Anúncio
Anúncio

Mais conteúdo relacionado

Apresentações para você(20)

Similar a 140621 起業論企画part2 slideshare版(20)

Anúncio

140621 起業論企画part2 slideshare版

  1. 起活会イベント PartⅡ 〜 起業Day1からの実際 〜 2014年6⽉21⽇(⼟)
  2. 企画の背景 ⾶躍・成功 したい ⽣きている 実感を得たい チャレンジ⼈⽣ を送りたい サラリーマンのまま で終わりたくない 稼ぎたい 起業したい!! でも。。。 計画は? リスクは? ⼒量は? 資⾦は? 家族は? ⼈脈は? ステップは? 不安がいっぱい。。。 「不安=未知」なものを具体化し、⼀歩を踏み出す道筋を⾒つけたい 1
  3. 企画の全体像(構想) 私達の中で起業を志す⽅、起業に興味がある⽅向けに、⼤きく3つのステップに分け、起業へ の道筋を⾒つけ出す⼀助になるような流れをBBT全体で作り出したいと考えています。 起業への不安払拭 起業の基礎訓練 ・ビジネスアイデア探り ・能⼒開発 起業に向けた 実準備 ステップ Step2 Step3Step1 起 業 実 現 ーPart Ⅰー サラリーマンから の起業家に学ぶ ーPart Ⅱー 起業後の実際 or “失敗”に学ぶ ーPart Ⅲー 週末起業プラン(仮) でリアルな実践演習 ーPart Ⅳー リーダーシップ等 ーPart Ⅴー ビジネスプラン作成等 ーPart Ⅵー テストマーケティング実施等 トレーニング 仮 今回 仮 BBTのビジネスインキュベーションセンター構想 2
  4. 前回イベント趣旨のおさらい BBT⼤学院メンバーならではの背景 平均年齢36.4歳 / サラリーマン⽣活10年以上 / 家族持ち 同じような背景から起業されたゲストとのトークセッション ① リスクに対する⾃分なりの覚悟、対処策を⾒出せる ② 起業に対する⾃信を作る ③ 今後ゲストとの関係を作って頂きたい イベントの狙い 本⽇のイベント 起業はしてみたいけれども 失うものが少ない20代とは違い 守るものも多いし。。。 3
  5. 今回イベントの趣旨 実際に起業〜数年のゲスト(BBT関係者)とトークセッション ① 参加者ご⾃⾝が起業当初の活動のイメージを作る ② 起業初期に陥りがちな失敗回避の引き出しを作る ③ 今後ゲストとの関係を作って頂きたい イベントの狙い 本⽇のイベント 準備・助⾛ 離陸!急上昇! 安定上昇→安定巡⾏ 前回企画 今回企画 4
  6. 本⽇のアジェンダ 3.事前アンケートの結果公表(ご参考) 4.ゲストとのトークセッション 5.ビジネスインキュベーションセンターご紹介 (松本 孝利 BBT⼤学院教授) 〜 休憩 〜 <前半> テーマ:会社設⽴/資⾦調達/売上/事業戦略 <後半> テーマ:⼤失敗/⼈材採⽤/私⽣活他 …10分 …60分 …60分 …10分 2.ゲスト紹介(略歴、事業概要) …10分1.ご挨拶とイベントの趣旨紹介 …10分 …20分 5
  7. 2.ゲスト紹介 6
  8. 7 (略)
  9. 3.事前アンケートの結果公表 起業経験者、および参加者の皆さんに起業に関する意識アンケート にご協⼒頂きました(2014年3⽉実施) 【有効回答者数】 参加者:37名(US13中⼼) 経験者:29名(BBT⼤学、⼤学院、アルムナイ、TA) 8
  10. 3.事前アンケート結果 16年以上 18⼈ 6〜10年 10⼈ 11〜15年 7⼈ 〜5年 2⼈ 16年以上 12⼈ 6〜10年 8⼈ 11〜15年 5⼈ 〜5年 4⼈ BBT関連者は、サラリーマン経験11年以上が6〜7割 参加者(起業未経験者) 起業経験者 n=37 n=29 問.サラリーマン経験年数 11年以上:61%11年以上:67% 9
  11. 3.事前アンケート結果 起業の意思はあるが、⼀歩踏み出すことを迷っている(いた)割合が最も多い n=37 n=29 問.起業の意思 起業を決めている 7⼈ 起業したいが迷っている 17⼈ まだわからない 5⼈ 起業するつもりはない 3⼈ 起業する⼈をサポート 4名 起業を決めていた 6⼈ あまり考えていなかった 8⼈ 起業するつもりはなかった 3⼈ 起業したいが迷っていた 11⼈ 参加者(起業未経験者) 起業経験者 10
  12. 【参考】今回の参加者意識 近⽇中に起業したい 既に起業を決意している 47% 起業に強い関⼼があるが まだ迷っている 53% n=38 参加者の起業に関する現時点の意識 今回は起業意志のある⽅を中⼼にしたが、約半数が迷い中。 11
  13. 3.事前アンケート結果 事業アイデアが出せることが⼀歩を踏み出す最も⼤きな要素。 しかし資⾦、知識不⾜、家族に対する不安は同じように抱いている。 問.起業に対する不安 参加者(起業未経験者) 起業経験者 0 4 8 12 16 20 不安はない 健康、体⼒ モチベーションの維持 その他 家族 ポジションや収⼊を捨てること 起業後の収⼊減 経営者としての資質 知識不⾜、経験不⾜ ⾃⼰資⾦不⾜ 事業アイデアが出てこない 0 2 4 6 8 10 -18% -8% 2% 12% 事業アイデアが出て… ⾃⼰資⾦不⾜ 知識不⾜、経験不⾜ 経営者としての資質 起業後の収⼊減 ポジションや収⼊を… 家族 モチベーションの維持 その他 健康、体⼒ 不安はない ギャップ n=37 n=29 12
  14. 3.事前アンケート結果 <参考>「起業意識に関する調査」(2014年1⽉9⽇) ⽇本政策⾦融公庫総合研究所 http://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/topics_140109_1.pdf ポイント①:起業に対する阻害要因 ・⾃⼰資⾦不⾜ ・ビジネスアイデアが思いつかない ・失敗した時のリスクが⼤きい ・家事、育児、介護の時間が取れなくなりそう(⼥性に多い) 13
  15. 3.事前アンケート結果 実際は商品・サービスの準備と営業活動に苦労している反⾯、資⾦集めには未経験者 が⼼配するほど苦労はしていない 問.起業時に難しいと思うこと 参加者(起業未経験者) 起業経験者 ギャップ 0 5 10 15 20 その他 特にない 会社設⽴の⼿続 組織構築 社員の報酬決め 現職の退社 経営理念の確⽴ リーダーシップの発揮 家族との関係(調整) 営業活動 設⽴資⾦集め 商品・サービスの準備(初期… 事業計画、戦略策定 ⼈材(⽴ち上げ仲間)探し 0 10 20 -12% -8% -4% 0% 4% 8% 12% ⼈材(⽴ち上げ仲間)探し 事業計画、戦略策定 商品・サービスの準備(初… 設⽴資⾦集め 営業活動 家族との関係(調整) リーダーシップの発揮 経営理念の確⽴ 現職の退社 組織構築 社員の報酬決め 会社設⽴の⼿続 特にない その他 取越し苦労 認識不⾜ n=37 n=29 14
  16. 3.事前アンケート結果 動き出してからのギャップは起業時の認識より埋まっている。 起業の⼀歩を踏み出した後、実際は思った以上に組織運営、拡⼤に苦労をしている。 問.起業後の経営で難しいと思うこと 参加者(起業未経験者) 起業経験者 ギャップ 取越し苦労 認識不⾜ 0 5 10 15 20 その他 経営理念の遵守、追求 社員の報酬設定、調整 会社の⽅針(戦略)決め、修正 リーダーシップの継続発揮 組織運営、拡⼤、修正 家族とのバランス ⼈材採⽤ 営業活動 商品・サービスの継続開発、… 資⾦繰り 0 5 10 15 -7% -2% 3% 8% 資⾦繰り 商品・サービスの継続開発、… 営業活動 ⼈材採⽤ 家族とのバランス 組織運営、拡⼤、修正 リーダーシップの継続発揮 会社の⽅針(戦略)決め、修正 社員の報酬設定、調整 経営理念の遵守、追求 その他 n=37 n=29 15
  17. 3.事前アンケート結果 ポイント②:開業費⽤の調達と業績の関係 図 開業費⽤の調達額に対する満⾜度と業績の関係 単位:% 資⾦調達を満⾜にできた場合、不満⾜の場合と⽐較して業績向上する割合が⼤きい 逆に⼗分な資⾦調達ができなかった場合、業績低下の割合は格段に⼤きくなる <参考>「起業意識に関する調査」(2014年1⽉9⽇) ⽇本政策⾦融公庫総合研究所 http://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/topics_140109_1.pdf 資⾦調達に不⾜があった場合 売上減少の割合は、資⾦調達 が⼗分できた場合の3.5倍に も達する! 16
  18. 4.トークセッション 起業後Day1からどのような活動をしてきたか、ゲストの実際 の経験談を語っていただきましょう。 会場からも積極的に質問をして頂いて結構です! 17
  19. 質問のカテゴリー 発想 事業計画 起業準備 起業 会社運営 成⻑・失敗 l メインテーマ : 会社設⽴(起業)からどのような実務と苦労・失敗を経験したか 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売上 ⼈材 私⽣活 主に「⼀歩を踏み出すまで」にフォーカス l カテゴリー 主に起業前後〜1・2年にフォーカス ⼤失敗 18
  20. 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売上 ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 19
  21. 会社設⽴ ⽇本政策⾦融公庫の担当者が ⼤前研⼀を知らないヤツだった 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 会社設⽴時に困ったことは? 20
  22. 会社設⽴ 先輩起業家と司法書⼠・社労⼠ 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 会社設⽴時に⼀番頼りになったのは? 21
  23. 会社設⽴ 銀⾏マン時代のブレーン 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 会社設⽴時に⼀番頼りになったのは? 22
  24. 会社設⽴ 後回し! 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 企業理念の設定でどれくらい悩んだ? 23
  25. 会社設⽴ ⻑年温めていたので ⾃然と固まった 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 企業理念の設定でどれくらい悩んだ? 24
  26. 会社設⽴ 初⽇:起業まで考えてきたことを 振り返った 1週間:お世話になった⽅、なり そうな⽅に⽚っ端から 挨拶周り 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 会社設⽴初⽇は何をした? 25
  27. 会社設⽴ 会社名とオフィスの 場所を悩んでいた 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 会社設⽴初⽇は何をした? 26
  28. 会社設⽴ 2年くらい 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 創業からひと段落と⾔えたのは? 27
  29. 会社設⽴ 3年たった今 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 創業からひと段落と⾔えたのは? 28
  30. 会社設⽴ ⾶び込み営業!! 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 最初の営業は? 29
  31. 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売上 ⼈材 私⽣活 失敗 30
  32. 資⾦調達 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 資⾦調達(プランニング、実⾏)について。 誰かの⼿助けは? すべて⾃分で! 回れるところはすべて! 31
  33. 資⾦調達 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 資⾦不⾜はどうした? 親から借⾦ 200万円 32
  34. 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売上 ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 33
  35. 売上 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 最初の売上はいつ? 創業から1年半後。 注⽂書貰うのが怖かった 34
  36. 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売上 ⼈材 私⽣活 失敗 35
  37. 事業戦略 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 創業メンバー間で意⾒が異なったときの対処は? 徹底的に議論! 36
  38. 事業戦略 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 創業メンバー間で意⾒が異なったときの対処は? 努⼒はしたが 最終的には 辞めてもらった 37
  39. 事業戦略 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 創業当初と⽐較し環境変化を実感した? 想定よりも市場規模 が⼩さかった 38
  40. 事業戦略 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 ビジネススクール(BBT)で学んでよかったことは? 「共通⾔語」 で会話できること 39
  41. 事業戦略 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 ビジネススクール(BBT)で学んでよかったことは? 学んでない⼈には 負けたくないと 燃える 40
  42. 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売上 ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 41
  43. ⼤失敗 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 これまでの失敗について教えてください。 どうリカバリーしましたか? 1億円の借⾦を 抱え、妻を泣かせた 42
  44. ⼤失敗 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 これまでの失敗について教えてください。 どうリカバリーしましたか? 外部の意⾒(投資家等) に振り回されすぎた 43
  45. ⼤失敗 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 これまでの失敗について教えてください。 どうリカバリーしましたか? 「死ぬ気で頑張ります!」 と泣きついてきた後輩に 裏切られた。 44
  46. ⼤失敗 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 これまでの失敗について教えてください。 失敗しない⾃⼰満⾜に 陥ると、 成⻑が⽌まってしまう 45
  47. ⼤失敗 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 外部から「悪魔のささやき」を受けたことは? 買収・合併の誘い 46
  48. 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売上 ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 47
  49. ⼈材 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 採⽤が必要になったときの⼿段は? また注意点は? リクルートで公募するも うまくいかず、 関わったプロジェクトで 引っこ抜いた 48
  50. ⼈材 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 採⽤が必要になったときの⼿段は? また注意点は? ⾃分・知⼈のツテ 49
  51. ⼈材 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 採⽤が必要になったときの⼿段は? また注意点は? 前職の同僚・部下を 引き抜いた。 エージェントはダメ 50
  52. ⼈材 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 採⽤が必要になったときの⼿段は? また注意点は? ⼈からの紹介は 細⼼の注意を! 51
  53. 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売上 ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 52
  54. 私⽣活、他 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 頑張りどころはどこだった? 4時間睡眠でも乗り切るところは? ⼤きな商談! 53
  55. 私⽣活、他 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 頑張りどころはどこだった? 4時間睡眠でも乗り切るところは? 毎⽇社⻑が⼀番働き、 お客様からの苦情には 真っ先に駆けつけ、 従業員を⼤切にする「今」 54
  56. 私⽣活、他 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 頑張りどころはどこだった? 4時間睡眠でも乗り切るところは? いまだに頑張りどころ メリハリはつけている 55
  57. 私⽣活、他 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 強いプレッシャー、ストレスへの対処は? 「⾃分で始めた事だから 仕⽅が無いじゃん」 と諦める 56
  58. 私⽣活、他 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 強いプレッシャー、ストレスへの対処は? 動くしかない! 57
  59. 私⽣活、他 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 創業⼀周年を迎えたとき。。。 1周年の記念⽇に 気づかないほど 忙しかった 58
  60. 私⽣活、他 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 後輩達にアドバスするとしたら? 奥さんケア。 家計の損益分岐点を 下げておくこと。 59
  61. 私⽣活、他 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 後輩達にアドバスするとしたら? 起業というものを 特別視するな! 60
  62. 私⽣活、他 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 後輩達にアドバスするとしたら? 起業の相談をする 相⼿を間違わない 61
  63. 私⽣活、他 会社設⽴ 資⾦調達 事業戦略 売り上げ ⼈材 私⽣活 ⼤失敗 後輩達にアドバスするとしたら? あまり考えずに ⼀⽇も早く起業を! 62
  64. 以上でゲストの皆さんとの トークセッションは 終わりになります。 貴重なお話を ありがとうございました。 63
Anúncio