SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 128
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
1993年 25歳
・豊洲生まれ
・豊洲育ち
・長男
父
臨床工学技士
母
看護師
小学校:
・水泳クラブ
・学習塾
・生き物係
・将棋
・ゲーム
・図書館
・成績1番
中高一貫
・早稲田
・男子校
・水泳部
・ネトゲ
・成績
120~280位
/300人
大学生:
・東京農工大学
・工学部生命工学科
・自転車部
・硬式野球部
・ダイビングサークル
・劣等生
アルバイト:
水族館スタッフ
ライフセーバー
社会人:
コスモエンジニアリング株式会社
プロセス設計部
(+事業開発部 兼任)
起業
Introducing myself(時系列)
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
小学生から好きなものは…
一言で自分を表現するなら? ☞水男(?)
Introducing myself(写真)
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
時間は有限である
あなたは死ぬまでに何をしたいのか?
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
あなたにとって生き甲斐とは?
マズローの欲求5段階説
あなたの欲求は満たされているか?
6
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
SDGs:2016年から2030年までの国際的な目標
(2015年9月の国連サミットで採択)
サステナビリティの科学的定義の紹介
https://www.youtube.com/watch?v=KcZZsMa-HQg
8
サステナビリティのKEY POINT
9
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
小さいころから恐竜が好きだった
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
☞私が小1の夏、自由研究で作った作品です
この頃から、亀を“追っかけ”始める。
これなんだかわかりますか?
12
13
14
15
6度目の大量絶滅と人類
https://www.youtube.com/watch?v=CP-cAq9XGDE&list=LLOHzogZsryz8qNS8Whe6uQw&index=2016
17
2012年:ピンタゾウガメの絶滅
18
19
20
21
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
生物多様性のバランスが崩れることは決して他人事ではない
23
24
Our Mission
私たちの子供にも美しい地球を・生態系を。
25
Our Mission
私たちの子供にも美しい地球を・生態系を。
First Mission
(私が愛してやまない)カメを守るサービスを提供する。
26
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
提供したいサービスのイメージ:「一口亀主」
「一口亀主」
バイオ
ロギング
クラウド
ファンディング
一口馬主
発想元
学術系クラウドファンディングサイト「Academist」
資金不足に悩む研究者
-研究者の仕事全体に占める研究時間の割合
2002年:46.5%
2013年:35%
クラウドファンディング:
お金が集まらない課題を解決するサービスが登場
28
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
参考:一口馬主のクラブサービス例の紹介
記事引用元:キャロットクラブ
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
参考:バイオロギングとは?
記事引用元:日本バイオロギング協会
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
野生動物を保護するためには
☞まず野生動物を知ることが必要!
特に海洋は広く、海洋生物を知るにはバイオロギングが活躍する!
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
ウミガメの生態を知るためにバイオロギング!
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
提供したいサービスのイメージ:「一口亀主」
✔ウミガメを保護したい人
✔ウミガメを飼育してみたい人
✔ウミガメ保護団体
✔水族館
✔大学等の研究機関
✔月額制の募金
✔飼育記録(卵から放流まで)の提供
✔命名権の付与、生体の見学
✔ウミガメ保護に関する知見の提供
✔バイオロギングデータの提供(ゲーム性付加)
✔社会的信用スコアの向上(将来)
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
セサミクレジットの衝撃
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
「一口亀主」のリーンキャンパス
課題 ソリューション 独自の価値提案 圧倒的な優位性 顧客セグメント
チャネル主要指標
コスト構造 収益の流れ
募金者:
募金の用途へ
の不信感
募金先団体:
不安定な経営
募金使用結果
をサービスと
して提供する
サイト
将来:
社会的信用スコアサービスとの提携
募金者:
ウミガメの
飼育体験
募金先団体:
継続的な収入
募金者:
ウミガメ保護を
支援したい人
飼育体験したい人
募金先団体:
ウミガメの生態
を解明したい
現在:
募金額全体に対する手数料収入
サービスの満足度
募金額・継続率
システム開発
バイオロギング
・機器費用
・人件費
メディア
学会
業界初の
ビジネスモデル
施設運営費
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
その他に提供したいサービス
✔ AQUA×IoT:
水族館、個人アクアリスト向けデータ収集・管理プ
ラットフォームの提供
✔LATER
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
今後のスケジュール
✔株式会社バイオームと面接予定
(京大ベンチャー;社員4名)
✔LATER
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
・Why
「なぜこの企画を実施する必要があるのか」 カメを守るため
・What
「事業・サービス・製品は何か」 募金者と研究機関・保護団体を繋ぐ月額制募金
サービス
・Where
「どの市場に参入するのか」 新しく募金市場を開拓する。
・Whom
「どの顧客をターゲットとするのか」ウミガメが好きな人、保護したい人。
・When
「いつ実施するのか」 今から課題の検証をスタートする。
・Who
「誰が実施するのか」 私、およびMISSIONに共感する人
・How to
「どんな方法で実施するのか」 スタートアップとして
・How much
「いくら投資する・いくらの資金で実施し、収益はどの程度になるのか」 未知数
まとめ:「一口亀主」の企画書
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
63
64
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
目次
0. 自己紹介(自己分析)
1. 注意事項
2. テクノロジーの紹介
3. エンジニアリング業界 未来予想図
4. 私のやりたいこと
5. まとめ
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
これは新事業を紹介するプレゼンですか?
いいえ、これは
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
いいえ、これは私の苦悩を表現した
プレゼンです
最後に野望(やりたいこと)は話します
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
私の頭の中
退屈 疲れた
帰りたい
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
持続可能な行動をしませんか。
あるボスは、お客様のためにぜひやりたい仕事があった。
しかし、見積を任せることのできるエンジニアが不足していた。
この時、彼の行動として正しい行動は次のうちどれか。
見積提出までの時間も限られているし、みん
な忙しそうだ。
彼らにはもっと業務遂行能力をあげてもらい
たいものだ。
本来は私が個別案件の見積をやるべきではな
いが、しかたない。
私がやるしかないな!
どうしてみんな忙しいのだろう。
エンジニアが本来の業務以外のことで時間をとられ
ているんではないだろうか。
今回の見積は辞退して、みんなの業務効率化を図
り、今後もっともっと仕事を受注できるような体制
を構築しよう。
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
持続可能な行動をしませんか。
見積提出までの時間も限られているし、みんな忙しそうだ。
彼らにはもっと業務遂行能力をあげてもらいたいものだ。
本来は私が個別案件の見積をやるべきではないが、例外とし
て私がやるしかないな。
どうしてみんな忙しいのだろう。
エンジニアが本来の業務以外のことで時間をとられているん
ではないだろうか。
今回の見積は辞退して、みんなの業務効率化を図り、今後
もっともっと仕事を受注できるような体制を構築しよう。
頑張りの甲斐あって見事受注。
お客さんも喜んでいるようだ。
ただ、場当たり的な対応で、今後似たような状態
になると同じ事を繰り返すしかない。
今回の案件は失注してしまったが、
業務効率化により、一人当たりの担当案件が増加した。
売上・利益が向上してみんなハッピーになった。
どちらがより持続可能な行動でしょうか?
目先の利益にとらわれてはいけません。
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
ガートナーによる「IT化のための3つの提言」
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
IT活用力が上がらない第1の理由
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
IT活用力が上がらない第1の理由
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
☑社内全体での集合IT教育を実現させませんか?
☑クリック数の削減、マウス移動時間の短縮化などなど
⇒全体として大きな業務効率化につながりませんか?
IT活用力が上がらない第1の理由
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
IT活用力が上がらない第2の理由
若い人からすると“使いづらい”
ベテランからすると
“使いやすい” “環境の変化を嫌う”
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
IT活用力が上がらない第2の理由
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
IT活用力が上がらない第2の理由
もっと
働きませんか?
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
コラム
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
☑新しいテクノロジーに感謝しましょう
☑新しいテクノロジーを使いこなして楽になりましょう
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
大量の紙
狭いPC画面
書類管理のためのファイルと棚
固定電話
あなたの会社はこんな感じになっていませんか
昭和38年頃(1963年)
電通本社経理局
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
かっこいいオフィスで働きませんか?
同じ画面を共有しながら効率良い会議
LANケーブルは使用しない。Wifiを。
作業しやすいデュアルディスプレイ
書類の少ないオフィス
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
かっこいいオフィスで働きませんか?
固定電話やキングファイルのない世界
快適な休憩スペース
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
IT活用力が上がらない第3の理由
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
まとめ IT活用力の向上のために
☑ 社内全体での集合IT教育を実現させませんか?
☑ クリック数の削減、マウス移動時間の短縮化などなど
⇒全体として大きな業務効率化につながりませんか?
☑ 新しいテクノロジーに感謝しましょう
☑ 新しいテクノロジーを使ってみましょう
☑ 新しいテクノロジーを使って楽になりましょう
☑ IT部門は社内サポートデスクではありません。
☑ IT部門は社内を管理する部門ではありません。
☑ 積極的に新しいテクノロジーを導入してみましょう
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
ほかにもこんなことしませんか?
☑ 薄型・軽量・高速なノートパソコンを導入しましょう
→ 社内・社外 どこでも簡単に業務ができるようにしましょう
→ 紙を何枚も印刷するのはやめましょう
→ 同じ画面を見ながら議論しましょう
→ 打合せ後の持ち帰り議事録はやめましょう
https://dynabook.com/individual/kaikae/hikaku.html
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
議事録作成SaaS(Software as a service)
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
議事録作成SaaS(Software as a service)
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
ほかにもこんなことしませんか?
☑ 固定電話を捨ててSkype やLINE、Slackでコミュニケーションしましょう
→ 電話の取次ぎ、必要ですか?
→ 電話の着信音、うるさくないですか?
→ 電話のスペース、いらなくないですか?
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
ほかにもこんなことしませんか?
☑ 紙を印刷するのを控えましょう
→ 広い机と大きなディスプレイが手に入ります
→ 眼にやさしく、効率的に作業できます。老眼でも大丈夫。
→ 印刷コストが抑えられます。
→ プリンター・紙・トナー・キングファイル・本棚の設置スペースが減ります。
→ 検索性が0である紙を探す必要はもうありません。
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
プレゼンを聞くうえでの・・・
1. 意識を変えてください
2. 当事者意識を持ってください
3. できないなんて思わないでください
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
1. 注意事項 意識を変えよう!
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
1. 注意事項 当事者意識を持とう!
そんな技術や未来が実現・普及するのは遠い先だ
その時には私はもう死んでいる、関係ない
どんな人も宇宙船「地球号」の乗組員
より良い世界を次の世代へ残そう
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
1. 注意事項 当事者意識を持とう!
世界はつながっている
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
2018年現在の海底ケーブル
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
1989年の海底ケーブル
イギリス~フランス間
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
http://www.miraikan.jst.go.jp/exhibition/tsunagari/geo-scope.html
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
1. 注意事項 できないなんて思わないで
理想
Will
(やりたいこと)
Must
(やるべきこと)
Can
(できること)
現実
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
4. 私のやりたいこと
・製油所、SSをすべてバイオマス工場にして油
を生産する。地球温暖化を止める。
・ウミガメを救う。後世にウミガメを残す。
・ウィンドチャレンジャー計画を推し進める。
地球温暖化を止める。
・社内改革
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
伝えたいこと
つべこべ言わず、テクノロジーを
導入しろ、頼れ、やってみろ
だれもやらないなら自分でやれ
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
退屈な発表
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
魅力的な発表
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
https://www.youtube.com/watch?time_cont
inue=144&v=ZVYz7g-qLjs
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
124
125
126
127
128
129
130
131
132
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
訪問を超えるインサイドセールスシステム
社内稟議用資料
株式会社●●
部門: ●●
担当: ●●
Think more future
コスモエンジニアリング株式会社
プロセス設計部
青木 将
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
Copyright Aoki Sho All Rights Reserved
訪問を超えるインサイドセールスシステム
社内稟議用資料
株式会社●●
部門: ●●
担当: ●●
本稟議の背景
昨今の採用難とサービスの低価格化による利益減少において、
営業生産性の向上は●●部の最重要課題となっております。
その現況において、営業行為を非訪問で行う『インサイドセー
ルス』への取り組みは、課題解消に向けた真っ向からのアプ
ローチと言えます。本稟議は、そのインサイドセールスにおい
てシェアNo.1のソリューションである bellFace(ベルフェイ
ス)の導入を提案するものです。
部門: ●● 担当: ●●
企業ロゴマークを
ま
。
138
ベルフェイスとは?
139
ベルフェイスとは?
社内会議でなく、BtoBセールスと顧客サポートに
特化している業界No.1インサイドセールスシステム
企業向け
個人向け
営業社内
ハングアウト
独自技術で
特許取得
BtoB営業・サポートに特化!!
140
ベルフェイスの活用シーン
新規顧客×インバウンド
自社サイトからの問合せに対して一次対応で活用
新規顧客×アウトバウント
訪問前のヒアリング、サービス紹介で活用
既存顧客×定例会・サポート
契約後のサポート、毎月のレポート報告で活用
既存顧客×アップセル
新製品・新サービスのアップセルで活用
141
業界No.1
リリース2年で600社が導入する業界No.1ソリューション
142
類似サービスとの比較
143
類似サービス比較
サービス名
初期
インストール
用途
営業機能
(スクリプト
資料DLなど)
対応ブラウザ 導入コンサル 多拠点接続
bellFace ○ 営業
顧客サポート ○ ○ ○ ×
webEX
×
※双方にプラ
グインが必要
社内会議 × ○ × ○
V-CUBE
△
※画面共有を
行う際にプラグ
インが必要
営業
顧客サポート
社内会議
× ○ △ ○
appear in
×
※双方にプラ
グインが必要
社内会議 ×
×
※chrome
Firefoxのみ
× ○
144
類似サービスと異なる3つポイント
セールス・顧客サポートに特化
他のWEB会議システムは用途が社内会議向け
業界最速5秒で接続が可能
他サービスは接続前にアプリインストール等があるため、
接続先側(お客様)で事前準備が必要
音声は電話回線を使用
他のWEB会議システムはネット通話のため、音声が不安定
145
インサイドセールスのトレンド
146
インサイドセールス市場予想
ウェブ会議含むインサイドセールス市場は2020年には現在の 約4倍の成長
が予測されている。先駆けとして、株式会社ブイキューブはウェブ会議システ
ムベンダーとして2015年7月には東証一部に上場。インサイドセールス
が国内でも黎明期 となっている。
345 454
2010年 2015年 2020年
※シード・プランニング社発表
2070億円
億円
億円
国内インサイド
セールス市場予想
147
検索市場の変化
148
大手、ベンチャー企業の取り組み
◆デルがインサイドセールスを大幅増員(参照:ITmedia)
http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1704/27/news133.html
◆Sansan、マルケトと一緒に未来の営業『インサイドセールス』
を考えてみた(参照:Reach One)
http://reachone.bizreach.co.jp/entry/2017/04/13/094735
◆インサイドセールス ~ホットリードを見極める効果的な手段~
(参照:株式会社富士通総研)
http://reachone.bizreach.co.jp/entry/2017/04/13/094735
149
導入企業の活用事例
150
【成功事例】経理クラウドサービス
業種 / サービス アプローチ先業種
◆「インサイドセールス」というと、コールセンターやサポート的な印象が強く、
通常の営業よりも「イケてない」印象が強く、営業のモチベーションが上がらない。
現場で起きていた問題点
新規インバウンド営業 全業種
リードからの商談数の最大化 / 受注までのリードタイム短縮
IT / 経理クラウドサービス
目指す成果
活用シーン
講じた対策と顧客の声
◆まずは工数削減のインパクトが大きい地方から着手し、思い切って首都圏も全てベルフェイスへ切り替え
◆提案後のフォロー・クロージングがその場で対応することが可能になり、リードタイムが短縮
◆工数削減により、リードの見極め(ホットリードの判断)ができるようになり、受注率が大幅に向上
→導入後商談数が200%上昇!過去最高記録を樹立。受注のリードは50%改善、受注率は188%上昇
「行かなくても十分売れることがわかりました。インサイドセールスはイケてないと
思っていましたがとんでもないです、現在は最重要施策の1つです。」
利用人数
24名
◆全て訪問で営業を行っており、1名あたり月間25件が限界だった。
◆顧客の重要な情報を取り扱うサービスであるため、受注獲得まで2ヶ月(最長3ヶ月)を要していた
151

Mais conteúdo relacionado

Destaque

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by HubspotMarius Sescu
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTExpeed Software
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsPixeldarts
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfmarketingartwork
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsKurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summarySpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentLily Ray
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best PracticesVit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementMindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...RachelPearson36
 

Destaque (20)

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPT
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 

My future plan

Notas do Editor

  1. それでは、私の作りたいサービスというテーマで発表いたします。
  2. まず自己紹介です。 生まれてから現在までの私を 時系列でまとめると、このようになります。 特に注目すべきは とにかく水関係が好きである ということです。 ~~~~~~~~ 私の自己紹介を時系列に沿って説明するとこんな感じです。 文字が多いんでもっとわかりやすく、私の自己紹介を画像で説明するとこんな感じです。(次スライド) 以下、振り返り。 東京生まれ東京育ちの25歳、 両親はどちらも医療関係者。 3歳から4年生まで6年間スイミングスクールに通い 4年生から6年生まで日能研に通い中学受験をしました。 家で金魚やカメを飼育しているほどの生き物好きで、小学校では生き物係を当然選択。 趣味としては将棋・ゲーム好きで、学校の成績はずっと一番だった。 学内で将棋の相手がいなかったので子ども将棋大会に出るも、惨敗して世界の広さを知った。 小学校の卒業文集に書いた将来の夢は「水泳選手」「棋士」「ゲームを作る人」だった。 中高一貫校では6年間男子校でむさくるしい中、水泳部を選んだ。 将棋部や生物研究同好会も考えたが、運動したほうがかっこいいと思って水泳にした。 相変わらずゲームが好きで、夜更かししていた。成績はフラフラしていた。 中学1年生のときにクラスで3ケタ×3ケタの掛け算をしていて、小学校と同じように1番をとれると思ったらとれなかった。 算数が好きだった自分には衝撃だった。ここでも世界は広いことを知った。 生物が好きだったことから生命工学科を選んだ。 両親、祖父母からは常に医者になれと言われていたが、学力が足りなかった。 浪人は精神的にもたないかもと思い、選択肢から外して現役にこだわっていた いまから振り返ると、微生物の力で地球温暖化を止めたいとか、クラゲを使って砂漠化を止めるとか環境問題にかなり関心があったような気がする。 入試前に、いまマイクロプラスチックで話題の高田教授の話を聞きに行っていた。 自転車、野球、ダイビングサークルいろいろしていた。 アルバイトは生物好き、水泳好きだからか水族館スタッフ、ライフセーバーをしていた。 コンビニとかつまらないアルバイトより自分に利益が出るアルバイトをしようと考えていた。 水族館スタッフは水族館見放題だったし、ライフセーバーは業務時間内外関係なくプール使いたい放題だった。 ごくごく一般的な大学生だった。 研究室ではGasussia Princepsという海洋プランクトンが持つ発光遺伝子・蛋白質の改良の研究をしていた。 大腸菌に発光蛋白質の遺伝子を導入して、発光蛋白質を生産させ、精製した。 生産量の増大と精製した蛋白質の発光強度の改良がテーマだった。 研究室を選んだ理由は、海に関係するプランクトン由来の研究であることや外国人がたくさんいて英語の勉強になりそうだからだった。 でも、ウェット系、つまり手作業の実験系を研究していて、大腸菌の生育スピードに合わせて実験しなければいけないなどとても苦労した。 M2の先輩の卒業パーティで“ぶっちゃけここの研究室に残って何か身につくでしょうか”と進路相談をした。 まったくお勧めしないことを告げられ、大学院進学ではなく就職の道を選んだ。 水族館好きだったので飼育スタッフの道もいいかと思って、学芸員や潜水士の資格も取っていた。 科学が好きだったのでサイエンスコミュニケーターのような仕事も考えていた。 弁理士もいいかと思って特許事務所も受けた。 英語も好きだったので、外資系、通信会社ファーウェイとかも受けた。 最終的には、友人の父親がコスモ石油に勤めていたことからコスモエンジを知り、 理系の力を合わせたエンジニアリングって面白そうだ、と思って入社した。 入社後の研修でハイドロリック計算というものが世の中にあることを知り、驚いた。面白かった。 同期で一番に課題を解けたしスキルにつながるかと考えプロセス設計部を志望した。
  3. 小学生から好きなものは、将棋、ゲーム、水泳、亀、水族館、海です。 一言で自分を表現するなら水男、になるとおもいます。 個人個人を形作るのは幼少期に体験した原体験と聞いたことがあります。 小学生の時から好きなものを思い出してみると 私の場合、将棋、ゲーム、水泳、海、生き物です。 たぶん一言で表すなら水男なんだと思います。 みなさんも小学生から好きなものあると思います。 画像引用:http://www.mmm.co.jp/hc/dental/pro/kol_seminar_nagoya/index.html
  4. さて、私は現在の会社で プロセス設計部のほかに 事業開発部も兼任しており そこでこのような問いかけがありました。 「時間は有限である。あなたは死ぬまでに何をしたいのか。」
  5. あるいは あなたにとって生き甲斐とは?
  6. あるいは あなたの欲求は満たされているか?といった問いかけがありました。
  7. そしてまた、これからのビジネスにはSDGs、持続可能な開発目標なしには語れないといった話が上がりました。 ここで、私は エネルギーをクリーンにしたい 地球温暖化をどうにかしたい 海の豊かさを守りたい と思いました。
  8. また、サスティナビリティについても勉強しました。 ここでハッとさせられたのは、 40億年間、地球上の物質は形を変えるだけで、なくなることはないということ また、iphoneは時間がたてば塵になるが、塵からiphoneは生まれないということ でした。
  9. これらがサスティナビリティに関する要点です
  10. さて、この話を聞いたとき、私は小さいころ恐竜が好きだったことを思い出しました。 ただし、ティラノサウルスのような攻撃的な恐竜より 防御的な恐竜が好きでした。
  11. そういった影響からか、私はいつのまにか、カメが好きになっていました。 これは私が小学一年生の夏に作った作品です。
  12. 地球には昔から多くの生き物がいましたが、いまではそのほとんどが地球上から絶滅してしまいました。
  13. 46億年前に地球が誕生、25億年前に動物が誕生して以来、5度の絶滅がありましたが、
  14. 現在地球は6回目の大量絶滅を迎えています。 http://karapaia.com/archives/52182907.html
  15. 6度目の大量絶滅では、人類以外にどれだけの生物が生き残れるでしょうか。 あるいは人類すら絶滅してしまうかもしれませんね。 http://karapaia.com/archives/52182907.html
  16. 実は、産業革命以降、絶滅のスピードは1年に40000種ともいわれ、とてつもない速さで進んでいます。
  17. 6回目の大量絶滅は間違いなく人類の責任なのです。 https://www.minnanokaigo.com/news/sakai/study9/
  18. 2012年には私の好きなカメが一部絶滅しました。 とても悲しい気持ちになりました。
  19. 私は 私の好きな生物を自分たちの子孫にも見せてあげたい
  20. いつまでも一緒に泳ぎたい
  21. 綺麗な海を後世に残したい と考えました
  22. 一部の生物が絶滅しても、それは自然による淘汰だ、 という方がいますが、 私たちは生態系に属して生きている以上、 生物多様性のバランスが崩れることは 決して他人事ではありません。
  23. 現在の地球はまるでこのような状態となっています。
  24. 地球温暖化により氷がとけ、 ホッキョクグマは見るに堪えない状態 となっています。
  25. こうした背景から、私は、 私たちの子供にも美しい地球を・美しい生態系を。 というミッションを自分の人生のテーマにしました。 https://jp.depositphotos.com/108356020/stock-photo-hands-in-space-touching-planet.html
  26. この壮大なテーマのまえに、まず 私が愛してやまないカメを守るサービスを提供したい と考えますので、紹介します。
  27. 私が提供したいサービスのイメージは、 一言でいえば、一口亀主です。 お金を出しあい、カメを共有します。 これは、クラウドファンディング、一口馬主、バイオロギングをもとに着想しました。
  28. クラウドファンディングはお金が集まらない課題を解決するサービスです。
  29. 一口馬主は高額な馬をシェアして所有することで馬主気分を味わうサービスです。
  30. バイオロギングとは生物の体に小型の記録計を装着させて、 生体の生理機能、行動、社会性、生体の住む環境 などなどを明らかにする研究です。
  31. 野生動物を保護するには、まず動物を知ることが必要であり、バイオロギングが活躍します。
  32. たとえば、青春時代を三陸海岸で過ごすウミガメの生態を明らかにするためにバイオロギングを実施します。
  33. 一口亀主のサービスのイメージがこちらになります。 ウミガメを保護したい人、飼育してみたい人が 月額制の募金を ウミガメ保護団体や水族館、大学等の研究機関に提供します。 一方で、ウミガメ保護団体等は 卵から実際に放流するまでの飼育記録 命名権の付与や生体の見学ツアー ウミガメ保護に関する知見を提供します。 また、競走馬のようにレースに出すことはできませんが、 実際に放流する際には、バイオロギングを実施し、 育てた亀がどこにいくのか、どのように生活しているのか を提供します。 ここに、私の亀はどれだけ遠くに行けたのか競うようなゲーム性を加えることもできると思います。 また、ウミガメがバイオロギング中に途中で死んでしまった場合は、 こうした募金者に、 どうして死んでしまったのか どうすれば長生きしてもらえるのか といった環境問題に対する意識を啓発できることも期待できます。
  34. また、将来的に、中国で流行しているセサミクレジット、社会的信用スコアサービスと提携することを期待しています。 本サービスを利用することで社会的信用スコアも向上し 募金者は日常生活における何らかの割引等のメリットを享受することができると考えています。
  35. 従来の募金活動は募金の用途への不信感がありました。 また、募金先団体にとってみれば継続的な収入がなく、不安定な経営でした。 ここで、募金の使用結果をサービスとして提供するサイトを作ることで、 募金者には先ほど述べましたウミガメの飼育体験といった、 募金先団体には継続的な収入を価値として提供できます。 この際、サービスの主要指標としては、募金額や月額制募金の継続率等があげられます。 本サービスの優位性は業界初のビジネスモデルというところであり、想定する顧客は先ほどの通りです。 コストとしてはシステム開発や施設運営費、バイオロギング関係となります。 最初の収入としては、募金額全体に対する手数料収入ですが、将来的には他のサービスとの連携による収入を期待しています。
  36. その他に提供したいサービスはAQUA関係のIoTで、データ収集管理プラットフォームの提供を想定しており、
  37. 今後のスケジュールとして、生物多様性を維持することをMISSIONにしているベンチャー企業とのコラボ・開発も考えています。
  38. 私はカメを守るために月額制募金サービスを提供したいと考えています。
  39.  ご清聴ありがとうございました。
  40. これが本日の内容です。 まずはじめに、私の自己紹介をさせていただきます。 最後に私のやりたいことをお話ししますが、なぜそう感じたのかにつながる話だからです。 次に、私のプレゼンを聞く上での注意事項をお話しします。 これは、私のやりたいことを伝えた際に、「そんなことできっこないよ」とかそんな気持ちになられてもお互い不幸せなので意識改革のために行うことです。 そして、昨今のテクノロジーの紹介をします。 それらのテクノロジーの進歩から私なりにエンジニアリング業界の未来予想図を考えてみましたのでそれもお話ししたいと思います。 大事なのはいかに未来を想像するかどうかだと思います。 最後に私のやりたいことを説明します。 面白いといってくれたら発表した甲斐があります。 以上が本日のプレゼン内容です。
  41. ほかに自分の好きなものはこんな感じです。 ここはさらっと。 同じ趣味の人がいたら語り合いたいです。 以上が私の自己分析も兼ねた、自己紹介となります。
  42. これが本日の内容です。 まずはじめに、私の自己紹介をさせていただきます。 最後に私のやりたいことをお話ししますが、なぜそう感じたのかにつながる話だからです。 次に、私のプレゼンを聞く上での注意事項をお話しします。 これは、私のやりたいことを伝えた際に、「そんなことできっこないよ」とかそんな気持ちになられてもお互い不幸せなので意識改革のために行うことです。 そして、昨今のテクノロジーの紹介をします。 それらのテクノロジーの進歩から私なりにエンジニアリング業界の未来予想図を考えてみましたのでそれもお話ししたいと思います。 大事なのはいかに未来を想像するかどうかだと思います。 最後に私のやりたいことを説明します。 面白いといってくれたら発表した甲斐があります。 以上が本日のプレゼン内容です。
  43. まずはじめにこのプレゼンですが、新事業を紹介するプレゼンではありません。
  44. これは、私の苦悩をモチベーションとして作成および表現したプレゼンです。 苦悩の のうという字はまさに脳ですが、最近の私の頭の中はこんな感じです。
  45. ココロも満タンにどころではありません。 すでに目の前の仕事への知的好奇心・興味は失っています。 上司の前でこんな話をするのはクレイジーかもしれませんが、素直に、私の頭の中はコレです。 ではなぜなのか。 今日はそんなところから話して、最後に、私のやりたいことを話したいと思っています。 それでは今日の目次です。
  46. 次に、私のプレゼンを聞くうえでの注意事項、お願いしたいことを伝えます。
  47. 注意事項、お願いしたい事項は次の3つです。 1. 意識を変えてください 2. 当事者意識を持ってください 3. できないなんて思わないでください
  48. まず、意識を変えてください。 この注意事項を破ると、あなたは延々とつまらない考え方でこのプレゼンを聞く羽目になります。 大切なことはあなた自身の考え方です。 コップに水が半分もあるのか、半分しかないのか 考え方ひとつ次第というわけです。 Change mindです!
  49. 次に、自分には関係ない、と思わないでください。(当事者意識) これから私はいろいろなテクノロジーを紹介しますが、 たとえば それが実現、普及するのは遠い先だ、私はすでに定年退職している、関係ない だとか それがうちの会社や私にどんな関係があるの?遠い世界の話でしょ?GoogleやAmazonに任せておけばいいのよ だとか。 こういった考えは捨ててください。 どんな人も宇宙船「地球号」の乗組員です。 より良い世界を次の世代へ残そうという意欲が大切です。 代わりにこう考えてください。 こういう世の中が来たら私は、私の会社は、どうなるのか、と。 どんな未来を残せるか考えましょう。
  50. そして、コイツは何を言いたいんだろう、と思わないでください。 それは私自身が最もよくわかっています。 これはコーチングによく使われる画像です。 したいことwill、できることcan、しなければいけないことmustが一致するとhappyになれます。 しかし、私は今、数々のテクノロジーに触れ、いまのCECの現状を見た結果、こんな感じになりました。 Willがこんなに大きく、でもできることはこんなに少なく、そしてやらなければいけないことはこんなところにあります。 私はいま、したいことwillが、自分のできることから離れていて、そしてmustかどうかわからなくて非常に不安な毎日を過ごしています。 同じような思い、今年のTOKYOの猛暑に負けないくらい熱い気持ちを持った人を探しています。 不満と憧れで窒息しそうな私を助けてくださいって感じです。
  51. しかし、どんなに 私は会社で今与えられた仕事をし、ご飯を食べ、また朝を迎え会社にいかなければいけません。 私たちは、朝起きて会社に行きたくないと思っても、なんとか足を運びその繰り返しで生きています。
  52. 私の入社以来の気持ちを表現するとこんな感じです。 入社研修中は未来へのわくわく感がありました。 そして研修中に初めて圧力損失の計算方法、つまり流体力学を知ったとき、 熱交換器というものが世の中にたくさんあること 産業・工業の成り立ち そういったものを知ったとき、とても面白く感じました。 ただ、その後は目の前の仕事 ちなみにこの画像はビットコインの価格を示した図です。
  53. そういった方は視聴できません。おそらく別のことに時間を使った方がいいでしょう。 ちなみにこれはyoutubeを超える可能性のあった、動画サイト ニコニコ動画の有名な画像です。
  54. それは、 つべこべ言わず、テクノロジーを導入しろ、頼れ、やってみろ だれもやらないなら自分でやれ です。 こんな私の思いに皆さんも共感してくれると嬉しいです。
  55. 文字にあふれた板書ばかりのプレゼンより
  56. TEDみたいな画像をふんだんにつかった見てて楽しいプレゼンテーションのほうがいいでしょう? いろんな“良い”プレゼンというものはありますが、私はこの、植松電機というロケットを飛ばした人のプレゼンを見て、 まさに画像のスライドショーといったプレゼンをしてみたいのです。
  57. https://www.excite.co.jp/News/odd/Karapaia_52221312.html