SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 43
Baixar para ler offline
© 2022 ESM, Inc.
アジャイルベンダーの未来
1
2022年6月
株式会社永和システムマネジメント
岡島 幸男
@Scrum Fest Osaka 2022
© 2022 ESM, Inc.
こんにちは
2
永和システムマネジメント
取締役CTO/
Agile Studio ディレクター/
未来デザイン室 室長
福井大学
非常勤講師(ソフトウェア工学)
福井県CDO補佐官
岡島 幸男
© 2022 ESM, Inc.
永和システムマネジメント
3
福井本社
東京支社/神田
● 金融、医療、組込み(自動車)
● Web/Cloud、アジャイル開発
● 社員 220名エンジニア集団
© 2022 ESM, Inc.
I love KANAZAWA !!
© 2022 ESM, Inc.
本日お伝えしたいこと
5
開発パートナー(現在) ?(これから)
請負業者(過去)
© 2022 ESM, Inc.
これまで
6
© 2022 ESM, Inc.
従来の開発
7
© 2022 ESM, Inc.
DX時代に求められる開発
8
© 2022 ESM, Inc.
従来の開発
9
壮大な伝言ゲーム
© 2022 ESM, Inc.
DX時代に求められる開発
10
© 2022 ESM, Inc.
これからの開発ベンダーの居場所は?
積極的に存在意義を作り新しいモデルを提示する必要がある
© 2022 ESM, Inc.
DXパートナー?
12
DXレポート2 中間取りまとめhttps://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201228004/20201228004-3.pdf
© 2022 ESM, Inc.
13
ユーザーとベンダーが共に創り学ぶためのアジャイル拠点
ESMが取り組んでいること
© 2022 ESM, Inc.
受発注を超えた関係づくり
14
プロダクトのローンチ
デジタルで
共に北陸を盛り上げる!
オンライン・オフラインでの交流
双方の文化・思いを知る
それぞれの強みを活かせる
パートナー
© 2022 ESM, Inc.
ユーザーとベンダーの垣根を越える
2020年11月の Agile Japanにて、
ANA様と共同発表しました。単なる
ユーザーとベンダーの関係性を超え、
より深い関係を今後も模索
© 2022 ESM, Inc.
アジャイルパートナーシップジャーニー
16
受注側のアジャイル度
発注側のアジャイル度
○
◎
低い より高い
低い
より高い
© 2022 ESM, Inc.
アジャイルパートナーシップジャーニーの例
17
受注側のアジャイル度
発注側のアジャイル度
◎
低い より高い
低い
より高い
Ready
Ready
Ready
Do
Ready
Be
Do
Ready
Do
Do
Do
Be
Be
Ready
Be
Do
Be
Be
契約の壁
一人前の壁
Step1 Step2 Step3 Step4 Step5
Step8
Step6
~7
準委任による合同
開発スタート!
お客様経験値のほ
うがむしろ高い状態
で開始。WFでやり
きった
チームが自己管理
されていると大半が
実感
お客様の理解(経
験値)もさらに深ま
る
© 2022 ESM, Inc.
事業としての開発パートナー
18
=事業価値
×
契約
金額
人数
一括の見積金額と単価で調
整できてしまう
請負業者モデル
-単価
準委任契約で事業価値を最大化するには
∑
k = 1
n
∫1
t
nさんの成長度合い
=事業価値
それぞれが、評価(≒単価)
向上のためのスキルアップ
や付加価値付けを続けるし
かない
開発パートナーモデル
+ +
nさん n+1さん
継続的な学習による技術獲得や技術転換(リスキル)が必須
© 2022 ESM, Inc.
技術を組織に広めていくには
19
ではなく
量的でリニアな向上ではなく質的でスパイラルな向上を目指す
© 2022 ESM, Inc.
知識を拡大する
20
機械学習における技術獲得の例
①実践から学
ぶ
現場に入ってもらい体感して
もらう。共感知=機械学習の
難しさ、課題感
④発信する
ことで確認
する
ドキュメントを書いて共有した
り、外部発信してもらう 行動。
操作知=機械学習について
語れること
②学んだこと
を試す
対話し色々自分たちで小課
題をやってみる( ARコンシュ
ル、コンペ)概念知=自分た
ちなりの機械学習の理解
③プロダクト
として表現す
る
ここまで学んだことや、既存
知識を結合し、自分たちのプ
ロダクトで表現。体系知=機
械学習の技術
© 2022 ESM, Inc.
計画的なリスキル
21
長年基幹システム開発を担当してきたメンバーを次々モダンでアジャイルなエンジニアに転換
知ってる
使える
教えられる
© 2022 ESM, Inc.
新参メンバー
● みんなで学び、みんなで支える
○ いろんな「輪」をつくる
仲間を増やす
22
中核メンバー
A
氏
やりたいを広げる
みんなでサポート
C
氏
B
氏
知
識
相
談
やりたいことを相談
気付きを与えてくれる
外部
発信
社内
勉強会
社内
イベント
積極的
に絡む
やりたいと思ったことは 自由に
誰か任せにしない、みんなで創る
事業部内活動
師
匠
© 2022 ESM, Inc.
開発パートナーとして事業を伸ばすために
23
∑
k = 1
n
∫1
t
nさんの成長度合い
=事業価値
ここが大きくならないと事業にならない。
真のニーズ、困りごとを掘り起こす必要あり。
マーケティング重要
© 2022 ESM, Inc.
マーケティングとアジャイルの相性は抜群
24
成果が見えやすい=改善しがいがある
© 2022 ESM, Inc.
フィードバックと学習と繰り返しと
25
ウェビナー
開催
見学
外部イベント
参加
・サービス内容
・ファンリスト
・ターゲットペルソナ
・外部発信コンテンツ
・バックログ
・分析データ
成果
SNS
社内の声
問い合わせ
フィードバックとふり
かえり
(月次リズム)
フィードバックと
ふりかえり
(イベント毎リズム)
学習によるアップ
デートを繰り返す
© 2022 ESM, Inc.
大量のタスクをさばくのは自律性・主体性
26
イベント開催関連
イベント内容決定
イベントをカレンダーに登録
リハーサルスケジューリング
特典の決定
DKイベントページ作成
DK申込フォーム作成
DKメッセージ作成
DKイベント公開
DKメッセージ送信
イベントをブログで告知
LPトップのイベント情報更新
配信メール送信
Facebook投稿
Twitter投稿
アンケートフォーム作成
ご案内事項のパワポ作成
Zoomの背景画像作成
ウェビナー契約稟議
ウェビナー契約(個人の法人カードで行うこと)
ウェビナースケジューリング
DKイベントを編集(オンライン開催)
DK前日送信メッセージ編集(【視聴用
URLのご案内】)
参加者一覧を登壇者に連携
申込状況の分析
リハーサル
アンケート受付締切
アンケート特典送付
フォローアップリスト追加
ブログ
見学関連
crmを起票
見学実績一覧の記入(予定)
経緯をまとめた資料作成(事前打合せ用)
事前打ち合わせ
見学対応者の決定および日程調整
Zoom予約
スケジューリング(ライブ中継のための会議室も予約する)
経緯をまとめた資料更新(見学対応用)
crmに日程を追記
アジェンダ作成
アンケート作成
ライブ中継対応者の調整(スケジュールで招待する)
ユーザへ参加者一覧の〆切リマインド(
1週間前)
参加者一覧受領
ユーザへ見学の最終案内(
1週間前)
ディスカッション準備(質問の並び替え)
見学対応者スケジュール更新
アフターフォロー
フォローアップリスト追加
見学対応者へアンケートの連携
アンケートで追加の質問があれば回答
見学実績一覧の記入(確定)
ランディングページ関連
ページレイアウトの定期的な見直し
ブログ更新→SNS拡散
ウェビナー情報更新(トップページ)
外部イベント情報更新(トップページ)
事例紹介ページ作成(ユーザ調整からページ作成まで)
ページビューなどの分析
Wixの契約更新(年次)
ITS事業部サイトのメンバー紹介修正
ITS事業部サイトの勉強会紹介修正
イベント出展関連
イベントスポンサー提案書作成(事業部向け)
社内稟議
スポンサーの申込
登壇者募集&登壇までのサポート
ロゴ提出
登壇情報提出
イベント告知ブログ作成
出展用ブース作成(埋め草準備)
登壇者リハーサル
前夜祭参加
アフターフォロー(参加者リストが受領できれば)
同時多発的に発生する作業のすべてを、誰かの指示を仰いで進めることはできない
© 2022 ESM, Inc.
ふりかえりによる対話とフィードバックが自律性を育む
27
● 重要な改善提案は全てメンバー発信
○ 社長(平鍋さん)やディレクタ(岡島)からではない
○ ふりかえりの高頻度化、見学申し込みを増やすためのアン
ケートの工夫などなど、思い出せないぐらいある
● 頻度高く実施されるふりかえりの場で、対話から新しいアイディア
が生まれてくる
© 2022 ESM, Inc.
データは宝
機械学習による「知りたいこと」のクラスタ化
さらに
人手による詳細分析
次の打ち手のアイディア
● 150社1700名の見学者
● 600件の具体的な質問
● 200件の改善フィードバック
© 2022 ESM, Inc.
これから
29
© 2022 ESM, Inc.
ユーザー企業が開発ベンダーに期待すること
補うだけでなく中から変革を促すこと
専門能力をもった人
が足りない
補う
組織を中から良くしたい
そのために必要なことを
一緒にしてほしい
さらに
一緒に変える
© 2022 ESM, Inc.
自治体が開発ベンダーに期待すること
住民 職員 ベンダー
対話
ロックインではなく伴走してくれること
© 2022 ESM, Inc.
障害を乗り越えつつある
● アジャイル開発に適した契約(準委任契
約)のユーザー企業への普及
● 開発環境の進歩(クラウドが当たり前と
なり効率が良い)
● リモートワークが一般化し地方を拠点と
するデメリットがなくなってきた
私たちは何と戦っているのか
ハード面
マインド・ビジネスモデルの変革は不十分
● 今だ残る下請け根性
● 顧客目線に立つ難しさ
● コストダウンばかりで価値創造に目がい
かない
● 脱人月、脱規模(脱受託や超受託のア
イディアが必要)
ソフト面
開発パートナーを超える「何か=アジャイルベンダー」になる時が来た
© 2022 ESM, Inc.
未来=アジャイルベンダー
33
© 2022 ESM, Inc.
共同開発
© 2022 ESM, Inc.
モダンオフショア
© 2022 ESM, Inc.
共創チーム
・・・
・・
統合された
バックログ
Bシステム
A
E E
チーム
A A
お客様と当社エンジニアの混
成チーム2022年5月時点で
トータル12名
共同作業を通じて、内製
化に向けた技術転換を
図っていく
・・・
・・
・・
・・・
・・
Aシステム
一つのチームで
複数のシステム
を扱う
フルオンライン
でも気持ちは同じ場
所で
© 2022 ESM, Inc.
アジャイルベンダーとは
1. アジャイルなマインドセットと独自の強み(技術力やサービス、
プロダクト)で、顧客に、びっくりするような変革をもたらす
2. 開発力だけでなく、変革力を売る
3. 組織的な、技術獲得・転換、マーケティング能力がパワーの源
泉
© 2022 ESM, Inc.
アジャイルとアジャイル開発
「アジャイル開発」:
主にソフトウェア開発者のための 手法
「アジャイル」:
全ての人のためのマインドセット
本質は、
「素早くかつ容易に行動し方向転換する力」
© 2022 ESM, Inc.
アジャイルベンダーとしての価値を創ろう
39
∑
k = 1
n
∫1
t
nさんの成長度合い
=事業価値
アジャイルマ
インドセット ?
非競争領域
コミュニティで培
える
競争領域
各社の強みを出
せる
)
(
アジャイルベンダーそれぞれの「?」を創り出しましょう
© 2022 ESM, Inc.
トヨタ生産方式の歩み
TPSはトヨタ本体から始め協力会社に浸透させていった
© 2022 ESM, Inc.
アジャイルの歩み(ESMの場合)
アジャイルはベンダーからユーザーに浸透させていくことができる
© 2022 ESM, Inc.
ベンダーから「変革遺伝子」を浸透させよう
42
「組織や顧客のために成長」から、「組織や顧客と共に成長・進化」する、へ
ミトコンドリアのように
1. エネルギーを供給する → 組織や顧客のために成果を
2. アポトーシス(変革促進) → 形骸化した習慣を打破する
3. 元々違う遺伝子 → 自分らしさ(各社の個性)保ちつつ
4. 一体化する → 顧客とワンチームで事に当たる
© 2022 ESM, Inc.
ありがとうございました
43

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

成功と失敗に学ぶアジャイル受託開発の極意
成功と失敗に学ぶアジャイル受託開発の極意成功と失敗に学ぶアジャイル受託開発の極意
成功と失敗に学ぶアジャイル受託開発の極意Yukio Okajima
 
事業成長にコミットするエンジニア組織への道のり
事業成長にコミットするエンジニア組織への道のり事業成長にコミットするエンジニア組織への道のり
事業成長にコミットするエンジニア組織への道のりRecruit Lifestyle Co., Ltd.
 
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版Fumihiko Kinoshita
 
現場で役立つシステム設計の原則
現場で役立つシステム設計の原則現場で役立つシステム設計の原則
現場で役立つシステム設計の原則増田 亨
 
ChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないCarnot Inc.
 
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveDXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveTokoroten Nakayama
 
スクラムパタン入門
スクラムパタン入門スクラムパタン入門
スクラムパタン入門Kiro Harada
 
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナーItsuki Kuroda
 
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそうPython 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそうRyuji Tsutsui
 
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021Itsuki Kuroda
 
メトリクスによるソフトウェア品質把握と改善- 演習を交えた品質測定評価の落とし穴とコツの習得 -
メトリクスによるソフトウェア品質把握と改善- 演習を交えた品質測定評価の落とし穴とコツの習得 -メトリクスによるソフトウェア品質把握と改善- 演習を交えた品質測定評価の落とし穴とコツの習得 -
メトリクスによるソフトウェア品質把握と改善- 演習を交えた品質測定評価の落とし穴とコツの習得 -Hironori Washizaki
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込むYoshiki Hayama
 
福井県CDO補佐官提案
福井県CDO補佐官提案福井県CDO補佐官提案
福井県CDO補佐官提案Yukio Okajima
 
アジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイドアジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイドHiroyuki Ito
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなKentaro Matsui
 
大企業アジャイルの勘所 #devlovex #devlovexd
大企業アジャイルの勘所 #devlovex #devlovexd大企業アジャイルの勘所 #devlovex #devlovexd
大企業アジャイルの勘所 #devlovex #devlovexdItsuki Kuroda
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさYoshiki Hayama
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織Takafumi ONAKA
 
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)mosa siru
 
リーンスタートアップと顧客開発とアジャイル開発を一気通貫するッ #devlove #devkan
リーンスタートアップと顧客開発とアジャイル開発を一気通貫するッ #devlove #devkanリーンスタートアップと顧客開発とアジャイル開発を一気通貫するッ #devlove #devkan
リーンスタートアップと顧客開発とアジャイル開発を一気通貫するッ #devlove #devkanItsuki Kuroda
 

Mais procurados (20)

成功と失敗に学ぶアジャイル受託開発の極意
成功と失敗に学ぶアジャイル受託開発の極意成功と失敗に学ぶアジャイル受託開発の極意
成功と失敗に学ぶアジャイル受託開発の極意
 
事業成長にコミットするエンジニア組織への道のり
事業成長にコミットするエンジニア組織への道のり事業成長にコミットするエンジニア組織への道のり
事業成長にコミットするエンジニア組織への道のり
 
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
 
現場で役立つシステム設計の原則
現場で役立つシステム設計の原則現場で役立つシステム設計の原則
現場で役立つシステム設計の原則
 
ChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くない
 
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveDXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
 
スクラムパタン入門
スクラムパタン入門スクラムパタン入門
スクラムパタン入門
 
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
 
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそうPython 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
 
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
 
メトリクスによるソフトウェア品質把握と改善- 演習を交えた品質測定評価の落とし穴とコツの習得 -
メトリクスによるソフトウェア品質把握と改善- 演習を交えた品質測定評価の落とし穴とコツの習得 -メトリクスによるソフトウェア品質把握と改善- 演習を交えた品質測定評価の落とし穴とコツの習得 -
メトリクスによるソフトウェア品質把握と改善- 演習を交えた品質測定評価の落とし穴とコツの習得 -
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
 
福井県CDO補佐官提案
福井県CDO補佐官提案福井県CDO補佐官提案
福井県CDO補佐官提案
 
アジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイドアジャイルメトリクス実践ガイド
アジャイルメトリクス実践ガイド
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
 
大企業アジャイルの勘所 #devlovex #devlovexd
大企業アジャイルの勘所 #devlovex #devlovexd大企業アジャイルの勘所 #devlovex #devlovexd
大企業アジャイルの勘所 #devlovex #devlovexd
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
 
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
 
リーンスタートアップと顧客開発とアジャイル開発を一気通貫するッ #devlove #devkan
リーンスタートアップと顧客開発とアジャイル開発を一気通貫するッ #devlove #devkanリーンスタートアップと顧客開発とアジャイル開発を一気通貫するッ #devlove #devkan
リーンスタートアップと顧客開発とアジャイル開発を一気通貫するッ #devlove #devkan
 

Semelhante a アジャイルベンダーの未来

アジャイル開発の中の設計
アジャイル開発の中の設計アジャイル開発の中の設計
アジャイル開発の中の設計Takuya Okamoto
 
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)Yukio Okajima
 
始まりは2017年のG検定。
 始まりは2017年のG検定。 始まりは2017年のG検定。
始まりは2017年のG検定。Akihiro ITO
 
PKSHAcomm_OKBIZ
PKSHAcomm_OKBIZPKSHAcomm_OKBIZ
PKSHAcomm_OKBIZShimura2
 
Another works_採用資料_リードエンジニア.pdf
Another works_採用資料_リードエンジニア.pdfAnother works_採用資料_リードエンジニア.pdf
Another works_採用資料_リードエンジニア.pdfssuseree1665
 
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用Akinori SAKATA
 
コミュニティと人の縁
コミュニティと人の縁コミュニティと人の縁
コミュニティと人の縁Takuya Okamoto
 
【SFO2020】業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法 ~アジャイルマインドを得るために~
【SFO2020】業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法 ~アジャイルマインドを得るために~【SFO2020】業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法 ~アジャイルマインドを得るために~
【SFO2020】業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法 ~アジャイルマインドを得るために~Yukio Okajima
 
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービスくま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービスssuser6b3f181
 
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューション
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューションAzureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューション
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューションJingun Jung
 
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介Tsuyoshi Hirayama
 
2022XP祭りK-Track 組織をアジャイルにする共創戦略とは セントラルソフト 林栄一
2022XP祭りK-Track 組織をアジャイルにする共創戦略とは セントラルソフト 林栄一2022XP祭りK-Track 組織をアジャイルにする共創戦略とは セントラルソフト 林栄一
2022XP祭りK-Track 組織をアジャイルにする共創戦略とは セントラルソフト 林栄一Eiichi Hayashi
 
HCCソフト(株)2024新卒 会社説明会
HCCソフト(株)2024新卒 会社説明会HCCソフト(株)2024新卒 会社説明会
HCCソフト(株)2024新卒 会社説明会JiiMoya
 
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介KazukiHirayama
 
CEDEC2022 Keiji Kikuchi RemoteMobWork
CEDEC2022 Keiji Kikuchi RemoteMobWorkCEDEC2022 Keiji Kikuchi RemoteMobWork
CEDEC2022 Keiji Kikuchi RemoteMobWorkKeiji Kikuchi
 
長田武徳, アジャイル開発と品質 ~ アジャイル品質パターンの利用事例
長田武徳, アジャイル開発と品質 ~ アジャイル品質パターンの利用事例長田武徳, アジャイル開発と品質 ~ アジャイル品質パターンの利用事例
長田武徳, アジャイル開発と品質 ~ アジャイル品質パターンの利用事例Hironori Washizaki
 
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」Fixel Inc.
 

Semelhante a アジャイルベンダーの未来 (20)

アジャイル開発の中の設計
アジャイル開発の中の設計アジャイル開発の中の設計
アジャイル開発の中の設計
 
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)
機械学習をScrumで組織的に学習する (RSGT2022)
 
始まりは2017年のG検定。
 始まりは2017年のG検定。 始まりは2017年のG検定。
始まりは2017年のG検定。
 
PKSHAcomm_OKBIZ
PKSHAcomm_OKBIZPKSHAcomm_OKBIZ
PKSHAcomm_OKBIZ
 
Another works_採用資料_リードエンジニア.pdf
Another works_採用資料_リードエンジニア.pdfAnother works_採用資料_リードエンジニア.pdf
Another works_採用資料_リードエンジニア.pdf
 
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
 
コミュニティと人の縁
コミュニティと人の縁コミュニティと人の縁
コミュニティと人の縁
 
【SFO2020】業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法 ~アジャイルマインドを得るために~
【SFO2020】業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法 ~アジャイルマインドを得るために~【SFO2020】業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法 ~アジャイルマインドを得るために~
【SFO2020】業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法 ~アジャイルマインドを得るために~
 
Smfl20201001
Smfl20201001Smfl20201001
Smfl20201001
 
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
 
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービスくま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
くま(Kuma)でメッシュなマイクロサービス
 
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューション
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューションAzureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューション
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューション
 
ファーストアカウンティング会社説明資料 for engineer 2022年7月版
ファーストアカウンティング会社説明資料 for engineer 2022年7月版ファーストアカウンティング会社説明資料 for engineer 2022年7月版
ファーストアカウンティング会社説明資料 for engineer 2022年7月版
 
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介
 
2022XP祭りK-Track 組織をアジャイルにする共創戦略とは セントラルソフト 林栄一
2022XP祭りK-Track 組織をアジャイルにする共創戦略とは セントラルソフト 林栄一2022XP祭りK-Track 組織をアジャイルにする共創戦略とは セントラルソフト 林栄一
2022XP祭りK-Track 組織をアジャイルにする共創戦略とは セントラルソフト 林栄一
 
HCCソフト(株)2024新卒 会社説明会
HCCソフト(株)2024新卒 会社説明会HCCソフト(株)2024新卒 会社説明会
HCCソフト(株)2024新卒 会社説明会
 
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介
 
CEDEC2022 Keiji Kikuchi RemoteMobWork
CEDEC2022 Keiji Kikuchi RemoteMobWorkCEDEC2022 Keiji Kikuchi RemoteMobWork
CEDEC2022 Keiji Kikuchi RemoteMobWork
 
長田武徳, アジャイル開発と品質 ~ アジャイル品質パターンの利用事例
長田武徳, アジャイル開発と品質 ~ アジャイル品質パターンの利用事例長田武徳, アジャイル開発と品質 ~ アジャイル品質パターンの利用事例
長田武徳, アジャイル開発と品質 ~ アジャイル品質パターンの利用事例
 
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
 

Mais de Yukio Okajima

技術転換は組織変革 ~ 業務SEをモダンエンジニアチームに変える
技術転換は組織変革 ~ 業務SEをモダンエンジニアチームに変える技術転換は組織変革 ~ 業務SEをモダンエンジニアチームに変える
技術転換は組織変革 ~ 業務SEをモダンエンジニアチームに変えるYukio Okajima
 
対話と創発~アジャイルなマーケティングチームの作り方
対話と創発~アジャイルなマーケティングチームの作り方対話と創発~アジャイルなマーケティングチームの作り方
対話と創発~アジャイルなマーケティングチームの作り方Yukio Okajima
 
ノーコードとアジャイル
ノーコードとアジャイルノーコードとアジャイル
ノーコードとアジャイルYukio Okajima
 
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)Yukio Okajima
 
マーケティングもリモート×アジャイルに ~ Agile Studio マーケティングチームの事例
マーケティングもリモート×アジャイルに ~ Agile Studio マーケティングチームの事例マーケティングもリモート×アジャイルに ~ Agile Studio マーケティングチームの事例
マーケティングもリモート×アジャイルに ~ Agile Studio マーケティングチームの事例Yukio Okajima
 
60分でAppSheetを理解する
60分でAppSheetを理解する60分でAppSheetを理解する
60分でAppSheetを理解するYukio Okajima
 
続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する
続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する
続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行するYukio Okajima
 
AppSheetを使い倒してみた ~ GASで1週間かかったアプリはどの程度で開発できるのか
AppSheetを使い倒してみた ~ GASで1週間かかったアプリはどの程度で開発できるのかAppSheetを使い倒してみた ~ GASで1週間かかったアプリはどの程度で開発できるのか
AppSheetを使い倒してみた ~ GASで1週間かかったアプリはどの程度で開発できるのかYukio Okajima
 
業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法
業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法
業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法Yukio Okajima
 
【完結編】総売り上げ:35,400円 _ 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと
【完結編】総売り上げ:35,400円 _ 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと【完結編】総売り上げ:35,400円 _ 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと
【完結編】総売り上げ:35,400円 _ 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだことYukio Okajima
 
アジャイル時代のチームやリーダーシップ
アジャイル時代のチームやリーダーシップアジャイル時代のチームやリーダーシップ
アジャイル時代のチームやリーダーシップYukio Okajima
 
総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。
総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。
総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。Yukio Okajima
 
いまこそ、開発者の「愛」について語ろう
いまこそ、開発者の「愛」について語ろういまこそ、開発者の「愛」について語ろう
いまこそ、開発者の「愛」について語ろうYukio Okajima
 
アジャイル開発の普及状況と具体事例
アジャイル開発の普及状況と具体事例アジャイル開発の普及状況と具体事例
アジャイル開発の普及状況と具体事例Yukio Okajima
 
GoogleAppsScript でどこまでできるのか/やるべきか
GoogleAppsScript でどこまでできるのか/やるべきかGoogleAppsScript でどこまでできるのか/やるべきか
GoogleAppsScript でどこまでできるのか/やるべきかYukio Okajima
 
オブジェクト倶楽部2006(冬)
オブジェクト倶楽部2006(冬)オブジェクト倶楽部2006(冬)
オブジェクト倶楽部2006(冬)Yukio Okajima
 
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)Yukio Okajima
 

Mais de Yukio Okajima (17)

技術転換は組織変革 ~ 業務SEをモダンエンジニアチームに変える
技術転換は組織変革 ~ 業務SEをモダンエンジニアチームに変える技術転換は組織変革 ~ 業務SEをモダンエンジニアチームに変える
技術転換は組織変革 ~ 業務SEをモダンエンジニアチームに変える
 
対話と創発~アジャイルなマーケティングチームの作り方
対話と創発~アジャイルなマーケティングチームの作り方対話と創発~アジャイルなマーケティングチームの作り方
対話と創発~アジャイルなマーケティングチームの作り方
 
ノーコードとアジャイル
ノーコードとアジャイルノーコードとアジャイル
ノーコードとアジャイル
 
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
 
マーケティングもリモート×アジャイルに ~ Agile Studio マーケティングチームの事例
マーケティングもリモート×アジャイルに ~ Agile Studio マーケティングチームの事例マーケティングもリモート×アジャイルに ~ Agile Studio マーケティングチームの事例
マーケティングもリモート×アジャイルに ~ Agile Studio マーケティングチームの事例
 
60分でAppSheetを理解する
60分でAppSheetを理解する60分でAppSheetを理解する
60分でAppSheetを理解する
 
続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する
続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する
続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する
 
AppSheetを使い倒してみた ~ GASで1週間かかったアプリはどの程度で開発できるのか
AppSheetを使い倒してみた ~ GASで1週間かかったアプリはどの程度で開発できるのかAppSheetを使い倒してみた ~ GASで1週間かかったアプリはどの程度で開発できるのか
AppSheetを使い倒してみた ~ GASで1週間かかったアプリはどの程度で開発できるのか
 
業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法
業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法
業務SEを7か月でWebエンジニアに変える方法
 
【完結編】総売り上げ:35,400円 _ 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと
【完結編】総売り上げ:35,400円 _ 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと【完結編】総売り上げ:35,400円 _ 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと
【完結編】総売り上げ:35,400円 _ 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと
 
アジャイル時代のチームやリーダーシップ
アジャイル時代のチームやリーダーシップアジャイル時代のチームやリーダーシップ
アジャイル時代のチームやリーダーシップ
 
総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。
総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。
総売り上げ:35,400円 受託エンジニアが自社サービスのPOをやって学んだこと。
 
いまこそ、開発者の「愛」について語ろう
いまこそ、開発者の「愛」について語ろういまこそ、開発者の「愛」について語ろう
いまこそ、開発者の「愛」について語ろう
 
アジャイル開発の普及状況と具体事例
アジャイル開発の普及状況と具体事例アジャイル開発の普及状況と具体事例
アジャイル開発の普及状況と具体事例
 
GoogleAppsScript でどこまでできるのか/やるべきか
GoogleAppsScript でどこまでできるのか/やるべきかGoogleAppsScript でどこまでできるのか/やるべきか
GoogleAppsScript でどこまでできるのか/やるべきか
 
オブジェクト倶楽部2006(冬)
オブジェクト倶楽部2006(冬)オブジェクト倶楽部2006(冬)
オブジェクト倶楽部2006(冬)
 
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
 

アジャイルベンダーの未来

  • 1. © 2022 ESM, Inc. アジャイルベンダーの未来 1 2022年6月 株式会社永和システムマネジメント 岡島 幸男 @Scrum Fest Osaka 2022
  • 2. © 2022 ESM, Inc. こんにちは 2 永和システムマネジメント 取締役CTO/ Agile Studio ディレクター/ 未来デザイン室 室長 福井大学 非常勤講師(ソフトウェア工学) 福井県CDO補佐官 岡島 幸男
  • 3. © 2022 ESM, Inc. 永和システムマネジメント 3 福井本社 東京支社/神田 ● 金融、医療、組込み(自動車) ● Web/Cloud、アジャイル開発 ● 社員 220名エンジニア集団
  • 4. © 2022 ESM, Inc. I love KANAZAWA !!
  • 5. © 2022 ESM, Inc. 本日お伝えしたいこと 5 開発パートナー(現在) ?(これから) 請負業者(過去)
  • 6. © 2022 ESM, Inc. これまで 6
  • 7. © 2022 ESM, Inc. 従来の開発 7
  • 8. © 2022 ESM, Inc. DX時代に求められる開発 8
  • 9. © 2022 ESM, Inc. 従来の開発 9 壮大な伝言ゲーム
  • 10. © 2022 ESM, Inc. DX時代に求められる開発 10
  • 11. © 2022 ESM, Inc. これからの開発ベンダーの居場所は? 積極的に存在意義を作り新しいモデルを提示する必要がある
  • 12. © 2022 ESM, Inc. DXパートナー? 12 DXレポート2 中間取りまとめhttps://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201228004/20201228004-3.pdf
  • 13. © 2022 ESM, Inc. 13 ユーザーとベンダーが共に創り学ぶためのアジャイル拠点 ESMが取り組んでいること
  • 14. © 2022 ESM, Inc. 受発注を超えた関係づくり 14 プロダクトのローンチ デジタルで 共に北陸を盛り上げる! オンライン・オフラインでの交流 双方の文化・思いを知る それぞれの強みを活かせる パートナー
  • 15. © 2022 ESM, Inc. ユーザーとベンダーの垣根を越える 2020年11月の Agile Japanにて、 ANA様と共同発表しました。単なる ユーザーとベンダーの関係性を超え、 より深い関係を今後も模索
  • 16. © 2022 ESM, Inc. アジャイルパートナーシップジャーニー 16 受注側のアジャイル度 発注側のアジャイル度 ○ ◎ 低い より高い 低い より高い
  • 17. © 2022 ESM, Inc. アジャイルパートナーシップジャーニーの例 17 受注側のアジャイル度 発注側のアジャイル度 ◎ 低い より高い 低い より高い Ready Ready Ready Do Ready Be Do Ready Do Do Do Be Be Ready Be Do Be Be 契約の壁 一人前の壁 Step1 Step2 Step3 Step4 Step5 Step8 Step6 ~7 準委任による合同 開発スタート! お客様経験値のほ うがむしろ高い状態 で開始。WFでやり きった チームが自己管理 されていると大半が 実感 お客様の理解(経 験値)もさらに深ま る
  • 18. © 2022 ESM, Inc. 事業としての開発パートナー 18 =事業価値 × 契約 金額 人数 一括の見積金額と単価で調 整できてしまう 請負業者モデル -単価 準委任契約で事業価値を最大化するには ∑ k = 1 n ∫1 t nさんの成長度合い =事業価値 それぞれが、評価(≒単価) 向上のためのスキルアップ や付加価値付けを続けるし かない 開発パートナーモデル + + nさん n+1さん 継続的な学習による技術獲得や技術転換(リスキル)が必須
  • 19. © 2022 ESM, Inc. 技術を組織に広めていくには 19 ではなく 量的でリニアな向上ではなく質的でスパイラルな向上を目指す
  • 20. © 2022 ESM, Inc. 知識を拡大する 20 機械学習における技術獲得の例 ①実践から学 ぶ 現場に入ってもらい体感して もらう。共感知=機械学習の 難しさ、課題感 ④発信する ことで確認 する ドキュメントを書いて共有した り、外部発信してもらう 行動。 操作知=機械学習について 語れること ②学んだこと を試す 対話し色々自分たちで小課 題をやってみる( ARコンシュ ル、コンペ)概念知=自分た ちなりの機械学習の理解 ③プロダクト として表現す る ここまで学んだことや、既存 知識を結合し、自分たちのプ ロダクトで表現。体系知=機 械学習の技術
  • 21. © 2022 ESM, Inc. 計画的なリスキル 21 長年基幹システム開発を担当してきたメンバーを次々モダンでアジャイルなエンジニアに転換 知ってる 使える 教えられる
  • 22. © 2022 ESM, Inc. 新参メンバー ● みんなで学び、みんなで支える ○ いろんな「輪」をつくる 仲間を増やす 22 中核メンバー A 氏 やりたいを広げる みんなでサポート C 氏 B 氏 知 識 相 談 やりたいことを相談 気付きを与えてくれる 外部 発信 社内 勉強会 社内 イベント 積極的 に絡む やりたいと思ったことは 自由に 誰か任せにしない、みんなで創る 事業部内活動 師 匠
  • 23. © 2022 ESM, Inc. 開発パートナーとして事業を伸ばすために 23 ∑ k = 1 n ∫1 t nさんの成長度合い =事業価値 ここが大きくならないと事業にならない。 真のニーズ、困りごとを掘り起こす必要あり。 マーケティング重要
  • 24. © 2022 ESM, Inc. マーケティングとアジャイルの相性は抜群 24 成果が見えやすい=改善しがいがある
  • 25. © 2022 ESM, Inc. フィードバックと学習と繰り返しと 25 ウェビナー 開催 見学 外部イベント 参加 ・サービス内容 ・ファンリスト ・ターゲットペルソナ ・外部発信コンテンツ ・バックログ ・分析データ 成果 SNS 社内の声 問い合わせ フィードバックとふり かえり (月次リズム) フィードバックと ふりかえり (イベント毎リズム) 学習によるアップ デートを繰り返す
  • 26. © 2022 ESM, Inc. 大量のタスクをさばくのは自律性・主体性 26 イベント開催関連 イベント内容決定 イベントをカレンダーに登録 リハーサルスケジューリング 特典の決定 DKイベントページ作成 DK申込フォーム作成 DKメッセージ作成 DKイベント公開 DKメッセージ送信 イベントをブログで告知 LPトップのイベント情報更新 配信メール送信 Facebook投稿 Twitter投稿 アンケートフォーム作成 ご案内事項のパワポ作成 Zoomの背景画像作成 ウェビナー契約稟議 ウェビナー契約(個人の法人カードで行うこと) ウェビナースケジューリング DKイベントを編集(オンライン開催) DK前日送信メッセージ編集(【視聴用 URLのご案内】) 参加者一覧を登壇者に連携 申込状況の分析 リハーサル アンケート受付締切 アンケート特典送付 フォローアップリスト追加 ブログ 見学関連 crmを起票 見学実績一覧の記入(予定) 経緯をまとめた資料作成(事前打合せ用) 事前打ち合わせ 見学対応者の決定および日程調整 Zoom予約 スケジューリング(ライブ中継のための会議室も予約する) 経緯をまとめた資料更新(見学対応用) crmに日程を追記 アジェンダ作成 アンケート作成 ライブ中継対応者の調整(スケジュールで招待する) ユーザへ参加者一覧の〆切リマインド( 1週間前) 参加者一覧受領 ユーザへ見学の最終案内( 1週間前) ディスカッション準備(質問の並び替え) 見学対応者スケジュール更新 アフターフォロー フォローアップリスト追加 見学対応者へアンケートの連携 アンケートで追加の質問があれば回答 見学実績一覧の記入(確定) ランディングページ関連 ページレイアウトの定期的な見直し ブログ更新→SNS拡散 ウェビナー情報更新(トップページ) 外部イベント情報更新(トップページ) 事例紹介ページ作成(ユーザ調整からページ作成まで) ページビューなどの分析 Wixの契約更新(年次) ITS事業部サイトのメンバー紹介修正 ITS事業部サイトの勉強会紹介修正 イベント出展関連 イベントスポンサー提案書作成(事業部向け) 社内稟議 スポンサーの申込 登壇者募集&登壇までのサポート ロゴ提出 登壇情報提出 イベント告知ブログ作成 出展用ブース作成(埋め草準備) 登壇者リハーサル 前夜祭参加 アフターフォロー(参加者リストが受領できれば) 同時多発的に発生する作業のすべてを、誰かの指示を仰いで進めることはできない
  • 27. © 2022 ESM, Inc. ふりかえりによる対話とフィードバックが自律性を育む 27 ● 重要な改善提案は全てメンバー発信 ○ 社長(平鍋さん)やディレクタ(岡島)からではない ○ ふりかえりの高頻度化、見学申し込みを増やすためのアン ケートの工夫などなど、思い出せないぐらいある ● 頻度高く実施されるふりかえりの場で、対話から新しいアイディア が生まれてくる
  • 28. © 2022 ESM, Inc. データは宝 機械学習による「知りたいこと」のクラスタ化 さらに 人手による詳細分析 次の打ち手のアイディア ● 150社1700名の見学者 ● 600件の具体的な質問 ● 200件の改善フィードバック
  • 29. © 2022 ESM, Inc. これから 29
  • 30. © 2022 ESM, Inc. ユーザー企業が開発ベンダーに期待すること 補うだけでなく中から変革を促すこと 専門能力をもった人 が足りない 補う 組織を中から良くしたい そのために必要なことを 一緒にしてほしい さらに 一緒に変える
  • 31. © 2022 ESM, Inc. 自治体が開発ベンダーに期待すること 住民 職員 ベンダー 対話 ロックインではなく伴走してくれること
  • 32. © 2022 ESM, Inc. 障害を乗り越えつつある ● アジャイル開発に適した契約(準委任契 約)のユーザー企業への普及 ● 開発環境の進歩(クラウドが当たり前と なり効率が良い) ● リモートワークが一般化し地方を拠点と するデメリットがなくなってきた 私たちは何と戦っているのか ハード面 マインド・ビジネスモデルの変革は不十分 ● 今だ残る下請け根性 ● 顧客目線に立つ難しさ ● コストダウンばかりで価値創造に目がい かない ● 脱人月、脱規模(脱受託や超受託のア イディアが必要) ソフト面 開発パートナーを超える「何か=アジャイルベンダー」になる時が来た
  • 33. © 2022 ESM, Inc. 未来=アジャイルベンダー 33
  • 34. © 2022 ESM, Inc. 共同開発
  • 35. © 2022 ESM, Inc. モダンオフショア
  • 36. © 2022 ESM, Inc. 共創チーム ・・・ ・・ 統合された バックログ Bシステム A E E チーム A A お客様と当社エンジニアの混 成チーム2022年5月時点で トータル12名 共同作業を通じて、内製 化に向けた技術転換を 図っていく ・・・ ・・ ・・ ・・・ ・・ Aシステム 一つのチームで 複数のシステム を扱う フルオンライン でも気持ちは同じ場 所で
  • 37. © 2022 ESM, Inc. アジャイルベンダーとは 1. アジャイルなマインドセットと独自の強み(技術力やサービス、 プロダクト)で、顧客に、びっくりするような変革をもたらす 2. 開発力だけでなく、変革力を売る 3. 組織的な、技術獲得・転換、マーケティング能力がパワーの源 泉
  • 38. © 2022 ESM, Inc. アジャイルとアジャイル開発 「アジャイル開発」: 主にソフトウェア開発者のための 手法 「アジャイル」: 全ての人のためのマインドセット 本質は、 「素早くかつ容易に行動し方向転換する力」
  • 39. © 2022 ESM, Inc. アジャイルベンダーとしての価値を創ろう 39 ∑ k = 1 n ∫1 t nさんの成長度合い =事業価値 アジャイルマ インドセット ? 非競争領域 コミュニティで培 える 競争領域 各社の強みを出 せる ) ( アジャイルベンダーそれぞれの「?」を創り出しましょう
  • 40. © 2022 ESM, Inc. トヨタ生産方式の歩み TPSはトヨタ本体から始め協力会社に浸透させていった
  • 41. © 2022 ESM, Inc. アジャイルの歩み(ESMの場合) アジャイルはベンダーからユーザーに浸透させていくことができる
  • 42. © 2022 ESM, Inc. ベンダーから「変革遺伝子」を浸透させよう 42 「組織や顧客のために成長」から、「組織や顧客と共に成長・進化」する、へ ミトコンドリアのように 1. エネルギーを供給する → 組織や顧客のために成果を 2. アポトーシス(変革促進) → 形骸化した習慣を打破する 3. 元々違う遺伝子 → 自分らしさ(各社の個性)保ちつつ 4. 一体化する → 顧客とワンチームで事に当たる
  • 43. © 2022 ESM, Inc. ありがとうございました 43