SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 10
とりあえず家の可視化してみた
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.65 @Youtube
谷口 政行
自己紹介
 名前: 谷口 政行
 住所: 京都市在住
 仕事: 国産BIツールを作っている会社でプリセールスをしています
 性格: いろいろ興味を持ちがち。でも面倒くさがり。
今回やってみた背景
 仕事ではIoT活用をお客様へ提案するが、実際に自分がやっていない
 センサーなどを利用してIoTっぽいのをやりたい
 勢いで買ったATOM Cam を使いたい
 勢いで買ったラズパイを有効活用したい
 データの可視化部分は自分の会社のツールが使える
これを実現するものを作ってみる
 外出先から自宅の窓が閉まっているかどうかがわかる
 ポストに郵便物が届いているかを確認したい
 家の周りの様子がカメラでリアルタイムにわかる
 電気の消し忘れに気付ける
 できる限り既製品として提供されているものを組み合わせるだけにしたい
今回の構成
Raspberry Pi 3 Model B
MONOSTICK
https://mono-wireless.com/jp/products/MoNoStick/index.html
https://www.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-3-model-b/
OPEN-CLOSE SENSE
PAL
AMBIENT SENSE PAL
https://www.wingarc.com/product/motionboard/cloud/index.html
WebAPI
ATOM Cam
動画アップロード
https://www.atomtech.co.jp/series/atomcam/
以下のように設置
Raspberry Pi 3 Model B
MONOSTICKセンサー(鍵) ATOM Camセンサー(窓)
センサー(環境)
作ってみた画面
画面からわかること
窓の状態
赤:Open
緑:Close
ほぼリアルに反映
部屋環境の状態
温度・湿度・照度
1分更新
環境は過去の推移も見られるようにしてみました
外の状態をカメ
ラでみられるよ
うにする
やってみてわかったこと
 初心者がやるならパッケージになっているセンサー類を使うといい
 最低限のPythonなどプログラムの知識は必要
 AtomCAMは専用アプリ以外にも利用できるといろいろ使い道広がるはず
 一回やると次のアイデアがわいてくる
今後のネタ
 今回のブラッシュアップ
 ポストの投かん有無がLED等で分かるようにする
 SIMで通信できるようにして、離れて住む祖父母の見守りに利用
 家庭菜園を水耕栽培にして制御などをIoTで管理する
 水溶液の循環を制御する
 温湿度を記録する
 水質(肥料濃度)を測定する
 カメラで生育を確認できるようにする
 子供の忘れ物防止
 タグとかBluetoothとか使えるといいな

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

soracomとわたしの一年
soracomとわたしの一年soracomとわたしの一年
soracomとわたしの一年K K
 
Rubyだけでチンチロをつくる
RubyだけでチンチロをつくるRubyだけでチンチロをつくる
RubyだけでチンチロをつくるK K
 
つかえる!効果的なあしらいの選び方
つかえる!効果的なあしらいの選び方つかえる!効果的なあしらいの選び方
つかえる!効果的なあしらいの選び方K K
 
いづれはIoTと連携させたいウェブサービスをつくっている
いづれはIoTと連携させたいウェブサービスをつくっているいづれはIoTと連携させたいウェブサービスをつくっている
いづれはIoTと連携させたいウェブサービスをつくっているK K
 
私がRubyを学んでから個人開発をやっていくまでの道のり
私がRubyを学んでから個人開発をやっていくまでの道のり私がRubyを学んでから個人開発をやっていくまでの道のり
私がRubyを学んでから個人開発をやっていくまでの道のりK K
 
micropythonってたーのしー!
micropythonってたーのしー!micropythonってたーのしー!
micropythonってたーのしー!satokengo
 
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!Masaki Yamamoto
 
ネットに繋いでIoTしよう
ネットに繋いでIoTしようネットに繋いでIoTしよう
ネットに繋いでIoTしようwamisnet
 
第三回デジタルガジェット祭り! LT「ペットとセンサー編」
第三回デジタルガジェット祭り! LT「ペットとセンサー編」第三回デジタルガジェット祭り! LT「ペットとセンサー編」
第三回デジタルガジェット祭り! LT「ペットとセンサー編」Yasuyuki Sugai
 
垣根のないモノ作り!
垣根のないモノ作り!垣根のないモノ作り!
垣根のないモノ作り!Yuka Tokuyama
 
nfcpy 0.10.0 でハマった話
nfcpy 0.10.0 でハマった話nfcpy 0.10.0 でハマった話
nfcpy 0.10.0 でハマった話Masaki Yamamoto
 
オフィスライフについて本気出して考えてみた
オフィスライフについて本気出して考えてみたオフィスライフについて本気出して考えてみた
オフィスライフについて本気出して考えてみたYuka Tokuyama
 
micropythonで遊んでみる
micropythonで遊んでみるmicropythonで遊んでみる
micropythonで遊んでみるsatokengo
 
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システムWiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システムTakashi Yamanoue
 
AITCオープンラボ IoTx総まとめ「IoTxロボット・AI開発をはじめよう!」
AITCオープンラボ IoTx総まとめ「IoTxロボット・AI開発をはじめよう!」AITCオープンラボ IoTx総まとめ「IoTxロボット・AI開発をはじめよう!」
AITCオープンラボ IoTx総まとめ「IoTxロボット・AI開発をはじめよう!」Yasuyuki Sugai
 
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
IoTLT5 RaspberryPiを使ったFelica認証を色々パワーアップしてみた!IoTLT5 RaspberryPiを使ったFelica認証を色々パワーアップしてみた!
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!Masaki Yamamoto
 

Mais procurados (16)

soracomとわたしの一年
soracomとわたしの一年soracomとわたしの一年
soracomとわたしの一年
 
Rubyだけでチンチロをつくる
RubyだけでチンチロをつくるRubyだけでチンチロをつくる
Rubyだけでチンチロをつくる
 
つかえる!効果的なあしらいの選び方
つかえる!効果的なあしらいの選び方つかえる!効果的なあしらいの選び方
つかえる!効果的なあしらいの選び方
 
いづれはIoTと連携させたいウェブサービスをつくっている
いづれはIoTと連携させたいウェブサービスをつくっているいづれはIoTと連携させたいウェブサービスをつくっている
いづれはIoTと連携させたいウェブサービスをつくっている
 
私がRubyを学んでから個人開発をやっていくまでの道のり
私がRubyを学んでから個人開発をやっていくまでの道のり私がRubyを学んでから個人開発をやっていくまでの道のり
私がRubyを学んでから個人開発をやっていくまでの道のり
 
micropythonってたーのしー!
micropythonってたーのしー!micropythonってたーのしー!
micropythonってたーのしー!
 
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
 
ネットに繋いでIoTしよう
ネットに繋いでIoTしようネットに繋いでIoTしよう
ネットに繋いでIoTしよう
 
第三回デジタルガジェット祭り! LT「ペットとセンサー編」
第三回デジタルガジェット祭り! LT「ペットとセンサー編」第三回デジタルガジェット祭り! LT「ペットとセンサー編」
第三回デジタルガジェット祭り! LT「ペットとセンサー編」
 
垣根のないモノ作り!
垣根のないモノ作り!垣根のないモノ作り!
垣根のないモノ作り!
 
nfcpy 0.10.0 でハマった話
nfcpy 0.10.0 でハマった話nfcpy 0.10.0 でハマった話
nfcpy 0.10.0 でハマった話
 
オフィスライフについて本気出して考えてみた
オフィスライフについて本気出して考えてみたオフィスライフについて本気出して考えてみた
オフィスライフについて本気出して考えてみた
 
micropythonで遊んでみる
micropythonで遊んでみるmicropythonで遊んでみる
micropythonで遊んでみる
 
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システムWiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
 
AITCオープンラボ IoTx総まとめ「IoTxロボット・AI開発をはじめよう!」
AITCオープンラボ IoTx総まとめ「IoTxロボット・AI開発をはじめよう!」AITCオープンラボ IoTx総まとめ「IoTxロボット・AI開発をはじめよう!」
AITCオープンラボ IoTx総まとめ「IoTxロボット・AI開発をはじめよう!」
 
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
IoTLT5 RaspberryPiを使ったFelica認証を色々パワーアップしてみた!IoTLT5 RaspberryPiを使ったFelica認証を色々パワーアップしてみた!
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
 

Semelhante a IoTLT65_とりあえず家の可視化をしてみた

IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話
IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話
IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話Koichi Ota
 
IoTLT発表資料 - なんでもIoTデバイス
IoTLT発表資料 - なんでもIoTデバイスIoTLT発表資料 - なんでもIoTデバイス
IoTLT発表資料 - なんでもIoTデバイスTatsuaki Watanabe
 
IoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔Lチカしてみた
IoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔LチカしてみたIoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔Lチカしてみた
IoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔LチカしてみたKayoko Hashi
 
お家ハック報告会 #2 LT
お家ハック報告会 #2 LTお家ハック報告会 #2 LT
お家ハック報告会 #2 LTjo jonki
 
Nintendo labo esp32
Nintendo labo esp32Nintendo labo esp32
Nintendo labo esp32nbihibashi
 
Nintendo labo esp32
Nintendo labo esp32Nintendo labo esp32
Nintendo labo esp32nbihibashi
 
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talkやろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talksonycsl
 
IoT再入門。はじめてのIoT、何をする?何を選ぶ?
IoT再入門。はじめてのIoT、何をする?何を選ぶ?IoT再入門。はじめてのIoT、何をする?何を選ぶ?
IoT再入門。はじめてのIoT、何をする?何を選ぶ?Yuki Sakai
 
面倒臭がりでもキャッチアップしたい- RE:Bot から始めるものぐさ生活 -
面倒臭がりでもキャッチアップしたい- RE:Bot から始めるものぐさ生活 -面倒臭がりでもキャッチアップしたい- RE:Bot から始めるものぐさ生活 -
面倒臭がりでもキャッチアップしたい- RE:Bot から始めるものぐさ生活 -MinoruIto3
 
ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!
ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!
ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!Hideki Saito
 
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライ
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライスマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライ
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライAkiyuki Yoshino
 
IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみる
IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみるIoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみる
IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみるYasuyuki Sugai
 
【第7回梅キャンIoT勉強会】らずぱいのブラウザ上でIoTプロトタイピングできちゃう話 ~CHIRIMEN for Raspberry Pi 3のご紹介~
【第7回梅キャンIoT勉強会】らずぱいのブラウザ上でIoTプロトタイピングできちゃう話 ~CHIRIMEN for Raspberry Pi 3のご紹介~【第7回梅キャンIoT勉強会】らずぱいのブラウザ上でIoTプロトタイピングできちゃう話 ~CHIRIMEN for Raspberry Pi 3のご紹介~
【第7回梅キャンIoT勉強会】らずぱいのブラウザ上でIoTプロトタイピングできちゃう話 ~CHIRIMEN for Raspberry Pi 3のご紹介~Takagi Koichi
 
Pythonで作る自作デバッガLT資料
 Pythonで作る自作デバッガLT資料 Pythonで作る自作デバッガLT資料
Pythonで作る自作デバッガLT資料Yuya Masumura
 
kintoneアクティビティ機能を使ってみた(はっしー).pdf
kintoneアクティビティ機能を使ってみた(はっしー).pdfkintoneアクティビティ機能を使ってみた(はっしー).pdf
kintoneアクティビティ機能を使ってみた(はっしー).pdftakashihashimoto14
 
わくわく勉強会 フロントエンド
わくわく勉強会 フロントエンドわくわく勉強会 フロントエンド
わくわく勉強会 フロントエンドK K
 
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONMovable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONHajime Fujimoto
 
Bluetooth LEデバイスと技適 〜EstimoteのBeaconsを使うと逮捕されるのか〜
Bluetooth LEデバイスと技適 〜EstimoteのBeaconsを使うと逮捕されるのか〜Bluetooth LEデバイスと技適 〜EstimoteのBeaconsを使うと逮捕されるのか〜
Bluetooth LEデバイスと技適 〜EstimoteのBeaconsを使うと逮捕されるのか〜Shuichi Tsutsumi
 
Obniz and cloud vision api
Obniz and cloud vision apiObniz and cloud vision api
Obniz and cloud vision apiKouhei Kido
 

Semelhante a IoTLT65_とりあえず家の可視化をしてみた (20)

IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話
IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話
IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話
 
IoTLT発表資料 - なんでもIoTデバイス
IoTLT発表資料 - なんでもIoTデバイスIoTLT発表資料 - なんでもIoTデバイス
IoTLT発表資料 - なんでもIoTデバイス
 
IoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔Lチカしてみた
IoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔LチカしてみたIoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔Lチカしてみた
IoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔Lチカしてみた
 
お家ハック報告会 #2 LT
お家ハック報告会 #2 LTお家ハック報告会 #2 LT
お家ハック報告会 #2 LT
 
Nintendo labo esp32
Nintendo labo esp32Nintendo labo esp32
Nintendo labo esp32
 
Nintendo labo esp32
Nintendo labo esp32Nintendo labo esp32
Nintendo labo esp32
 
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talkやろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk
 
IoT再入門。はじめてのIoT、何をする?何を選ぶ?
IoT再入門。はじめてのIoT、何をする?何を選ぶ?IoT再入門。はじめてのIoT、何をする?何を選ぶ?
IoT再入門。はじめてのIoT、何をする?何を選ぶ?
 
Not free
Not freeNot free
Not free
 
面倒臭がりでもキャッチアップしたい- RE:Bot から始めるものぐさ生活 -
面倒臭がりでもキャッチアップしたい- RE:Bot から始めるものぐさ生活 -面倒臭がりでもキャッチアップしたい- RE:Bot から始めるものぐさ生活 -
面倒臭がりでもキャッチアップしたい- RE:Bot から始めるものぐさ生活 -
 
ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!
ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!
ANSIBLE_KEEP_REMOTE_FILESをTrueにしてみよう!
 
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライ
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライスマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライ
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライ
 
IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみる
IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみるIoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみる
IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみる
 
【第7回梅キャンIoT勉強会】らずぱいのブラウザ上でIoTプロトタイピングできちゃう話 ~CHIRIMEN for Raspberry Pi 3のご紹介~
【第7回梅キャンIoT勉強会】らずぱいのブラウザ上でIoTプロトタイピングできちゃう話 ~CHIRIMEN for Raspberry Pi 3のご紹介~【第7回梅キャンIoT勉強会】らずぱいのブラウザ上でIoTプロトタイピングできちゃう話 ~CHIRIMEN for Raspberry Pi 3のご紹介~
【第7回梅キャンIoT勉強会】らずぱいのブラウザ上でIoTプロトタイピングできちゃう話 ~CHIRIMEN for Raspberry Pi 3のご紹介~
 
Pythonで作る自作デバッガLT資料
 Pythonで作る自作デバッガLT資料 Pythonで作る自作デバッガLT資料
Pythonで作る自作デバッガLT資料
 
kintoneアクティビティ機能を使ってみた(はっしー).pdf
kintoneアクティビティ機能を使ってみた(はっしー).pdfkintoneアクティビティ機能を使ってみた(はっしー).pdf
kintoneアクティビティ機能を使ってみた(はっしー).pdf
 
わくわく勉強会 フロントエンド
わくわく勉強会 フロントエンドわくわく勉強会 フロントエンド
わくわく勉強会 フロントエンド
 
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONMovable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
 
Bluetooth LEデバイスと技適 〜EstimoteのBeaconsを使うと逮捕されるのか〜
Bluetooth LEデバイスと技適 〜EstimoteのBeaconsを使うと逮捕されるのか〜Bluetooth LEデバイスと技適 〜EstimoteのBeaconsを使うと逮捕されるのか〜
Bluetooth LEデバイスと技適 〜EstimoteのBeaconsを使うと逮捕されるのか〜
 
Obniz and cloud vision api
Obniz and cloud vision apiObniz and cloud vision api
Obniz and cloud vision api
 

Último

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 

Último (9)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 

IoTLT65_とりあえず家の可視化をしてみた