SlideShare uma empresa Scribd logo
ドコモのAIエージェントにおける
デバイスWebAPIの活用と
サポートプログラムについて
NTTドコモ サービスイノベーション部
吉川 貴
デバイスWebAPIコンソーシアム 第8回技術WG
©2017 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved 1
Bot開発ツール
ドコモのAIエージェントについて
2017.6 AIエージェント
オープンパートナーイニシアティブ発表
2017.8 開発者向けトライアル環境オープン
2017.10 家電操作Bot 「家電くん」リリース
2017.秋 AIエージェントサービス 先行の取組み
2017.春 AIエージェントサービス 本格サービス開始
©2017 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved 2
● ● ● ● ● ●
● ●
● ●
おしゃべりアプリ シンプルマイク01
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
デモビデオ: 家電くん
• 開発者トライアル環境で公開中の「家電くん」
• 声で以下のデバイス操作が可能
• Philips Hue
• Ratoc Systems 赤外線リモコン: 照明、テレビ、エアコン
©2017 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved 3
プラグインプラグイン
Philips社
Hue規格
NTTドコモ
Linking規格
個別SDK 個別SDK
ライト ライト
バイブ
通知
加速度
核となる技術とプラットフォーム
• デバイスWebAPI: 様々なIoT機器をWebAPIからアクセス可能とするIF技術
• Symphony: 上記を実現するIoTアクセス制御プラットフォーム
これまで
Philips社
Hue規格
NTTドコモ
Linking規格
個別のアプリ
個別SDK
個別のアプリ
個別SDK
デバイスWebAPI
規格は違うが
どちらも同じ「ライト」
HTTP
一つのアプリ
デバイスWebAPI
同一機能は
同じ記述で実装
例: PUT http://192.168.1.1:4035/gotapi/light?serviceId=AAAAAA
Symphony
PUT http://****.com/v1/device/light?serviceId=AAAAAA
WebAPIで
環境非依存
HTTP
一つのアプリ
クラウドから
WebAPIで
利用可能 Symphony
プラグインプラグイン
Philips社
Hue規格
NTTドコモ
Linking規格
個別SDK 個別SDK
ライト ライト
バイブ
通知
加速度
デバイスWebAPI
©2017 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved 4
※Symphonyは開発コードネームです
ふむふむ
つまりこういうことが
言いたいらしいよ
多目的対話エンジンSpeak × IoTアクセス制御エンジンSymphony
©2017 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 5
テレビつけて
電気つけて
ボリューム下げて
ユーザ発話 Speak
赤くして
少し暗くして
PUT
https://*****.co
m/device/v1/tv/
PUT
https://*****.co
m/device/v1/tv/
volume
POST
https://*****.com/
device/v1/tv/light
PUT
https://*****.co
m/device/v1/tv/
channel
音声認識 自然対話 音声合成
チャンネルを**にして
DELETE
https://*****.com/
device/v1/tv/light
WebAPI
プラグイン
プラグイン
プラグイン
※Speak, Symphonyは開発コードネームです
ドコモ開発サポートプログラム(仮)について
• Symphony, マネージャ、プラグイン等、デバイスWebAPIに関する様々なソフ
トウェアを対象に、有償によるサポートプログラムを開始します
©2017 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved 6
有償によるサポートを用意
これらの商用利用、配布、提供、品質保証をドコモが有償で行う
Symphony マネージャ プラグイン
さらに
+
これまで
オープンソースによる無償の技術普及
※Symphonyは開発コードネームです
想定される利用方法
• IoTソリューションをお考えのSIer様、サービスプロバイダ様
• B向け、BtoBtoC向け、C向け
• Symphonyやマネージャ、デバイスプラグインの商用利用
• IoTデバイスをお持ちのデバイスベンダ様
• プラグイン開発、及び評価に関する技術サポート
• Symphonyへの接続確認、技術サポート 等
©2017 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved 7
※Symphonyは開発コードネームです
ドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについて

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

日本初スマートホステルでのIoT活用事例
日本初スマートホステルでのIoT活用事例日本初スマートホステルでのIoT活用事例
日本初スマートホステルでのIoT活用事例
Device WebAPI Consortium
 
デバイスコネクト対応機の弊社確認結果とご相談
デバイスコネクト対応機の弊社確認結果とご相談デバイスコネクト対応機の弊社確認結果とご相談
デバイスコネクト対応機の弊社確認結果とご相談
Device WebAPI Consortium
 
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
Nagano Kosuke
 
デバイスコネクトWebAPIの開発状況について
デバイスコネクトWebAPIの開発状況についてデバイスコネクトWebAPIの開発状況について
デバイスコネクトWebAPIの開発状況について
Device WebAPI Consortium
 
イベント出展報告
イベント出展報告イベント出展報告
イベント出展報告
Device WebAPI Consortium
 
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介
ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介
ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
Developers Summit
 
デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例
デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例
デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例
Device WebAPI Consortium
 
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料
sonycsl
 
デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用
デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用
デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用
Device WebAPI Consortium
 
指紋認証と「FIDO」について
指紋認証と「FIDO」について指紋認証と「FIDO」について
指紋認証と「FIDO」について
Device WebAPI Consortium
 
GotAPIの概要と技術解説
GotAPIの概要と技術解説GotAPIの概要と技術解説
GotAPIの概要と技術解説
Device WebAPI Consortium
 
ニフティクラウドでのVyOS利用事例
ニフティクラウドでのVyOS利用事例ニフティクラウドでのVyOS利用事例
ニフティクラウドでのVyOS利用事例
Shintaro Hasunuma
 
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
Device WebAPI Consortium
 
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
GitLabで始めるDevOps入門
GitLabで始めるDevOps入門GitLabで始めるDevOps入門
20181218 awsreinvent report
20181218 awsreinvent report20181218 awsreinvent report
2018年のハイブリッドクラウド事情と 2019年のクラウド予想!
2018年のハイブリッドクラウド事情と 2019年のクラウド予想!2018年のハイブリッドクラウド事情と 2019年のクラウド予想!
2018年のハイブリッドクラウド事情と 2019年のクラウド予想!
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
Easy-to-use IoT system created with Azure and EnOcean
Easy-to-use IoT system created with Azure and EnOceanEasy-to-use IoT system created with Azure and EnOcean
Easy-to-use IoT system created with Azure and EnOcean
Atomu Hidaka
 

Mais procurados (20)

日本初スマートホステルでのIoT活用事例
日本初スマートホステルでのIoT活用事例日本初スマートホステルでのIoT活用事例
日本初スマートホステルでのIoT活用事例
 
デバイスコネクト対応機の弊社確認結果とご相談
デバイスコネクト対応機の弊社確認結果とご相談デバイスコネクト対応機の弊社確認結果とご相談
デバイスコネクト対応機の弊社確認結果とご相談
 
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
201606 DeviceWebAPI 第4回技術WG会合
 
デバイスコネクトWebAPIの開発状況について
デバイスコネクトWebAPIの開発状況についてデバイスコネクトWebAPIの開発状況について
デバイスコネクトWebAPIの開発状況について
 
イベント出展報告
イベント出展報告イベント出展報告
イベント出展報告
 
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
 
ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介
ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介
ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介
 
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
 
デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例
デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例
デバイスWebAPIによるIoTの普及拡大と応用事例
 
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料
 
デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用
デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用
デバイス WebAPIによるスマートフォン周辺デバイスの活用
 
指紋認証と「FIDO」について
指紋認証と「FIDO」について指紋認証と「FIDO」について
指紋認証と「FIDO」について
 
GotAPIの概要と技術解説
GotAPIの概要と技術解説GotAPIの概要と技術解説
GotAPIの概要と技術解説
 
ニフティクラウドでのVyOS利用事例
ニフティクラウドでのVyOS利用事例ニフティクラウドでのVyOS利用事例
ニフティクラウドでのVyOS利用事例
 
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
 
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
 
GitLabで始めるDevOps入門
GitLabで始めるDevOps入門GitLabで始めるDevOps入門
GitLabで始めるDevOps入門
 
20181218 awsreinvent report
20181218 awsreinvent report20181218 awsreinvent report
20181218 awsreinvent report
 
2018年のハイブリッドクラウド事情と 2019年のクラウド予想!
2018年のハイブリッドクラウド事情と 2019年のクラウド予想!2018年のハイブリッドクラウド事情と 2019年のクラウド予想!
2018年のハイブリッドクラウド事情と 2019年のクラウド予想!
 
Easy-to-use IoT system created with Azure and EnOcean
Easy-to-use IoT system created with Azure and EnOceanEasy-to-use IoT system created with Azure and EnOcean
Easy-to-use IoT system created with Azure and EnOcean
 

Semelhante a ドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについて

IoT Application Development by XPages on Bluemix
IoT Application Development by XPages on BluemixIoT Application Development by XPages on Bluemix
IoT Application Development by XPages on Bluemix
Atsushi Sato
 
エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略
NVIDIA Japan
 
ドコモAIエージェントAPIのご紹介
ドコモAIエージェントAPIのご紹介ドコモAIエージェントAPIのご紹介
ドコモAIエージェントAPIのご紹介
Takeshi Akutsu
 
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT  デベロッパーズ  コンテスト クラウドAPIセミナーRICOH THETA x IoT  デベロッパーズ  コンテスト クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト クラウドAPIセミナー
contest-theta360
 
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
Saki Homma
 
Hinemosソリューションセミナ2020開催まで
Hinemosソリューションセミナ2020開催までHinemosソリューションセミナ2020開催まで
Hinemosソリューションセミナ2020開催まで
Hinemos
 
【デブサミ2010】アジリティを向上させる開発ツールの進化
【デブサミ2010】アジリティを向上させる開発ツールの進化【デブサミ2010】アジリティを向上させる開発ツールの進化
【デブサミ2010】アジリティを向上させる開発ツールの進化
智治 長沢
 
ロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場からロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場から
Kohei Kojima
 
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
Windows ChatGPT Bing AI
Windows ChatGPT Bing AIWindows ChatGPT Bing AI
Windows ChatGPT Bing AI
Atomu Hidaka
 
たかがAPI,されどAPI、シナジーで広がるビジネスチャンス
たかがAPI,されどAPI、シナジーで広がるビジネスチャンスたかがAPI,されどAPI、シナジーで広がるビジネスチャンス
たかがAPI,されどAPI、シナジーで広がるビジネスチャンス
Osaka University
 
モバイル対応Ui部品を利用したレスポンシブwebアプリ開発
モバイル対応Ui部品を利用したレスポンシブwebアプリ開発モバイル対応Ui部品を利用したレスポンシブwebアプリ開発
モバイル対応Ui部品を利用したレスポンシブwebアプリ開発
Satoru Yamaguchi
 
(Live Tokyo) 米GEのIoT基盤「Predix」を支えるNoSQL Couchbaseモバイルソリューション
(Live Tokyo) 米GEのIoT基盤「Predix」を支えるNoSQL Couchbaseモバイルソリューション(Live Tokyo) 米GEのIoT基盤「Predix」を支えるNoSQL Couchbaseモバイルソリューション
(Live Tokyo) 米GEのIoT基盤「Predix」を支えるNoSQL Couchbaseモバイルソリューション
Couchbase Japan KK
 
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開についてデバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
Device WebAPI Consortium
 
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
UnityTechnologiesJapan002
 
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
Test Manager活用2選 Redmine連携、API連携
Test Manager活用2選 Redmine連携、API連携Test Manager活用2選 Redmine連携、API連携
Test Manager活用2選 Redmine連携、API連携
JunShiomi
 
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開についてドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
API Meetup
 

Semelhante a ドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについて (20)

IoT Application Development by XPages on Bluemix
IoT Application Development by XPages on BluemixIoT Application Development by XPages on Bluemix
IoT Application Development by XPages on Bluemix
 
エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略
 
ドコモAIエージェントAPIのご紹介
ドコモAIエージェントAPIのご紹介ドコモAIエージェントAPIのご紹介
ドコモAIエージェントAPIのご紹介
 
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
 
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
ひと漕ぎで二度おいしい!? Flutterを使ったモバイルアプリ開発への期待と実態と付き合い方(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT  デベロッパーズ  コンテスト クラウドAPIセミナーRICOH THETA x IoT  デベロッパーズ  コンテスト クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト クラウドAPIセミナー
 
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
 
Hinemosソリューションセミナ2020開催まで
Hinemosソリューションセミナ2020開催までHinemosソリューションセミナ2020開催まで
Hinemosソリューションセミナ2020開催まで
 
【デブサミ2010】アジリティを向上させる開発ツールの進化
【デブサミ2010】アジリティを向上させる開発ツールの進化【デブサミ2010】アジリティを向上させる開発ツールの進化
【デブサミ2010】アジリティを向上させる開発ツールの進化
 
ロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場からロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場から
 
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
 
Windows ChatGPT Bing AI
Windows ChatGPT Bing AIWindows ChatGPT Bing AI
Windows ChatGPT Bing AI
 
たかがAPI,されどAPI、シナジーで広がるビジネスチャンス
たかがAPI,されどAPI、シナジーで広がるビジネスチャンスたかがAPI,されどAPI、シナジーで広がるビジネスチャンス
たかがAPI,されどAPI、シナジーで広がるビジネスチャンス
 
モバイル対応Ui部品を利用したレスポンシブwebアプリ開発
モバイル対応Ui部品を利用したレスポンシブwebアプリ開発モバイル対応Ui部品を利用したレスポンシブwebアプリ開発
モバイル対応Ui部品を利用したレスポンシブwebアプリ開発
 
(Live Tokyo) 米GEのIoT基盤「Predix」を支えるNoSQL Couchbaseモバイルソリューション
(Live Tokyo) 米GEのIoT基盤「Predix」を支えるNoSQL Couchbaseモバイルソリューション(Live Tokyo) 米GEのIoT基盤「Predix」を支えるNoSQL Couchbaseモバイルソリューション
(Live Tokyo) 米GEのIoT基盤「Predix」を支えるNoSQL Couchbaseモバイルソリューション
 
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開についてデバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
 
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
 
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
 
Test Manager活用2選 Redmine連携、API連携
Test Manager活用2選 Redmine連携、API連携Test Manager活用2選 Redmine連携、API連携
Test Manager活用2選 Redmine連携、API連携
 
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開についてドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
 

Mais de Device WebAPI Consortium

IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
Device WebAPI Consortium
 
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
Device WebAPI Consortium
 
NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介
NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介
NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介
Device WebAPI Consortium
 
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
Device WebAPI Consortium
 
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携
Device WebAPI Consortium
 
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WG
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WGDeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WG
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WG
Device WebAPI Consortium
 
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~
Device WebAPI Consortium
 
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~
Device WebAPI Consortium
 
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて
Device WebAPI Consortium
 
音声によるデバイスWebAPIの操作
音声によるデバイスWebAPIの操作音声によるデバイスWebAPIの操作
音声によるデバイスWebAPIの操作
Device WebAPI Consortium
 
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜
Device WebAPI Consortium
 
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開について
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開についてデジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開について
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開について
Device WebAPI Consortium
 
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状
Device WebAPI Consortium
 
デバイスに対する第三者検証の知見
デバイスに対する第三者検証の知見デバイスに対する第三者検証の知見
デバイスに対する第三者検証の知見
Device WebAPI Consortium
 
デバイスコネクトWebAPIを利用したVR展示システムの導入事例について
デバイスコネクトWebAPIを利用したVR展示システムの導入事例についてデバイスコネクトWebAPIを利用したVR展示システムの導入事例について
デバイスコネクトWebAPIを利用したVR展示システムの導入事例について
Device WebAPI Consortium
 
ヒューマンビジョンコンポ(HVC-P2)について
ヒューマンビジョンコンポ(HVC-P2)についてヒューマンビジョンコンポ(HVC-P2)について
ヒューマンビジョンコンポ(HVC-P2)について
Device WebAPI Consortium
 
メディア統合プラットフォーム機能のデバイスWebAPIによる実装について
メディア統合プラットフォーム機能のデバイスWebAPIによる実装についてメディア統合プラットフォーム機能のデバイスWebAPIによる実装について
メディア統合プラットフォーム機能のデバイスWebAPIによる実装について
Device WebAPI Consortium
 
デバイスWebAPIによるEXILIMカメラシリーズの制御
デバイスWebAPIによるEXILIMカメラシリーズの制御デバイスWebAPIによるEXILIMカメラシリーズの制御
デバイスWebAPIによるEXILIMカメラシリーズの制御
Device WebAPI Consortium
 
Web-based IoT standardization activity including OMA GotAPI and DWAPI
Web-based IoT standardization activity including OMA GotAPI and DWAPIWeb-based IoT standardization activity including OMA GotAPI and DWAPI
Web-based IoT standardization activity including OMA GotAPI and DWAPI
Device WebAPI Consortium
 
環境発電(エナジーハーベスト)に適した無線方式EnOceanの技術・市場動向
環境発電(エナジーハーベスト)に適した無線方式EnOceanの技術・市場動向環境発電(エナジーハーベスト)に適した無線方式EnOceanの技術・市場動向
環境発電(エナジーハーベスト)に適した無線方式EnOceanの技術・市場動向
Device WebAPI Consortium
 

Mais de Device WebAPI Consortium (20)

IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
IoTプラットフォーム「RouteZ(ルートジー)」のご紹介
 
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
 
NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介
NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介
NIDD (Non-IP Data Delivery) のご紹介
 
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
RT ミドルウェアの IoT プラットフォームへの適用
 
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携
LPWA Sigfoxネットワークとクラウド連携
 
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WG
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WGDeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WG
DeviceWebAPI and other standardization status of OMA CD WG
 
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~
APPS JAPAN 出展報告と小型心拍センサmyBeatシリーズの紹介~
 
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~
社会ニーズの解決を実現するIoTセンサ ~オムロンのセンシング技術~
 
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて
第0回仕様策定サブWG会合報告 - 仕様作成プロセスについて
 
音声によるデバイスWebAPIの操作
音声によるデバイスWebAPIの操作音声によるデバイスWebAPIの操作
音声によるデバイスWebAPIの操作
 
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜
スマートスピーカー Clova に至る LINE のメッセージングテクノロジー発展の系譜
 
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開について
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開についてデジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開について
デジタルカメラEXILIM を使ったプラグイン開発と商用展開について
 
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状
RaspberryPi(OSH)の産業利用の現状
 
デバイスに対する第三者検証の知見
デバイスに対する第三者検証の知見デバイスに対する第三者検証の知見
デバイスに対する第三者検証の知見
 
デバイスコネクトWebAPIを利用したVR展示システムの導入事例について
デバイスコネクトWebAPIを利用したVR展示システムの導入事例についてデバイスコネクトWebAPIを利用したVR展示システムの導入事例について
デバイスコネクトWebAPIを利用したVR展示システムの導入事例について
 
ヒューマンビジョンコンポ(HVC-P2)について
ヒューマンビジョンコンポ(HVC-P2)についてヒューマンビジョンコンポ(HVC-P2)について
ヒューマンビジョンコンポ(HVC-P2)について
 
メディア統合プラットフォーム機能のデバイスWebAPIによる実装について
メディア統合プラットフォーム機能のデバイスWebAPIによる実装についてメディア統合プラットフォーム機能のデバイスWebAPIによる実装について
メディア統合プラットフォーム機能のデバイスWebAPIによる実装について
 
デバイスWebAPIによるEXILIMカメラシリーズの制御
デバイスWebAPIによるEXILIMカメラシリーズの制御デバイスWebAPIによるEXILIMカメラシリーズの制御
デバイスWebAPIによるEXILIMカメラシリーズの制御
 
Web-based IoT standardization activity including OMA GotAPI and DWAPI
Web-based IoT standardization activity including OMA GotAPI and DWAPIWeb-based IoT standardization activity including OMA GotAPI and DWAPI
Web-based IoT standardization activity including OMA GotAPI and DWAPI
 
環境発電(エナジーハーベスト)に適した無線方式EnOceanの技術・市場動向
環境発電(エナジーハーベスト)に適した無線方式EnOceanの技術・市場動向環境発電(エナジーハーベスト)に適した無線方式EnOceanの技術・市場動向
環境発電(エナジーハーベスト)に適した無線方式EnOceanの技術・市場動向
 

Último

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 

Último (12)

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 

ドコモAIエージェントにおけるデバイスWebAPIの活用とサポートプログラムについて