SlideShare uma empresa Scribd logo
~ SharePointとの連携を通して ~




  瀬尾佳隆 (y.seo@seosoft.jp)
    Microsoft MVP for Visual C#


               第1回 LightSwitch縛りの会
                                  1
   瀬尾 佳隆 (せお よしたか)
    ◦ MVP for Visual C# (Jan 2009 – Dec 2011)
    ◦ 最近のお気に入りは LightSwitch
         SharePoint とか Silverlight とか WP7 も好き

    ◦   技術ひろば.net やってます
    ◦   y.seo@seosoft.jp, @seosoft
    ◦   個人事業主やってます(屋号は瀬尾ソフト)
    ◦   根っからの開発屋
         インフラ苦手です
    ◦ どうでもいい情報としては、ミュージカルと AKB48 が大好きです



                                                 2
http://www.microsoft.com/japan/visualstudio/lightswitch


                                                          3
   今日のセッションは
    Visual Studio LightSwitch 2011
    Beta 2 英語版       を使っています
    ◦ 使用するすべての製品も英語版
   日本語版の製品では見た目や操作感が異なる
    可能性があります




                                     4
マルチデータソース
•参照=簡単!
•更新=定石通りのコード追加

SharePoint 連携
•難しい “お作法” が不要で開発が簡単
•SharePoint 特有の考え方の理解



                        5
本当はライトニング
                          トークくらいの
                           ボリューム


マルチデータソース
•参照=簡単!
•更新=定石通りのコード追加

SharePoint 連携
•難しい “お作法” が不要で開発が簡単
•SharePoint 特有の考え方の理解 個人的には
                   こちらが今日のメイン



                                     6
実はとても簡単




          7
必要なデータソースを追加




リレーションシップの追加




  画面上に配置
               単一データソースの時と
               全く変わりはない手順

                             8
画面データと同じ
            データソースは
              更新対象




画面データと異なる
 データソースは
最初は更新対象外

                       9
10
高機能な SharePoint に
使いやすい UX を加えるヒント




                    11
12
エンジニアにも




ユーザーにも    13
難しい “お作法” が不要   シンプルなメニュー構造
                          14
認証とアクセス権の仕組みに差異



 SharePoint 特有の考え方の理解



   Office 365 未対応 (今後に期待)


     制限を理解して使えば、
     エンジニアにもユーザーにも
     優しいアプリケーション
                            15
認証         アクセス権

              グループ単位      SharePoint
SharePoint
              で管理可能       独自

              AD アカウント
                          LightSwitch
LightSwitch   全部 or
                          組み込み
              個別登録
※ 認識が間違っているかも
                         現状では大きな “溝”
                                        16
SharePoint 特有の考え方
• LightSwitch とはアクセス権の考え方が違うため、
  複雑なアクセス権制御は難しい
• UserInformationList テーブルが全ての中心

型と列の理解
• SharePoint には整数と小数との区別はない
• ID としては GUID 列(文字列) を使うとよい
• リレーション用の列が多いので LS では非表示にするとよい


                                   17
   実は Beta 2 時点では日本語 SharePoint は
    使えない
    ◦ 1行もコードを書かない状態でいきなりビルドエラー
    ◦ 今日、英語版を使ったのはそのため
    ◦ 問題はマイクロソフトにフィードバック済み


   RTM で修正されたかは未確認
    ◦ 直っていればいいのですが・・・




                                     18
19
マルチ        •参照はデータソースを追加するだけ
             •更新は InitializeDataWorkspace と
データソース        Saving メソッドに数行のコード




             •面倒な “お作法” は不要
             •SharePoint 特有の考え方の理解
SharePoint
             •それを理解すればエンジニアもユーザーも
              ハッピーになれる組み合わせ



                                              20
   公式サイト
    ◦ http://msdn.microsoft.com/ja-jp/lightswitch/
   チームブログ
    ◦ http://blogs.msdn.com/b/lightswitch/
   チュートリアルビデオ (How do I ? シリーズ)
    ◦ http://msdn.microsoft.com/en-
      us/lightswitch/ff938857.aspx

   インフラジスティックス 池原さんのブログ
    ◦ http://blogs.jp.infragistics.com/blogs/dikehara/archive/tags/LightSwitch/
      default.aspx
   技術との戯れ (私のブログ :-P)
    ◦ http://yseosoft.wordpress.com/tag/lightswitch/


                                                                                  21
22

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Blendの便利機能振り返り
Blendの便利機能振り返りBlendの便利機能振り返り
Blendの便利機能振り返り一希 大田
 
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発
20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発
20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発
一希 大田
 
20140531 めとべや東京4 ユニバーサル アプリ入門
20140531 めとべや東京4 ユニバーサル アプリ入門20140531 めとべや東京4 ユニバーサル アプリ入門
20140531 めとべや東京4 ユニバーサル アプリ入門一希 大田
 
Blend for visual studio 2013の新機能
Blend for visual studio 2013の新機能Blend for visual studio 2013の新機能
Blend for visual studio 2013の新機能
一希 大田
 
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
Narami Kiyokura
 
Universal Windows app 入門
Universal Windows app 入門Universal Windows app 入門
Universal Windows app 入門一希 大田
 
XAML + C#で開発するときの Visual Studio 2013(とBlend)の 便利機能
XAML + C#で開発するときのVisual Studio 2013(とBlend)の便利機能XAML + C#で開発するときのVisual Studio 2013(とBlend)の便利機能
XAML + C#で開発するときの Visual Studio 2013(とBlend)の 便利機能
一希 大田
 
開発支援ツールとは?
開発支援ツールとは?開発支援ツールとは?
開発支援ツールとは?
Daisuke Nishino
 
HTMLを1行も書かずにwebアプリを作ってみました
HTMLを1行も書かずにwebアプリを作ってみましたHTMLを1行も書かずにwebアプリを作ってみました
HTMLを1行も書かずにwebアプリを作ってみましたShinichi Hirauchi
 
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
Narami Kiyokura
 
Introduction Xamarin forms mac
Introduction Xamarin forms macIntroduction Xamarin forms mac
Introduction Xamarin forms mac
c-mitsuba
 
縁取りでアプリの文字を見やすくしよう
縁取りでアプリの文字を見やすくしよう縁取りでアプリの文字を見やすくしよう
縁取りでアプリの文字を見やすくしよう
株式会社グラフィシア
 
Uno Platform 触ってみた
Uno Platform 触ってみたUno Platform 触ってみた
Uno Platform 触ってみた
一希 大田
 
LightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみたLightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみた
Yoshitaka Seo
 
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望
Akira Inoue
 
Prism for windows runtime入門
Prism for windows runtime入門Prism for windows runtime入門
Prism for windows runtime入門一希 大田
 
SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話
SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話
SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話
Narami Kiyokura
 
WindowsにおけるUIスレッドの基礎
WindowsにおけるUIスレッドの基礎WindowsにおけるUIスレッドの基礎
WindowsにおけるUIスレッドの基礎
ssuser349357
 
Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版
Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版
Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版
Akira Hayashi
 

Mais procurados (20)

Blendの便利機能振り返り
Blendの便利機能振り返りBlendの便利機能振り返り
Blendの便利機能振り返り
 
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
 
20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発
20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発
20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発
 
20140531 めとべや東京4 ユニバーサル アプリ入門
20140531 めとべや東京4 ユニバーサル アプリ入門20140531 めとべや東京4 ユニバーサル アプリ入門
20140531 めとべや東京4 ユニバーサル アプリ入門
 
Blend for visual studio 2013の新機能
Blend for visual studio 2013の新機能Blend for visual studio 2013の新機能
Blend for visual studio 2013の新機能
 
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
 
Universal Windows app 入門
Universal Windows app 入門Universal Windows app 入門
Universal Windows app 入門
 
XAML + C#で開発するときの Visual Studio 2013(とBlend)の 便利機能
XAML + C#で開発するときのVisual Studio 2013(とBlend)の便利機能XAML + C#で開発するときのVisual Studio 2013(とBlend)の便利機能
XAML + C#で開発するときの Visual Studio 2013(とBlend)の 便利機能
 
開発支援ツールとは?
開発支援ツールとは?開発支援ツールとは?
開発支援ツールとは?
 
HTMLを1行も書かずにwebアプリを作ってみました
HTMLを1行も書かずにwebアプリを作ってみましたHTMLを1行も書かずにwebアプリを作ってみました
HTMLを1行も書かずにwebアプリを作ってみました
 
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
どうなる?Visual Studioの クライアントサイド web開発の今後
 
Introduction Xamarin forms mac
Introduction Xamarin forms macIntroduction Xamarin forms mac
Introduction Xamarin forms mac
 
縁取りでアプリの文字を見やすくしよう
縁取りでアプリの文字を見やすくしよう縁取りでアプリの文字を見やすくしよう
縁取りでアプリの文字を見やすくしよう
 
Uno Platform 触ってみた
Uno Platform 触ってみたUno Platform 触ってみた
Uno Platform 触ってみた
 
LightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみたLightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみた
 
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望
 
Prism for windows runtime入門
Prism for windows runtime入門Prism for windows runtime入門
Prism for windows runtime入門
 
SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話
SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話
SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話
 
WindowsにおけるUIスレッドの基礎
WindowsにおけるUIスレッドの基礎WindowsにおけるUIスレッドの基礎
WindowsにおけるUIスレッドの基礎
 
Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版
Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版
Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版
 

Semelhante a LightSwitchでマルチデータソース

LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
Yoshitaka Seo
 
SQLWorld★大阪#8
SQLWorld★大阪#8SQLWorld★大阪#8
SQLWorld★大阪#8
Atsuo Yamasaki
 
Silverlightを囲む会in大阪#19
Silverlightを囲む会in大阪#19Silverlightを囲む会in大阪#19
Silverlightを囲む会in大阪#19
Atsuo Yamasaki
 
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えようMicrosoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Ai Hirano
 
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
Akira Fukami
 
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
Yoshitaka Seo
 
SharePoint Business Connectivity Services を使用した外部アプリケーション連携
SharePoint Business Connectivity Services を使用した外部アプリケーション連携SharePoint Business Connectivity Services を使用した外部アプリケーション連携
SharePoint Business Connectivity Services を使用した外部アプリケーション連携
Atsuo Yamasaki
 
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめHiroaki Oikawa
 
SharePoint アドオンのススメ
SharePoint アドオンのススメSharePoint アドオンのススメ
SharePoint アドオンのススメMasakiNishioka
 
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデートSharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
Hirofumi Ota
 
LightSwitch ~結局何ができるの~ rev 2
LightSwitch ~結局何ができるの~ rev 2LightSwitch ~結局何ができるの~ rev 2
LightSwitch ~結局何ができるの~ rev 2
Yoshitaka Seo
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
Yugo Shimizu
 
.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能
TomomitsuKusaba
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
Yugo Shimizu
 
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
Atsuo Yamasaki
 
SharePoint 開発入門
SharePoint 開発入門SharePoint 開発入門
SharePoint 開発入門
Hiroaki Oikawa
 
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
Ai Hirano
 
20170705 apiをつくろう
20170705 apiをつくろう20170705 apiをつくろう
20170705 apiをつくろう
CData Software Japan
 
SharePoint 2013 Preview レビュー
SharePoint 2013 Preview レビューSharePoint 2013 Preview レビュー
SharePoint 2013 Preview レビュー
Hirofumi Ota
 
SharePoint Online 開発の最初の一歩
SharePoint Online 開発の最初の一歩SharePoint Online 開発の最初の一歩
SharePoint Online 開発の最初の一歩
Yoshitaka Seo
 

Semelhante a LightSwitchでマルチデータソース (20)

LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
 
SQLWorld★大阪#8
SQLWorld★大阪#8SQLWorld★大阪#8
SQLWorld★大阪#8
 
Silverlightを囲む会in大阪#19
Silverlightを囲む会in大阪#19Silverlightを囲む会in大阪#19
Silverlightを囲む会in大阪#19
 
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えようMicrosoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
 
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
 
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
 
SharePoint Business Connectivity Services を使用した外部アプリケーション連携
SharePoint Business Connectivity Services を使用した外部アプリケーション連携SharePoint Business Connectivity Services を使用した外部アプリケーション連携
SharePoint Business Connectivity Services を使用した外部アプリケーション連携
 
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
 
SharePoint アドオンのススメ
SharePoint アドオンのススメSharePoint アドオンのススメ
SharePoint アドオンのススメ
 
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデートSharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
 
LightSwitch ~結局何ができるの~ rev 2
LightSwitch ~結局何ができるの~ rev 2LightSwitch ~結局何ができるの~ rev 2
LightSwitch ~結局何ができるの~ rev 2
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
 
.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能.NET 7期待の新機能
.NET 7期待の新機能
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
 
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46わんくま同盟 大阪勉強会 #46
わんくま同盟 大阪勉強会 #46
 
SharePoint 開発入門
SharePoint 開発入門SharePoint 開発入門
SharePoint 開発入門
 
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
 
20170705 apiをつくろう
20170705 apiをつくろう20170705 apiをつくろう
20170705 apiをつくろう
 
SharePoint 2013 Preview レビュー
SharePoint 2013 Preview レビューSharePoint 2013 Preview レビュー
SharePoint 2013 Preview レビュー
 
SharePoint Online 開発の最初の一歩
SharePoint Online 開発の最初の一歩SharePoint Online 開発の最初の一歩
SharePoint Online 開発の最初の一歩
 

Mais de Yoshitaka Seo

言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
Yoshitaka Seo
 
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Yoshitaka Seo
 
AI-900 ポイント解説
AI-900 ポイント解説AI-900 ポイント解説
AI-900 ポイント解説
Yoshitaka Seo
 
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
Yoshitaka Seo
 
AIの見方、AIとの付き合い方
AIの見方、AIとの付き合い方AIの見方、AIとの付き合い方
AIの見方、AIとの付き合い方
Yoshitaka Seo
 
Custom Visionで仏像を画像分類
Custom Visionで仏像を画像分類Custom Visionで仏像を画像分類
Custom Visionで仏像を画像分類
Yoshitaka Seo
 
誰もが AI を使う時代、作る時代
誰もが AI を使う時代、作る時代誰もが AI を使う時代、作る時代
誰もが AI を使う時代、作る時代
Yoshitaka Seo
 
Azure IoT Edge で Custom Vision
Azure IoT Edge で Custom VisionAzure IoT Edge で Custom Vision
Azure IoT Edge で Custom Vision
Yoshitaka Seo
 
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリAPI ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
Yoshitaka Seo
 
Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)
Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)
Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)
Yoshitaka Seo
 
BIerのためのAI入門
BIerのためのAI入門BIerのためのAI入門
BIerのためのAI入門
Yoshitaka Seo
 
構造化データをツールで簡単に分析
構造化データをツールで簡単に分析構造化データをツールで簡単に分析
構造化データをツールで簡単に分析
Yoshitaka Seo
 
チャットボットの自然言語処理
チャットボットの自然言語処理チャットボットの自然言語処理
チャットボットの自然言語処理
Yoshitaka Seo
 
Custom Visionを活用するためのTips
Custom Visionを活用するためのTipsCustom Visionを活用するためのTips
Custom Visionを活用するためのTips
Yoshitaka Seo
 
Machine Learning Serviceを使ってみよう
Machine Learning Serviceを使ってみようMachine Learning Serviceを使ってみよう
Machine Learning Serviceを使ってみよう
Yoshitaka Seo
 
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
Bot Framework Emulator はこんなにすごいBot Framework Emulator はこんなにすごい
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
Yoshitaka Seo
 
VS Code Tools for AI の紹介
VS Code Tools for AI の紹介VS Code Tools for AI の紹介
VS Code Tools for AI の紹介
Yoshitaka Seo
 
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
Bot Builder V4 SDK  + QnA Maker / LUISBot Builder V4 SDK  + QnA Maker / LUIS
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
Yoshitaka Seo
 
QnA Maker 逆入門
QnA Maker 逆入門QnA Maker 逆入門
QnA Maker 逆入門
Yoshitaka Seo
 
PowerApps アプリ開発入門
PowerApps アプリ開発入門PowerApps アプリ開発入門
PowerApps アプリ開発入門
Yoshitaka Seo
 

Mais de Yoshitaka Seo (20)

言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
 
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
 
AI-900 ポイント解説
AI-900 ポイント解説AI-900 ポイント解説
AI-900 ポイント解説
 
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
 
AIの見方、AIとの付き合い方
AIの見方、AIとの付き合い方AIの見方、AIとの付き合い方
AIの見方、AIとの付き合い方
 
Custom Visionで仏像を画像分類
Custom Visionで仏像を画像分類Custom Visionで仏像を画像分類
Custom Visionで仏像を画像分類
 
誰もが AI を使う時代、作る時代
誰もが AI を使う時代、作る時代誰もが AI を使う時代、作る時代
誰もが AI を使う時代、作る時代
 
Azure IoT Edge で Custom Vision
Azure IoT Edge で Custom VisionAzure IoT Edge で Custom Vision
Azure IoT Edge で Custom Vision
 
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリAPI ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
 
Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)
Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)
Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)
 
BIerのためのAI入門
BIerのためのAI入門BIerのためのAI入門
BIerのためのAI入門
 
構造化データをツールで簡単に分析
構造化データをツールで簡単に分析構造化データをツールで簡単に分析
構造化データをツールで簡単に分析
 
チャットボットの自然言語処理
チャットボットの自然言語処理チャットボットの自然言語処理
チャットボットの自然言語処理
 
Custom Visionを活用するためのTips
Custom Visionを活用するためのTipsCustom Visionを活用するためのTips
Custom Visionを活用するためのTips
 
Machine Learning Serviceを使ってみよう
Machine Learning Serviceを使ってみようMachine Learning Serviceを使ってみよう
Machine Learning Serviceを使ってみよう
 
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
Bot Framework Emulator はこんなにすごいBot Framework Emulator はこんなにすごい
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
 
VS Code Tools for AI の紹介
VS Code Tools for AI の紹介VS Code Tools for AI の紹介
VS Code Tools for AI の紹介
 
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
Bot Builder V4 SDK  + QnA Maker / LUISBot Builder V4 SDK  + QnA Maker / LUIS
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
 
QnA Maker 逆入門
QnA Maker 逆入門QnA Maker 逆入門
QnA Maker 逆入門
 
PowerApps アプリ開発入門
PowerApps アプリ開発入門PowerApps アプリ開発入門
PowerApps アプリ開発入門
 

Último

Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Último (7)

Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

LightSwitchでマルチデータソース

  • 1. ~ SharePointとの連携を通して ~ 瀬尾佳隆 (y.seo@seosoft.jp) Microsoft MVP for Visual C# 第1回 LightSwitch縛りの会 1
  • 2. 瀬尾 佳隆 (せお よしたか) ◦ MVP for Visual C# (Jan 2009 – Dec 2011) ◦ 最近のお気に入りは LightSwitch  SharePoint とか Silverlight とか WP7 も好き ◦ 技術ひろば.net やってます ◦ y.seo@seosoft.jp, @seosoft ◦ 個人事業主やってます(屋号は瀬尾ソフト) ◦ 根っからの開発屋  インフラ苦手です ◦ どうでもいい情報としては、ミュージカルと AKB48 が大好きです 2
  • 4. 今日のセッションは Visual Studio LightSwitch 2011 Beta 2 英語版 を使っています ◦ 使用するすべての製品も英語版  日本語版の製品では見た目や操作感が異なる 可能性があります 4
  • 6. 本当はライトニング トークくらいの ボリューム マルチデータソース •参照=簡単! •更新=定石通りのコード追加 SharePoint 連携 •難しい “お作法” が不要で開発が簡単 •SharePoint 特有の考え方の理解 個人的には こちらが今日のメイン 6
  • 8. 必要なデータソースを追加 リレーションシップの追加 画面上に配置 単一データソースの時と 全く変わりはない手順 8
  • 9. 画面データと同じ データソースは 更新対象 画面データと異なる データソースは 最初は更新対象外 9
  • 10. 10
  • 11. 高機能な SharePoint に 使いやすい UX を加えるヒント 11
  • 12. 12
  • 14. 難しい “お作法” が不要 シンプルなメニュー構造 14
  • 15. 認証とアクセス権の仕組みに差異 SharePoint 特有の考え方の理解 Office 365 未対応 (今後に期待) 制限を理解して使えば、 エンジニアにもユーザーにも 優しいアプリケーション 15
  • 16. 認証 アクセス権 グループ単位 SharePoint SharePoint で管理可能 独自 AD アカウント LightSwitch LightSwitch 全部 or 組み込み 個別登録 ※ 認識が間違っているかも 現状では大きな “溝” 16
  • 17. SharePoint 特有の考え方 • LightSwitch とはアクセス権の考え方が違うため、 複雑なアクセス権制御は難しい • UserInformationList テーブルが全ての中心 型と列の理解 • SharePoint には整数と小数との区別はない • ID としては GUID 列(文字列) を使うとよい • リレーション用の列が多いので LS では非表示にするとよい 17
  • 18. 実は Beta 2 時点では日本語 SharePoint は 使えない ◦ 1行もコードを書かない状態でいきなりビルドエラー ◦ 今日、英語版を使ったのはそのため ◦ 問題はマイクロソフトにフィードバック済み  RTM で修正されたかは未確認 ◦ 直っていればいいのですが・・・ 18
  • 19. 19
  • 20. マルチ •参照はデータソースを追加するだけ •更新は InitializeDataWorkspace と データソース Saving メソッドに数行のコード •面倒な “お作法” は不要 •SharePoint 特有の考え方の理解 SharePoint •それを理解すればエンジニアもユーザーも ハッピーになれる組み合わせ 20
  • 21. 公式サイト ◦ http://msdn.microsoft.com/ja-jp/lightswitch/  チームブログ ◦ http://blogs.msdn.com/b/lightswitch/  チュートリアルビデオ (How do I ? シリーズ) ◦ http://msdn.microsoft.com/en- us/lightswitch/ff938857.aspx  インフラジスティックス 池原さんのブログ ◦ http://blogs.jp.infragistics.com/blogs/dikehara/archive/tags/LightSwitch/ default.aspx  技術との戯れ (私のブログ :-P) ◦ http://yseosoft.wordpress.com/tag/lightswitch/ 21
  • 22. 22