SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 76
Baixar para ler offline
Rによるデータサイエンス


第12章:時系列
 @teramonagi
               1
本はこれです



         2
12.1
基本概念と
データの操作
         3
時系列とは
時間と共に変動する
現象を時間の順序
で記録したデータ
            4
Rではts型が基本

        5
データの形式と属性
> class(lh)
[1] "ts"
> lh
Time Series:
Start = 1
End = 48
Frequency = 1
 [1] 2.4 2.4 2.4 2.2 2.1 1.5 2.3 2.3 2.5 2.0 1.9 1.7 2.2 1.8 3.2
   3.2 2.7 2.2(以下省略)
※女性の血液中の黄体ホルモンを10分間隔で測定したデータ・・・だそうです
                                                                   6
データの形式と属性
> start(UKgas)
[1] 1960 1
> end(UKgas)
[1] 1986 4
> frequency(UKgas)

[1] 4
> UKgas
   Qtr1 Qtr2 Qtr3 Qtr4
1960 160.1 129.7 84.8 120.1
1961 160.1 124.9 84.8 116.9
1962 169.7 140.9 89.7 123.3
1963 187.3 144.1 92.9 120.1
※1960年から1986年までのイギリスのガス消費量の時系列データ・・・だそうです
                                            7
データの形式と属性
1年を単位として四
> start(UKgas)
[1] 1960 1
> end(UKgas)
[1] 1986 4


 半期ごとにデータ
> frequency(UKgas)
[1] 4
> UKgas
    Qtr1 Qtr2 Qtr3 Qtr4

  があるので4
1960 160.1 129.7 84.8 120.1
1961 160.1 124.9 84.8 116.9
1962 169.7 140.9 89.7 123.3
1963 187.3 144.1 92.9 120.1
※1960年から1986年までのイギリスのガス消費量の時系列データ・・・だそうです

                                            8
Window関数で部分抽出
> window(UKgas, c(1975, 2), c(1979, 3))
     Qtr1 Qtr2 Qtr3 Qtr4
1975       321.8 177.7 409.8
1976 593.9 329.8 176.1 483.5
1977 584.3 395.4 187.3 485.1
1978 669.2 421.0 216.1 509.1
1979 827.7 467.5 209.7
                                          9
グラフにしてみる
> plot(UKgas, col=“blue”, lwd=3)
        1000
UKgas

        600
        200




               1960   1965   1970     1975   1980   1985

                                    Time
                                                           10
データの作成方法
> x <- ts(1:24, start = c(2010, 1), frequency = 12)
> class(x)
[1] "ts"
>x
   Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct
  Nov Dec
2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

                                                  11
データの作成方法
> x <- ts(1:24, start = c(2010, 1), frequency = 4)
>x
   Qtr1 Qtr2 Qtr3 Qtr4
2010 1 2 3 4
2011 5 6 7 8
2012 9 10 11 12
2013 13 14 15 16
2014 17 18 19 20
2015 21 22 23 24

                                                     12
ラグ処理
ts.plot(UKgas,lag(UKgas,k=3),col=c(4,2),lwd=3)
  1000
  600
  200




         1960   1965   1970      1975   1980   1985

                              Time
                                                      13
差分処理
     plot(diff(UKgas), col = "blue", lwd = 3)
              200
diff(UKgas)

              0
              -400




                     1960   1965   1970     1975   1980   1985

                                          Time
                                                                 14
ラグ処理と差分処理の関係

 diff(UKgas, lag = 2)
          ||
UKgas - lag(UKgas, k=-2)
                           15
12.2
自己共分散と
 自己相関
         16
データ分析でよく使う統計
 平均、分散、相関係数

時系列の時は・・・?
 平均、自己共分散、自己相関
               17
y1 , y2 ,, yn 
  という時系列が
手元にあったとして・・・
                    18
(標本)平均
     n
   1
   yt
ˆ
   n t 1
            19
(標本)自己共分散

           n
ˆ 
Ck
    1
        1    yt    yt k   
                    ˆ            ˆ
    n t k 

                                   20
(標本)自己相関
     ˆ
     Ck
 ˆ 
 Rk
     ˆ
     C0
           21
自己相関のPLOT
             acf(UKgas, ci = 0.9)
                     Series UKgas
      1.0
      0.6
ACF

      0.2
      -0.2




             0   1    2         3   4   5

                          Lag
                                            22
自己相関のPLOT
  横軸=年       acf(UKgas, ci = 0.9)
                     Series UKgas



1年周期をもつの
      1.0
      0.6
ACF




で1、2等にピーク
      0.2
      -0.2




             0   1    2         3   4   5

                          Lag
                                            23
自己相関のPLOT
acf(diff(UKgas, lag = 4), ci = 0.9)
                     Series diff(UKgas, lag = 4)
      1.0
      0.6
ACF

      0.2
      -0.2




             0   1           2         3           4   5

                                 Lag
                                                           24
(標本)相互共分散
           n
ˆ 
Ck
    1
        1    yt    ytk   
                    ˆ            ˆ
    n t k 

 ※y’・μ’はまた別な時系列とその標本平均だとする
                                    25
(標本)相互相関
     ˆ
     Ck
 ˆ 
 Rk
     ˆ
     C0
           26
イギリスで肺関連(気管支炎、肺気腫、喘息)
       の病気による死者数推移




ts.plot(mdeaths, fdeaths, col = 2:3, lwd = 2)
legend("topleft", c("male", "female"), col = 2:3, lty = 1)
                                                             27
その相互相関




ccf(mdeaths, fdeaths)
                        28
12.3
スペクトル分析
          29
スペクトル分析
   ||
周期性の解析
          30
パワースペクトル密度関数
             
p f      Ck e    2ikf

           k  
自己共分散Ckのフーリエ変換
                              31
ピリオドグラム
             n 1
p j   Ck
        ˆ e               2ikf j
ˆ
          k   n 1
      j            n
 f j  , n  0,1,2 
      n            2
    (標本)自己共分散Ck
      のフーリエ変換
                                 32
周波数で物を見る

       33
波の重ね合わせ
 で物を見る

          34
波の単位
      ||
sin, cos, tan
                35
波の単位
       ||
 sin, cos, tan
※tanは波ではないですよね?
                  36
波の単位
      ||
sin, cos, tan
※例としてcosだけで・・・
                 37
1つの波の例:cos関数
#cosを何回繰り返すのか
REP <- 5
#cosの周期(この逆数が周波数,0.2)
T <- 5
#サンプリングする個数
N <- 100
#データ生成
x <- (REP * T) * (1:N) / N
y <- ts(cos(2 * pi * x / T),start=1,frequency=(N/(REP*T)))
Plot(y)

                                                             38
frequency=(N/(REP*T))

         ||
単位時間あたり
 のデータ数              39
1つの波の例:cos関数




               40
ピリオドグラム描く
spec.pgram(y, log = "no“)


                            41
1つの波の例:cos関数

  周波数0.2(=1/5=1/周期)
  の位置にだけピーク




                      42
12.4
ランダムウォークと
   単位根
        43
ランダムウォークと単位根




               44
ランダムウォークと単位根


これ見て下さい

               45
12.5
ARモデル

         46
ARモデル
         p
yt   ai yt i  et
        i 1
  ai   :自己回帰係数
  
  p    : 次数order 
  e
   t           
        : 残差 N 0,     2
                           
                                47
と
を決めたい
        48
ar関数で推定
> (lh.ar <-   ar(lh))
Call:
ar(x = lh)
Coefficients:
   1       2  3
0.6534 -0.0636 -0.2269
Order selected 3 sigma^2 estimated as
  0.1959
                                        49
ar関数で推定
> lh.ar$order
[1] 3
> lh.ar$ar
[1] 0.653 -0.063 -0.226
                          50
ar関数で推定


yt  0.653 yt 1  0.064 yt 2  0.227 yt 3




                                          51
ar関数で推定
  Box-Pierce, Ljung-Box検定
> Box.test(lh.ar$res, type="Ljung")
  Box-Ljung test
data: lh.ar$res
X-squared = 0.0257, df = 1, p-value =
  0.8728
  残差が独立か否かチェック
                                        52
予測
> (lh.pr <- predict(lh.ar, n.ahead=10))
$pred
Time Series:
Start = 49
End = 58
Frequency = 1
[1] 2.461588 2.272267 2.199151 2.262914 2.352194 2.423066 2.449223 2.441544 2.418779 2.398456

$se
Time Series:
Start = 49
End = 58
Frequency = 1
 [1] 0.4425687 0.5286675 0.5525786 0.5527502 0.5592254 0.5665903 0.5688786 0.5689385 0.5692396
[10] 0.5697534


                                                                                                53
予測
> pred.upper <- lh.pr$pred + 2 * lh.pr$se
> pred.lower <- lh.pr$pred - 2 * lh.pr$se
> ts.plot(lh, lh.pr$pred, pred.upper, pred.lower,
+      gpars=list(col=c(1,2,3,3),lwd=3))




                                                     54
12.6
ARMA/ARIMA
  モデル
             55
ARMA/ARIMAモデル
       p                 q
yt   ai yt i  et   b j et  j
      i 1               j 1


      ai    :自己回帰係数
      
      p     : 次数order 
      e
       t           
             : 残差 N 0,         2
                                    
                                         56
テキストのコード、
  Rっぽくねぇ

        57
arima関数で推定
> p <- 1:4
> d <- 0:1
> q <- 0:4
> lh.ari.all <- apply(expand.grid(p, d, q), 1, function(x)arima(lh, order = x))
> Reduce(function(x,y)if(x$aic<y$aic){x}else{y}, lh.ari.all)
Call:
arima(x = lh, order = x)
Coefficients:
      ar1 ar2 ar3 intercept
    0.6448 -0.0634 -0.2198 2.3931
s.e. 0.1394 0.1668 0.1421 0.0963
sigma^2 estimated as 0.1787: log likelihood = -27.09, aic = 64.18


                                                                                  58
12.7
その他のモデル

          59
GARCHモデル
    ai    :自己回帰係数
    
    p     : 次数order 
    e
     t              
           : 残差 N 0,               2
                                        
           q                 r
ht      e     2
                 i t i      j ht  j
          i 1               j 1

                                             60
Not 時系列自体

But 分散のモデル
            61
garchFit関数で推定
install.packages("fGarch")
library(fGarch)
UKg.d <- diff(UKgas)
UKg.m <-
  garchFit(formula=~arma(1,1)+garch(1,1),dat
  a=UKg.d)
条件付き平均をarma(1,1)
条件付き分散をgarch(1,1) とモデリング
                                           62
Ukg.mはS4クラス

@fit:推計パラメーター・標準誤差等
@fitted:フィットさせた値(予測値)
@residuals:残差
その他にも元データ、条件付分散、callオブジェクト等あり



                                63
メソッドもあり
plot:各種描画(選択)
show:オブジェクトの要約
summary : オブジェクトの要約
predict:予測値の算出
residuals:残差の表示
volatility:条件付き標準偏差計算
coef:推計パラメーター
formula:推計モデル
                        64
12.8
成分の分解

         65
成分の分解
観測値=トレンド+周期変動+残差
plot(stl(UKgas, s.window = "periodic"))




                                          66
12.9
多変量時系列

         67
Y1, Y2 ,, Yn 
というベクトルの時系列
が手元にあったとして・・・
                   68
サンプルデータ
  ・実質GNPの対数値(季節調整済み)
  ・実質M1の対数値(季節調整済み)
library(tseries)
data(USeconomic)
USe.d <- diff(USeconomic[,1:2])
ts.plot(USe.d, lty=1:2, col = 1:2)
legend("bottomleft", colnames(USe.d), lty = 1:2, col = 1:2)

                                                              69
サンプルデータ




          70
ベクトル自己回帰(VAR)モデル
> (USe.ar <- ar(USe.d, order.max = 2, aic=FALSE))
Call:
ar(x = USe.d, aic = FALSE, order.max = 2)
$ar
,,1
     [,1] [,2]
[1,] 0.5446 -0.1888
[2,] 0.1981 0.1295
,,2
     [,1] [,2]
[1,] 0.1231 0.04513
[2,] 0.1371 0.07110
$var.pred
       [,1] [,2]
[1,] 1.063e-04 1.506e-05
[2,] 1.506e-05 8.494e-05

                                                    71
ベクトル自己回帰(VAR)モデル

      こんなモデルでました
M t  0.54M t 1  0.12M t 2  0.19Gt 1  0.05Gt 1  Et
Gt  0.20M t 1  0.14M t 2  0.13Gt 1  0.07Gt 2  Et

           M : log(M 1)の1階差分値
          G : log(GNP)の1階差分値

                                                            72
12.10
カオス時系列

          73
カオス時系列




         74
カオス時系列

 こんなんが
簡単にでるらしい

           75
その他参考パッケージ
– ade, its:時系列の操作例、モデルさk製に関する
  関数
– fracdiff:長期記憶時系列のモデル
– tsfa:時系列因子分析
– GeneTS:マイクロアレイ時系列解析パッケージ
– tsboot(boot),
  dynlm(dynlm),tsd/decdif/deccensus(pastecs)
– 統計数理研究所のTIMSAC(TIMe Series Analysis
  and Control program)

                                               76

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

【技術解説20】 ミニバッチ確率的勾配降下法
【技術解説20】 ミニバッチ確率的勾配降下法【技術解説20】 ミニバッチ確率的勾配降下法
【技術解説20】 ミニバッチ確率的勾配降下法Ruo Ando
 
[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)
[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)
[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)Tomoyuki Hioki
 
CRAN Rパッケージ BNSLの概要
CRAN Rパッケージ BNSLの概要CRAN Rパッケージ BNSLの概要
CRAN Rパッケージ BNSLの概要Joe Suzuki
 
敵対的サンプル・摂動サーベイ
敵対的サンプル・摂動サーベイ敵対的サンプル・摂動サーベイ
敵対的サンプル・摂動サーベイSimossyi Funabashi
 
いいからベイズ推定してみる
いいからベイズ推定してみるいいからベイズ推定してみる
いいからベイズ推定してみるMakoto Hirakawa
 
はじめてのパターン認識 第5章 k最近傍法(k_nn法)
はじめてのパターン認識 第5章 k最近傍法(k_nn法)はじめてのパターン認識 第5章 k最近傍法(k_nn法)
はじめてのパターン認識 第5章 k最近傍法(k_nn法)Motoya Wakiyama
 
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~ Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~ Takashi J OZAKI
 
明治大学講演資料「機械学習と自動ハイパーパラメタ最適化」 佐野正太郎
明治大学講演資料「機械学習と自動ハイパーパラメタ最適化」  佐野正太郎明治大学講演資料「機械学習と自動ハイパーパラメタ最適化」  佐野正太郎
明治大学講演資料「機械学習と自動ハイパーパラメタ最適化」 佐野正太郎Preferred Networks
 
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)Yoshitake Takebayashi
 
人間の意思決定を機械学習でモデル化できるか
人間の意思決定を機械学習でモデル化できるか人間の意思決定を機械学習でモデル化できるか
人間の意思決定を機械学習でモデル化できるか西岡 賢一郎
 
[DL輪読会]DIVERSE TRAJECTORY FORECASTING WITH DETERMINANTAL POINT PROCESSES
[DL輪読会]DIVERSE TRAJECTORY FORECASTING WITH DETERMINANTAL POINT PROCESSES[DL輪読会]DIVERSE TRAJECTORY FORECASTING WITH DETERMINANTAL POINT PROCESSES
[DL輪読会]DIVERSE TRAJECTORY FORECASTING WITH DETERMINANTAL POINT PROCESSESDeep Learning JP
 
コサインクラスタリング
コサインクラスタリングコサインクラスタリング
コサインクラスタリングosamu morimoto
 
星野「調査観察データの統計科学」第3章
星野「調査観察データの統計科学」第3章星野「調査観察データの統計科学」第3章
星野「調査観察データの統計科学」第3章Shuyo Nakatani
 
最適輸送の解き方
最適輸送の解き方最適輸送の解き方
最適輸送の解き方joisino
 
Dimensionality reduction with t-SNE(Rtsne) and UMAP(uwot) using R packages.
Dimensionality reduction with t-SNE(Rtsne) and UMAP(uwot) using R packages. Dimensionality reduction with t-SNE(Rtsne) and UMAP(uwot) using R packages.
Dimensionality reduction with t-SNE(Rtsne) and UMAP(uwot) using R packages. Satoshi Kato
 
構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性
構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性
構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性Shiga University, RIKEN
 
Rでのtry関数によるエラー処理
Rでのtry関数によるエラー処理Rでのtry関数によるエラー処理
Rでのtry関数によるエラー処理wada, kazumi
 
ガウス過程回帰の導出 ( GPR : Gaussian Process Regression )
ガウス過程回帰の導出 ( GPR : Gaussian Process Regression )ガウス過程回帰の導出 ( GPR : Gaussian Process Regression )
ガウス過程回帰の導出 ( GPR : Gaussian Process Regression )Kenji Urai
 
PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)
PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)
PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)Yasunori Ozaki
 

Mais procurados (20)

機械学習と主成分分析
機械学習と主成分分析機械学習と主成分分析
機械学習と主成分分析
 
【技術解説20】 ミニバッチ確率的勾配降下法
【技術解説20】 ミニバッチ確率的勾配降下法【技術解説20】 ミニバッチ確率的勾配降下法
【技術解説20】 ミニバッチ確率的勾配降下法
 
[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)
[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)
[論文紹介] LSTM (LONG SHORT-TERM MEMORY)
 
CRAN Rパッケージ BNSLの概要
CRAN Rパッケージ BNSLの概要CRAN Rパッケージ BNSLの概要
CRAN Rパッケージ BNSLの概要
 
敵対的サンプル・摂動サーベイ
敵対的サンプル・摂動サーベイ敵対的サンプル・摂動サーベイ
敵対的サンプル・摂動サーベイ
 
いいからベイズ推定してみる
いいからベイズ推定してみるいいからベイズ推定してみる
いいからベイズ推定してみる
 
はじめてのパターン認識 第5章 k最近傍法(k_nn法)
はじめてのパターン認識 第5章 k最近傍法(k_nn法)はじめてのパターン認識 第5章 k最近傍法(k_nn法)
はじめてのパターン認識 第5章 k最近傍法(k_nn法)
 
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~ Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
 
明治大学講演資料「機械学習と自動ハイパーパラメタ最適化」 佐野正太郎
明治大学講演資料「機械学習と自動ハイパーパラメタ最適化」  佐野正太郎明治大学講演資料「機械学習と自動ハイパーパラメタ最適化」  佐野正太郎
明治大学講演資料「機械学習と自動ハイパーパラメタ最適化」 佐野正太郎
 
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
 
人間の意思決定を機械学習でモデル化できるか
人間の意思決定を機械学習でモデル化できるか人間の意思決定を機械学習でモデル化できるか
人間の意思決定を機械学習でモデル化できるか
 
[DL輪読会]DIVERSE TRAJECTORY FORECASTING WITH DETERMINANTAL POINT PROCESSES
[DL輪読会]DIVERSE TRAJECTORY FORECASTING WITH DETERMINANTAL POINT PROCESSES[DL輪読会]DIVERSE TRAJECTORY FORECASTING WITH DETERMINANTAL POINT PROCESSES
[DL輪読会]DIVERSE TRAJECTORY FORECASTING WITH DETERMINANTAL POINT PROCESSES
 
コサインクラスタリング
コサインクラスタリングコサインクラスタリング
コサインクラスタリング
 
星野「調査観察データの統計科学」第3章
星野「調査観察データの統計科学」第3章星野「調査観察データの統計科学」第3章
星野「調査観察データの統計科学」第3章
 
最適輸送の解き方
最適輸送の解き方最適輸送の解き方
最適輸送の解き方
 
Dimensionality reduction with t-SNE(Rtsne) and UMAP(uwot) using R packages.
Dimensionality reduction with t-SNE(Rtsne) and UMAP(uwot) using R packages. Dimensionality reduction with t-SNE(Rtsne) and UMAP(uwot) using R packages.
Dimensionality reduction with t-SNE(Rtsne) and UMAP(uwot) using R packages.
 
構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性
構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性
構造方程式モデルによる因果探索と非ガウス性
 
Rでのtry関数によるエラー処理
Rでのtry関数によるエラー処理Rでのtry関数によるエラー処理
Rでのtry関数によるエラー処理
 
ガウス過程回帰の導出 ( GPR : Gaussian Process Regression )
ガウス過程回帰の導出 ( GPR : Gaussian Process Regression )ガウス過程回帰の導出 ( GPR : Gaussian Process Regression )
ガウス過程回帰の導出 ( GPR : Gaussian Process Regression )
 
PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)
PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)
PRMLの線形回帰モデル(線形基底関数モデル)
 

Semelhante a Rによるデータサイエンス:12章「時系列」

卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張
卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張
卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張masakazuyamanaka
 
量子アニーリングを用いたクラスタ分析
量子アニーリングを用いたクラスタ分析量子アニーリングを用いたクラスタ分析
量子アニーリングを用いたクラスタ分析Shu Tanaka
 
はじめてのパターン認識 第6章 後半
はじめてのパターン認識 第6章 後半はじめてのパターン認識 第6章 後半
はじめてのパターン認識 第6章 後半Prunus 1350
 
topology of musical data
topology of musical datatopology of musical data
topology of musical dataTatsuki SHIMIZU
 
JOIss2020 発表資料
JOIss2020 発表資料JOIss2020 発表資料
JOIss2020 発表資料mdkcpp 1015
 
充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろ充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろHiroshi Yamashita
 
ロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and control
ロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and controlロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and control
ロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and controlYoichi Yamazaki
 
逐次モンテカルロ法の基礎
逐次モンテカルロ法の基礎逐次モンテカルロ法の基礎
逐次モンテカルロ法の基礎ShoutoYonekura
 
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について和人 桐ケ谷
 
OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読
OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読
OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読takuyayamamoto1800
 
パターン認識と機械学習6章(カーネル法)
パターン認識と機械学習6章(カーネル法)パターン認識と機械学習6章(カーネル法)
パターン認識と機械学習6章(カーネル法)Yukara Ikemiya
 
Graph convolution (スペクトルアプローチ)
Graph convolution (スペクトルアプローチ)Graph convolution (スペクトルアプローチ)
Graph convolution (スペクトルアプローチ)yukihiro domae
 
Similarity functions in Lucene 4.0
Similarity functions in Lucene 4.0Similarity functions in Lucene 4.0
Similarity functions in Lucene 4.0Koji Sekiguchi
 
熱流体解析における離散スキームの評価
熱流体解析における離散スキームの評価熱流体解析における離散スキームの評価
熱流体解析における離散スキームの評価takuyayamamoto1800
 
Nonparametric Factor Analysis with Beta Process Priors の式解説
Nonparametric Factor Analysis with Beta Process Priors の式解説Nonparametric Factor Analysis with Beta Process Priors の式解説
Nonparametric Factor Analysis with Beta Process Priors の式解説Tomonari Masada
 
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法nitoyon
 

Semelhante a Rによるデータサイエンス:12章「時系列」 (20)

卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張
卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張
卒業論文発表スライド 分割統治法の拡張
 
量子アニーリングを用いたクラスタ分析
量子アニーリングを用いたクラスタ分析量子アニーリングを用いたクラスタ分析
量子アニーリングを用いたクラスタ分析
 
はじめてのパターン認識 第6章 後半
はじめてのパターン認識 第6章 後半はじめてのパターン認識 第6章 後半
はじめてのパターン認識 第6章 後半
 
CMSI計算科学技術特論B(12) 大規模量子化学計算(1)
CMSI計算科学技術特論B(12) 大規模量子化学計算(1)CMSI計算科学技術特論B(12) 大規模量子化学計算(1)
CMSI計算科学技術特論B(12) 大規模量子化学計算(1)
 
coordinate descent 法について
coordinate descent 法についてcoordinate descent 法について
coordinate descent 法について
 
topology of musical data
topology of musical datatopology of musical data
topology of musical data
 
JOIss2020 発表資料
JOIss2020 発表資料JOIss2020 発表資料
JOIss2020 発表資料
 
充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろ充足可能性問題のいろいろ
充足可能性問題のいろいろ
 
ロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and control
ロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and controlロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and control
ロボット家電と制御 Domestic robotics: mechanisms and control
 
逐次モンテカルロ法の基礎
逐次モンテカルロ法の基礎逐次モンテカルロ法の基礎
逐次モンテカルロ法の基礎
 
Kek2014 v2
Kek2014 v2Kek2014 v2
Kek2014 v2
 
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
【展開用】日曜数学会 Sinc関数の積分について
 
OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読
OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読
OpenFOAMにおけるDEM計算の力モデルの解読
 
パターン認識と機械学習6章(カーネル法)
パターン認識と機械学習6章(カーネル法)パターン認識と機械学習6章(カーネル法)
パターン認識と機械学習6章(カーネル法)
 
Graph convolution (スペクトルアプローチ)
Graph convolution (スペクトルアプローチ)Graph convolution (スペクトルアプローチ)
Graph convolution (スペクトルアプローチ)
 
Similarity functions in Lucene 4.0
Similarity functions in Lucene 4.0Similarity functions in Lucene 4.0
Similarity functions in Lucene 4.0
 
熱流体解析における離散スキームの評価
熱流体解析における離散スキームの評価熱流体解析における離散スキームの評価
熱流体解析における離散スキームの評価
 
Prml sec6
Prml sec6Prml sec6
Prml sec6
 
Nonparametric Factor Analysis with Beta Process Priors の式解説
Nonparametric Factor Analysis with Beta Process Priors の式解説Nonparametric Factor Analysis with Beta Process Priors の式解説
Nonparametric Factor Analysis with Beta Process Priors の式解説
 
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
アルゴリズムイントロダクション15章 動的計画法
 

Mais de Nagi Teramo

第86回R勉強会@東京 LT資料
第86回R勉強会@東京 LT資料第86回R勉強会@東京 LT資料
第86回R勉強会@東京 LT資料Nagi Teramo
 
Rでを作る
Rでを作るRでを作る
Rでを作るNagi Teramo
 
Reproducebility 100倍 Dockerマン
Reproducebility 100倍 DockerマンReproducebility 100倍 Dockerマン
Reproducebility 100倍 DockerマンNagi Teramo
 
healthplanetパッケージで 体組成データを手に入れて 健康な体も手に入れる
healthplanetパッケージで体組成データを手に入れて健康な体も手に入れるhealthplanetパッケージで体組成データを手に入れて健康な体も手に入れる
healthplanetパッケージで 体組成データを手に入れて 健康な体も手に入れるNagi Teramo
 
闇と向き合う
闇と向き合う闇と向き合う
闇と向き合うNagi Teramo
 
機械の体を手に入れるのよ、 鉄郎!!!
機械の体を手に入れるのよ、鉄郎!!!機械の体を手に入れるのよ、鉄郎!!!
機械の体を手に入れるのよ、 鉄郎!!!Nagi Teramo
 
続わかりやすいパターン認識11章(11.1 - 11.4)
続わかりやすいパターン認識11章(11.1 - 11.4)続わかりやすいパターン認識11章(11.1 - 11.4)
続わかりやすいパターン認識11章(11.1 - 11.4)Nagi Teramo
 
5分でわかるかもしれないglmnet
5分でわかるかもしれないglmnet5分でわかるかもしれないglmnet
5分でわかるかもしれないglmnetNagi Teramo
 
Ultra Lightning Talk × 3
Ultra Lightning Talk × 3Ultra Lightning Talk × 3
Ultra Lightning Talk × 3Nagi Teramo
 
RFinanceJはじめました
RFinanceJはじめましたRFinanceJはじめました
RFinanceJはじめましたNagi Teramo
 
東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法
東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法
東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法Nagi Teramo
 
お前の逐モン、GETだぜ!
お前の逐モン、GETだぜ!お前の逐モン、GETだぜ!
お前の逐モン、GETだぜ!Nagi Teramo
 
Trading volume mapping R in recent environment
Trading volume mapping R in recent environment Trading volume mapping R in recent environment
Trading volume mapping R in recent environment Nagi Teramo
 
~knitr+pandocではじめる~『R MarkdownでReproducible Research』
~knitr+pandocではじめる~『R MarkdownでReproducible Research』~knitr+pandocではじめる~『R MarkdownでReproducible Research』
~knitr+pandocではじめる~『R MarkdownでReproducible Research』Nagi Teramo
 
とある金融屋の統計技師が時系列解析してみた
とある金融屋の統計技師が時系列解析してみたとある金融屋の統計技師が時系列解析してみた
とある金融屋の統計技師が時系列解析してみたNagi Teramo
 
可視化周辺の進化がヤヴァイ~rChartsを中心として~
可視化周辺の進化がヤヴァイ~rChartsを中心として~可視化周辺の進化がヤヴァイ~rChartsを中心として~
可視化周辺の進化がヤヴァイ~rChartsを中心として~Nagi Teramo
 
「plyrパッケージで君も前処理スタ☆」改め「plyrパッケージ徹底入門」
「plyrパッケージで君も前処理スタ☆」改め「plyrパッケージ徹底入門」「plyrパッケージで君も前処理スタ☆」改め「plyrパッケージ徹底入門」
「plyrパッケージで君も前処理スタ☆」改め「plyrパッケージ徹底入門」Nagi Teramo
 
Tokyo.R 白熱教室「これからのRcppの話をしよう」
Tokyo.R 白熱教室「これからのRcppの話をしよう」Tokyo.R 白熱教室「これからのRcppの話をしよう」
Tokyo.R 白熱教室「これからのRcppの話をしよう」Nagi Teramo
 
レプリカ交換モンテカルロ法で乱数の生成
レプリカ交換モンテカルロ法で乱数の生成レプリカ交換モンテカルロ法で乱数の生成
レプリカ交換モンテカルロ法で乱数の生成Nagi Teramo
 

Mais de Nagi Teramo (20)

第86回R勉強会@東京 LT資料
第86回R勉強会@東京 LT資料第86回R勉強会@東京 LT資料
第86回R勉強会@東京 LT資料
 
Rでを作る
Rでを作るRでを作る
Rでを作る
 
Reproducebility 100倍 Dockerマン
Reproducebility 100倍 DockerマンReproducebility 100倍 Dockerマン
Reproducebility 100倍 Dockerマン
 
healthplanetパッケージで 体組成データを手に入れて 健康な体も手に入れる
healthplanetパッケージで体組成データを手に入れて健康な体も手に入れるhealthplanetパッケージで体組成データを手に入れて健康な体も手に入れる
healthplanetパッケージで 体組成データを手に入れて 健康な体も手に入れる
 
闇と向き合う
闇と向き合う闇と向き合う
闇と向き合う
 
機械の体を手に入れるのよ、 鉄郎!!!
機械の体を手に入れるのよ、鉄郎!!!機械の体を手に入れるのよ、鉄郎!!!
機械の体を手に入れるのよ、 鉄郎!!!
 
続わかりやすいパターン認識11章(11.1 - 11.4)
続わかりやすいパターン認識11章(11.1 - 11.4)続わかりやすいパターン認識11章(11.1 - 11.4)
続わかりやすいパターン認識11章(11.1 - 11.4)
 
5分でわかるかもしれないglmnet
5分でわかるかもしれないglmnet5分でわかるかもしれないglmnet
5分でわかるかもしれないglmnet
 
Ultra Lightning Talk × 3
Ultra Lightning Talk × 3Ultra Lightning Talk × 3
Ultra Lightning Talk × 3
 
F#談話室(17)
F#談話室(17)F#談話室(17)
F#談話室(17)
 
RFinanceJはじめました
RFinanceJはじめましたRFinanceJはじめました
RFinanceJはじめました
 
東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法
東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法
東京R非公式おじさんが教える本当に気持ちいいパッケージ作成法
 
お前の逐モン、GETだぜ!
お前の逐モン、GETだぜ!お前の逐モン、GETだぜ!
お前の逐モン、GETだぜ!
 
Trading volume mapping R in recent environment
Trading volume mapping R in recent environment Trading volume mapping R in recent environment
Trading volume mapping R in recent environment
 
~knitr+pandocではじめる~『R MarkdownでReproducible Research』
~knitr+pandocではじめる~『R MarkdownでReproducible Research』~knitr+pandocではじめる~『R MarkdownでReproducible Research』
~knitr+pandocではじめる~『R MarkdownでReproducible Research』
 
とある金融屋の統計技師が時系列解析してみた
とある金融屋の統計技師が時系列解析してみたとある金融屋の統計技師が時系列解析してみた
とある金融屋の統計技師が時系列解析してみた
 
可視化周辺の進化がヤヴァイ~rChartsを中心として~
可視化周辺の進化がヤヴァイ~rChartsを中心として~可視化周辺の進化がヤヴァイ~rChartsを中心として~
可視化周辺の進化がヤヴァイ~rChartsを中心として~
 
「plyrパッケージで君も前処理スタ☆」改め「plyrパッケージ徹底入門」
「plyrパッケージで君も前処理スタ☆」改め「plyrパッケージ徹底入門」「plyrパッケージで君も前処理スタ☆」改め「plyrパッケージ徹底入門」
「plyrパッケージで君も前処理スタ☆」改め「plyrパッケージ徹底入門」
 
Tokyo.R 白熱教室「これからのRcppの話をしよう」
Tokyo.R 白熱教室「これからのRcppの話をしよう」Tokyo.R 白熱教室「これからのRcppの話をしよう」
Tokyo.R 白熱教室「これからのRcppの話をしよう」
 
レプリカ交換モンテカルロ法で乱数の生成
レプリカ交換モンテカルロ法で乱数の生成レプリカ交換モンテカルロ法で乱数の生成
レプリカ交換モンテカルロ法で乱数の生成
 

Último

論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Último (11)

論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

Rによるデータサイエンス:12章「時系列」