SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 17
Zenback 連携 API 概要

シックス・アパート株式会社
概要
 Zenback(無料版)を、サイトプロバイダサービ
  スに組み込むAPIです。

 サービサー様用にZenbackアカウントIDとキー
  (APIの実行キー)を発行します。そのキーを使っ
  て、ユーザ運営の各サイト用のZenbackのスクリ
  プトコードを取得/削除できます。
  ※現在は、ユーザごとの表示内容のカスタマイズ
  はできません。

 ユーザは管理画面のZenback表示ON/OFFボタン
  で簡易にZenbackを自サイトに設置できます。
API 仕様概要
                    ※仕様詳細は別スライド


   ADD API概要
     指定のEndpointに対しPOSTで各パラメータ情報(API KEY/アカウン
       トID/URL/Signature/Twitter ID)を送信すると、サイトIDと成功/エ
       ラーメッセージをJSON形式で返します。
     サービサー側では、URL/アカウントID/(APIより取得した)サイト
       IDを使いZenbackスクリプトコードを組み立て、サイトの任意の位置
       に設置します。また、関連精度を向上するために、Zenbackタグも同
       時に設置します。(ZBタグはオプション、ですが強く推奨します)

   REMOVE API概要
     指定のEndpointに対しPOSTで各パラメータ情報(API KEY/アカウン
       トID/サイトID/Signature)を送信すると、Zenback側でブログのNSID
       とサイトの登録情報を破棄します。
     サービサー側では、サイトに設置したZenbackのスクリプトコードを
       削除してください。
API利用フロー 通常時
      ユーザ                       サービサー                               Zenback

管理画面よりZenback利用をON          ADD API にリクエスト
                             ブログURLなどを送信:
                          http://www34.atwiki.jp/test/           APIリクエストを受け取り、
                                                                  ブログIDを発行して返す

                      ブログIDを使ってZbコードを組み立
                      て、サイトテンプレート任意の位置に                            取得するブログID例:
                              設置                                   89832934667764360
                                 組み立てるZBコード例:
                           <!-- X:S ZenBackWidget -->(略)
                         base_uri=http://www34.atwiki.jp/test/
                                        &nsid=
                       89179659941489196::89832934667764360
    ユーザサイトにて               (略)<!-- X:E ZenBackWidget 
    Zenback 利用中




管理画面よりZenback利用をOFF    REMOVE API にリクエスト、
                                                                  ブログ登録情報を破棄
  もしくはサイトを削除           サイト設置済みのコードを削除
API利用フロー スパム検知時
 ユーザ             サービサー                Zenback



                                  特定のサイトをスパム認定し、
                                     メールにて削除依頼




                  対策(例):

              ・ユーザへのアナウンスの有無
  サイトにて
Zenback 利用中
              ・サイトからZBコード削除

              ・ZBへREMOVE APIコール




                                    ブログ登録情報を破棄
ADD API 仕様書
   Endpoint:   https://api.zenback.jp/v1/blog/add/
   HTTP method:         POST
   Response format: JSON
   Parameter:
          api_key: API Key。指定必須。
          nsid: サービサーのzenbackで発行されたアカウントID。指定必須。
                 このパラメータの指定フォーマットは数字形式で最大19桁まで可能。
          url:    RSSフィードが取得できるブログのURL。指定必須。
                 指定できるURL文字列の長さは、256文字まで。
          signature:        パラメータ(signature自身は除く)の署名 (HMAC-SHA1による署名)。指定必須。
          twitter_id:       登録するブログにWidgetとして貼りつけられるFollowボタンに指定するTwitterアカウント。指定オプ
           ション。
                 指定がない場合は、zenbackのデフォルト(zebanckのTwitterアカウント)が指定される。
          指定できる文字列の長さは、256文字まで。
   Response (HTTP body):
          成功:     {“status”: {“code”: 0,“msg”: “OK”},“result”: {“blog_nsid”: “103333333333”}}
          失敗      {“status”: {“code”: 1,“msg”: „‟No access is allowed”},“result” {}}

   HTTP status code:
          Success: 200
          Error: 400, 401, 500
   このAPIで成功したら、Zenback側はブログを登録する。サービサー側は NSIDを受け取るので、Zenbackのス
    クリプトコードを生成しテンプレート内任意の箇所に設置。
   なお、スクリプトコード(scriptタグ)のNSIDには、”nsid::blog_nsid”の形式で指定すること。例:
    89179659941489196::89832934667764360(“::”はエスケープ(%3A%3A)してください。)
REMOVE API 仕様書
   Endpoint: https://api.zenback.jp/v1/blog/remove/ (for Secure)
   HTTP method: POST
   Response format:       JSON
   Parameter:
        api_key:    API Key。指定必須。
        nsid: サービサーのzenbackで発行されたユーザーNSID。ユーザーNSIDはユーザーのIDで
         ある。指定必須。このパラメータの指定フォーマットは数字形式で最大19桁まで可能。
        blog_nsid: zenbackで発行されたブログNSID。ブログNSIDはブログのIDである。指定必
         須。add API でブログを登録した際にレスポンスで受け取ったブログNSID(resultオブジェ
         クトのblog_nsid)を指定する。このパラメータの指定フォーマットは数字形式で最大19桁
         まで可能。
        signature: パラメータ(signature自身は除く)の署名 (HMAC-SHA1による署名)。指定必
         須。
   Response (HTTP body):
        成功のケース            {“status”: {“code”: 0,“msg”: “OK”},“result”: {}}
        エラーのケース {“status”: {“code”: 1,“msg”: „‟No access is allowed”},“result” {}}
   HTTP status code:
        Success: 200
        Error: 400, 401, 500
   このAPIで成功したら、サービサーはZenbackのスクリプトコードをテンプレートから外す
API エラーコード
APIエラーコード(code)   APIエラーメッセージ(msg)                          説明
       0                     OK                      APIのコールが正常に完了
       1            No access is allowed            APIのコールの許可されていない

       2             Missing parameter          何らかの必須パラメータが指定されていない。


                                               指定された何らかのパラメータの中の値が不正の場合。
       3              Invalid parameter       (例:数字を指定するのにアルファベットが指定されてい
                                                           た)


       4             Not registered nsid        指定したNSIDがzenbackに登録されていない


       5           Not registered blog_nsid    指定したブログNSIDがzenbackに登録されていない


      99                Not supported                APIリクエストが未サポート


      100           Occured internal error           zenback 内部でエラーが発生

      101         Occured unexpected error         zenback で予期しないエラーが発生
HTTPステータスコード
HTTP ステータスコード                        説明


     200        ・API リクエストが正常に完了



                ・必須のパラメータが指定されていない
                ・パラメータの値が不正
     400
                ・パラメータで指定した nsid が zenback に登録されていない
                ・パラメータで指定した blog_nsid が zenback に登録されていない



                ・API リクエストの認証が失敗
     401
                ・オプションで指定するパラメータで空文字が指定されている


     404        ・API リクエストが未サポート

     500        ・zenback 内でエラー
Zenback スクリプトコード仕様
<!-- X:S ZenBackWidget --> <script type="text/javascript">
document.write(unescape("%3Cscript")+"
src='http://widget.zenback.jp/?base_uri=TARGET_BLOG_URL&nsid=TARGET_NS
ID&rand="+Math.ceil((new Date()*1)*Math.random())+"'
type='text/javascript'"+unescape("%3E%3C/script%3E")); </script> <!-- X:E
ZenBackWidget -->

      TARGET_BLOG_URL
             設置サイトのトップページURL
             例)http://www.example.com/
             wwwの有無は厳密に扱います(例、www有りURLでコード設置した場合にはwww無しで
              ページを表示した際、Zenbackは表示されません)
             末尾の/は追加してください
      TARGET_NSID
             ZenbackのアカウントIDとサイトIDを組み合わせて生成。詳細は次ページ参照。
             "::"はURLエスケープを行う。 ":" -> "%3A”
      例
<!-- X:S ZenBackWidget --><script type="text/javascript">document.write(unescape("%3Cscript")+"
src='http://widget.zenback.jp/?base_uri=http%3A//sixapart.jp/&nsid=99179133006822097%3A%3A99179150723548980&rand="+Math.ceil((ne
w Date()*1)*Math.random())+"' type='text/javascript'"+unescape("%3E%3C/script%3E"));</script><!-- X:E ZenBackWidget -->
アカウントIDとサイトIDについて
 NSIDはアカウントIDとサイトIDを用いて生成す
  る、
  サイト固有のID。
 NSIDの形式
  [アカウントID]::[サイトID]
  36 bytes ([半角数字17-19文字] + "::" + [半角数字17-
   19文字]) (可変)
  アカウントIDはサービサー毎に一つ付与
  サイトIDはブログごとに異なる
例
  99179133006822097::99179150723548980
   ※(前半がアカウントID):: (後半がサイトID)
Zenbackタグの設置
 Zenbackタグとは?
  Zenbackの記事インデックス用クローラが各
   記事のタイトルと本文を正しく検知するため
   に、サイトに設置しておくタグです。HTML
   のコメントタグを使います。
  関連精度向上のため、設置を強く推奨します

 詳細は下記ページをご覧ください
  http://nanapi.jp/29761/
Zenbackタグ/スクリプトコードの
         設置位置
 添付の atwiki_zenback_setting.png 画像
  をご覧ください。
APIの諸注意事項
 Twitter_idのようなパラメータの指定がオプショ
  ンの場合、空文字を指定した場合は、レスポンス
  は、HTTP のステータスコードは 401 になり、
  zenback のステータスコード(レスポンスで受け
  取ったstatusオブジェクト)は(statusオブジェクの
  codeプロパティ) 1 になります。
 オプション系のパラメータは、指定しない場合は
  zenbackのデフォルト値が設定されます。オプ
  ション系のパラメータを指定する場合は、デフォ
  ルト値以外にしたい場合は、必ず何らかの値を設
  定してください。
ユーザ向けアナウンス&
インターフェース
管理画面インターフェース(例)

  記事下部にZenbackを表示する
                              ▲
  表示する                        ▼

  表示しない
    Zenbackの利用規約に同意しました。


※ドロップダウン、ON/OFFトグルなど、排他的に表示/非表示を
 選ぶことが出来る設定画面をご用意ください。
※Zenbackの利用規約に同意してもらう項目を追加してください。
 利用規約にチェックしないと、利用できないようにしてください。
 利用規約リンク先:http://blog.zenback.jp/terms.html
設置に関する諸注意事項
    (ユーザ向けアナウンス)
 Zenbackのコードを貼ってから、「関連記事」「関連
  リンク」が表示されるまで、数時間~最大数日ほど
  かかる場合があります。ご了承ください。
 Zenbackのコードを貼ってから、「Twitter」「はてな
  ブックマーク」が表示されるまで、数分~最大数時
  間ほどかかる場合があります。ご了承ください。
 Twitter、はてなブックマーク、Facebookなどの連携
  サービス元で問題が発生して、Zenbackに最新の情報
  が表示されない場合があります。ご了承ください。
 RSSを出していないサイトではZenbackを貼ることが
  できませんので、ご注意ください。
 パスワード保護されているサイトではZenbackを貼る
  ことができませんので、ご注意ください。

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a Zenback API 概要資料

20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf
20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf
20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf
ssuser033561
 
blogサービスの全文検索の話 - #groonga を囲む夕べ
blogサービスの全文検索の話 - #groonga を囲む夕べblogサービスの全文検索の話 - #groonga を囲む夕べ
blogサービスの全文検索の話 - #groonga を囲む夕べ
Masahiro Nagano
 
JSON Schema で Web API のスキマを埋めよう
JSON Schema で Web API のスキマを埋めようJSON Schema で Web API のスキマを埋めよう
JSON Schema で Web API のスキマを埋めよう
VOYAGE GROUP
 
Shizuokapy4_データヴィジュアライズのための簡単なWeb API開発まめ知識
Shizuokapy4_データヴィジュアライズのための簡単なWeb API開発まめ知識Shizuokapy4_データヴィジュアライズのための簡単なWeb API開発まめ知識
Shizuokapy4_データヴィジュアライズのための簡単なWeb API開発まめ知識
Nao Oec
 
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
Akira Inoue
 

Semelhante a Zenback API 概要資料 (20)

20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf
20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf
20220729 AAdK15 C&S 永瀬 A360 API 【配布用】.pdf
 
Inside mobage platform
Inside mobage platformInside mobage platform
Inside mobage platform
 
blogサービスの全文検索の話 - #groonga を囲む夕べ
blogサービスの全文検索の話 - #groonga を囲む夕べblogサービスの全文検索の話 - #groonga を囲む夕べ
blogサービスの全文検索の話 - #groonga を囲む夕べ
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API GatewayAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
 
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)ネットワーク機器のAPIあれこれ入門(NetOpsCoding#2)
ネットワーク機器のAPIあれこれ入門 (NetOpsCoding#2)
 
JSON Schema で Web API のスキマを埋めよう
JSON Schema で Web API のスキマを埋めようJSON Schema で Web API のスキマを埋めよう
JSON Schema で Web API のスキマを埋めよう
 
20160928_「Cloud Robotics Azure Platform 基本セット」構築ハンズオン
20160928_「Cloud Robotics Azure Platform 基本セット」構築ハンズオン20160928_「Cloud Robotics Azure Platform 基本セット」構築ハンズオン
20160928_「Cloud Robotics Azure Platform 基本セット」構築ハンズオン
 
React(TypeScript) + Go + Auth0 で実現する管理画面
React(TypeScript) + Go + Auth0 で実現する管理画面React(TypeScript) + Go + Auth0 で実現する管理画面
React(TypeScript) + Go + Auth0 で実現する管理画面
 
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
 
ASP.NET MVC 1.0
ASP.NET MVC 1.0ASP.NET MVC 1.0
ASP.NET MVC 1.0
 
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSWindows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
 
S15 コマンドラインおよび API による Microsoft Azure の管理
S15 コマンドラインおよび API による Microsoft Azure の管理S15 コマンドラインおよび API による Microsoft Azure の管理
S15 コマンドラインおよび API による Microsoft Azure の管理
 
WebAPIのバリデーションを、型の力でいい感じにする
WebAPIのバリデーションを、型の力でいい感じにするWebAPIのバリデーションを、型の力でいい感じにする
WebAPIのバリデーションを、型の力でいい感じにする
 
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.2で高速Webアプリ & REST APIをサクッと書いてみる」【旧版】※新版あります
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.2で高速Webアプリ & REST APIをサクッと書いてみる」【旧版】※新版ありますElixir入門「第3回:Phoenix 1.2で高速Webアプリ & REST APIをサクッと書いてみる」【旧版】※新版あります
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.2で高速Webアプリ & REST APIをサクッと書いてみる」【旧版】※新版あります
 
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみよう
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみようAlfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみよう
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみよう
 
Shizuokapy4_データヴィジュアライズのための簡単なWeb API開発まめ知識
Shizuokapy4_データヴィジュアライズのための簡単なWeb API開発まめ知識Shizuokapy4_データヴィジュアライズのための簡単なWeb API開発まめ知識
Shizuokapy4_データヴィジュアライズのための簡単なWeb API開発まめ知識
 
Apexコアデベロッパーセミナー(Apexコード)071010
Apexコアデベロッパーセミナー(Apexコード)071010Apexコアデベロッパーセミナー(Apexコード)071010
Apexコアデベロッパーセミナー(Apexコード)071010
 
Mvc conf session_2_shibamura
Mvc conf session_2_shibamuraMvc conf session_2_shibamura
Mvc conf session_2_shibamura
 
plusbenlly meetiup how-to-use
plusbenlly meetiup how-to-useplusbenlly meetiup how-to-use
plusbenlly meetiup how-to-use
 
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
 

Mais de Six Apart KK

米国の最新事情にみる 「オウンドメディア」の活用法
米国の最新事情にみる 「オウンドメディア」の活用法米国の最新事情にみる 「オウンドメディア」の活用法
米国の最新事情にみる 「オウンドメディア」の活用法
Six Apart KK
 
Six Apart UniBaaS 解説書
Six Apart UniBaaS 解説書Six Apart UniBaaS 解説書
Six Apart UniBaaS 解説書
Six Apart KK
 
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPSZenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Six Apart KK
 

Mais de Six Apart KK (20)

Movable Type for AWS Starter Guide (en)
Movable Type for AWS Starter Guide (en)Movable Type for AWS Starter Guide (en)
Movable Type for AWS Starter Guide (en)
 
ミニマムリソースでロング&ミドルリターンを目指す Six Apartブログ のお話
ミニマムリソースでロング&ミドルリターンを目指す Six Apartブログ のお話ミニマムリソースでロング&ミドルリターンを目指す Six Apartブログ のお話
ミニマムリソースでロング&ミドルリターンを目指す Six Apartブログ のお話
 
書いてもらう広報の時代は終わった! オウンドメディアで攻める広報術
書いてもらう広報の時代は終わった! オウンドメディアで攻める広報術書いてもらう広報の時代は終わった! オウンドメディアで攻める広報術
書いてもらう広報の時代は終わった! オウンドメディアで攻める広報術
 
Movable type for AWS Starter Guide
Movable type for AWS Starter GuideMovable type for AWS Starter Guide
Movable type for AWS Starter Guide
 
始めよう! 新サービス MovableType.net の全て
始めよう! 新サービス MovableType.net の全て始めよう! 新サービス MovableType.net の全て
始めよう! 新サービス MovableType.net の全て
 
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
 
米国の最新事情にみる 「オウンドメディア」の活用法
米国の最新事情にみる 「オウンドメディア」の活用法米国の最新事情にみる 「オウンドメディア」の活用法
米国の最新事情にみる 「オウンドメディア」の活用法
 
シックス・アパート社のご紹介とオウンドメディアへの取り組み
シックス・アパート社のご紹介とオウンドメディアへの取り組みシックス・アパート社のご紹介とオウンドメディアへの取り組み
シックス・アパート社のご紹介とオウンドメディアへの取り組み
 
Six Apart UniBaaS 解説書
Six Apart UniBaaS 解説書Six Apart UniBaaS 解説書
Six Apart UniBaaS 解説書
 
Mtddc meetup kyushu_2013_keynote_2
Mtddc meetup kyushu_2013_keynote_2Mtddc meetup kyushu_2013_keynote_2
Mtddc meetup kyushu_2013_keynote_2
 
ギズモード・ジャパンのつくり方
ギズモード・ジャパンのつくり方ギズモード・ジャパンのつくり方
ギズモード・ジャパンのつくり方
 
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
 
テキストだけでクリックはどのくらい変わるのか!? Zenback ADS 広告効果のご紹介
テキストだけでクリックはどのくらい変わるのか!? Zenback ADS 広告効果のご紹介テキストだけでクリックはどのくらい変わるのか!? Zenback ADS 広告効果のご紹介
テキストだけでクリックはどのくらい変わるのか!? Zenback ADS 広告効果のご紹介
 
ソーシャルメディアキャンペーン施策のポイントと、Lekumo(ルクモ)の効果
ソーシャルメディアキャンペーン施策のポイントと、Lekumo(ルクモ)の効果ソーシャルメディアキャンペーン施策のポイントと、Lekumo(ルクモ)の効果
ソーシャルメディアキャンペーン施策のポイントと、Lekumo(ルクモ)の効果
 
スカパー!が実践するソーシャルメディア連携施策とそのツール戦略
スカパー!が実践するソーシャルメディア連携施策とそのツール戦略スカパー!が実践するソーシャルメディア連携施策とそのツール戦略
スカパー!が実践するソーシャルメディア連携施策とそのツール戦略
 
日本初ソーシャルメディア・リードとしてツールにもとめるもの
日本初ソーシャルメディア・リードとしてツールにもとめるもの日本初ソーシャルメディア・リードとしてツールにもとめるもの
日本初ソーシャルメディア・リードとしてツールにもとめるもの
 
Azure と MT のフシギな関係
Azure と MT のフシギな関係Azure と MT のフシギな関係
Azure と MT のフシギな関係
 
MTDDC Tokyo 2012
MTDDC Tokyo 2012MTDDC Tokyo 2012
MTDDC Tokyo 2012
 
VMインポート機能を使った簡単サーバ構築
VMインポート機能を使った簡単サーバ構築VMインポート機能を使った簡単サーバ構築
VMインポート機能を使った簡単サーバ構築
 
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPSZenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
 

Último

Último (11)

LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

Zenback API 概要資料

  • 1. Zenback 連携 API 概要 シックス・アパート株式会社
  • 2. 概要  Zenback(無料版)を、サイトプロバイダサービ スに組み込むAPIです。  サービサー様用にZenbackアカウントIDとキー (APIの実行キー)を発行します。そのキーを使っ て、ユーザ運営の各サイト用のZenbackのスクリ プトコードを取得/削除できます。 ※現在は、ユーザごとの表示内容のカスタマイズ はできません。  ユーザは管理画面のZenback表示ON/OFFボタン で簡易にZenbackを自サイトに設置できます。
  • 3. API 仕様概要 ※仕様詳細は別スライド  ADD API概要  指定のEndpointに対しPOSTで各パラメータ情報(API KEY/アカウン トID/URL/Signature/Twitter ID)を送信すると、サイトIDと成功/エ ラーメッセージをJSON形式で返します。  サービサー側では、URL/アカウントID/(APIより取得した)サイト IDを使いZenbackスクリプトコードを組み立て、サイトの任意の位置 に設置します。また、関連精度を向上するために、Zenbackタグも同 時に設置します。(ZBタグはオプション、ですが強く推奨します)  REMOVE API概要  指定のEndpointに対しPOSTで各パラメータ情報(API KEY/アカウン トID/サイトID/Signature)を送信すると、Zenback側でブログのNSID とサイトの登録情報を破棄します。  サービサー側では、サイトに設置したZenbackのスクリプトコードを 削除してください。
  • 4. API利用フロー 通常時 ユーザ サービサー Zenback 管理画面よりZenback利用をON ADD API にリクエスト ブログURLなどを送信: http://www34.atwiki.jp/test/ APIリクエストを受け取り、 ブログIDを発行して返す ブログIDを使ってZbコードを組み立 て、サイトテンプレート任意の位置に 取得するブログID例: 設置 89832934667764360 組み立てるZBコード例: <!-- X:S ZenBackWidget -->(略) base_uri=http://www34.atwiki.jp/test/ &nsid= 89179659941489196::89832934667764360 ユーザサイトにて (略)<!-- X:E ZenBackWidget  Zenback 利用中 管理画面よりZenback利用をOFF REMOVE API にリクエスト、 ブログ登録情報を破棄 もしくはサイトを削除 サイト設置済みのコードを削除
  • 5. API利用フロー スパム検知時 ユーザ サービサー Zenback 特定のサイトをスパム認定し、 メールにて削除依頼 対策(例): ・ユーザへのアナウンスの有無 サイトにて Zenback 利用中 ・サイトからZBコード削除 ・ZBへREMOVE APIコール ブログ登録情報を破棄
  • 6. ADD API 仕様書  Endpoint: https://api.zenback.jp/v1/blog/add/  HTTP method: POST  Response format: JSON  Parameter:  api_key: API Key。指定必須。  nsid: サービサーのzenbackで発行されたアカウントID。指定必須。  このパラメータの指定フォーマットは数字形式で最大19桁まで可能。  url: RSSフィードが取得できるブログのURL。指定必須。  指定できるURL文字列の長さは、256文字まで。  signature: パラメータ(signature自身は除く)の署名 (HMAC-SHA1による署名)。指定必須。  twitter_id: 登録するブログにWidgetとして貼りつけられるFollowボタンに指定するTwitterアカウント。指定オプ ション。  指定がない場合は、zenbackのデフォルト(zebanckのTwitterアカウント)が指定される。  指定できる文字列の長さは、256文字まで。  Response (HTTP body):  成功: {“status”: {“code”: 0,“msg”: “OK”},“result”: {“blog_nsid”: “103333333333”}}  失敗 {“status”: {“code”: 1,“msg”: „‟No access is allowed”},“result” {}}  HTTP status code:  Success: 200  Error: 400, 401, 500  このAPIで成功したら、Zenback側はブログを登録する。サービサー側は NSIDを受け取るので、Zenbackのス クリプトコードを生成しテンプレート内任意の箇所に設置。  なお、スクリプトコード(scriptタグ)のNSIDには、”nsid::blog_nsid”の形式で指定すること。例: 89179659941489196::89832934667764360(“::”はエスケープ(%3A%3A)してください。)
  • 7. REMOVE API 仕様書  Endpoint: https://api.zenback.jp/v1/blog/remove/ (for Secure)  HTTP method: POST  Response format: JSON  Parameter:  api_key: API Key。指定必須。  nsid: サービサーのzenbackで発行されたユーザーNSID。ユーザーNSIDはユーザーのIDで ある。指定必須。このパラメータの指定フォーマットは数字形式で最大19桁まで可能。  blog_nsid: zenbackで発行されたブログNSID。ブログNSIDはブログのIDである。指定必 須。add API でブログを登録した際にレスポンスで受け取ったブログNSID(resultオブジェ クトのblog_nsid)を指定する。このパラメータの指定フォーマットは数字形式で最大19桁 まで可能。  signature: パラメータ(signature自身は除く)の署名 (HMAC-SHA1による署名)。指定必 須。  Response (HTTP body):  成功のケース {“status”: {“code”: 0,“msg”: “OK”},“result”: {}}  エラーのケース {“status”: {“code”: 1,“msg”: „‟No access is allowed”},“result” {}}  HTTP status code:  Success: 200  Error: 400, 401, 500  このAPIで成功したら、サービサーはZenbackのスクリプトコードをテンプレートから外す
  • 8. API エラーコード APIエラーコード(code) APIエラーメッセージ(msg) 説明 0 OK APIのコールが正常に完了 1 No access is allowed APIのコールの許可されていない 2 Missing parameter 何らかの必須パラメータが指定されていない。 指定された何らかのパラメータの中の値が不正の場合。 3 Invalid parameter (例:数字を指定するのにアルファベットが指定されてい た) 4 Not registered nsid 指定したNSIDがzenbackに登録されていない 5 Not registered blog_nsid 指定したブログNSIDがzenbackに登録されていない 99 Not supported APIリクエストが未サポート 100 Occured internal error zenback 内部でエラーが発生 101 Occured unexpected error zenback で予期しないエラーが発生
  • 9. HTTPステータスコード HTTP ステータスコード 説明 200 ・API リクエストが正常に完了 ・必須のパラメータが指定されていない ・パラメータの値が不正 400 ・パラメータで指定した nsid が zenback に登録されていない ・パラメータで指定した blog_nsid が zenback に登録されていない ・API リクエストの認証が失敗 401 ・オプションで指定するパラメータで空文字が指定されている 404 ・API リクエストが未サポート 500 ・zenback 内でエラー
  • 10. Zenback スクリプトコード仕様 <!-- X:S ZenBackWidget --> <script type="text/javascript"> document.write(unescape("%3Cscript")+" src='http://widget.zenback.jp/?base_uri=TARGET_BLOG_URL&nsid=TARGET_NS ID&rand="+Math.ceil((new Date()*1)*Math.random())+"' type='text/javascript'"+unescape("%3E%3C/script%3E")); </script> <!-- X:E ZenBackWidget -->  TARGET_BLOG_URL  設置サイトのトップページURL  例)http://www.example.com/  wwwの有無は厳密に扱います(例、www有りURLでコード設置した場合にはwww無しで ページを表示した際、Zenbackは表示されません)  末尾の/は追加してください  TARGET_NSID  ZenbackのアカウントIDとサイトIDを組み合わせて生成。詳細は次ページ参照。  "::"はURLエスケープを行う。 ":" -> "%3A”  例 <!-- X:S ZenBackWidget --><script type="text/javascript">document.write(unescape("%3Cscript")+" src='http://widget.zenback.jp/?base_uri=http%3A//sixapart.jp/&nsid=99179133006822097%3A%3A99179150723548980&rand="+Math.ceil((ne w Date()*1)*Math.random())+"' type='text/javascript'"+unescape("%3E%3C/script%3E"));</script><!-- X:E ZenBackWidget -->
  • 11. アカウントIDとサイトIDについて  NSIDはアカウントIDとサイトIDを用いて生成す る、 サイト固有のID。  NSIDの形式  [アカウントID]::[サイトID]  36 bytes ([半角数字17-19文字] + "::" + [半角数字17- 19文字]) (可変)  アカウントIDはサービサー毎に一つ付与  サイトIDはブログごとに異なる 例  99179133006822097::99179150723548980 ※(前半がアカウントID):: (後半がサイトID)
  • 12. Zenbackタグの設置  Zenbackタグとは?  Zenbackの記事インデックス用クローラが各 記事のタイトルと本文を正しく検知するため に、サイトに設置しておくタグです。HTML のコメントタグを使います。  関連精度向上のため、設置を強く推奨します  詳細は下記ページをご覧ください  http://nanapi.jp/29761/
  • 13. Zenbackタグ/スクリプトコードの 設置位置  添付の atwiki_zenback_setting.png 画像 をご覧ください。
  • 14. APIの諸注意事項  Twitter_idのようなパラメータの指定がオプショ ンの場合、空文字を指定した場合は、レスポンス は、HTTP のステータスコードは 401 になり、 zenback のステータスコード(レスポンスで受け 取ったstatusオブジェクト)は(statusオブジェクの codeプロパティ) 1 になります。  オプション系のパラメータは、指定しない場合は zenbackのデフォルト値が設定されます。オプ ション系のパラメータを指定する場合は、デフォ ルト値以外にしたい場合は、必ず何らかの値を設 定してください。
  • 16. 管理画面インターフェース(例) 記事下部にZenbackを表示する ▲ 表示する ▼ 表示しない Zenbackの利用規約に同意しました。 ※ドロップダウン、ON/OFFトグルなど、排他的に表示/非表示を 選ぶことが出来る設定画面をご用意ください。 ※Zenbackの利用規約に同意してもらう項目を追加してください。 利用規約にチェックしないと、利用できないようにしてください。 利用規約リンク先:http://blog.zenback.jp/terms.html
  • 17. 設置に関する諸注意事項 (ユーザ向けアナウンス)  Zenbackのコードを貼ってから、「関連記事」「関連 リンク」が表示されるまで、数時間~最大数日ほど かかる場合があります。ご了承ください。  Zenbackのコードを貼ってから、「Twitter」「はてな ブックマーク」が表示されるまで、数分~最大数時 間ほどかかる場合があります。ご了承ください。  Twitter、はてなブックマーク、Facebookなどの連携 サービス元で問題が発生して、Zenbackに最新の情報 が表示されない場合があります。ご了承ください。  RSSを出していないサイトではZenbackを貼ることが できませんので、ご注意ください。  パスワード保護されているサイトではZenbackを貼る ことができませんので、ご注意ください。