SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 16
Baixar para ler offline
14-E-3
#devsumi
アプリケーションエンジニア
のためのクラウドインフラ再入門

Takashi Sogabe
自己紹介
• 曽我部 崇(Takashi Sogabe)
– @rev4t
– IIJでソフトウェアの開発をしています
– 大好きなソフトウェア
• OpenStack, OpenContrail, Riak, mruby

– 最近の興味分野
• Open Compute Project
何故OpenStackを使うべきなの?
• ブラックボックスは怖い
– 中身がブラックボックスだからと言っても、中身を
知らなくても良いということではない
– C言語,マシン語 vs. Python,Ruby

• Private Cloud うまく使うと便利でお得
– Hybrid Cloud
OpenStack 概要
• 出来ること
– AWSみたいなインフラを簡単に構築できる

• 特長
– オープンソース
• 誰でも開発に参加できる

– コンポーネント
• IaaS(Nova)やObject Storage(Swift)など、機能毎に細か
くコンポーネント化されている
• APIが標準化されているため、各コンポーネントを他の
システムと差し替えることが出来る
OpenStack アーキテクチャ
• 主要なコンポーネント
Horizon

WebUI

1.
Neutron

4.

Volume提供

Cinder

3.

VM
Image提供
VMの
プロビジョニング

Nova

2.

認証
Keystone
Volumeバックアップ

Image保存

Glance

5.
Swift
OpenStackを使うメリット(1)
• クラウドサービスの設計理念が分かる
– 性能のボトルネックはどこにある?
– AWS EC2 何故Multicast が通らないの?

• スケールアウト性能の高いソフトウェアの作り
方が分かる
– Message Queuing
– 単一障害点の排除
OpenStackを使うメリット(2)
• プライベートクラウド
– パブリッククラウドサービスは、沢山使うと割高
– 余った機材やNotePCでも簡単に使える
– 欲しい機能が無ければ、自分で開発できる
• パブリッククラウドだと、カスタマサポートにお願いして
待つのみ
• OpenStackであれば、成果を世界中でシェアすることも
できる
ユーザ事例
• 自社での利用(プライベートクラウド)
– Cisco
– PayPal
– GREE
• OpenStack Days Tokyo 基調講演

• IaaSとして利用(パブリッククラウド)
–
–
–
–

IO.Cloud
RackSpace
HP
GMOインターネット
簡単に使えるの?
• VMwareやVirtualBox上でも動
きます
– UbuntuやRedHat/CentOSパッ
ケージもある
– devstack を使えば、コマンド一発
で構築完了
Horizon (Web UI)にログイン
インスタンスの起動
コマンドラインからも操作可能
動作中のインスタンス一覧
sogabe@gasgas:~/src-github/devstack$ nova list
+--------------------------------------+------+--------+------------+-------------+--------------------+
| ID
| Name | Status | Task State | Power State | Networks
|
+--------------------------------------+------+--------+------------+-------------+--------------------+
| 54961fa5-145f-423f-aecc-081626293968 | test | ACTIVE | | Running
| private=172.31.0.2 |
+--------------------------------------+------+--------+------------+-------------+--------------------+
sogabe@gasgas:~/src-github/devstack$ nova image-list
OSイメージ一覧
+--------------------------------------+---------------------------------+--------+--------+
| ID
| Name
| Status | Server |
+--------------------------------------+---------------------------------+--------+--------+
| 6d48012a-66ca-4a03-b70b-f8dea7e3412a | cirros-0.3.1-x86_64-uec
| ACTIVE |
|
| b008dc1f-e764-4f69-9535-92487424d4d5 | cirros-0.3.1-x86_64-uec-kernel | ACTIVE |
|
| 2b76c843-80f9-4690-8245-04f1c03d2d9a | cirros-0.3.1-x86_64-uec-ramdisk | ACTIVE |
|
| 93fc1f37-9517-45e1-a156-22dd42e9ff47 | ubuntu-server
| ACTIVE |
|
+--------------------------------------+---------------------------------+--------+--------+
動作中のサービス一覧
sogabe@gasgas:~/src-github/devstack$ nova-manage service list | more
Binary
Host
Zone
nova-conductor
gasgas
internal
nova-cert
gasgas
internal
nova-network
gasgas
internal
nova-scheduler
gasgas
internal
nova-compute
gasgas
nova
nova-consoleauth gasgas
internal

Status
enabled
enabled
enabled
enabled
enabled
enabled

State
:-)
:-)
:-)
:-)
:-)
:-)

Updated_At
2014-02-10
2014-02-10
2014-02-10
2014-02-10
2014-02-10
2014-02-10

02:36:00
02:36:01
02:36:03
02:36:04
02:35:58
02:35:59
最新動向(1)
• Heat
– 複数のインスタンスで構成されるシステムを
templateで一括Deploy

• Ceilometer
– 課金などに必要な、利用状況を集計する
– クラウド事業者だけでなく、プライベートクラウドで
も役立つ
最新動向(2)
• Open Compute Project (OCP)
– ハードウェアにも OpenStack の理
念を導入
– 全レイヤのホワイトボックス化
• サーバ、ストレージ、スイッチ、ラック、
Data Center

– OpenStackとの連携が急速に進行
中
今後の展開
Series

• リリース次期は、年2回
• Havana
– 現在の安定板
– 2013年10月リリース

• Icehouse

Status

Releases

Date

Folsom

End of Life

2012.2
2012.2.1
2012.2.2
2013.2.3
2013.2.4

Sep 27, 2012
Nov 29, 2012
Dec 13, 2012
Jan 13, 2013
Apr 11, 2013

Grizzly

Securitysupported

2013.1
2013.1.1
2013.1.2
2013.1.3
2013.1.4

Apr 4, 2013
May 9, 2013
Jun 6, 2013
Aug 8, 2013
Oct 17, 2013

Havana

Current
stable
release,
securitysupported

2013.2
2013.2.1

Oct 17, 2013
Dec 16, 2013

IceHouse

Under
Developme
nt

Due

Apr 17, 2014

– 2014年4月リリース予定
まずはユーザ会に参加しましょう!
• 日本OpenStackユーザ会(JOSUG)
– http://openstack.jp/

• 毎月勉強会やっています
– 普通の勉強会
– ハッカソン
– コードリーディング

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料densan_teacher
 
ドキュメント改善
ドキュメント改善ドキュメント改善
ドキュメント改善Fumio Kawakami
 
Node.jsではじめるサーバ構築
Node.jsではじめるサーバ構築Node.jsではじめるサーバ構築
Node.jsではじめるサーバ構築AimingStudy
 
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!Takaya Saeki
 
ダッシュボードのつくりかた
ダッシュボードのつくりかたダッシュボードのつくりかた
ダッシュボードのつくりかたYasuhiro Araki, Ph.D
 
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける非同期アーキテクチャマイクロサービスにおける非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャota42y
 
Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化
Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化
Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化NIFTY Cloud
 
Open@Microsoftを眺めてみる
Open@Microsoftを眺めてみるOpen@Microsoftを眺めてみる
Open@Microsoftを眺めてみるKyohei Moriyama
 
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)智之 大野
 
なぜか技術書典5で 3サークルの運営を同時にやった話
なぜか技術書典5で 3サークルの運営を同時にやった話なぜか技術書典5で 3サークルの運営を同時にやった話
なぜか技術書典5で 3サークルの運営を同時にやった話ota42y
 
Idcfクラウドで始める構築自動化
Idcfクラウドで始める構築自動化Idcfクラウドで始める構築自動化
Idcfクラウドで始める構築自動化智之 大野
 
Rubyボードハンズオン
RubyボードハンズオンRubyボードハンズオン
Rubyボードハンズオン三七男 山本
 
サバフェス2016-できる!快眠
サバフェス2016-できる!快眠サバフェス2016-できる!快眠
サバフェス2016-できる!快眠Yusuke Watanabe
 
ニフティクラウドを使った安定運用のススメ
ニフティクラウドを使った安定運用のススメニフティクラウドを使った安定運用のススメ
ニフティクラウドを使った安定運用のススメNIFTY Cloud
 
mrubyを使った クラウド連携
mrubyを使った クラウド連携mrubyを使った クラウド連携
mrubyを使った クラウド連携三七男 山本
 
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo Masahiro NAKAYAMA
 

Mais procurados (20)

後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料
 
Ansible勉強会 #1 LT
Ansible勉強会 #1 LTAnsible勉強会 #1 LT
Ansible勉強会 #1 LT
 
ドキュメント改善
ドキュメント改善ドキュメント改善
ドキュメント改善
 
Node.jsではじめるサーバ構築
Node.jsではじめるサーバ構築Node.jsではじめるサーバ構築
Node.jsではじめるサーバ構築
 
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
 
AWS Vol.1
AWS Vol.1AWS Vol.1
AWS Vol.1
 
ダッシュボードのつくりかた
ダッシュボードのつくりかたダッシュボードのつくりかた
ダッシュボードのつくりかた
 
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける非同期アーキテクチャマイクロサービスにおける非同期アーキテクチャ
マイクロサービスにおける 非同期アーキテクチャ
 
Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化
Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化
Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化
 
Open@Microsoftを眺めてみる
Open@Microsoftを眺めてみるOpen@Microsoftを眺めてみる
Open@Microsoftを眺めてみる
 
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
 
なぜか技術書典5で 3サークルの運営を同時にやった話
なぜか技術書典5で 3サークルの運営を同時にやった話なぜか技術書典5で 3サークルの運営を同時にやった話
なぜか技術書典5で 3サークルの運営を同時にやった話
 
Idcfクラウドで始める構築自動化
Idcfクラウドで始める構築自動化Idcfクラウドで始める構築自動化
Idcfクラウドで始める構築自動化
 
Rubyボードハンズオン
RubyボードハンズオンRubyボードハンズオン
Rubyボードハンズオン
 
KINECT de DEPLOY
KINECT de DEPLOYKINECT de DEPLOY
KINECT de DEPLOY
 
サバフェス2016-できる!快眠
サバフェス2016-できる!快眠サバフェス2016-できる!快眠
サバフェス2016-できる!快眠
 
LXDのすすめ
LXDのすすめLXDのすすめ
LXDのすすめ
 
ニフティクラウドを使った安定運用のススメ
ニフティクラウドを使った安定運用のススメニフティクラウドを使った安定運用のススメ
ニフティクラウドを使った安定運用のススメ
 
mrubyを使った クラウド連携
mrubyを使った クラウド連携mrubyを使った クラウド連携
mrubyを使った クラウド連携
 
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
 

Destaque

OpenContrailのソースコードを探検しよう!
OpenContrailのソースコードを探検しよう!OpenContrailのソースコードを探検しよう!
OpenContrailのソースコードを探検しよう!Takashi Sogabe
 
Paneldiscussion: DevSumi 2015 災害xクラウド (岡田担当分)
Paneldiscussion: DevSumi 2015 災害xクラウド (岡田担当分)Paneldiscussion: DevSumi 2015 災害xクラウド (岡田担当分)
Paneldiscussion: DevSumi 2015 災害xクラウド (岡田担当分)Riotaro OKADA
 
OCP Serverを用いた OpenStack Containerの検証
 OCP Serverを用いたOpenStack Containerの検証 OCP Serverを用いたOpenStack Containerの検証
OCP Serverを用いた OpenStack Containerの検証Takashi Sogabe
 
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介Takashi Sogabe
 
JIRA / Confluence の 必須プラグインはこれだ
JIRA / Confluence の必須プラグインはこれだJIRA / Confluence の必須プラグインはこれだ
JIRA / Confluence の 必須プラグインはこれだNarichika Kajihara
 
Yahoo! JAPANが実践するOpenStackと大規模環境でのコンテナ利用 #devsumi
Yahoo! JAPANが実践するOpenStackと大規模環境でのコンテナ利用 #devsumiYahoo! JAPANが実践するOpenStackと大規模環境でのコンテナ利用 #devsumi
Yahoo! JAPANが実践するOpenStackと大規模環境でのコンテナ利用 #devsumiYahoo!デベロッパーネットワーク
 
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたNginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたtoshi_pp
 
Yahoo! JAPANが考えるテクノロジーとITエンジニアの未来 #devsumi
Yahoo! JAPANが考えるテクノロジーとITエンジニアの未来 #devsumiYahoo! JAPANが考えるテクノロジーとITエンジニアの未来 #devsumi
Yahoo! JAPANが考えるテクノロジーとITエンジニアの未来 #devsumiYahoo!デベロッパーネットワーク
 
20141028 lightning talk at staff party of rtc48
20141028 lightning talk at staff party of rtc4820141028 lightning talk at staff party of rtc48
20141028 lightning talk at staff party of rtc48Takao Oyobe
 
20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devrakuTakao Oyobe
 
【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA
【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA
【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiATakao Oyobe
 
(Beta)clean release manual
(Beta)clean release manual(Beta)clean release manual
(Beta)clean release manualTakao Oyobe
 
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1Takao Oyobe
 
20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(opening) #devrakuTakao Oyobe
 
俺のインセプションデッキ【Remaster版】
俺のインセプションデッキ【Remaster版】俺のインセプションデッキ【Remaster版】
俺のインセプションデッキ【Remaster版】Takao Oyobe
 
20141108 俺のエンジニアリング #devlove
20141108 俺のエンジニアリング #devlove20141108 俺のエンジニアリング #devlove
20141108 俺のエンジニアリング #devloveTakao Oyobe
 
20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai
20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai
20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamuraiTakao Oyobe
 
僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai
僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai
僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamuraiTakao Oyobe
 
5分でわかった気になるインセプションデッキ
5分でわかった気になるインセプションデッキ5分でわかった気になるインセプションデッキ
5分でわかった気になるインセプションデッキTakao Oyobe
 
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択Shingo Kitayama
 

Destaque (20)

OpenContrailのソースコードを探検しよう!
OpenContrailのソースコードを探検しよう!OpenContrailのソースコードを探検しよう!
OpenContrailのソースコードを探検しよう!
 
Paneldiscussion: DevSumi 2015 災害xクラウド (岡田担当分)
Paneldiscussion: DevSumi 2015 災害xクラウド (岡田担当分)Paneldiscussion: DevSumi 2015 災害xクラウド (岡田担当分)
Paneldiscussion: DevSumi 2015 災害xクラウド (岡田担当分)
 
OCP Serverを用いた OpenStack Containerの検証
 OCP Serverを用いたOpenStack Containerの検証 OCP Serverを用いたOpenStack Containerの検証
OCP Serverを用いた OpenStack Containerの検証
 
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
OpenStack + OpenContrailで実現するマルチテナントIaaSのご紹介
 
JIRA / Confluence の 必須プラグインはこれだ
JIRA / Confluence の必須プラグインはこれだJIRA / Confluence の必須プラグインはこれだ
JIRA / Confluence の 必須プラグインはこれだ
 
Yahoo! JAPANが実践するOpenStackと大規模環境でのコンテナ利用 #devsumi
Yahoo! JAPANが実践するOpenStackと大規模環境でのコンテナ利用 #devsumiYahoo! JAPANが実践するOpenStackと大規模環境でのコンテナ利用 #devsumi
Yahoo! JAPANが実践するOpenStackと大規模環境でのコンテナ利用 #devsumi
 
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたNginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
 
Yahoo! JAPANが考えるテクノロジーとITエンジニアの未来 #devsumi
Yahoo! JAPANが考えるテクノロジーとITエンジニアの未来 #devsumiYahoo! JAPANが考えるテクノロジーとITエンジニアの未来 #devsumi
Yahoo! JAPANが考えるテクノロジーとITエンジニアの未来 #devsumi
 
20141028 lightning talk at staff party of rtc48
20141028 lightning talk at staff party of rtc4820141028 lightning talk at staff party of rtc48
20141028 lightning talk at staff party of rtc48
 
20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku
 
【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA
【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA
【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA
 
(Beta)clean release manual
(Beta)clean release manual(Beta)clean release manual
(Beta)clean release manual
 
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
 
20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku
 
俺のインセプションデッキ【Remaster版】
俺のインセプションデッキ【Remaster版】俺のインセプションデッキ【Remaster版】
俺のインセプションデッキ【Remaster版】
 
20141108 俺のエンジニアリング #devlove
20141108 俺のエンジニアリング #devlove20141108 俺のエンジニアリング #devlove
20141108 俺のエンジニアリング #devlove
 
20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai
20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai
20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai
 
僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai
僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai
僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai
 
5分でわかった気になるインセプションデッキ
5分でわかった気になるインセプションデッキ5分でわかった気になるインセプションデッキ
5分でわかった気になるインセプションデッキ
 
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
デブサミ2017【17-E-5】エンタープライズにおけるDevOpsの実態!Cloud Native Application Platformの選択
 

Semelhante a アプリケーションエンジニアのためのクラウドインフラ再入門 (2/3)

CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/SwiftCloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swiftirix_jp
 
serverless openstack 101
serverless openstack 101serverless openstack 101
serverless openstack 101Naoto Gohko
 
Cumulus Linux 導入事例 -ネットワークをDevOpsに統合した、エンジニアが幸せになるインフラ運用手法のご紹介-
Cumulus Linux 導入事例 -ネットワークをDevOpsに統合した、エンジニアが幸せになるインフラ運用手法のご紹介-Cumulus Linux 導入事例 -ネットワークをDevOpsに統合した、エンジニアが幸せになるインフラ運用手法のご紹介-
Cumulus Linux 導入事例 -ネットワークをDevOpsに統合した、エンジニアが幸せになるインフラ運用手法のご紹介-Takashi Sogabe
 
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-Takashi Sogabe
 
OpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; UsageOpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; Usageirix_jp
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShiftEtsuji Nakai
 
fluxflex meetup in Tokyo
fluxflex meetup in Tokyofluxflex meetup in Tokyo
fluxflex meetup in TokyoKyosuke Inoue
 
コンテナ運用基盤 with OpenShift
コンテナ運用基盤 with OpenShiftコンテナ運用基盤 with OpenShift
コンテナ運用基盤 with OpenShiftY K
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11Akira Yoshiyama
 
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門Narami Kiyokura
 
Scalaの現状と課題
Scalaの現状と課題Scalaの現状と課題
Scalaの現状と課題Kota Mizushima
 
VMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見るVMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見るkishima7
 
サーバーレス時代の システム設計ワークショップ
サーバーレス時代の システム設計ワークショップサーバーレス時代の システム設計ワークショップ
サーバーレス時代の システム設計ワークショップMasahiro NAKAYAMA
 
Fluxflex meetup 2011 in Tokyo
Fluxflex meetup 2011 in TokyoFluxflex meetup 2011 in Tokyo
Fluxflex meetup 2011 in TokyoKyosuke Inoue
 
Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発Kota Mizushima
 
20171112 OSS on Azure another story and more
20171112 OSS on Azure another story and more20171112 OSS on Azure another story and more
20171112 OSS on Azure another story and moreTakayoshi Tanaka
 

Semelhante a アプリケーションエンジニアのためのクラウドインフラ再入門 (2/3) (20)

CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/SwiftCloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
 
serverless openstack 101
serverless openstack 101serverless openstack 101
serverless openstack 101
 
Cumulus Linux 導入事例 -ネットワークをDevOpsに統合した、エンジニアが幸せになるインフラ運用手法のご紹介-
Cumulus Linux 導入事例 -ネットワークをDevOpsに統合した、エンジニアが幸せになるインフラ運用手法のご紹介-Cumulus Linux 導入事例 -ネットワークをDevOpsに統合した、エンジニアが幸せになるインフラ運用手法のご紹介-
Cumulus Linux 導入事例 -ネットワークをDevOpsに統合した、エンジニアが幸せになるインフラ運用手法のご紹介-
 
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
 
OpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; UsageOpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; Usage
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift
 
fluxflex meetup in Tokyo
fluxflex meetup in Tokyofluxflex meetup in Tokyo
fluxflex meetup in Tokyo
 
コンテナ運用基盤 with OpenShift
コンテナ運用基盤 with OpenShiftコンテナ運用基盤 with OpenShift
コンテナ運用基盤 with OpenShift
 
2018 07-23
2018 07-232018 07-23
2018 07-23
 
OpenStack概要
OpenStack概要OpenStack概要
OpenStack概要
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11
 
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
 
Scalaの現状と課題
Scalaの現状と課題Scalaの現状と課題
Scalaの現状と課題
 
OpenStack Summit Vancouver YVR Ops
OpenStack Summit Vancouver YVR OpsOpenStack Summit Vancouver YVR Ops
OpenStack Summit Vancouver YVR Ops
 
VMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見るVMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見る
 
サーバーレス時代の システム設計ワークショップ
サーバーレス時代の システム設計ワークショップサーバーレス時代の システム設計ワークショップ
サーバーレス時代の システム設計ワークショップ
 
Fluxflex meetup 2011 in Tokyo
Fluxflex meetup 2011 in TokyoFluxflex meetup 2011 in Tokyo
Fluxflex meetup 2011 in Tokyo
 
Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発
 
Keep a diary
Keep a diaryKeep a diary
Keep a diary
 
20171112 OSS on Azure another story and more
20171112 OSS on Azure another story and more20171112 OSS on Azure another story and more
20171112 OSS on Azure another story and more
 

Último

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 

Último (7)

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 

アプリケーションエンジニアのためのクラウドインフラ再入門 (2/3)