SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 36
犯罪統計と経済指標の関係分析
2019年11月11日
嘉村 しょう
1
犯罪と経済の関係性を検証し、認知件数の予測を試みる
背景と目的
• 犯罪認知件数は、都道府県毎の経済状況と密接に結びついており、相関関係がある
• 拠って、犯罪抑止には経済の側面からの働きかけが有効である
仮説
背景/課題意識
秋葉原通り魔事件(2008)、相模原障害者施設殺傷事件(2016)、目黒女児虐待事件
(2018)、京都アニメーション放火事件(2019)など昨今のメディア報道は、痛ましいニュースが多い。
特に、障害者、高齢者、児童といった社会的弱者を無差別に狙った事件が増えてきている。著名人
の違法薬物による検挙も日常化してきており、犯罪の質が欧米のそれに類似してきている。
一連の報道から、日本の犯罪は増加・凶悪化傾向にある印象を受ける。
本稿では、警察庁が公開している犯罪統計を基に、犯罪の実態を分析する。更に、犯罪は経済と
何某かの関係性があるという仮説を検証し、犯罪認知件数の予測を試みる。
目的
1. 日本全国の犯罪傾向を把握する
2. 都道府県毎、特に北海道と福岡県の犯罪傾向を把握する
3. 犯罪傾向と経済の相関関係を分析し、18年度のデータを元に犯罪認知件数を予測する
2
1. 背景と目的
1. 初期仮説
2. 得られた示唆
3. 分析に利用したデータセット
2. 日本に於ける犯罪傾向
1. 日本全国の傾向
2. 北海道の傾向
3. 福岡の傾向
3. 犯罪と経済の相関
4. 犯罪と経済の回帰
1. 単回帰分析
2. 重回帰分析
5. あとがき
Appendix
目次
3
①日本に於ける犯罪の実態、②経済との関係性を検証する
1-1. 初期仮説
利用データ 前処理・分析手法
 日本全国の犯罪認知件数/検挙件数/
検挙人員数/検挙率
 基礎集計
 データ可視化
日本全国の犯罪は、
増加傾向にある
 都道府県毎の高校/大学進学率
 犯罪認知件数
 相関分析
 単/重回帰分析
進学率と犯罪には
相関/回帰関係がある
 北海道、福岡県の犯罪認知件数/検挙件
数/検挙人員数/検挙率
 基礎集計
 データ可視化
北海道、福岡に於いても
犯罪は増加傾向にある
初期仮説
初期仮説と必要なデータと手法
 都道府県毎の有効求人数/ラスパレイス
指数
 犯罪認知件数
 相関分析
 単/重回帰分析
求人数/物価と犯罪には
相関/回帰関係がある
4
18年犯罪データは、経済関連データと高い相関・回帰が見られた
1-2. 得られた示唆
観察事項 示唆
 日本全国の犯罪認知件数は、経年で8%
ずつ減少傾向にある。
 平均検挙率も年率3%で上昇している。
 昨今の報道による治安悪化イメージとは逆
に、犯罪認知件数は減少傾向にある
 平均検挙率も改善しており、警察の捜査能
力が向上していることが伺える。
日本全国の犯罪は、
増加傾向にある
 大学進学率には、0.599と正の相関が認め
られた。
 一方、高校進学率は-0.174と負の相関が
確認できた。
 詐欺、横領などの知能犯は、大学進学率と
相関がある可能性がある。
進学率と犯罪には
相関/回帰関係がある
 北海道/福岡に於いても認知件数は、経年
で減少傾向にある。
 北海道は、都市毎に平均検挙率のムラが
ある。
 東北、九州は平均検挙率が高く、東京、大
阪の大都市圏は低いことから、様々な属性
の人間が集る都市部の方が犯罪が起き易い
ことが伺える。
北海道、福岡に於いても
犯罪は増加傾向にある
初期仮説
初期仮説に対して得られた示唆
 一人当たり平均賃金は、0.7859と強い
正の相関が見られた。
 ラスパレイス指数は0.4435の正の相関があ
見られた。
 平均賃金、有効求人数を上昇させつつ、
犯罪を抑止する施策が必要になる。
求人数/物価と犯罪には
相関/回帰関係がある
5
犯罪統計データを中心に、進学率、有効求人数、ラスパレイス指数を加え
分析を行った
1-3. 分析に利用したデータセット
分析に利用した主なデータセット
変数名 データ型 概要 備考
ID 文字列(Char)
都道府県名 文字列(Char) 北海道のみ旭川、釧路、札幌、函館、北見の都市別データ有り
管轄区 文字列(Char) 警察庁が定める都道府県の分類
犯罪認知件数 (05~18年) 整数型(Integar) 被害届のあった犯罪件数を表す 回帰/重回帰分析の説明変数として、標準化して使用
犯罪検挙件数 (05~18年) 整数型(Integar) 犯人が逮捕された事件数を表す
犯罪検挙人員 (05~18年) 整数型(Integar) 逮捕された人員数を表す 再犯が同一、個別で計測されているかは不明
検挙率 (05~18年) 浮動小数点(Float) 検挙件数を認知件数で除して求める。
有効求人数(人)2018年10月 整数型(Integar) 回帰/重回帰分析の説明変数として、標準化して使用
ラスパレイス指数2018 浮動小数点(Float) 同上
一人当たり平均賃金2018 浮動小数点(Float) 同上
大学等進学率_2018 浮動小数点(Float) 同上
高等学校等進学率_2018 浮動小数点(Float) 同上
6
東京を追い越し関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、新潟、山
梨、長野、静岡)の犯罪認知件数が最多であった
2-1. 日本全国の管区毎の犯罪認知件数(18年)
管区毎の犯罪認知件数(2018年)
243,320
177,191
114,492
92,324
71,954
37,624 33,980 25,459 20,994
九州管区関東管区 中国管区近畿管区 東京 中部管区 東北管区 北海道 四国管区
7
一連の報道から与えられる印象とは逆に、05年から年率▲8%で認知件数
は、減少している
2-1. 日本全国の犯罪認知件数(05~18年)
05~18年の犯罪認知件数 (単位:’000件)
2015
1,827
817
2,269
1,403
20062005 2008
2,051
1,909
2007 2018
1,714
2009
1,604
2010
1,503
2011 2012
1,314
2013
1,212
2014
1,099 996
20172016
915
-8%
8
認知件数と反比例するように、05年から年率3%で検挙率は上昇している
2-1.日本全国の平均検挙率推移 (05~18年)
05~18年の平均犯罪検挙率推移(単位:%)
34.32
36.95 37.51 36.97 37.72 37.28 37.50 38.06 37.50 38.78 40.53
43.14
45.96 48.07
2006 20102005 2007 2011 20142008 2009 2012 2013 2015 2016 2017 2018
+3%
9
北海道に於いても犯罪認知件数は、経年で減少傾向にある。
18年は、05年の約34%しか認知されていない
2-2. 北海道の犯罪認知件数(05~18年)
北海道に於ける05~18年の犯罪認知件数 (単位:’000件)
2005 20122006
28
41
20112007 2008 2009 2010 2013 2014 2015 2016 2017
35
2018
73
65
61 60
5152 49
45
40
32
25
-8%
10
札幌が最多、旭川、釧路が続く。経年で、全都市で認知件数は減少傾向に
ある
2-2. 北海道 都市別の犯罪認知件数(05~18年)
北海道 都市別05~18年の犯罪認知件数
西暦 旭川 釧路 札幌 函館 北見
2005 7,567 6,740 49,839 6,115 2,810
2006 6,304 6,364 44,834 5,457 2,458
2007 5,860 5,379 42,133 5,556 1,952
2008 5,730 5,110 42,078 4,864 1,951
2009 4,581 4,688 37,417 3,845 1,608
2010 4,195 4,498 37,147 3,794 1,592
2011 4,144 4,442 35,585 3,610 1,482
2012 4,302 4,497 31,998 3,389 1,303
2013 4,004 4,014 29,041 3,046 961
2014 4,113 3,979 28,171 2,975 1,121
2015 3,497 3,641 24,749 2,407 1,163
2016 3,000 2,873 22,865 2,244 1,031
2017 2,539 2,551 20,092 2,070 908
2018 2,130 2,422 17,880 2,152 875
合計 61,966 61,198 463,829 51,524 21,215
11
山なりに検挙率は上昇傾向にあり、16年以降は40%以上で推移している
2-2. 北海道の検挙率推移 (05~18年)
北海道に於ける05~18年の犯罪検挙率推移(単位:%)
30.46
35.21 37.22 36.23
33.36 31.40 32.39
34.56
37.66
34.35 34.48
40.71
43.38 42.33
2010 20112007 20162005 2006 2008 2009 201720142012 2013 2015 2018
+3%
12
都市によってムラがある。札幌では09年~15年は、検挙率が低下している
のに対し、以外の都市は13年以降の検挙率が上昇している
2-2. 北海道 都市別の検挙率推移 (05~18年)
北海道 都市別05~18年の検挙率推移(単位:%)
西暦 旭川 釧路 札幌 函館 北見
2005 40.00 26.50 30.30 25.60 27.50
2006 34.30 36.00 35.90 29.90 34.80
2007 35.10 35.00 37.80 32.50 50.70
2008 34.17 41.17 36.73 30.51 32.70
2009 37.79 36.20 31.52 39.48 40.73
2010 37.66 35.50 30.15 27.02 42.84
2011 37.79 31.49 31.23 33.46 45.07
2012 32.03 42.01 33.22 36.50 45.13
2013 44.00 42.00 35.10 39.30 66.20
2014 45.60 39.10 30.90 39.40 50.60
2015 45.44 39.00 31.31 41.38 40.58
2016 45.30 44.83 38.82 44.03 50.53
2017 51.52 48.61 41.54 38.55 57.71
2018 47.46 44.30 41.27 33.92 66.74
13
経年で年率8%ずつ階段なりに減少しており、18年の認知件数は、05年の
34%程度に留まる
2-3. 福岡の犯罪認知件数(05~18年)
福岡に於ける05~18年の犯罪認知件数 (単位:’000件)
20102006
90
2005 2007
73
201420092008 2011 2012 2013 2015 2016 2017
55
2018
67
72
107 102
95
86
42
79
63
47
37
-8%
14
北海道同様に、年率2%ずつ上昇傾向にあり、18年には40%以上に転じた
2-3. 福岡の検挙率推移 (05~18年)
福岡に於ける05~18年の犯罪検挙率推移(単位:%)
31.90
34.60 36.50 38.07
34.86 35.02
29.12
32.23 31.20
29.10
35.44
38.29 39.07
41.18
2005 2006 2010 201220112007 20092008 2013 2014 2015 2016 2017 2018
+2%
15
経済関連指標の増加に伴い、犯罪認知件数が増加する結果となった
3. 犯罪統計と経済関連指標の相関(18年)
18年犯罪統計と経済関連指標の相関行列
犯罪認知件数2018 有効求人数(人)2018年10月 ラスパレイス指標2018 一人当たり平均賃金2018 大学等進学率_2018 高等学校等進学率_2018
犯罪認知件数2018 1.0000
有効求人数(人)2018年10月 0.9610 1.0000
ラスパレイス指標2018 0.4435 0.4321 1.0000
一人当たり平均賃金2018 0.7859 0.7690 0.5956 1.0000
大学等進学率_2018 0.5996 0.5571 0.4151 0.8097 1.0000
高等学校等進学率_2018 -0.1744 -0.1691 -0.0702 -0.0542 0.1181 1.0000
• 有効求人数(人)は、犯罪認知件数と0.96と高い相関が見られた。
• 一人当たり平均賃金も、0.78と高い相関が見られた。
• 大学進学率は、0.59だったのに対して高等学校進学率は-0.17と弱い負の相関が見られた。
• ラスパレイス指数も0.44の正の相関が見られた。
16
有効求人数は、犯罪認知件数と直線回帰の関係が伺える
4-1. 犯罪認知件数2018(Y)と有効求人数(X)の単回帰
犯罪認知件数(Y)と有効求人数(X)の回帰分析
-1.0
-0.5
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
3.0
3.5
4.0
4.5
-1 0 1 2 3 4 5
栃木
長崎秋田宮崎岩手
宮城
福岡
福島
愛媛
東京
兵庫茨城
広島群馬
埼玉
千葉
静岡
神奈川
富山青森山梨
長野
有効求人数(人)2018年10月
石川
島根福井
沖縄
大分
和歌山
奈良
岐阜
愛知
三重
滋賀
徳島
京都
大阪
鹿児島山形鳥取
岡山新潟
香川
犯罪認知件数2018
高知佐賀
熊本
北海道
山口
観察事項
• 若干のばらつきはあるものの、全都市が回帰直線上に
プロットされている。
• 調整済み決定係数が、0.92と高い当てはまりが確認で
きた。
• 回帰式は、Y = 0.9610X - 6.888であった。
重相関 R 0.961038405
重決定 R2 0.923594815
補正 R2 0.921896922
標準誤差 0.279469279
観測数 47
17
大都市圏が外れ値として影響し、調整済み決定係数は0.34に留まった
4-1. 犯罪認知件数2018(Y)と大学進学率(X)の単回帰
犯罪認知件数(Y)と大学進学率(X)の回帰分析
-1.0
-0.5
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
3.0
3.5
4.0
4.5
-2.5 -2.0 -1.5 -1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0 1.5 2.0
福井山形
静岡
東京
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉 神奈川
熊本山口 滋賀
新潟
山梨
大分
長野
長崎和歌山
石川
岐阜
愛知
三重 京都
大阪
岡山
兵庫
奈良
鳥取
大学等進学率_2018
島根
広島
犯罪認知件数2018
富山
青森
高知
福岡
佐賀
北海道
宮崎
香川
沖縄
岩手
宮城
愛媛
福島
秋田
徳島
鹿児島
重相関 R 0.599601527
重決定 R2 0.359521992
補正 R2 0.345289147
標準誤差 0.809142047
観測数 47
観察事項
• 東京、大阪、愛知などの大都市が回帰直線を引っ張っ
ている
• 調整済み決定係数は、0.34に留まった。
• 回帰式は、Y = 0.5996X + 0.3219であった。
18
大学進学率だけでは、予測に十分な変数とは言えなさそうである
4-1. 東京・大阪なし 犯罪認知件数2018(Y)と大学進学率(X)の単回帰
犯罪認知件数(Y)と大学進学率(X)の回帰分析
-0.8
-0.6
-0.4
-0.2
0.0
0.2
0.4
0.6
0.8
1.0
1.2
1.4
1.6
1.8
-2.5 -2.0 -1.5 -1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0 1.5 2.0
神奈川
新潟
山梨
長野
静岡
富山
奈良
石川
長崎
岐阜
愛知
三重
滋賀
京都
兵庫
秋田鳥取
島根
広島
山口
徳島 香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
熊本
大分宮崎
鹿児島
沖縄
大学等進学率_2018
犯罪認知件数2018
北海道
福井
青森岩手
宮城
山形
和歌山
福島 岡山
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
観察事項
• 東京、大阪を除いても以前、関東と兵庫、福岡が外れ
値になった
• 調整済み決定係数は、0.26と全都道府県より下がっ
た。
重相関 R 0.527315738
重決定 R2 0.278061888
補正 R2 0.261272629
標準誤差 0.541686569
観測数 45
19
高等学校等進学率は、犯罪認知件数予測には、適さなさそうである
4-1. 犯罪認知件数2018(Y)と高校進学率(X)の単回帰
犯罪認知件数(Y)と高校進学率(X)の回帰分析
-1.0
-0.5
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
3.0
3.5
4.0
4.5
-4 -3 -2 -1 0 1 2
愛知
岩手
山形
福島
新潟
東京
茨城
栃木群馬
鳥取
千葉
徳島
神奈川
山梨
長野
富山
高知
犯罪認知件数2018
福井
京都岐阜
滋賀
大阪
兵庫
和歌山
奈良
島根
岡山
大分
広島
静岡
沖縄
山口
愛媛
香川 長崎
熊本
埼玉
秋田
三重
高等学校進学率_2018
石川
宮崎 宮城
青森鹿児島
北海道
福岡
佐賀
観察事項
• 東京、大阪が外れ値になっている。
• 調整済み決定係数は、0.08に留まった。
• 回帰式は、Y = -0.1743X + 0.0315であった。
重相関 R 0.174383061
重決定 R2 0.030409452
補正 R2 0.008862995
標準誤差 0.99555864
観測数 47
20
高等学校進学率は、東京・大阪以外の都市での犯罪認知件数を予測に
も、適した変数と言えなさそうである
4-1. 東京・大阪なし 犯罪認知件数2018(Y)と高校進学率(X)の単回帰
犯罪認知件数(Y)と高校進学率(X)の回帰分析
-0.8
-0.6
-0.4
-0.2
0.0
0.2
0.4
0.6
0.8
1.0
1.2
1.4
1.6
1.8
-4 -3 -2 -1 0 1 2
群馬
徳島
埼玉
千葉
長崎
神奈川
山梨
長野
沖縄
宮崎
静岡
富山
石川
福井
北海道
愛知
三重
鳥取
京都
滋賀
兵庫
山口
奈良
和歌山
大分
岡山
広島
新潟
鹿児島香川
島根
高等学校進学率_2018
高知
佐賀
犯罪認知件数2018
熊本
福岡
山形
岐阜
青森
宮城
岩手秋田
福島
茨城
栃木
愛媛
観察事項
• 依然として、相関は低く、回帰関係は成立しなそうで
ある。
• 調整済み決定係数は、-0.009となった。
重相関 R 0.113894141
重決定 R2 0.012971875
補正 R2 -0.009982267
標準誤差 0.633377814
観測数 45
21
一人当たり平均賃金と犯罪認知件数は、回帰関係が伺える
4-1. 犯罪認知件数2018(Y)と一人当たり平均賃金(X)の単回帰
犯罪認知件数(Y)と一人当たり平均賃金(X)の回帰分析
-1.0
-0.5
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
3.0
3.5
4.0
4.5
-3 -2 -1 0 1 2 3
埼玉
千葉
神奈川
新潟
山梨
長野
静岡
富山
石川
福井
鳥取
岐阜 愛知
三重
滋賀
京都
大阪
佐賀
奈良
和歌山
島根
岡山
広島
山口徳島
香川
高知
福岡
長崎
熊本
大分宮崎
犯罪認知件数2018
沖縄 愛媛
一人当たり平均賃金
北海道
青森岩手
宮城
兵庫
秋田
山形
福島
東京
茨城
栃木群馬
鹿児島
観察事項
• ここでも東京、大阪が外れ値になっている。
• 調整済み決定係数は、0.609に留まった。
• 東京、大阪を外すことで、改善する可能性がある。
• 回帰式は、Y = 0.7858X + 0.7371であった。
重相関 R 0.78585527
重決定 R2 0.617568506
補正 R2 0.609070028
標準誤差 0.62524393
観測数 47
22
東京・大阪以外の都市での犯罪認知件数を予測するのには、適した変数
と言えそうである
4-1. 東京・大阪なし 犯罪認知件数2018(Y)と一人当たり平均賃金(X)の単回帰
犯罪認知件数(Y)と一人当たり平均賃金(X)の回帰分析
-0.8
-0.6
-0.4
-0.2
0.0
0.2
0.4
0.6
0.8
1.0
1.2
1.4
1.6
1.8
-2.5 -2.0 -1.5 -1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0 1.5
鹿児島
神奈川
栃木
三重
岐阜宮崎
埼玉
群馬
熊本
福岡
千葉
新潟
愛知
一人当たり平均賃金
長野
京都
静岡
秋田
和歌山
兵庫
奈良
島根鳥取
岡山 広島
山口
犯罪認知件数2018
香川
愛媛
佐賀
北海道
長崎大分
沖縄
青森
滋賀
宮城
山形
山梨福井
福島
富山
徳島岩手 石川
茨城
高知
観察事項
• 東京、大阪を外しても以前、関東や愛知、兵庫、福岡
が外れ値として影響を与えている。
• 調整済み決定係数は、0.447に低下した。
• 低下はしたものの、東京・大阪を除く都道府県での説明
変数としては、使える可能性が残った。
重相関 R 0.678174173
重決定 R2 0.459920209
補正 R2 0.447360214
標準誤差 0.468518826
観測数 45
23
ラスパレイス指数だけでは、犯罪認知件数予測には不十分そうである
4-1. 犯罪認知件数2018(Y)とラスパレイス指数 (X)の単回帰
犯罪認知件数(Y)とラスパレイス指数(X)の回帰分析
-1.0
-0.5
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
3.0
3.5
4.0
4.5
-4 -3 -2 -1 0 1 2
富山
宮城
秋田
山形
福島
東京
茨城
栃木
鹿児島
群馬
徳島
埼玉
千葉
福井
神奈川
三重新潟
山梨
長野
静岡
岐阜
愛知
滋賀
京都
福岡
大阪
兵庫
奈良和歌山
鳥取
島根
岡山
山口
広島
石川
佐賀
高知
熊本
ラスパレイス指数2018
大分宮崎
愛媛
犯罪認知件数2018
長崎
北海道
香川
青森 岩手
沖縄
重相関 R 0.443464915
重決定 R2 0.196661131
補正 R2 0.178809156
標準誤差 0.906195809
観測数 47
観察事項
• ここでも東京、大阪が外れ値になっている。
• 調整済み決定係数は、0.178と非常に低い。
• 回帰式は、Y = - 0.4434X + 0.0920であった。
24
ラスパレイス指数だけは、東京・大阪以外の都市での犯罪認知件数を予
測にも、適した変数と言えなさそうである
4-1. 東京・大阪なし 犯罪認知件数2018(Y)とラスパレイス指数 (X)の単回帰
犯罪認知件数(Y)とラスパレイス指数(X)の回帰分析
-0.8
-0.6
-0.4
-0.2
0.0
0.2
0.4
0.6
0.8
1.0
1.2
1.4
1.6
1.8
-4 -3 -2 -1 0 1 2
岩手
福島
兵庫
栃木岐阜
長野
茨城
埼玉
新潟
山梨
静岡
佐賀
富山
奈良
長崎
北海道
石川
愛知
鹿児島
三重
鳥取
滋賀
愛媛
京都
熊本
和歌山
広島
高知
島根
沖縄
大分
山口
徳島
香川 岡山宮崎
ラスパレイス指数2018
福井
福岡
神奈川
犯罪認知件数2018
千葉
宮城
青森 山形
秋田
群馬
観察事項
• 依然、関東、愛知、兵庫、福岡が外れ値として影響
している。
• 調整済み決定係数も、0.149に低下した。
重相関 R 0.410954876
重決定 R2 0.16888391
補正 R2 0.149555629
標準誤差 0.581204446
観測数 45
25
一人当たり平均賃金の説明力が高く、高校進学率はモデルに寄与しな
かった
4-2. 一人当たり平均賃金(X1)と高校進学率(X2)の重回帰
一人当たり平均賃金(X1)と高校進学率(X2)の重回帰分析
犯罪認知件数
2018 (Y)
一人当たり
平均賃金2018
(X1)
0.778693
高等学校等進学率
2018
(X2)
-0.1321
切片
0.7543
観察事項
• 一人当たり平均賃金の係数0.77に対して、高等学校
等進学率は-0.13と負の係数を取っている。
• 調整済み決定係数は、0.618に留まった。
• 重回帰式は、Y = 0.7786(X1) -0.1321(X2) +
0.7543であった。
重相関 R 0.796864403
重決定 R2 0.634992876
補正 R2 0.618401643
標準誤差 0.617736478
観測数 47
26
一人当たり平均賃金の説明力が高く、大学進学率はモデルに寄与しな
かった
4-2. 一人当たり平均賃金(X1)と大学進学率(X2)の重回帰
一人当たり平均賃金(X1)と大学進学率(X2)の重回帰分析
犯罪認知件数
2018 (Y)
一人当たり
平均賃金2018
(X1)
0.87211
大学進学率
2018
(X2)
-0.1065
切片
0.7609
観察事項
• 一人当たり平均賃金の係数0.87に対して、大学進学
率は-0.10と負の係数を取っている。
• 調整済み決定係数は、0.604に留まった。
• 回帰式は、Y = 0.8721(X1) -0.1065(X2) +
0.7609であった。
重相関 R 0.788338682
重決定 R2 0.621477877
補正 R2 0.604272326
標準誤差 0.629068894
観測数 47
27
有効求人数の説明力が極めて高く、ラスパレイス指数の寄与は0.03と微小
であった
4-2. 有効求人数(X1)とラスパレイス指数(X2)の重回帰
有効求人数(X1)とラスパレイス指数(X2)の重回帰分析
犯罪認知件数
2018 (Y)
有効求人数
(人)2018年10月
(X1)
0.9460
ラスパレイス指数
2018
(X2)
0.03473
切片
0.0072
観察事項
• 有効求人数の係数0.94と極めて高い一方、ラスパレイ
ス指数は0.03ほどに留まった。
• 調整済み決定係数は、0.921であった。
• 回帰式は、0.9460(X1) + 0.03473(X2) +
0.0072であった。
重相関 R 0.961548687
重決定 R2 0.924575877
補正 R2 0.921147508
標準誤差 0.280806859
観測数 47
28
反省点が多く、今後の分析の示唆になる学びが多くあった
5. あとがきにかえて
学び
• オープンデータを使った分析は、兼ねてから興味があった。プレジョブはとても良い機会になった。
• 興味のある分析テーマを選ぶことが出来、満足度が高かった。これからも犯罪や経済など、マクロ/ミ
クロの社会課題の解決に資する示唆を出す分析に取り組みたい。
• Excelで一通りの分析を完結することが出来た。データ・クレンジングから集計、可視化、相関、
回帰分析まで、一通り身に付けることが出来た。
反省点
• 犯罪統計の整理、集計、可視化と同じくらい、経済関連指標との相関・回帰分析に時間を掛け
た方が良かった。
• マクロ/ミクロ経済の知識を習得し、今後は、労働市場に関するデータだけでなく、物価指数など、、
より広範囲のデータから取捨選択できるようになりたい。
• 今後は、講義で学んだ、RやPythonを使ったモデルや分析手法の語彙を増やし、最適な分析
手法を選択出来るようになりたい。
• 相関分析、回帰分析を行う際に、判断に迷う場面があった。アカデミー修了後も、反復学習し、
知識を定着させたい。
29
プレジョブの過程で、多くの実践的なノウハウを得られた
5. より良い分析のためのTips
Tips
• 回帰/重回帰分析を行う際は、データ・セットを標準化する。
尚、その際、Excelシートは別に作成する方が効率が良い。
• 回帰分析を行う際は、まず散布図を描き、外れ値やデータの分布を視覚的に確認した上で、
分析を行う。
• 必要に応じて、東京、大阪などの大都市は、外して分析することも必要になる。
• Excelの表をPowerPointに貼り付ける際は、エンハンスド仕様の画像(Enhanced Metafile)
形式を使うと綺麗に貼り付けることが出来る。
• 分析と同じくらい、あるいはそれ以上に、PowerPointの体裁(フォーマッティング)も重要になる。
使用するフォント、サイズ、太字などの強調表現に加えて、使用する色も成果物の質を左右する。
• 今後、データ可視化については、Excel以外のソフトウェア、例えばTableau PublicやPower BI
といったツールも使い、より語彙を増やしていきたい。
• 自らデータを探し、データマートを作るプレジョブでは、分析目的・仮説設定、仮説を検証するため
の分析設計の重要性を痛感した。
• 提出日までに、成果物を完成させるプロジェクト・マネジメント・スキルも求められる。
WBSなどを使って、作業を可視化して、体系的に進められるようにしていきたい。
• 今後も、オープンデータを使った独自の分析企画を立て、成果物を作り、公表することで継続的に
スキルアップしていきたい。
30
出典一覧
• 株式会社D4cアカデミー データサイエンスアカデミー プレジョブ課程
• 警察庁 「犯罪統計」 平成17年~30年 犯罪統計資料
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/sousa/statistics.html
• 内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局 RESAS 地域経済分析システム
https://resas.go.jp/
• 文部科学省 「学校基本調査」 平成30年度 調査結果の概要
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/12/25/1407449_2.pdf
• e-Stat 平成30年 地方公共団体別給与等の比較
https://www.e-stat.go.jp/stat-
search/files?page=1&layout=dataset&toukei=00200211&kikan=00200&result_page=1
Appendix
32
認知件数同様、検挙件数も減少傾向にある
Appendix.日本全国の犯罪検挙件数(05~18年)
05~18年の犯罪検挙件数 (単位:’000件)
650
20122008 201620062005 2007 20102009 2011
394
2013 2014 2015
545
2017 2018
641
605
573
497
463 438
371 357 327337 309
-6%
33
検挙件数の減少に伴い、検挙人員数も年率5%で減少している
Appendix.日本全国の犯罪検挙人員数(05~18年)
05~18年の犯罪検挙人員数 (単位:’000人)
2012
387
20112005 200920072006 2008 2010 2013 2014
306
2015 2016 2017 2018
251262
239
384
215
366
340 333
287
323
226
206
-5%
34
東北・九州の検挙率が高く、東京が最低となっている
Appendix. 管区毎の平均検挙率 (18年)
18年の管区毎の平均検挙率 (単位:%)
56.62 54.78 54.72
48.33 46.74 45.22
41.86 41.78
32.82
北海道中国管区 中部管区東北管区 関東管区九州管区 四国管区 近畿管区 東京
35
秋田の最高値72.93%に対して、最低値は大阪の22.48%であった
Appendix. 都道府県毎の平均検挙率 (18年)
18年の都道府県毎の平均検挙率 (単位:%)
72.93
22.48
島
根
山
形
秋
田
長
崎
香
川
鳥
取
和
歌
山
山
梨
北
見
佐
賀
岐
阜
神
奈
川
青
森
静
岡
栃
木
奈
良
沖
縄
大
分
富
山
福
井
山
口
徳
島
宮
崎
熊
本
大
阪
三
重
群
馬
岩
手
旭
川
愛
媛
長
野
鹿
児
島
石
川
宮
城
岡
山
釧
路
広
島
福
島
新
潟
札
幌
福
岡
高
知
茨
城
兵
庫
滋
賀
愛
知
函
館
東
京
千
葉
埼
玉
京
都

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
nmaro
 

Mais procurados (20)

自動化とAIの違いはなにか?
自動化とAIの違いはなにか?自動化とAIの違いはなにか?
自動化とAIの違いはなにか?
 
【DL輪読会】Ego-Exo: Transferring Visual Representations from Third-person to Firs...
【DL輪読会】Ego-Exo: Transferring Visual Representations from Third-person to Firs...【DL輪読会】Ego-Exo: Transferring Visual Representations from Third-person to Firs...
【DL輪読会】Ego-Exo: Transferring Visual Representations from Third-person to Firs...
 
Mask-RCNNを用いたキャベツの結球認識
Mask-RCNNを用いたキャベツの結球認識Mask-RCNNを用いたキャベツの結球認識
Mask-RCNNを用いたキャベツの結球認識
 
Q3 2023 Quarterly Investor Presentation - FINAL.pdf
Q3 2023 Quarterly Investor Presentation - FINAL.pdfQ3 2023 Quarterly Investor Presentation - FINAL.pdf
Q3 2023 Quarterly Investor Presentation - FINAL.pdf
 
Govt Tech Startup Landscape
Govt Tech Startup LandscapeGovt Tech Startup Landscape
Govt Tech Startup Landscape
 
Russian Consumers and the New Economic Reality
Russian Consumers and the New Economic RealityRussian Consumers and the New Economic Reality
Russian Consumers and the New Economic Reality
 
CARTOって何?CARTOでできること
CARTOって何?CARTOでできることCARTOって何?CARTOでできること
CARTOって何?CARTOでできること
 
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
 
体験型謎解きゲームにおける問題の分類と製作について(Classification and creation of questions for real e...
体験型謎解きゲームにおける問題の分類と製作について(Classification and creation of questions for real e...体験型謎解きゲームにおける問題の分類と製作について(Classification and creation of questions for real e...
体験型謎解きゲームにおける問題の分類と製作について(Classification and creation of questions for real e...
 
Liquidity for advanced manufacturing and automotive sectors in the face of Co...
Liquidity for advanced manufacturing and automotive sectors in the face of Co...Liquidity for advanced manufacturing and automotive sectors in the face of Co...
Liquidity for advanced manufacturing and automotive sectors in the face of Co...
 
【Unity Reflect】無料のViewerに機能が増えた!?~お披露目会編~
【Unity Reflect】無料のViewerに機能が増えた!?~お披露目会編~【Unity Reflect】無料のViewerに機能が増えた!?~お披露目会編~
【Unity Reflect】無料のViewerに機能が増えた!?~お披露目会編~
 
小児のアナフィラキシー
小児のアナフィラキシー小児のアナフィラキシー
小児のアナフィラキシー
 
嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1
嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1
嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1
 
【Intern Event:從 TESLA 被剔除 S&P 500 ESG Index 事件 探討 ESG 評級機制 】
【Intern Event:從 TESLA 被剔除 S&P 500 ESG Index 事件 探討 ESG 評級機制  】【Intern Event:從 TESLA 被剔除 S&P 500 ESG Index 事件 探討 ESG 評級機制  】
【Intern Event:從 TESLA 被剔除 S&P 500 ESG Index 事件 探討 ESG 評級機制 】
 
深層学習を用いた車内モニタリングによる状態認識に関する研究
深層学習を用いた車内モニタリングによる状態認識に関する研究深層学習を用いた車内モニタリングによる状態認識に関する研究
深層学習を用いた車内モニタリングによる状態認識に関する研究
 
ディープラーニングによるラーメン二郎全店舗識別と生成
ディープラーニングによるラーメン二郎全店舗識別と生成ディープラーニングによるラーメン二郎全店舗識別と生成
ディープラーニングによるラーメン二郎全店舗識別と生成
 
Q2 2022 Software Technology M&A Market Update
Q2 2022 Software  Technology M&A Market UpdateQ2 2022 Software  Technology M&A Market Update
Q2 2022 Software Technology M&A Market Update
 
自動運転車のためのDeep Q-Networkを用いた 譲り合いに関する研究
自動運転車のためのDeep Q-Networkを用いた 譲り合いに関する研究自動運転車のためのDeep Q-Networkを用いた 譲り合いに関する研究
自動運転車のためのDeep Q-Networkを用いた 譲り合いに関する研究
 
【DL輪読会】Aspect-based Analysis of Advertising Appeals for Search Engine Advert...
【DL輪読会】Aspect-based Analysis of Advertising Appeals for Search  Engine Advert...【DL輪読会】Aspect-based Analysis of Advertising Appeals for Search  Engine Advert...
【DL輪読会】Aspect-based Analysis of Advertising Appeals for Search Engine Advert...
 
The Bionic Future - Future Work Summit
The Bionic Future - Future Work SummitThe Bionic Future - Future Work Summit
The Bionic Future - Future Work Summit
 

Mais de Sho Kamura

DVDレンタル店の売上拡大の為の分析  
DVDレンタル店の売上拡大の為の分析  DVDレンタル店の売上拡大の為の分析  
DVDレンタル店の売上拡大の為の分析  
Sho Kamura
 

Mais de Sho Kamura (7)

ソリティア カップル アルゴリズム解説
ソリティア カップル アルゴリズム解説ソリティア カップル アルゴリズム解説
ソリティア カップル アルゴリズム解説
 
アパレル販売店に於ける売上低下問題の解決支援
アパレル販売店に於ける売上低下問題の解決支援アパレル販売店に於ける売上低下問題の解決支援
アパレル販売店に於ける売上低下問題の解決支援
 
深さ・幅優先探索の仕組み・特徴・応用
深さ・幅優先探索の仕組み・特徴・応用深さ・幅優先探索の仕組み・特徴・応用
深さ・幅優先探索の仕組み・特徴・応用
 
畳み込みニューラルネットワークの仕組み・特徴・応用
畳み込みニューラルネットワークの仕組み・特徴・応用畳み込みニューラルネットワークの仕組み・特徴・応用
畳み込みニューラルネットワークの仕組み・特徴・応用
 
北米 大統領選挙に於けるデジタル・メディアの影響
北米 大統領選挙に於けるデジタル・メディアの影響北米 大統領選挙に於けるデジタル・メディアの影響
北米 大統領選挙に於けるデジタル・メディアの影響
 
DVDレンタル店の売上拡大の為の分析  
DVDレンタル店の売上拡大の為の分析  DVDレンタル店の売上拡大の為の分析  
DVDレンタル店の売上拡大の為の分析  
 
重大製品事故の実態分析
重大製品事故の実態分析重大製品事故の実態分析
重大製品事故の実態分析
 

犯罪統計と経済指標の関係分析