SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 11
Baixar para ler offline
オンライン学割サービスの利用例
と今後のサービスの展開について
日本ベリサ゗ン株式会社
 新規ソリューション推進グループ 田中 亮
ヤフー株式会社
 R&D統括本部   松岡 泰三
OpenIDフゔンデーション・ジャパン
 エバンジェリスト 伊東 諒
オンライン学割の課題
     現状、オンラインで学割を適用するには、いくつかの課題がある。

     オンラ゗ン学割の登録時
     – オンラ゗ン申請において「本当に学生なのか?」という判断は難しい
       – 現状① :学生証のコピーを郵送
       – 現状② :不正な申請であった場合には違約金を請求
     – オンラ゗ン学割の登録を正しく運用するには相当な「コスト」がかかる


     オンラ゗ン学割の利用時
     – 登録時に正しく学生を認定できても「今も学生である!」という判断は
       難しい
       – 例えば① :卒業した
       – 例えば② :中退した
     – オンラ゗ン学割を適用するため定期的に学生であるかの「チェック」す
       るには運用の負荷が大きい


2
                                          2
オンライン学割の課題
     現状、オンラインで学割を適用するには、いくつかの課題がある。

     オンラ゗ン学割の登録時
     – オンラ゗ン申請において「本当に学生なのか?」という判断は難しい
       – 現状① :学生証のコピーを郵送
       – 現状② :不正な申請であった場合には違約金を請求
     – オンラ゗ン学割の登録を正しく運用するには相当な「コスト」がかかる

         オンライン学割を雑に運用すると
     オンラ゗ン学割の利用時
          正規料金を支払っているユーザが
     – 登録時に正しく学生を認定できても「今も学生である!」という判断は
       難しい
              【不公平】を感じる
       – 例えば① :卒業した
       – 例えば② :中退した
     – オンラ゗ン学割を適用するため定期的に学生であるかの「チェック」す
       るには運用の負荷が大きい


3
                                          3
フレームワーク案の策定で心掛けたこと
     フレームワークを策定しても利用されなければ意味がない!
     利用者(学生)の視点
     – 利用したいサービスであること
       – 学生の関心事 :就職活動、サークル活動、バ゗ト、資格(免許)取得、・・・
     – メリット(料金、サービス内容、利便性、)があること
       – 料金、サービス :学割、学生限定サービス、
       – 利便性 :デジタルコンテンツ、使い慣れているID/PW、

     属性プロバ゗ダー(学認・大学)の視点
     – 学生の福利厚生と学認サービスの普及
       – オンラ゗ン学割の適用は所属学生の福利厚生の一環=利便性の提供

     サービスプロバ゗ダーの視点
     – 学生ユーザの囲い込み
       – 将来にわたり中期的に継続利用が期待できる学生ユーザを早期に囲い込み

     IDプロバ゗ダーの視点
     – 自社のIDに新しい属性情報(=学生属性)を付与
4
                                             4
オンライン学割サービス利用登録時のイメージ
                               属性プロバ゗ダ:学認/各大学




                          4.学生情報
                                                        7.登録完了
5.OpenIDに
                                    3.学認ID+PW
学生情報を付与



    ISP:OpenID Provider                             RP:電子書籍



                 2.OpenID+PW


                                            1.学割サービスの
         6.認証情報                               利用登録


                                   利用者:学生

5
                                                              5
オンライン学割サービスの利用例
     学割に加え、学生向けに付加サービスを提供する「学増」の提供も!

     電子書籍
      – 雑誌(週刊誌、漫画)、新聞、文庫、

     賃貸住宅
      – キャンパス異動時、卒業時、(入学時)、

     旅行
      – 帰省、合宿、卒業旅行(国内・海外)、ボランテゖゕ、

     チケット
      – スポーツ(※含む学生の対抗戦)、コンサート、゗ベント、優待券(クーポン)、

     クラウドサービス
      – 音楽配信、映像配信、Eラーニング、フゔ゗ル共有サービス、

     ポ゗ントサービス
      – 会員ポ゗ント、マ゗レージポ゗ント、ポ゗ント交換、


6
                                                6
ポイント:Attribute Providerの活用
リクルート様×Yahoo! JAPANとのアイデア交換・ブレスト結果
                                                           IDPに属性を
                                                              集約
      Relying Party                 IDP(AuthN Provider)

           じゃらん
                        ① アカウント登録/認証     Yahoo! JAPAN
                                           (楽天・mixi)
                            ②学生判定
                                    ②’ 学生判定
卒業旅行に行きたい!

                                      Attribute Provider
                      ③ ポイント付与
                                              学認



          ユーザー(学生)                     Point API

                                          じゃらん・HOT
                                         PEPPERポ゗ント
    ※サービスの実現については未確定です
7
                                                                 7
メリット

     学生
        より広い範囲のサービスで学割/学増を受けられるようになる
        デジタルコンテンツ/物販の決済を”即時”に学割で行えるようになる
     Attribute Provider(学認/大学)
        学生ユーザーの利便性拡大、満足度向上、自サービスの活性化
     Relying Party
        学生向けキャンペーン等による売上拡大
        若年ユーザーの早期取り込み
     Identity Provider(AuthN Provider)
        自社ID/リソースを活用するRPの増加(≒ユーザーの増加)
        Attribute Providerが許可すれば属性を自社に集約できる



8
                                               8
Yahoo!サービスへの活用案(あくまで検討)

     プレミゕムサービス
       学生向け○○プレミゕム月額割引キャンペーン。346円を特別に99円で
        提供!
     Eコマース
       新社会人応援ポ゗ントキャンペーン。Yahoo!ショッピングで買い物した
        ら大学4年生はポ゗ント20倍!




9
                                              9
具体的なイメージ 「こんな学生がいたら・・」

                                      学割
                 Macを買って

                         学割
     iPhoneアプリ開発入門を電子書籍で購入

                                      学割
         Amazon EC2を月額で買って


                                      学割
     iPhoneアプリを開発!(iTunes Developerアカウント)
10
                                            10
デモンストレーション
~ OpenID Connect ~




                     11

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

OpenID ConnectとSCIMの標準化動向
OpenID ConnectとSCIMの標準化動向OpenID ConnectとSCIMの標準化動向
OpenID ConnectとSCIMの標準化動向
Tatsuo Kudo
 
#jics2014 そろそろ「社員IDでログインできます」 始めてみませんか? サービス・プロバイダーの立場から考える 「エンタープライズ・アイデンテ...
#jics2014 そろそろ「社員IDでログインできます」始めてみませんか? サービス・プロバイダーの立場から考える「エンタープライズ・アイデンテ...#jics2014 そろそろ「社員IDでログインできます」始めてみませんか? サービス・プロバイダーの立場から考える「エンタープライズ・アイデンテ...
#jics2014 そろそろ「社員IDでログインできます」 始めてみませんか? サービス・プロバイダーの立場から考える 「エンタープライズ・アイデンテ...
Tatsuo Kudo
 
OpenID Connect - Nat Sakimura at OpenID TechNight #7
OpenID Connect - Nat Sakimura at OpenID TechNight #7OpenID Connect - Nat Sakimura at OpenID TechNight #7
OpenID Connect - Nat Sakimura at OpenID TechNight #7
OpenID Foundation Japan
 
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
Tatsuo Kudo
 

Mais procurados (20)

OpenID Connect のビジネスチャンス
OpenID Connect のビジネスチャンスOpenID Connect のビジネスチャンス
OpenID Connect のビジネスチャンス
 
OpenID ConnectとSCIMの標準化動向
OpenID ConnectとSCIMの標準化動向OpenID ConnectとSCIMの標準化動向
OpenID ConnectとSCIMの標準化動向
 
#jics2014 そろそろ「社員IDでログインできます」 始めてみませんか? サービス・プロバイダーの立場から考える 「エンタープライズ・アイデンテ...
#jics2014 そろそろ「社員IDでログインできます」始めてみませんか? サービス・プロバイダーの立場から考える「エンタープライズ・アイデンテ...#jics2014 そろそろ「社員IDでログインできます」始めてみませんか? サービス・プロバイダーの立場から考える「エンタープライズ・アイデンテ...
#jics2014 そろそろ「社員IDでログインできます」 始めてみませんか? サービス・プロバイダーの立場から考える 「エンタープライズ・アイデンテ...
 
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜
 
Hyperledger meetup 20190319 (2)
Hyperledger meetup 20190319 (2)Hyperledger meetup 20190319 (2)
Hyperledger meetup 20190319 (2)
 
OpenID Connect - Nat Sakimura at OpenID TechNight #7
OpenID Connect - Nat Sakimura at OpenID TechNight #7OpenID Connect - Nat Sakimura at OpenID TechNight #7
OpenID Connect - Nat Sakimura at OpenID TechNight #7
 
俺が考えた最強のID連携デザインパターン
俺が考えた最強のID連携デザインパターン俺が考えた最強のID連携デザインパターン
俺が考えた最強のID連携デザインパターン
 
20190423 hl meetup business blockchain_ver 0.2配布用
20190423 hl meetup business blockchain_ver 0.2配布用20190423 hl meetup business blockchain_ver 0.2配布用
20190423 hl meetup business blockchain_ver 0.2配布用
 
大学等におけるAzure AD B2Cを使用したSNS認証の活用
大学等におけるAzure AD B2Cを使用したSNS認証の活用大学等におけるAzure AD B2Cを使用したSNS認証の活用
大学等におけるAzure AD B2Cを使用したSNS認証の活用
 
安全なID連携のハウツー
安全なID連携のハウツー安全なID連携のハウツー
安全なID連携のハウツー
 
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
パスワード氾濫時代のID管理とは? ~最新のOpenIDが目指すユーザー認証の効率的な強化~
 
Introduction of Bridging IMS and Internet Identity
Introduction of Bridging IMS and Internet IdentityIntroduction of Bridging IMS and Internet Identity
Introduction of Bridging IMS and Internet Identity
 
Shibboleth IdP V3とアカデミックIDフェデレーション - OpenID Summit 2015
Shibboleth IdP V3とアカデミックIDフェデレーション - OpenID Summit 2015Shibboleth IdP V3とアカデミックIDフェデレーション - OpenID Summit 2015
Shibboleth IdP V3とアカデミックIDフェデレーション - OpenID Summit 2015
 
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
認証技術、デジタルアイデンティティ技術の最新動向
 
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドライン
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドラインOpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドライン
OpenID ConnectとSCIMのエンタープライズ利用ガイドライン
 
Blockchain fujitsu slide_201905
Blockchain fujitsu slide_201905Blockchain fujitsu slide_201905
Blockchain fujitsu slide_201905
 
Standard-based Identity (1)
Standard-based Identity (1)Standard-based Identity (1)
Standard-based Identity (1)
 
OpenID Connect, December 2011
OpenID Connect, December 2011OpenID Connect, December 2011
OpenID Connect, December 2011
 
InternetWeek2016 企業を取り巻くDigital Identityの今とこれから - Identity Is The New Perimet...
InternetWeek2016 企業を取り巻くDigital Identityの今とこれから - Identity Is The New Perimet...InternetWeek2016 企業を取り巻くDigital Identityの今とこれから - Identity Is The New Perimet...
InternetWeek2016 企業を取り巻くDigital Identityの今とこれから - Identity Is The New Perimet...
 
これからの KYC と Identity on Blockchain の動向
これからの KYC と Identity on Blockchain の動向これからの KYC と Identity on Blockchain の動向
これからの KYC と Identity on Blockchain の動向
 

Semelhante a Student Identity Trust Framework - Ryo Tanaka, Taizo Matsuoka

Student Identity Trust Framework
Student Identity Trust FrameworkStudent Identity Trust Framework
Student Identity Trust Framework
Taizo Matsuoka
 

Semelhante a Student Identity Trust Framework - Ryo Tanaka, Taizo Matsuoka (7)

Student Identity Trust Framework
Student Identity Trust FrameworkStudent Identity Trust Framework
Student Identity Trust Framework
 
教育機関におけるBYOIDとKYC
教育機関におけるBYOIDとKYC教育機関におけるBYOIDとKYC
教育機関におけるBYOIDとKYC
 
アイディア120818
アイディア120818アイディア120818
アイディア120818
 
カナエール2012 報告書
カナエール2012 報告書カナエール2012 報告書
カナエール2012 報告書
 
できない学生向けの学習(修)支援サービス 田邊稔
できない学生向けの学習(修)支援サービス 田邊稔できない学生向けの学習(修)支援サービス 田邊稔
できない学生向けの学習(修)支援サービス 田邊稔
 
アンバサダープラットフォーム ソーシャルギフト
アンバサダープラットフォーム ソーシャルギフトアンバサダープラットフォーム ソーシャルギフト
アンバサダープラットフォーム ソーシャルギフト
 
アカツキでのインターンを終えて 〜フルリモートでスマートフォンゲームの機能改修をしてきました〜
アカツキでのインターンを終えて 〜フルリモートでスマートフォンゲームの機能改修をしてきました〜アカツキでのインターンを終えて 〜フルリモートでスマートフォンゲームの機能改修をしてきました〜
アカツキでのインターンを終えて 〜フルリモートでスマートフォンゲームの機能改修をしてきました〜
 

Mais de OpenID Foundation Japan

エンタープライズITにおけるSCIM利用ガイドライン by NEC桑田雅彦様
エンタープライズITにおけるSCIM利用ガイドライン by NEC桑田雅彦様エンタープライズITにおけるSCIM利用ガイドライン by NEC桑田雅彦様
エンタープライズITにおけるSCIM利用ガイドライン by NEC桑田雅彦様
OpenID Foundation Japan
 
Enterprise Identity Working Groupについて
Enterprise Identity Working GroupについてEnterprise Identity Working Groupについて
Enterprise Identity Working Groupについて
OpenID Foundation Japan
 
Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9
Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9
Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9
OpenID Foundation Japan
 
Tetsuo Yamashita, IDCF - OpenID TechNight #9
Tetsuo Yamashita, IDCF - OpenID TechNight #9Tetsuo Yamashita, IDCF - OpenID TechNight #9
Tetsuo Yamashita, IDCF - OpenID TechNight #9
OpenID Foundation Japan
 
Stsudent Identity Trust Framework - Hiroyuki Sato
Stsudent Identity Trust Framework - Hiroyuki SatoStsudent Identity Trust Framework - Hiroyuki Sato
Stsudent Identity Trust Framework - Hiroyuki Sato
OpenID Foundation Japan
 
US Consumer Privacy Bill of Rights 米国プライバシー権利憲章
US Consumer Privacy Bill of Rights 米国プライバシー権利憲章US Consumer Privacy Bill of Rights 米国プライバシー権利憲章
US Consumer Privacy Bill of Rights 米国プライバシー権利憲章
OpenID Foundation Japan
 

Mais de OpenID Foundation Japan (10)

エンタープライズITにおけるSCIM利用ガイドライン by NEC桑田雅彦様
エンタープライズITにおけるSCIM利用ガイドライン by NEC桑田雅彦様エンタープライズITにおけるSCIM利用ガイドライン by NEC桑田雅彦様
エンタープライズITにおけるSCIM利用ガイドライン by NEC桑田雅彦様
 
Enterprise Identity Working Groupについて
Enterprise Identity Working GroupについてEnterprise Identity Working Groupについて
Enterprise Identity Working Groupについて
 
Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9
Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9
Shingo Yamanaka, OIDF-J - OpenID TechNight #9
 
Tetsuo Yamashita, IDCF - OpenID TechNight #9
Tetsuo Yamashita, IDCF - OpenID TechNight #9Tetsuo Yamashita, IDCF - OpenID TechNight #9
Tetsuo Yamashita, IDCF - OpenID TechNight #9
 
Security & Privacy for Startups
Security & Privacy for StartupsSecurity & Privacy for Startups
Security & Privacy for Startups
 
Identity First, Device Second - Idcon13
Identity First, Device Second - Idcon13Identity First, Device Second - Idcon13
Identity First, Device Second - Idcon13
 
Stsudent Identity Trust Framework - Hiroyuki Sato
Stsudent Identity Trust Framework - Hiroyuki SatoStsudent Identity Trust Framework - Hiroyuki Sato
Stsudent Identity Trust Framework - Hiroyuki Sato
 
US Consumer Privacy Bill of Rights 米国プライバシー権利憲章
US Consumer Privacy Bill of Rights 米国プライバシー権利憲章US Consumer Privacy Bill of Rights 米国プライバシー権利憲章
US Consumer Privacy Bill of Rights 米国プライバシー権利憲章
 
110728 Trust Framework - Takashi Shitamichi
110728 Trust Framework - Takashi Shitamichi110728 Trust Framework - Takashi Shitamichi
110728 Trust Framework - Takashi Shitamichi
 
110728 Trust Framework - Akiko Orita
110728 Trust Framework - Akiko Orita110728 Trust Framework - Akiko Orita
110728 Trust Framework - Akiko Orita
 

Último

Último (11)

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 

Student Identity Trust Framework - Ryo Tanaka, Taizo Matsuoka

  • 1. オンライン学割サービスの利用例 と今後のサービスの展開について 日本ベリサ゗ン株式会社 新規ソリューション推進グループ 田中 亮 ヤフー株式会社 R&D統括本部 松岡 泰三 OpenIDフゔンデーション・ジャパン エバンジェリスト 伊東 諒
  • 2. オンライン学割の課題 現状、オンラインで学割を適用するには、いくつかの課題がある。  オンラ゗ン学割の登録時 – オンラ゗ン申請において「本当に学生なのか?」という判断は難しい – 現状① :学生証のコピーを郵送 – 現状② :不正な申請であった場合には違約金を請求 – オンラ゗ン学割の登録を正しく運用するには相当な「コスト」がかかる  オンラ゗ン学割の利用時 – 登録時に正しく学生を認定できても「今も学生である!」という判断は 難しい – 例えば① :卒業した – 例えば② :中退した – オンラ゗ン学割を適用するため定期的に学生であるかの「チェック」す るには運用の負荷が大きい 2 2
  • 3. オンライン学割の課題 現状、オンラインで学割を適用するには、いくつかの課題がある。  オンラ゗ン学割の登録時 – オンラ゗ン申請において「本当に学生なのか?」という判断は難しい – 現状① :学生証のコピーを郵送 – 現状② :不正な申請であった場合には違約金を請求 – オンラ゗ン学割の登録を正しく運用するには相当な「コスト」がかかる オンライン学割を雑に運用すると  オンラ゗ン学割の利用時 正規料金を支払っているユーザが – 登録時に正しく学生を認定できても「今も学生である!」という判断は 難しい 【不公平】を感じる – 例えば① :卒業した – 例えば② :中退した – オンラ゗ン学割を適用するため定期的に学生であるかの「チェック」す るには運用の負荷が大きい 3 3
  • 4. フレームワーク案の策定で心掛けたこと フレームワークを策定しても利用されなければ意味がない!  利用者(学生)の視点 – 利用したいサービスであること – 学生の関心事 :就職活動、サークル活動、バ゗ト、資格(免許)取得、・・・ – メリット(料金、サービス内容、利便性、)があること – 料金、サービス :学割、学生限定サービス、 – 利便性 :デジタルコンテンツ、使い慣れているID/PW、  属性プロバ゗ダー(学認・大学)の視点 – 学生の福利厚生と学認サービスの普及 – オンラ゗ン学割の適用は所属学生の福利厚生の一環=利便性の提供  サービスプロバ゗ダーの視点 – 学生ユーザの囲い込み – 将来にわたり中期的に継続利用が期待できる学生ユーザを早期に囲い込み  IDプロバ゗ダーの視点 – 自社のIDに新しい属性情報(=学生属性)を付与 4 4
  • 5. オンライン学割サービス利用登録時のイメージ 属性プロバ゗ダ:学認/各大学 4.学生情報 7.登録完了 5.OpenIDに 3.学認ID+PW 学生情報を付与 ISP:OpenID Provider RP:電子書籍 2.OpenID+PW 1.学割サービスの 6.認証情報 利用登録 利用者:学生 5 5
  • 6. オンライン学割サービスの利用例 学割に加え、学生向けに付加サービスを提供する「学増」の提供も!  電子書籍 – 雑誌(週刊誌、漫画)、新聞、文庫、  賃貸住宅 – キャンパス異動時、卒業時、(入学時)、  旅行 – 帰省、合宿、卒業旅行(国内・海外)、ボランテゖゕ、  チケット – スポーツ(※含む学生の対抗戦)、コンサート、゗ベント、優待券(クーポン)、  クラウドサービス – 音楽配信、映像配信、Eラーニング、フゔ゗ル共有サービス、  ポ゗ントサービス – 会員ポ゗ント、マ゗レージポ゗ント、ポ゗ント交換、 6 6
  • 7. ポイント:Attribute Providerの活用 リクルート様×Yahoo! JAPANとのアイデア交換・ブレスト結果 IDPに属性を 集約 Relying Party IDP(AuthN Provider) じゃらん ① アカウント登録/認証 Yahoo! JAPAN (楽天・mixi) ②学生判定 ②’ 学生判定 卒業旅行に行きたい! Attribute Provider ③ ポイント付与 学認 ユーザー(学生) Point API じゃらん・HOT PEPPERポ゗ント ※サービスの実現については未確定です 7 7
  • 8. メリット  学生  より広い範囲のサービスで学割/学増を受けられるようになる  デジタルコンテンツ/物販の決済を”即時”に学割で行えるようになる  Attribute Provider(学認/大学)  学生ユーザーの利便性拡大、満足度向上、自サービスの活性化  Relying Party  学生向けキャンペーン等による売上拡大  若年ユーザーの早期取り込み  Identity Provider(AuthN Provider)  自社ID/リソースを活用するRPの増加(≒ユーザーの増加)  Attribute Providerが許可すれば属性を自社に集約できる 8 8
  • 9. Yahoo!サービスへの活用案(あくまで検討)  プレミゕムサービス  学生向け○○プレミゕム月額割引キャンペーン。346円を特別に99円で 提供!  Eコマース  新社会人応援ポ゗ントキャンペーン。Yahoo!ショッピングで買い物した ら大学4年生はポ゗ント20倍! 9 9
  • 10. 具体的なイメージ 「こんな学生がいたら・・」 学割 Macを買って 学割 iPhoneアプリ開発入門を電子書籍で購入 学割 Amazon EC2を月額で買って 学割 iPhoneアプリを開発!(iTunes Developerアカウント) 10 10