SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 29
Baixar para ler offline
Copyright © Virtual Technology, Inc
React初⼼者勉強会とLT⼤会
2017/10/25
1
Copyright © Virtual Technology, Inc
⽵嵜 伸⼀郎 (たけざき しんいちろう)
twitter id:stakezaki
(有)バーチャルテクノロジー代表取締役
2
Copyright © Virtual Technology, Inc
ビジョン
”もうフルスタックエンジニアはいらない。
HTMLとJSの知識さえあればWebサービスを
開発できる。
そのような世界を私たちは⽬指しています。”
3
Copyright © Virtual Technology, Inc
API以外の余計なことは考えたくない
4
適当に分散して勝⼿にスケールすることを期待
これが真のサーバレスではないのか!?
Copyright © Virtual Technology, Inc
React初⼼者勉強会とLT⼤会
5
Copyright © Virtual Technology, Inc
vte.cxアプリのセットアップ
• Visual Studio Codeの導⼊
– https://code.visualstudio.com/download
• Windowsの場合、git for windowsの導⼊
– https://git-for-windows.github.io/
• あとは、以下のqiitaの記事を⾒ながらセット
アップ
– http://qiita.com/stakezaki/items/0401d79d
392b081fb85e
6
Copyright © Virtual Technology, Inc
⼿順
• nodeのインストール(⼊れていない⽅のみ)
– https://nodejs.org/ja/
• gulpとflowのインストール
– npm install -g gulp
– npm install -g flow-bin
• vtecxblankのclone
– git clone https://github.com/reflexworks/vtecxblank.git
• vscodeでプロジェクトを開きコンソールでビルド
– npm install
• vtecxにユーザ登録後サービスを作成してデプロイ
– https://admin.1.vte.cx/login.html
– gulp deploy xxxxxxxxx / gulp serve xxxxxxx
7
Copyright © Virtual Technology, Inc
もし、⼀覧にデータが表⽰されない場合
• データを再投⼊してみてください
– gulp upload:data XXXXXXX
8
Copyright © Virtual Technology, Inc
バンドラ(Webpack)とタスクランナ(Gulp)
9
ES2015
React(JSX)
Flow
トランスパイル
Css/Sass
ビルド・
モジュール結合
JavaScript
(ES5)
ローカルPC
サーバ(vte.cx)
Import/
export
モジュール結合
② GulpによるDeploy ① Webpackによるビルド・バンドル
Copyright © Virtual Technology, Inc
Reactの概要
• ReactはFacebookが公開しているライブラ
リでUIを効率的に構築することができる
– HTMLに似たJSXのテンプレートを使うことで
直感的にUIを記述できる(仮想DOM)
– コンポーネントの組み合わせで全体のアプリを
構築する
10
Copyright © Virtual Technology, Inc
Reactの最も効率的な学習⽅法
• Quick Startを⼀通り動作確認する
– https://facebook.github.io/react/docs/hell
o-world.html
11
Copyright © Virtual Technology, Inc
Reactの基本構⽂
class Setup2 extends React.components {
constructor(props:Props) {
super(props)
this.state = { isConfirmed: false }
}
componentWillMount() {
}
handleSubmit(e: InputEvent) {
}
render() {
}
}
ReactDOM.render(<Signup />, document.getElementById('signform'))
// SignupコンポーネントをHTMLのid:signformに挿⼊
12
ReactComponentを継承してclassを定義
Constructorで初期値を設定
Stateは更新されるとrender()が実行される特殊な変数
表示前に実行される(component関数)
JSXをレンダリング
ボタンクリックで実行(ユーザ関数)
Copyright © Virtual Technology, Inc
Component Lifecycle
• componentWillMount()
– ComponentがDOMツリーに追加される前に⼀度だけ呼ばれます。
• componentDidMount()
– ComponentがDOMツリーに追加された状態で呼ばれます
• componentWillReceiveProps(nextProps)
– Propが更新される時に呼ばれます。
• shouldComponentUpdate()
– falseを返すとVirtualDOMの⽐較を⾏わずにrerenderされない
• componentWillUpdate(nextProps, nextState)
– Componentが更新する前に呼ばれます。
• componentDidUpdate(prevProps, prevState)
– Componentが更新された後に呼ばれます。
• componentWillUnmount()
– ComponentがDOMから削除される時に呼ばれます。
13
Copyright © Virtual Technology, Inc14
• URLをフォルダに⾒⽴てて⾃由に設定・追加可能
• リソースを様々なフォーマットに変換可能
• XML、JSON、MessagePack等などのデータ
• HTMLやCSS、JavaScript、PDF、画像などの静的コンテンツ
REST APIと直感的な規約
Copyright © Virtual Technology, Inc
エンドポイントURL(初期フォルダ)
• setup/_settings/folderacls.xml
15
/_htmlを除くものが実際にアクセスできるエンドポイント
Copyright © Virtual Technology, Inc
vte.cx スキーマ
• シンプルなシンタックス
– 「項⽬名(型)= 正規表現」の形式で記述
– Indexを指定可能
– 正規表現でバリデーション
• ソフトスキーマ
– 項⽬の追加が可能
– 運⽤中でも変更可
• setup/_settings/template.xml
16
Copyright © Virtual Technology, Inc
ReactRouterの
ハマリどころと解決策
17
Copyright © Virtual Technology, Inc
React Router
18
Link toで遷移先を定義
Route pathで呼び出すコンポーネントを定義
pathを指定しないとデフォルト表示
Copyright © Virtual Technology, Inc
他の画⾯からの遷移
• this.props.history.push()
– ただし、historyを親から渡さないといけない
19
Copyright © Virtual Technology, Inc
propsを渡せない問題の対応⽅法
20
• propsを渡すコンポーネントを別に作成
Copyright © Virtual Technology, Inc
リロードで404エラー回避
• BrowserRouterではなくHashRouterを使う
21
Copyright © Virtual Technology, Inc
激速!
React V16のサーバサイドレン
ダリングでPDF帳票を作成する
22
Copyright © Virtual Technology, Inc
Reactで作る帳票システムの衝撃
• 詳しくはBlogで
– https://t.co/WKirbmr06s
23
Copyright © Virtual Technology, Inc
動的PDF帳票出⼒をReactで
• ReactのSSRでHTMLを⽣成し、それをvte.cxのPDF
変換機能(reflex itext)を使ってPDFにする
24
Reflex iText
(弊社プロダクト)
Copyright © Virtual Technology, Inc
サーバサイドJSとして実装する
• /server/ssrdemo.js
25
Server Side RenderingでHTMLに
HTMLをPDFに
Styleの指定
Copyright © Virtual Technology, Inc
実⾏⽅法
• https://{サービス}.1.vte.cx/s/ssrdemo
• https://{サービス}.1.vte.cx/s/ssrdemo2
26
Copyright © Virtual Technology, Inc
HTMLタグ、Styleの書き⽅の詳細
• Reflex iText仕様(pageタグ、HTML互換タグ)
– http://reflexworks.jp/documentation.html
#reflexitext.html#G
– http://reflexworks.jp/documentation.html
#reflexitext.html#H
27
Copyright © Virtual Technology, Inc
次回、11/29 やります!
https://vtecx.connpass.com/event/70544/
28
LTにぜひご応募ください
Copyright © Virtual Technology, Inc29
support@virtual-tech.net
ご質問はこちらまで

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Mais procurados (20)

技術選択とアーキテクトの役割 (要約版)
技術選択とアーキテクトの役割 (要約版)技術選択とアーキテクトの役割 (要約版)
技術選択とアーキテクトの役割 (要約版)
 
LIGにおけるフロントエンドチーム構築
LIGにおけるフロントエンドチーム構築LIGにおけるフロントエンドチーム構築
LIGにおけるフロントエンドチーム構築
 
WebエンジニアのReactNativeでの戦い方
WebエンジニアのReactNativeでの戦い方WebエンジニアのReactNativeでの戦い方
WebエンジニアのReactNativeでの戦い方
 
エンタープライヤーのためのWeb Componentsハンズオン
エンタープライヤーのためのWeb ComponentsハンズオンエンタープライヤーのためのWeb Componentsハンズオン
エンタープライヤーのためのWeb Componentsハンズオン
 
Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06
Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06
Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06
 
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
 
.NET Gadgeteerで組み込み開発の第一歩
.NET Gadgeteerで組み込み開発の第一歩.NET Gadgeteerで組み込み開発の第一歩
.NET Gadgeteerで組み込み開発の第一歩
 
.Net GadgeteerでIoT
.Net GadgeteerでIoT.Net GadgeteerでIoT
.Net GadgeteerでIoT
 
Idea Hackathon at vFORUM 2019 Tokyo
Idea Hackathon at vFORUM 2019 TokyoIdea Hackathon at vFORUM 2019 Tokyo
Idea Hackathon at vFORUM 2019 Tokyo
 
BigQuery で 150万円 使ったときの話
BigQuery で 150万円 使ったときの話BigQuery で 150万円 使ったときの話
BigQuery で 150万円 使ったときの話
 
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使ったバージョン管理と継続的インテグレーションVisual Studio OnlineとUnityを使ったバージョン管理と継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
 
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
 
【Code for向け】保育園・消火栓mapを作れるアプリを作ろう!
【Code for向け】保育園・消火栓mapを作れるアプリを作ろう!【Code for向け】保育園・消火栓mapを作れるアプリを作ろう!
【Code for向け】保育園・消火栓mapを作れるアプリを作ろう!
 
IoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミング
IoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミングIoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミング
IoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミング
 
Visual Studio 2019で始める「WPF on .NET Core 3.0」開発
Visual Studio 2019で始める「WPF on .NET Core 3.0」開発Visual Studio 2019で始める「WPF on .NET Core 3.0」開発
Visual Studio 2019で始める「WPF on .NET Core 3.0」開発
 
Hint of“Passcode Lock”Screen and Logic (with LocalAuthentication).
Hint of“Passcode Lock”Screen and Logic (with LocalAuthentication).Hint of“Passcode Lock”Screen and Logic (with LocalAuthentication).
Hint of“Passcode Lock”Screen and Logic (with LocalAuthentication).
 
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
センサーデバイスのデータを使った Microsoft Azure Machine Learning 実装入門
 
.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門
.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門
.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門
 
Another Visual Studio - Visual Studio for Mac
Another Visual Studio - Visual Studio for MacAnother Visual Studio - Visual Studio for Mac
Another Visual Studio - Visual Studio for Mac
 
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
 

Semelhante a React vtecx20171025

Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方
Masakazu Muraoka
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
Masakazu Muraoka
 
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
CData Software Japan
 

Semelhante a React vtecx20171025 (20)

Web study20171007
Web study20171007Web study20171007
Web study20171007
 
Lt20190129
Lt20190129Lt20190129
Lt20190129
 
Bpstudy20180725
Bpstudy20180725Bpstudy20180725
Bpstudy20180725
 
JSUG 2018 BTC
JSUG 2018 BTCJSUG 2018 BTC
JSUG 2018 BTC
 
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
 
Enterpriseapi20160210
Enterpriseapi20160210Enterpriseapi20160210
Enterpriseapi20160210
 
LoRaWANとAzure IoT Hub接続ハンズオン
LoRaWANとAzure IoT Hub接続ハンズオンLoRaWANとAzure IoT Hub接続ハンズオン
LoRaWANとAzure IoT Hub接続ハンズオン
 
Builderscon Tokyo 2017
Builderscon Tokyo 2017 Builderscon Tokyo 2017
Builderscon Tokyo 2017
 
JavaからAkkaハンズオン
JavaからAkkaハンズオンJavaからAkkaハンズオン
JavaからAkkaハンズオン
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
 
Unno Wataru Nutanix Advent Calendar 2018
Unno Wataru Nutanix Advent Calendar 2018Unno Wataru Nutanix Advent Calendar 2018
Unno Wataru Nutanix Advent Calendar 2018
 
Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方
 
(インテージテクノスフィア)FY20_技術探究委員会_ブロックチェーン分科会活動報告
(インテージテクノスフィア)FY20_技術探究委員会_ブロックチェーン分科会活動報告(インテージテクノスフィア)FY20_技術探究委員会_ブロックチェーン分科会活動報告
(インテージテクノスフィア)FY20_技術探究委員会_ブロックチェーン分科会活動報告
 
Vs code conf2020-11-21-extensions-for-microservices-app-dev
Vs code conf2020-11-21-extensions-for-microservices-app-devVs code conf2020-11-21-extensions-for-microservices-app-dev
Vs code conf2020-11-21-extensions-for-microservices-app-dev
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
 
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作るSpring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
 
Ma8 Caravan 大阪 rev1
Ma8 Caravan 大阪 rev1Ma8 Caravan 大阪 rev1
Ma8 Caravan 大阪 rev1
 
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
 
技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割
 

Mais de Shinichiro Takezaki (13)

Vtecx solution
Vtecx solutionVtecx solution
Vtecx solution
 
Real techlt20180829
Real techlt20180829Real techlt20180829
Real techlt20180829
 
11 29プレゼン資料
11 29プレゼン資料11 29プレゼン資料
11 29プレゼン資料
 
20171025 date picker説明資料
20171025 date picker説明資料20171025 date picker説明資料
20171025 date picker説明資料
 
Vtecx20151216 2
Vtecx20151216 2Vtecx20151216 2
Vtecx20151216 2
 
Vtecx20151216
Vtecx20151216Vtecx20151216
Vtecx20151216
 
Vtecxlt20151201
Vtecxlt20151201Vtecxlt20151201
Vtecxlt20151201
 
Angularreflex20141210
Angularreflex20141210Angularreflex20141210
Angularreflex20141210
 
No nosql20130424
No nosql20130424No nosql20130424
No nosql20130424
 
BPStudy20121221
BPStudy20121221BPStudy20121221
BPStudy20121221
 
Gaeja20121130
Gaeja20121130Gaeja20121130
Gaeja20121130
 
Reflex works20120818 1
Reflex works20120818 1Reflex works20120818 1
Reflex works20120818 1
 
Groovyコンファレンス
GroovyコンファレンスGroovyコンファレンス
Groovyコンファレンス
 

React vtecx20171025

  • 1. Copyright © Virtual Technology, Inc React初⼼者勉強会とLT⼤会 2017/10/25 1
  • 2. Copyright © Virtual Technology, Inc ⽵嵜 伸⼀郎 (たけざき しんいちろう) twitter id:stakezaki (有)バーチャルテクノロジー代表取締役 2
  • 3. Copyright © Virtual Technology, Inc ビジョン ”もうフルスタックエンジニアはいらない。 HTMLとJSの知識さえあればWebサービスを 開発できる。 そのような世界を私たちは⽬指しています。” 3
  • 4. Copyright © Virtual Technology, Inc API以外の余計なことは考えたくない 4 適当に分散して勝⼿にスケールすることを期待 これが真のサーバレスではないのか!?
  • 5. Copyright © Virtual Technology, Inc React初⼼者勉強会とLT⼤会 5
  • 6. Copyright © Virtual Technology, Inc vte.cxアプリのセットアップ • Visual Studio Codeの導⼊ – https://code.visualstudio.com/download • Windowsの場合、git for windowsの導⼊ – https://git-for-windows.github.io/ • あとは、以下のqiitaの記事を⾒ながらセット アップ – http://qiita.com/stakezaki/items/0401d79d 392b081fb85e 6
  • 7. Copyright © Virtual Technology, Inc ⼿順 • nodeのインストール(⼊れていない⽅のみ) – https://nodejs.org/ja/ • gulpとflowのインストール – npm install -g gulp – npm install -g flow-bin • vtecxblankのclone – git clone https://github.com/reflexworks/vtecxblank.git • vscodeでプロジェクトを開きコンソールでビルド – npm install • vtecxにユーザ登録後サービスを作成してデプロイ – https://admin.1.vte.cx/login.html – gulp deploy xxxxxxxxx / gulp serve xxxxxxx 7
  • 8. Copyright © Virtual Technology, Inc もし、⼀覧にデータが表⽰されない場合 • データを再投⼊してみてください – gulp upload:data XXXXXXX 8
  • 9. Copyright © Virtual Technology, Inc バンドラ(Webpack)とタスクランナ(Gulp) 9 ES2015 React(JSX) Flow トランスパイル Css/Sass ビルド・ モジュール結合 JavaScript (ES5) ローカルPC サーバ(vte.cx) Import/ export モジュール結合 ② GulpによるDeploy ① Webpackによるビルド・バンドル
  • 10. Copyright © Virtual Technology, Inc Reactの概要 • ReactはFacebookが公開しているライブラ リでUIを効率的に構築することができる – HTMLに似たJSXのテンプレートを使うことで 直感的にUIを記述できる(仮想DOM) – コンポーネントの組み合わせで全体のアプリを 構築する 10
  • 11. Copyright © Virtual Technology, Inc Reactの最も効率的な学習⽅法 • Quick Startを⼀通り動作確認する – https://facebook.github.io/react/docs/hell o-world.html 11
  • 12. Copyright © Virtual Technology, Inc Reactの基本構⽂ class Setup2 extends React.components { constructor(props:Props) { super(props) this.state = { isConfirmed: false } } componentWillMount() { } handleSubmit(e: InputEvent) { } render() { } } ReactDOM.render(<Signup />, document.getElementById('signform')) // SignupコンポーネントをHTMLのid:signformに挿⼊ 12 ReactComponentを継承してclassを定義 Constructorで初期値を設定 Stateは更新されるとrender()が実行される特殊な変数 表示前に実行される(component関数) JSXをレンダリング ボタンクリックで実行(ユーザ関数)
  • 13. Copyright © Virtual Technology, Inc Component Lifecycle • componentWillMount() – ComponentがDOMツリーに追加される前に⼀度だけ呼ばれます。 • componentDidMount() – ComponentがDOMツリーに追加された状態で呼ばれます • componentWillReceiveProps(nextProps) – Propが更新される時に呼ばれます。 • shouldComponentUpdate() – falseを返すとVirtualDOMの⽐較を⾏わずにrerenderされない • componentWillUpdate(nextProps, nextState) – Componentが更新する前に呼ばれます。 • componentDidUpdate(prevProps, prevState) – Componentが更新された後に呼ばれます。 • componentWillUnmount() – ComponentがDOMから削除される時に呼ばれます。 13
  • 14. Copyright © Virtual Technology, Inc14 • URLをフォルダに⾒⽴てて⾃由に設定・追加可能 • リソースを様々なフォーマットに変換可能 • XML、JSON、MessagePack等などのデータ • HTMLやCSS、JavaScript、PDF、画像などの静的コンテンツ REST APIと直感的な規約
  • 15. Copyright © Virtual Technology, Inc エンドポイントURL(初期フォルダ) • setup/_settings/folderacls.xml 15 /_htmlを除くものが実際にアクセスできるエンドポイント
  • 16. Copyright © Virtual Technology, Inc vte.cx スキーマ • シンプルなシンタックス – 「項⽬名(型)= 正規表現」の形式で記述 – Indexを指定可能 – 正規表現でバリデーション • ソフトスキーマ – 項⽬の追加が可能 – 運⽤中でも変更可 • setup/_settings/template.xml 16
  • 17. Copyright © Virtual Technology, Inc ReactRouterの ハマリどころと解決策 17
  • 18. Copyright © Virtual Technology, Inc React Router 18 Link toで遷移先を定義 Route pathで呼び出すコンポーネントを定義 pathを指定しないとデフォルト表示
  • 19. Copyright © Virtual Technology, Inc 他の画⾯からの遷移 • this.props.history.push() – ただし、historyを親から渡さないといけない 19
  • 20. Copyright © Virtual Technology, Inc propsを渡せない問題の対応⽅法 20 • propsを渡すコンポーネントを別に作成
  • 21. Copyright © Virtual Technology, Inc リロードで404エラー回避 • BrowserRouterではなくHashRouterを使う 21
  • 22. Copyright © Virtual Technology, Inc 激速! React V16のサーバサイドレン ダリングでPDF帳票を作成する 22
  • 23. Copyright © Virtual Technology, Inc Reactで作る帳票システムの衝撃 • 詳しくはBlogで – https://t.co/WKirbmr06s 23
  • 24. Copyright © Virtual Technology, Inc 動的PDF帳票出⼒をReactで • ReactのSSRでHTMLを⽣成し、それをvte.cxのPDF 変換機能(reflex itext)を使ってPDFにする 24 Reflex iText (弊社プロダクト)
  • 25. Copyright © Virtual Technology, Inc サーバサイドJSとして実装する • /server/ssrdemo.js 25 Server Side RenderingでHTMLに HTMLをPDFに Styleの指定
  • 26. Copyright © Virtual Technology, Inc 実⾏⽅法 • https://{サービス}.1.vte.cx/s/ssrdemo • https://{サービス}.1.vte.cx/s/ssrdemo2 26
  • 27. Copyright © Virtual Technology, Inc HTMLタグ、Styleの書き⽅の詳細 • Reflex iText仕様(pageタグ、HTML互換タグ) – http://reflexworks.jp/documentation.html #reflexitext.html#G – http://reflexworks.jp/documentation.html #reflexitext.html#H 27
  • 28. Copyright © Virtual Technology, Inc 次回、11/29 やります! https://vtecx.connpass.com/event/70544/ 28 LTにぜひご応募ください
  • 29. Copyright © Virtual Technology, Inc29 support@virtual-tech.net ご質問はこちらまで