O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

XP祭り2017 LT 「DevOps再考」(改題)

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Próximos SlideShares
Arachne Unweaved (JP)
Arachne Unweaved (JP)
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 19 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Diapositivos para si (20)

Quem viu também gostou (9)

Anúncio

Semelhante a XP祭り2017 LT 「DevOps再考」(改題) (20)

Mais de Hiroyuki Ohnaka (20)

Anúncio

Mais recentes (20)

XP祭り2017 LT 「DevOps再考」(改題)

  1. 1. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 技術書典で技術系同人誌の世界 に触れてみませんか? 2017/9/16 XP祭り 大中浩行(@setoazusa)
  2. 2. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka 技術書典3 • 技術系同人誌オンリーイベント • 2017/10/22 • アキバ・スクエア • https://techbookfest.org/event/tbf03 • う-03 「ふぃーるどのーつ」来てね!
  3. 3. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka 今日は技術書典3の新刊の「すいーとみゅーじっ く vol.4」から「DevOps再考」の内容をどこよ りも早くご紹介 (※要するにタイトル変更)
  4. 4. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 DevOps再考 2017/9/16 XP祭り 大中浩行(@setoazusa)
  5. 5. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka DevOps • 「開発担当者(Dev)と運用担当者(Ops) が連携して協力し合う開発手法のこと」 • 「DevとOpsが協力して...」
  6. 6. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka DevOpsの発端(1) • 2008 年にカナダのトロントで開かれた 「Agile2008」 • Patrick Debois 氏による「Agile Infrastructure and Operations」
  7. 7. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka DevOpsの発端(2) • 2009年、米国サンノゼで開催されたVelocity 2009 • 「10+ Deploys per Day: Dev and Ops Cooperation at Flickr」
  8. 8. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka • このあたりは、「DevOps の起源とOps を巡る 対立」というエントリーにまとめられています • https://ubiteku.oinker.me/2015/07/01/devo ps%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%BA%90 %E3%81%A8ops%E3%82%92%E5%B7%A 1%E3%82%8B%E5%AF%BE%E7%AB%8B/
  9. 9. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka DevOpsの着眼点 • インフラ構築のプロジェクトにアジャイル開 発のプラクティスをどう適用するか
  10. 10. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka • Devが俊敏に動くために、それを抑制する Opsを排斥する • 自動化によってOpsの仕事はなくなる ではない
  11. 11. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka DevとOps • Devは積極的 • Opsは保守的
  12. 12. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka 現実 • Dev「動いているコードに触れるな」 「リグレッションテストの工数が」 • Ops「このヘタレなバグ早くなおせよ」 「セキュリティーパッチ早く出して!」
  13. 13. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka 頻繁にリリースすればDevOpsなのか • 2014 Google Test Automation Conferenceの キーノートから • モバイルアプリは頻繁にリリースすると、「ギ ガがなくなる」 • リリースに問題があったときに、ロールバック が難しい ※「(アプリ名) 起動しない」で検索すると出てくる 「Move Fast & Don't Break Things」 https://docs.google.com/presentation/d/15gNk21rjer3xo-b1ZqyQVGebOp_aPvHU3YH7YnOMxtE/edit?usp=sharing
  14. 14. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka 「10+ Deploys Per Day」から「Opsの役割は、 ビジネスを実現することである」
  15. 15. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka なぜDevOpsなのか 分業するとオーバーヘッドがかかるが、専門性 のある職務には分業が必要というジレンマ
  16. 16. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka フルスタックエンジニアというものがありました • (過去形) • サービスをとにかく早くローンチするならそ うなるんだろうけど、色々無茶でしょ? • 私だってカバーしない(できない)領域色々あ るよ?
  17. 17. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka チームでフルスタックになる • 自分の守備範囲はしっかり守った上で、周囲 と連携する • インプット不足だとジリ貧になる • スキルを再生産するだけのゆとりが必要 • そのための働き方改革
  18. 18. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka 続きは技術書典3で • 技術系同人誌オンリーイベント • 2017/10/22 • アキバ・スクエア • https://techbookfest.org/event/tbf03 • う-03 「ふぃーるどのーつ」来てね!
  19. 19. #ccc_g11 Copyright 2017 Hiroyuki Onaka ありがとうございました! • 大中浩行(Onaka,Hiroyuki) • @setoazusa • グロースエクスパートナーズ株式会社 アーキテクチャソリューション部 テクニカルリード • http://hiroyuki.fieldnotes.jp/

×