SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 35
Baixar para ler offline
1
小倉百人一首LODと
みんなで翻刻の連携
高橋 菜奈子(かるたLOD)
2021年2月15日 みんなで翻刻サミット
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
自己紹介
• 東北大学大学院文学研究科(国史学)修了
• 大学図書館員(東北大、新潟大、宮城教育大、一橋大)
– 目録・機関リポジトリ・和漢古書のデジタルアーカイブ・ウェブサ
イトなどを担当
• 国立情報学研究所(2010.4~2016.3)
– 学術情報流通(メタデータとオープンアクセスなど)の仕事
• 大学管理職(千葉大、東京学芸大学)
– 現在は学校図書館連携にも取り組んでいる
• オープンデータに関わる活動
– 2012~2014 NACSIS-CAT(大学図書館目録)のオープンデータ化
– 2016 ~2020 LOD (Linked Open Data)チャレンジに毎年参加
2
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
LODチャレンジへの参加
• LODチャレンジとは
– 2011年から実施されている
LODのコンテスト
– アイデア・アプリケーション・
データセット・分析可視化・
基盤技術を作品として応募
– 研究者・技術者・行政職・図
書館員・学生など様々な参
加者
– https://2020.lodc.jp/
2016 郷土かるたLOD
• アイデア部門優秀賞を受賞
– http://idea.linkdata.org/idea/idea1s2085i
2017 小倉百人一首LOD
• データセット部門最優秀賞を受賞
– http://idea.linkdata.org/idea/idea1s2398i
2018 IIIF対応
• オープンサイエンス賞・LinkData賞を受
賞
– http://idea.linkdata.org/idea/idea1s2623i
2019 多言語対応
• 国際化LOD賞を受賞
– http://idea.linkdata.org/idea/idea1s2854i
2020 「みんなで翻刻de小倉百人一首LOD」
• プログレス賞を受賞
– http://idea.linkdata.org/idea/idea1s2928i
かるたLODは、新しい技術動向を試してみる「遊び場」
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020 3
本日の話題
• LODとは
• 小倉百人一首LODとは
• みんなで翻刻de小倉百人一首LOD
– 制作過程
– データセットの紹介
– みんなで翻刻への期待
4
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
LODとは
5
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
Linked Open Dataとは
• オープンデータ
– 自由な再利用可能なライセンスの明示されたデータ
– 機械可読のデータ
• リンクトデータ
– リソースとリソースがリンクされたデータ
• 5つの星
– ***** LOD
– **** RDF
– *** 非独占
– ** 構造化
– * ライセンス
6
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
RDF(Resource Description Framework)
• 3つのトリプルで表現する
– リソースはURIを指定する必要がある
– プロパティで関係を表す(語彙を探すor独自定義)
– リテラルはURIを持たない文字列
• Linked Dataへ
リソース
リテラル
プロパティ
7
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
つなぐ
小倉百人一首LOD
8
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
Dickins訳
MacCauley訳 Noguchi訳
Porter訳
小倉百人一首LODとは
• かるたのLOD化
(モデルと語彙の設計)
• 各地の図書館で公開さ
れた古典籍画像のオー
プンデータをリンク
• 英語翻訳作品もリンク
➢ バラバラのオープン
データをつなぐ
– 情報の組織化・LOD化によっ
て、活用の可能性を示す
➢ 文化情報資源のLODの
普及
かるた
データ
国立国会
図書館の
画像
国文学研
究所の画
像
大阪市立
図書館の
画像
画像は各所蔵機関
の小倉百人一首より
小野小町
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020 9
Linked Open Dataによって、つながる古典と翻訳
小倉百人一首かるたデータ
• 和歌をリソースとして作成
• ゲームに必要な情報を整理し、語彙を定義
– 独自定義の語彙:読札のテキスト、取札のテキスト、
読札の画像、取札の画像、決まり字、坊主めくり用の
区分
• 和歌集としての必要な情報も収録
– 独自定義の語彙:上の句、下の句
– 歌枕として詠まれた地名と緯度・経度
– 歌番号、出展の選集と部立て
• 正確な漢字・かな遣いの表記
– 競技かるた用の読札に準拠
• 古典籍画像へのリンク
– かるたデータの和歌から各古典籍の和歌にリンク 10
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
小倉百人一首かるたのグラフ
かるた
(和歌)URI
karuta: textOfTori
読札のテキスト
小倉百人一首
URI
dcterms isPartOf
schema:image
dc:creator
取札のテキスト
決まり字
画像
karuta: textOfYomi
主題(部立)
坊主めくり
区分
歌枕
上の句 下の句
位置情報
dc: title
藤原定家
小倉百人一首
歌人URI
歌人名
古典籍中の
和歌URI
ヨミ
和歌のテキスト
dc:creator
dcterms:creator
dcterms:references
karuta: secondHalf
karuta: firstHalf
dc:subject
dc:spacial
geo:lat
geo:long
karuta:bonze
karuta:uniqueS
yllable
karuta: text
karuta:his
toricalTran
scription
11
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
歌番号
bibo:number
小倉百人一首歌人データ
• 歌人をリソースとして作成
• かるたデータからリンクする典拠の役割
• 基本情報として名前表記をデータ化
– 漢字表記・歴史的かな遣い、現代かな遣い、ロー
マ字表記、英語翻訳名
• DBPedia、NDL Authoritiesにリンク
– 人物の詳細な情報は外部リソースにゆだねる
12
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
歌人のグラフ
DBPedia
歌人
URI
かるた
(和歌)URI
DBPediaの
歌人URI
owl:sameAs
dcterms: creator
歌人名
漢字表記
foaf:name
NDL
NDL
Authoritiesの
歌人URI
歌人名
現代カナ
表記
歌人名
ローマ字
表記
歌人名
歴史的カナ
表記
歌人名
英語翻訳
owl:sameAs
karuta:transcription
mads:hasTrans
criptionVariant
karuta:historical
Transcription
karuta:roman
Transcription
13
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
古典籍画像データ
• オープンデータ画像が利用できる古典籍を資
料単位でリソースとして作成
– タイトルごとにリソースを設定
– 書誌事項、所蔵館、ライセンスの情報を整理
– 収録する和歌にリンク
• 各古典籍ごとに和歌をリソースとして作成
– 現代かな遣い、歴史的かな遣いを忠実に翻刻
– 公開されている画像へのリンク(DOI,URL)
– かるたデータの和歌からのリンク
14
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
古典籍のグラフ
karuta: textOfTori
読札のテキスト
(翻刻)
古典籍資料
URI
dcterms: isPartOf
schema:image
dc:publisher
取札のテキスト
(翻刻)
karuta: textOfYomi
dc: title
所蔵館 資料名
歌人名
(翻刻)
出版者
ライセンス
かるた
(和歌)URI
古典籍中の
和歌URI
画像URI
dc:creator
dcterms:
references
dcterms: licence
bibo: owner
dcterms: hasPart
画像URI
schema:image
和歌のテキスト
(翻刻)
karuta:text
15
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
RDFの生成
• LinkData.orgのツールを使って、EXCELからRDFを生成
– 表形式で作成すれば、Turtleに変換してくれる
– 表にIdentifierを記入しておけば、URIを生成してくれる
※
16
Identifier Karuta:text dc:creator
ogura_017 ちはやぶる神代も聞かず… 在原業平朝臣
ogura_018 住の江の岸に寄る浪… 藤原敏行朝臣
ogura_019 難波潟短き葦のふしのまも… 伊勢
Open Refineを使
うなど、他の手段
でもLODは作れる。
@prefix rdf: <http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#> .
@prefix rdfs: <http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#> .
@prefix dc: <http://purl.org/dc/terms/> .
@prefix dcterms: <http://purl.org/dc/elements/1.1/> .
@prefix karuta: <http://karutalod.web.fc2.com/vocabulary/> .
<http://linkdata.org/resource/rdf1s6834i#ogura_017>
karutas:text "ちはやぶる 神代も聞かず 龍田川 から紅に 水くくるとは"@ja ;
dc:creator "在原業平朝臣"@ja ;
dcterms:creator <http://linkdata.org/resource/rdf1s6833i#kajin_017>;
bibo:number "17"@ja ;
karuta:textOfYomi "ちはやぶる神代も聞かず龍田川 から紅に水くくるとは"@ja ;
karuta:textOfTori "からくれなゐにみつくくるとは"@ja ;
karuta:imageOfYomi <https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Hyakuninisshu_017.jpg> ;
karuta:uniqueSyllable "ちは"@ja ;
dc:source "古今集"@ja ;
dc:subject "秋"@ja ;
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
小倉百人一首のデータモデル
公開済データ(LinkData.org)
http://user.linkdata.org/user/tnanako/work
かるたLODのウェブサイト
http://karutalod.web.fc2.com/ogura.html
Namespace
https://github.com/tnanako/karutalod
LODチャレンジ2017「小倉百人一首LOD」
http://idea.linkdata.org/idea/idea1s2398i
かるたデータ
歌人データ
各古典籍のデータ
17
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
小倉百人一首LODのアプリ
• 小倉百人一首LODの
世界 (by 林正洋氏 )
• https://www.mirko.jp/ogura/
• SPARQL Endpointの設置
• 小倉百人一首クイズ
(by uedayou)
• https://hyakunin-
isshu.uedayou.net/
• 合成音声により読み上げ
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020 18
オープンデータを公開すると、誰かが利活用してくれる。
誰かがアプリケーションも作ってくれる(他力本願)!
みんなで翻刻DE小倉百人一首LOD
19
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
Dickins訳
MacCauley訳 Noguchi訳
Porter訳
小倉百人一首LODの課題
• かるたのLOD化(モデ
ルと語彙の設計)
• 各地の図書館で公開
された古典籍画像の
オープンデータをリン
ク
• 英語翻訳作品もリンク かるた
データ
国立国会
図書館の
画像
国文学研
究所の画
像
大阪市立
図書館の
画像
古典籍の翻刻に
時間がかかる点が課題
→「みんなで翻刻」との
協働へ
画像は各所蔵機関
の小倉百人一首より
小野小町
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020 20
Linked Open Dataによって、つながる古典と翻訳
みんなで翻刻とは
• 市民参加型翻刻プラットフォーム
– 多数の人々が翻刻に参加し、歴史資料の解読
• 約7200人により1250万文字の史料が翻刻済(2020.12)
– 2017年に京都大学古地震研究会によって、東京大学地
震研究所が所蔵する地震関連史料の翻刻プロジェクトと
して開始
• 2019年7月のリニューアル
– 翻刻対象資料・対象機関の拡大
– IIIF (International Image Interoperability Framework)に対
応した画像の取込みが可能に
– AIによるくずし字解読機能の搭載
• https://honkoku.org/
21
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
連携の概要
④小倉百人一首LODのデータ作成
みんなで
翻刻
テキスト
整形
RDF生成
•
小倉百人
一首LOD
翻刻
IIIF画像の
取込み
対象画像
リスト作成
①みんなで翻刻に
コレクションを登録
③翻刻データをキュレーション
(入力ルールの相違を吸収)
②クラウドソーシングによる翻刻
画像は
国立国会図書館所蔵『百人一首絵抄』
小野小町
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020 22
①コレクションを登録
• 「翻刻deかるたLOD」プロジェクトの作成
• コレクション登録用のスプレットシートにIIIFマ
ニフェストURLを記入して登録依頼
23
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
②みんなで翻刻
• 2020/6/4登録直後から、次々と「翻刻完了」に
• まとめてダンプデータを出力(2020/8/11)
24
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
③翻刻データのキュレーション
• みんなで翻刻の翻刻ガイドライン
「見たままを翻刻し、原文の姿をできるかぎり残す」
• キュレーションによって、テキストを整形
• 語順の調整・空白のトルツメ
• それ以外のルールは踏襲
25
【左丁 本文】
在原 竜(龍)田河
業平 から紅
朝臣 に
千早振
水くゝ 神代も
ると
は きかす
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
在原 竜(龍)田河 業平 から紅 朝臣 に 千早振水くゝ
神代も ると は きかす
千早振神代もきかす竜(龍)田河から紅に水くゝるとは
ダンプデータ
④小倉百人一首LODに登録
• 「原文の姿」を残すために、「みんなで翻刻」へのリ
ンクを追加
26
karuta:references
みんなで
翻刻のURI
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
作成したデータセット①
百人一首絵抄(国立国会図書館所蔵)
• http://linkdata.org/work/rdf1s8473i
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020 27
CSV, EXCEL, RDF(Turtle)がダウンロードできる
みんなで翻刻
小倉百人
一首LOD
LinkData.orgのUI
• EXCEL
• RDF
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020 28
<http://linkdata.org/resource/rdf1s8473i#ndl_toyokuni_009>
<http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#label> "ndl_toyokuni_009"@ja ;
karuta:text "花の色はうつりにけりないたづらに我身世にふるながめせしまに"@ja ;
dc:creator "小野小町"@ja ;
karuta:annotates "此心は花のさきたらばはなに身をなして人にもたづねらるべしと思
ひしにわが身世にすめばことしげくとやか〱と打まぎれてすぐしける内に春の長雨には
つ花の色も見るまにうつりにけりなと打なげきたるこゝろなりながめとは長雨と眺とをかね
たることばなり"@ja ;
dc:contributor "豊國"@ja ;
schema:image
<https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1313090/R0000001/full/full/0/default.jpg> ;
karuta:references
<https://honkoku.org/app/#/transcription/28A8A2168084A5CA030C516DE0E43A2C/1/> ;
dcterms:isPartOf <http://linkdata.org/resource/rdf1s6836i#ndl_toyokuni> ;
rdfs:seeAlso <https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1313090/manifest.json> .
http://linkdata.org/resource/rdf1s847
3i#ndl_toyokuni_009
みんなで翻刻
小倉百人一首LOD
作成したデータセット②
中院通知和歌書法(京都大学附属図書館所蔵)
• http://linkdata.org/work/rdf1s8475i
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020 29
http://linkdata.org/resource/rdf
1s8475i#kyoto_nakanoin_009
「かるたLOD」でデータキュレーション
語順の調整・空白のトルツメ
みんなで翻刻
小倉百人
一首LOD
karuta:text "花の色はうつり
にけりないたつらに我身よに
ふるなかめせしまに"@ja ;
作成したデータセット③
錦百人一首あつま織(国立国会図書館所蔵)
• http://linkdata.org/work/rdf1s8472i
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020 30
http://linkdata.org/resource
/rdf1s8472i#ndl_azuma_009
「かるたLOD」でデータキュレーション
IIIFを使って、特定のかるたの画像を切出し
みんなで翻刻
小倉百人
一首LOD
schema:image
<https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/2533667/R000
0015/500,1000,2900,4100/full/0/default.jpg> ;
作成したデータセット④
壽賀多百人一首小倉錦(国文学研究資料館所蔵)
• http://linkdata.org/work/rdf1s8474i
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020 31
http://linkdata.org/resource
/rdf1s8474i#nijl_sugata_009
「みんなで翻刻」のおかげで、注釈
(karuta:annotetes)のデータを追加
みんなで翻刻
小倉百人
一首LOD
みんなで翻刻で作成した
「小野小町」データセット
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020 32
みんなで翻刻への期待
• コレクションの中の配列
– 小倉百人一首には順番がある
➢メタデータで解決すればよいのかもしれない。
• 「翻刻完了」≠校閲完了
– クラウドソーシングの本質的な課題
➢ポリシーの問題なので、利用側が校閲すればよい。
• ダンプデータを簡単に入手できる仕組み
– ダウンロードAPIはあるが、難しい
➢翻刻データの活用には不可欠
33
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020
かるたを翻刻してくださった
「みんな」に感謝!
https://honkoku.org/app/#/projects/karuta/info
引き続き、翻刻をよろしくお願いします!
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020 34
おまけ
• 東京学芸大学「学びと遊びの歴史」を翻刻!
プロジェクト開始
https://honkoku.org/app/#/projects/gakugei/info
2021/02/15 みんなで翻刻サミット2020 35

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-Kouji Kozaki
 
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望Kouji Kozaki
 
LODI/Linked Open Data連続講義 第1回 「オープンデータからLinked Open Dataへ」
LODI/Linked Open Data連続講義 第1回 「オープンデータからLinked Open Dataへ」LODI/Linked Open Data連続講義 第1回 「オープンデータからLinked Open Dataへ」
LODI/Linked Open Data連続講義 第1回 「オープンデータからLinked Open Dataへ」National Institute of Informatics (NII)
 
リンクトオープンデータ(LOD)の紹介と、その先にある参画・協働・復興促進
リンクトオープンデータ(LOD)の紹介と、その先にある参画・協働・復興促進リンクトオープンデータ(LOD)の紹介と、その先にある参画・協働・復興促進
リンクトオープンデータ(LOD)の紹介と、その先にある参画・協働・復興促進Shun Shiramatsu
 
じんもんこん2011「芸術・文化情報のLinked Open Data普及に向けた現状と課題」
じんもんこん2011「芸術・文化情報のLinked Open Data普及に向けた現状と課題」じんもんこん2011「芸術・文化情報のLinked Open Data普及に向けた現状と課題」
じんもんこん2011「芸術・文化情報のLinked Open Data普及に向けた現状と課題」KAMURA
 
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)Shun Shiramatsu
 
Ogura LOD at code4lib_20180901
Ogura LOD at code4lib_20180901Ogura LOD at code4lib_20180901
Ogura LOD at code4lib_20180901Nanako Takahashi
 
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻Kouji Kozaki
 
リテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ssリテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ssEriko Amano
 
CSVファイルをLODとして公開するデータソン
CSVファイルをLODとして公開するデータソンCSVファイルをLODとして公開するデータソン
CSVファイルをLODとして公開するデータソンKouji Kozaki
 
オープンデータとSPARQLでビジュアライズ
オープンデータとSPARQLでビジュアライズオープンデータとSPARQLでビジュアライズ
オープンデータとSPARQLでビジュアライズuedayou
 
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会Kouji Kozaki
 
ナレッジグラフ/LOD利用技術の入門(後編)
ナレッジグラフ/LOD利用技術の入門(後編)ナレッジグラフ/LOD利用技術の入門(後編)
ナレッジグラフ/LOD利用技術の入門(後編)KnowledgeGraph
 
オープンデータと Linked Open Data(LOD)
オープンデータとLinked Open Data(LOD)オープンデータとLinked Open Data(LOD)
オープンデータと Linked Open Data(LOD)Kouji Kozaki
 

Mais procurados (16)

関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
 
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望
 
LODI/Linked Open Data連続講義 第1回 「オープンデータからLinked Open Dataへ」
LODI/Linked Open Data連続講義 第1回 「オープンデータからLinked Open Dataへ」LODI/Linked Open Data連続講義 第1回 「オープンデータからLinked Open Dataへ」
LODI/Linked Open Data連続講義 第1回 「オープンデータからLinked Open Dataへ」
 
スキーマとURI
スキーマとURIスキーマとURI
スキーマとURI
 
リンクトオープンデータ(LOD)の紹介と、その先にある参画・協働・復興促進
リンクトオープンデータ(LOD)の紹介と、その先にある参画・協働・復興促進リンクトオープンデータ(LOD)の紹介と、その先にある参画・協働・復興促進
リンクトオープンデータ(LOD)の紹介と、その先にある参画・協働・復興促進
 
じんもんこん2011「芸術・文化情報のLinked Open Data普及に向けた現状と課題」
じんもんこん2011「芸術・文化情報のLinked Open Data普及に向けた現状と課題」じんもんこん2011「芸術・文化情報のLinked Open Data普及に向けた現状と課題」
じんもんこん2011「芸術・文化情報のLinked Open Data普及に向けた現状と課題」
 
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
SPARQLとMashup環境 (年岡先生)
 
Ogura LOD at code4lib_20180901
Ogura LOD at code4lib_20180901Ogura LOD at code4lib_20180901
Ogura LOD at code4lib_20180901
 
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
オープンデータをLOD化するデータソン in 高槻
 
リテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ssリテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ss
 
CSVファイルをLODとして公開するデータソン
CSVファイルをLODとして公開するデータソンCSVファイルをLODとして公開するデータソン
CSVファイルをLODとして公開するデータソン
 
Linked Data (再)入門
Linked Data (再)入門Linked Data (再)入門
Linked Data (再)入門
 
オープンデータとSPARQLでビジュアライズ
オープンデータとSPARQLでビジュアライズオープンデータとSPARQLでビジュアライズ
オープンデータとSPARQLでビジュアライズ
 
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
大阪市オープンデータポータルAPI(SPARQL)勉強会
 
ナレッジグラフ/LOD利用技術の入門(後編)
ナレッジグラフ/LOD利用技術の入門(後編)ナレッジグラフ/LOD利用技術の入門(後編)
ナレッジグラフ/LOD利用技術の入門(後編)
 
オープンデータと Linked Open Data(LOD)
オープンデータとLinked Open Data(LOD)オープンデータとLinked Open Data(LOD)
オープンデータと Linked Open Data(LOD)
 

Semelhante a Data cooperation between Ogura Hyakunin Isshu LOD and Minna de Honkoku

汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索
汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索
汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索uedayou
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)Ikki Ohmukai
 
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開KnowledgeGraph
 
SPARQLでオープンデータ活用!
SPARQLでオープンデータ活用!SPARQLでオープンデータ活用!
SPARQLでオープンデータ活用!uedayou
 
Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作
Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作
Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作yamahige
 
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会KAMURA
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)Ikki Ohmukai
 
20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える
20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える
20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考えるkulibrarians
 
シビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータシビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータKouji Kozaki
 
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向Yutaka HAYASHI
 
Otemon(20101220)
Otemon(20101220)Otemon(20101220)
Otemon(20101220)真 岡本
 
Linked Dataの概要と課題
Linked Dataの概要と課題Linked Dataの概要と課題
Linked Dataの概要と課題Masao Takaku
 
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際Kouji Kozaki
 

Semelhante a Data cooperation between Ogura Hyakunin Isshu LOD and Minna de Honkoku (20)

汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索
汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索
汎用Web API“SPARQL”でオープンデータ検索
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
 
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
 
DOI勉強会@nii
DOI勉強会@niiDOI勉強会@nii
DOI勉強会@nii
 
Web API入門
Web API入門Web API入門
Web API入門
 
WikidataとOSM
WikidataとOSMWikidataとOSM
WikidataとOSM
 
SPARQLでオープンデータ活用!
SPARQLでオープンデータ活用!SPARQLでオープンデータ活用!
SPARQLでオープンデータ活用!
 
Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作
Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作
Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作
 
DBpedia Japanese
DBpedia JapaneseDBpedia Japanese
DBpedia Japanese
 
LODAC プロジェクト 中間発表会 資料
LODAC プロジェクト 中間発表会 資料LODAC プロジェクト 中間発表会 資料
LODAC プロジェクト 中間発表会 資料
 
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
 
20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える
20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える
20121102 ku-librarians勉強会#155:職歴から大学図書館の動きを考える
 
シビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータシビックテックにとってのオープンデータ
シビックテックにとってのオープンデータ
 
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
 
Otemon(20101220)
Otemon(20101220)Otemon(20101220)
Otemon(20101220)
 
Linked Dataの概要と課題
Linked Dataの概要と課題Linked Dataの概要と課題
Linked Dataの概要と課題
 
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
Linked Dataとオントロジーによるセマンティック技術の実際
 
識別子とスキーマ
識別子とスキーマ識別子とスキーマ
識別子とスキーマ
 
データ共有基盤の構築に向けて
データ共有基盤の構築に向けてデータ共有基盤の構築に向けて
データ共有基盤の構築に向けて
 

Mais de Nanako Takahashi

Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222Nanako Takahashi
 
Code4lib2023_LT_librarya&AI
Code4lib2023_LT_librarya&AICode4lib2023_LT_librarya&AI
Code4lib2023_LT_librarya&AINanako Takahashi
 
Code4lib2023_practice_of_generativeAI
Code4lib2023_practice_of_generativeAICode4lib2023_practice_of_generativeAI
Code4lib2023_practice_of_generativeAINanako Takahashi
 
OguraLOD_textbook_Code4Lib20220903.pdf
OguraLOD_textbook_Code4Lib20220903.pdfOguraLOD_textbook_Code4Lib20220903.pdf
OguraLOD_textbook_Code4Lib20220903.pdfNanako Takahashi
 
Asadoku at Code4 lib20200620
Asadoku at Code4 lib20200620Asadoku at Code4 lib20200620
Asadoku at Code4 lib20200620Nanako Takahashi
 
Concept of Ogura LOD×IIIF
Concept of Ogura LOD×IIIFConcept of Ogura LOD×IIIF
Concept of Ogura LOD×IIIFNanako Takahashi
 

Mais de Nanako Takahashi (8)

Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
Ogura_Hyakunin-Isshu_LOD_at_TokyoMetro_OD_20240222
 
Code4lib2023_LT_librarya&AI
Code4lib2023_LT_librarya&AICode4lib2023_LT_librarya&AI
Code4lib2023_LT_librarya&AI
 
Code4lib2023_practice_of_generativeAI
Code4lib2023_practice_of_generativeAICode4lib2023_practice_of_generativeAI
Code4lib2023_practice_of_generativeAI
 
OguraLOD_textbook_Code4Lib20220903.pdf
OguraLOD_textbook_Code4Lib20220903.pdfOguraLOD_textbook_Code4Lib20220903.pdf
OguraLOD_textbook_Code4Lib20220903.pdf
 
Asadoku at Code4 lib20200620
Asadoku at Code4 lib20200620Asadoku at Code4 lib20200620
Asadoku at Code4 lib20200620
 
Concept of Ogura LOD×IIIF
Concept of Ogura LOD×IIIFConcept of Ogura LOD×IIIF
Concept of Ogura LOD×IIIF
 
Local karuta project
Local karuta projectLocal karuta project
Local karuta project
 
Metadata_Night20161108
Metadata_Night20161108Metadata_Night20161108
Metadata_Night20161108
 

Data cooperation between Ogura Hyakunin Isshu LOD and Minna de Honkoku