jsCafe20Createjsについて@jsCafe20
Createjsについて@jsCafe20佐藤 俊太郎
 
あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹
あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹
あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹Hideki Akiba
 
Adobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじる
Adobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじるAdobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじる
Adobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじるkaboccha
 
UnrealEngine の VR 事情
UnrealEngine の VR 事情UnrealEngine の VR 事情
UnrealEngine の VR 事情Masaaki Suga
 

Semelhante a Flash Toolkit for CreateJSで作るスマートフォン用アニメーショ (20)

20140613 tanakaseigo dist3
20140613 tanakaseigo dist320140613 tanakaseigo dist3
20140613 tanakaseigo dist3
 
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
 
Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!
Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!
Slack Appsでやれる事を確認した。年内日本語化されるんで、急ぎで!
 
2016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り201605142016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り20160514
 
ポコロンダンジョンズを彩るアニメーションノウハウ
ポコロンダンジョンズを彩るアニメーションノウハウポコロンダンジョンズを彩るアニメーションノウハウ
ポコロンダンジョンズを彩るアニメーションノウハウ
 
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについてJavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
 
はじめてのTypescript
はじめてのTypescriptはじめてのTypescript
はじめてのTypescript
 
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
 
Sketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフロー
 
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
Web Component Framework Urushiのご紹介(OSC2017 Tokyo/Spring)
 
ハイブリットソーシャルゲームの現場
ハイブリットソーシャルゲームの現場ハイブリットソーシャルゲームの現場
ハイブリットソーシャルゲームの現場
 
サイバーエージェントのゲーム事業のインフラからみたゲーム開発スタイルの変遷
サイバーエージェントのゲーム事業のインフラからみたゲーム開発スタイルの変遷サイバーエージェントのゲーム事業のインフラからみたゲーム開発スタイルの変遷
サイバーエージェントのゲーム事業のインフラからみたゲーム開発スタイルの変遷
 
チームラボ スマホアプリチームの面白い仕事の作り方
チームラボ スマホアプリチームの面白い仕事の作り方チームラボ スマホアプリチームの面白い仕事の作り方
チームラボ スマホアプリチームの面白い仕事の作り方
 
モックアップ共有のススメ
モックアップ共有のススメモックアップ共有のススメ
モックアップ共有のススメ
 
20240125_SFDG Meetup32寄稿_訳あってLWCから添付ファイル上げようとした話
20240125_SFDG Meetup32寄稿_訳あってLWCから添付ファイル上げようとした話20240125_SFDG Meetup32寄稿_訳あってLWCから添付ファイル上げようとした話
20240125_SFDG Meetup32寄稿_訳あってLWCから添付ファイル上げようとした話
 
Createjsについて@jsCafe20
Createjsについて@jsCafe20Createjsについて@jsCafe20
Createjsについて@jsCafe20
 
あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹
あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹
あのロゴあのパーツ、どんなグラフィックソフトで作ってるんだろう?/秋葉秀樹
 
Adobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじる
Adobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじるAdobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじる
Adobe Flash Professional Toolkit for CreateJSをいじる
 
UnrealEngine の VR 事情
UnrealEngine の VR 事情UnrealEngine の VR 事情
UnrealEngine の VR 事情
 

Flash Toolkit for CreateJSで作るスマートフォン用アニメーショ