SlideShare uma empresa Scribd logo
mise いいよ mise
2024-02-27 / 完全に理解した Talk / morishin
趣味とか
● 🎮 フォートナイト
● 🎲 ボードゲーム
● 🧗 ボルダリング
● 🍝 イタリア料理
● 🍷 赤ワイン
ロール
Front-end Engineer
TypeScript で React SPA
を書いている
所属組織
(株) Magic Moment
営業組織のための SaaS
"Playbook" を開発・販売
するスタートアップ
おまえだれよ
morishin
今日話すこと
1
言語管理の課題
2
mise の紹介
3
どう使うか
今日話すこと
1
言語管理の課題
2
mise の紹介
3
どう使うか
事前に会社でとったアンケート
言語のバージョンを切り替えることは結構ある
プロジェクトでは
Python@3.11
を使っている
󰢧
Vercel Function は
Python@3.9
がデフォルトだなぁ
🤦
プライベートでは
Python@3.12
を使いたい
󰢨
(各) 言語のバージョン管理ツールによる解決策
↓
pyenv
↓
goenv
↓
nvm
(各) 言語のバージョン管理ツールによる解決策
↓
pyenv
↓
goenv
↓
nvm
課題
● 各言語ごとにインストールする手間がかかる
● 使用感・操作感がツールごとに異なる
● どのツールを入れたか分からなくなる
(nvm? n? nodebrew?)
マルチランタイムバージョン管理ツールの台頭
● 草分け的存在
● シンプルな構造
● 動作が遅い
● 言語対応不足
● さらに高速動作
● 高い操作性
● 更新が早い
● ググラビリティ
が低い
● 開発が活発
● 動作が軽快
● やや複雑な機構
● 更新がやや遅い
...らしい
?
最終的には個人の好みなので、特定のツール利用者を下す意図はありません
マルチランタイムバージョン管理ツールの台頭
● 草分け的存在
● シンプルな構造
● 動作が遅い
● 言語対応不足
● さらに高速動作
● 高い操作性
● 更新が早い
● ググラビリティ
が低い
● 開発が活発
● 動作が軽快
● やや複雑な機構
● 更新がやや遅い
...らしい
mise
最終的には個人の好みなので、特定のツール利用者を下す意図はありません
今日話すこと
1
言語管理の課題
2
mise の紹介
3
どう使うか
mise(旧 rtx)
読みは "MEEZ" (ミーズ)
フランス語の "mise en place" (下ごしらえ) が由来
https://mise.jdx.dev/
Task
● タスクランナーとしても使
える (実験的機能)
Environment
● 環境変数の設定ができる
● dotenv や direnv の代替
になりえる
mise の特徴とできること
Polyglot
● 各言語・ツールをバージョ
ンごとに管理できる
● いわゆるマルチラン
タイムバージョン管理
Speedy
● asdf よりもさらに動作が
高速 (らしい)
● 最新バージョンへの更新対
応が早い (らしい)
Useful
● インストールが簡単
● CLI が親切で分かりやすい
● シンプルな機構
Compatible
● 既存の類似ツールとの
互換性が高い
● .tool-versions や direnv
と共存・共生
DEMO
ドキュメント紹介 / mise インストール / 言語のインストール / バージョン
切り替え (global & local) / .mise.toml の紹介 / 環境変数 / タスクランナー
Task
● タスクランナーとしても使
える (実験的機能)
Environment
● 環境変数の設定ができる
● dotenv や direnv の代替
になりえる
mise の特徴とできること (再掲)
Polyglot
● 各言語・ツールをバージョ
ンごとに管理できる
● いわゆるマルチラン
タイムバージョン管理
Speedy
● asdf よりもさらに動作が
高速 (らしい)
● 最新バージョンへの更新対
応が早い (らしい)
Useful
● インストールが簡単
● CLI が親切で分かりやすい
● シンプルな機構
Compatible
● 既存の類似ツールとの
互換性が高い
● .tool-versions や direnv
と共存・共生
今日話すこと
1
言語管理の課題
2
mise の紹介
3
どう使うか
言語のバージョン管理
のみにとどめる
● mise は言語以外の、
例えば ffmpeg や jq と
いったツールも導入でき
てしまう
● 言語と異なり、それらの
ツールは最新版だけを
使っておけば基本的に
問題ない
mise をどう使うか
各リポジトリに
.mise.toml を導入する
● ドキュメント等による
伝聞・周知ではなく、
仕組みによって言語の
バージョンを固定する
● .node-version や
.tool-versions を使って
いる場合はそのままでも
オンボーディング時の
環境構築に利用する
● 各人好みのツールで言語
をインストールしたり
環境を構築したりしがち
● 逆に、不慣れな人は
バージョン管理ツールを
使わず、後で苦労したり
大人しく brew で管理
するのが良い
mise をデフォルトとして各
ドキュメントを用意しておく
.mise.toml の方が
統一感はあるよね
言語のバージョン管理
のみにとどめる
● mise は言語以外の、
例えば ffmpeg や jq と
いったツールも導入でき
てしまう
● 言語と異なり、それらの
ツールは最新版だけを
使っておけば基本的に
問題ない
● 大人しく brew で管理
するのが良い
mise をどう使うか
各リポジトリに
.mise.toml を導入する
● ドキュメント等による
伝聞・周知ではなく、
仕組みによって言語の
バージョンを固定する
● 今でも一部のリポジトリ
では .node-version ファ
イルが導入されている
● .mise.toml (あるいは
.tool-versions) の方が
統一感はある
オンボーディング時の
環境構築に利用する
● 今は各人好みのツールで
node 入れてね、という
スタンス
● 不慣れな人にとっては
混乱のもとだったりする
● mise をデフォルトの
ツールとして各ドキュ
メントを用意しておく
「こんな使い方もできそう」
「いや、それはちょっと...」
など、色々ご意見下さい!
Fin.
Ask me anything.

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a 20240227 完全に理解した LT 「mise いいよ mise」 / morishin

Herlockサービス紹介
Herlockサービス紹介Herlockサービス紹介
Herlockサービス紹介
SONICMOOV CO.,LTD.
 
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
Fumihito Yokoyama
 
SEゼミ2015 - リーダブルコード勉強会のまとめ
SEゼミ2015 - リーダブルコード勉強会のまとめSEゼミ2015 - リーダブルコード勉強会のまとめ
SEゼミ2015 - リーダブルコード勉強会のまとめ
Kouhei Sutou
 
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
Takayuki Shimizukawa
 
Windows8のクライアントHyper-V入門(.NETラボ勉強会 2013/6/22 日本マイクロソフト)
Windows8のクライアントHyper-V入門(.NETラボ勉強会 2013/6/22 日本マイクロソフト)Windows8のクライアントHyper-V入門(.NETラボ勉強会 2013/6/22 日本マイクロソフト)
Windows8のクライアントHyper-V入門(.NETラボ勉強会 2013/6/22 日本マイクロソフト)
Tomokazu Kizawa
 
WordPress 3.8 RC1
WordPress 3.8 RC1WordPress 3.8 RC1
WordPress 3.8 RC1
BREN
 
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
DIVE INTO CODE Corp.
 
Kanrk05 .Netでお仕事しているプログラマがスクリプト言語として使うRuby
Kanrk05 .Netでお仕事しているプログラマがスクリプト言語として使うRubyKanrk05 .Netでお仕事しているプログラマがスクリプト言語として使うRuby
Kanrk05 .Netでお仕事しているプログラマがスクリプト言語として使うRuby
Shinichi Okada
 
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v1020140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
Atelier Akihabara
 
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第7回 「プログラム言語」
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第7回 「プログラム言語」TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第7回 「プログラム言語」
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第7回 「プログラム言語」(株)TAM
 
Creative flow: ソフトウェアローカリゼーションのワークフローと今後
Creative flow: ソフトウェアローカリゼーションのワークフローと今後 Creative flow: ソフトウェアローカリゼーションのワークフローと今後
Creative flow: ソフトウェアローカリゼーションのワークフローと今後 Self Employed
 
IGDA 日本 SIG-GLOCALIZATION GDC2012報告会
IGDA 日本 SIG-GLOCALIZATION GDC2012報告会IGDA 日本 SIG-GLOCALIZATION GDC2012報告会
IGDA 日本 SIG-GLOCALIZATION GDC2012報告会
Self Employed
 
PowerPoint Presentation Translator
PowerPoint Presentation TranslatorPowerPoint Presentation Translator
PowerPoint Presentation Translator
Tomokazu Kizawa
 
OSC@京都 2011-07-15
OSC@京都 2011-07-15OSC@京都 2011-07-15
OSC@京都 2011-07-15Hiroshi Bunya
 
会話型UI事始め
会話型UI事始め会話型UI事始め
会話型UI事始め
DeNA
 
プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)
プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)
プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)
parrotstudio
 
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Developmentアジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
Go2GroupJapan
 
超絶技巧プログラミングと Ruby 3.0 (大江戸 Ruby 会議 05 コミッタ LT)
超絶技巧プログラミングと Ruby 3.0 (大江戸 Ruby 会議 05 コミッタ LT)超絶技巧プログラミングと Ruby 3.0 (大江戸 Ruby 会議 05 コミッタ LT)
超絶技巧プログラミングと Ruby 3.0 (大江戸 Ruby 会議 05 コミッタ LT)
mametter
 

Semelhante a 20240227 完全に理解した LT 「mise いいよ mise」 / morishin (20)

Herlockサービス紹介
Herlockサービス紹介Herlockサービス紹介
Herlockサービス紹介
 
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
 
SEゼミ2015 - リーダブルコード勉強会のまとめ
SEゼミ2015 - リーダブルコード勉強会のまとめSEゼミ2015 - リーダブルコード勉強会のまとめ
SEゼミ2015 - リーダブルコード勉強会のまとめ
 
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
プログラマーとの出会い - Hello, Programmer! at PyCon Kyushu 2022
 
Windows8のクライアントHyper-V入門(.NETラボ勉強会 2013/6/22 日本マイクロソフト)
Windows8のクライアントHyper-V入門(.NETラボ勉強会 2013/6/22 日本マイクロソフト)Windows8のクライアントHyper-V入門(.NETラボ勉強会 2013/6/22 日本マイクロソフト)
Windows8のクライアントHyper-V入門(.NETラボ勉強会 2013/6/22 日本マイクロソフト)
 
WordPress 3.8 RC1
WordPress 3.8 RC1WordPress 3.8 RC1
WordPress 3.8 RC1
 
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
 
Kanrk05 .Netでお仕事しているプログラマがスクリプト言語として使うRuby
Kanrk05 .Netでお仕事しているプログラマがスクリプト言語として使うRubyKanrk05 .Netでお仕事しているプログラマがスクリプト言語として使うRuby
Kanrk05 .Netでお仕事しているプログラマがスクリプト言語として使うRuby
 
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v1020140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
20140921 アトリエ秋葉原 開発ワークショップ_v10
 
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第7回 「プログラム言語」
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第7回 「プログラム言語」TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第7回 「プログラム言語」
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第7回 「プログラム言語」
 
Nishimotz osc2011oct-v2
Nishimotz osc2011oct-v2Nishimotz osc2011oct-v2
Nishimotz osc2011oct-v2
 
Creative flow: ソフトウェアローカリゼーションのワークフローと今後
Creative flow: ソフトウェアローカリゼーションのワークフローと今後 Creative flow: ソフトウェアローカリゼーションのワークフローと今後
Creative flow: ソフトウェアローカリゼーションのワークフローと今後
 
IGDA 日本 SIG-GLOCALIZATION GDC2012報告会
IGDA 日本 SIG-GLOCALIZATION GDC2012報告会IGDA 日本 SIG-GLOCALIZATION GDC2012報告会
IGDA 日本 SIG-GLOCALIZATION GDC2012報告会
 
PowerPoint Presentation Translator
PowerPoint Presentation TranslatorPowerPoint Presentation Translator
PowerPoint Presentation Translator
 
OSC@京都 2011-07-15
OSC@京都 2011-07-15OSC@京都 2011-07-15
OSC@京都 2011-07-15
 
OSC Kansai@Kyoto
OSC Kansai@KyotoOSC Kansai@Kyoto
OSC Kansai@Kyoto
 
会話型UI事始め
会話型UI事始め会話型UI事始め
会話型UI事始め
 
プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)
プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)
プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17)
 
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Developmentアジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
アジャイルナイトセミナー_2012年10月18日_Social Game x Agile Development
 
超絶技巧プログラミングと Ruby 3.0 (大江戸 Ruby 会議 05 コミッタ LT)
超絶技巧プログラミングと Ruby 3.0 (大江戸 Ruby 会議 05 コミッタ LT)超絶技巧プログラミングと Ruby 3.0 (大江戸 Ruby 会議 05 コミッタ LT)
超絶技巧プログラミングと Ruby 3.0 (大江戸 Ruby 会議 05 コミッタ LT)
 

Mais de Makoto Mori

エンジニアの気持ちを完全に理解してくれている Cypress Cloud
エンジニアの気持ちを完全に理解してくれている Cypress Cloudエンジニアの気持ちを完全に理解してくれている Cypress Cloud
エンジニアの気持ちを完全に理解してくれている Cypress Cloud
Makoto Mori
 
20230228 React Tech Night TOKYO #3
20230228 React Tech Night TOKYO #320230228 React Tech Night TOKYO #3
20230228 React Tech Night TOKYO #3
Makoto Mori
 
20190623_SPAJAM2019_Sendai
20190623_SPAJAM2019_Sendai20190623_SPAJAM2019_Sendai
20190623_SPAJAM2019_Sendai
Makoto Mori
 
20190118_NetadashiMeetup#8_React2019
20190118_NetadashiMeetup#8_React201920190118_NetadashiMeetup#8_React2019
20190118_NetadashiMeetup#8_React2019
Makoto Mori
 
20180908_OSSDevCamp2018
20180908_OSSDevCamp201820180908_OSSDevCamp2018
20180908_OSSDevCamp2018
Makoto Mori
 
20170417_Netadashi_KubeCon
20170417_Netadashi_KubeCon20170417_Netadashi_KubeCon
20170417_Netadashi_KubeCon
Makoto Mori
 
20171004_CEATEC2017_DesignThinking
20171004_CEATEC2017_DesignThinking20171004_CEATEC2017_DesignThinking
20171004_CEATEC2017_DesignThinking
Makoto Mori
 

Mais de Makoto Mori (7)

エンジニアの気持ちを完全に理解してくれている Cypress Cloud
エンジニアの気持ちを完全に理解してくれている Cypress Cloudエンジニアの気持ちを完全に理解してくれている Cypress Cloud
エンジニアの気持ちを完全に理解してくれている Cypress Cloud
 
20230228 React Tech Night TOKYO #3
20230228 React Tech Night TOKYO #320230228 React Tech Night TOKYO #3
20230228 React Tech Night TOKYO #3
 
20190623_SPAJAM2019_Sendai
20190623_SPAJAM2019_Sendai20190623_SPAJAM2019_Sendai
20190623_SPAJAM2019_Sendai
 
20190118_NetadashiMeetup#8_React2019
20190118_NetadashiMeetup#8_React201920190118_NetadashiMeetup#8_React2019
20190118_NetadashiMeetup#8_React2019
 
20180908_OSSDevCamp2018
20180908_OSSDevCamp201820180908_OSSDevCamp2018
20180908_OSSDevCamp2018
 
20170417_Netadashi_KubeCon
20170417_Netadashi_KubeCon20170417_Netadashi_KubeCon
20170417_Netadashi_KubeCon
 
20171004_CEATEC2017_DesignThinking
20171004_CEATEC2017_DesignThinking20171004_CEATEC2017_DesignThinking
20171004_CEATEC2017_DesignThinking
 

Último

論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 

Último (12)

論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

20240227 完全に理解した LT 「mise いいよ mise」 / morishin