SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 26
社会的課題としての認知症
~ 学生のみんなの取組みに向けて ~
http://www.facebook.com/makoto.okada
https://twitter.com/okadamkt
okadamkt@jp.fujitsu.com
2016.6.25 @ 青山学院大学(表参道)キックオフ
「認知症の人の社会共生と課題解決」のための学生による国際交流・共同研究プロジェクト
富士通研究所 R&D戦略本部/
認知症フレンドリージャパン・イニシアチブ
岡田 誠
岡田 誠(おかだ・まこと)
富士通研究所R&D戦略本部
シニアマネージャー(技術経営MOT担当)
実践知研究センター研究員
国際大学GLOCOM 客員研究員
慶應義塾大学SFC研究所上席所員
認知症フレンドリージャパン・イニシアチブ
共同代表理事
1961年生まれ。早稲田大学応用物理学修士。
1986年に富士通研究所に入社。現在の担当
は研究所のビジョン策定など技術のマネジメ
ント業務。
2011年に国際大学GLOCOM・NPO法人認
知症フレンドシップクラブとの3組織共同プ
ロジェクト「認知症プロジェクト」を開始、
2013年認知症フレンドリージャパン・イニ
シアチブ(DFJI)を立ち上げる。
http://www.dementia-friendly-japan.jp/en/2015/03/31/release-a-guide-to-a-dementia-friendly-community/
厚生労働省「老人保健健康増進
等事業 認知症の人にやさしい
まちづくりの推進に関する調査
研究事業」
認知症の人にやさしいまちづくりガイド
認知症の人自身にたずねた全国規模
の国内初のアンケート調査を実施
手を動かすことで新しい視点が
得られる
http://www.alzheimers.org.uk/site/scripts/download_info.php?fil
eID=1916
視点の例(アルツハイマー協会)
」
アリスター・バーンズ「イングランンドにおける認知症国家戦略
http://www.igakuken.or.jp/research/gakujutsu_syukai/g_syukai130129/pdf/list01.pdf
視点の例(論拠の補強)
http://www.alz.co.uk/research/world-report-2015
World Alzheimer Report 2015:The Global Impact of Dementia
視点の例(世界の中での位置づけ)
曖昧性が高い 具体性が高い
1. 視点の発見 2. 視点の育成 3. 視点の具体化
様々な関係者の対話
や観察から,社会課
題に対する視点・方
向性を発見する.
発見された視点をも
とに,周辺領域まで
含め,丁寧に観察し,
視点を育成していく.
社会課題を適切なサ
イズの具体的なプロ
ジェクトに落とし込
む.
社会課題を起点とする共創のプロセス
# 何を、誰と、どのように
# ピープルデザイン的であること
現場観察と仮説の形成
# 仮説を次の一歩の入口にする。仮説は正解ではない。
Start
Goal
http://runtomorrow.jp/
Run伴2015
北見~大牟田
3000 km
RUN伴(RUN TOMORROW)
若いクリエーターとともに
http://runtomorrow.jp/
http://runtomorrow.jp/
RUN TOMORROW
# 仮説から関係性への展開
# 外部であり内部であること
ADI 2017の公式サイトへも
http://www.adi2017.org/
『旅のことば』
認知症とともによりよく生きるヒント
慶應大学SFC(井庭准教授/学部1年生-4年生)
認知症フレンドリージャパン・イニシアチブ
2014年
スタート(5月)、インタビュー(6月)
原稿・イラスト(7月-10月)
G7認知症サミット(11月)
感想収集(12月)
2015年
出版社企画会議(1月)、出版(5月)
http://tabinokotoba.sfc.keio.ac.jp/
【世界初】
 パターンランゲージ×認知症
 本人・家族・みんな
本人のパターンより
http://www.amazon.co.jp/dp/4621089277/
http://www.amazon.co.jp/dp/4621089277/
家族のパターンより
http://www.amazon.co.jp/dp/4621089277/
みんなのパターンより
『旅のことば』=『ことば』の再発見
# すでにそこに存在する価値を活かす
『ことば』というツールの開発
COINs16 @ Rome
# みんなにもできる!
TU-Delft Team NINA
# 超福祉展で会おう!
曖昧性が高い 具体性が高い
1. 視点の発見 2. 視点の育成 3. 視点の具体化
様々な関係者の対話
や観察から,社会課
題に対する視点・方
向性を発見する.
発見された視点をも
とに,周辺領域まで
含め,丁寧に観察し,
視点を育成していく.
社会課題を適切なサ
イズの具体的なプロ
ジェクトに落とし込
む.
社会課題を起点とする共創のプロセス
# 自ら動きながら、一緒に、「流れをかえる」
ことをしよう!
Dementia
Friendly
Japan
Initiative

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~
セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~
セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~Dementia Friendly Japan Initiative
 
「多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン」 ピープルデザイン@川崎
「多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン」 ピープルデザイン@川崎「多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン」 ピープルデザイン@川崎
「多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン」 ピープルデザイン@川崎Dementia Friendly Japan Initiative
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題 Katsusuke Shigeta
 
社会課題からのアプローチ:認知症プロジェクト
社会課題からのアプローチ:認知症プロジェクト社会課題からのアプローチ:認知症プロジェクト
社会課題からのアプローチ:認知症プロジェクトDementia Friendly Japan Initiative
 

Mais procurados (6)

セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~
セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~
セクターを越えたつながりを創る ~ 富士宮プロジェクト、旅のことば、 アクションガイドブック ~
 
研究・技術計画学会 Id01
研究・技術計画学会 Id01研究・技術計画学会 Id01
研究・技術計画学会 Id01
 
「多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン」 ピープルデザイン@川崎
「多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン」 ピープルデザイン@川崎「多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン」 ピープルデザイン@川崎
「多世代コミュニティを誘発する社会のデザイン」 ピープルデザイン@川崎
 
Ot×企業 no.2 (2015.03.14)
Ot×企業 no.2 (2015.03.14) Ot×企業 no.2 (2015.03.14)
Ot×企業 no.2 (2015.03.14)
 
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
 
社会課題からのアプローチ:認知症プロジェクト
社会課題からのアプローチ:認知症プロジェクト社会課題からのアプローチ:認知症プロジェクト
社会課題からのアプローチ:認知症プロジェクト
 

Destaque

【株式会社ベスプラ】脳にいいアプリサービス
【株式会社ベスプラ】脳にいいアプリサービス【株式会社ベスプラ】脳にいいアプリサービス
【株式会社ベスプラ】脳にいいアプリサービスbspr_toyama
 
「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用
「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用
「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用Masahiko Shoji
 
生活者である対象の理解1(認知症)
生活者である対象の理解1(認知症)生活者である対象の理解1(認知症)
生活者である対象の理解1(認知症)律子 栗原
 
Approach to dementia
Approach to dementiaApproach to dementia
Approach to dementiaSarath Menon
 
DEMENTIA everything u need to know
DEMENTIA everything u need to knowDEMENTIA everything u need to know
DEMENTIA everything u need to knowAHMED TANJIMUL ISLAM
 
Dementia powerpoint
Dementia powerpointDementia powerpoint
Dementia powerpointBgross01
 

Destaque (10)

【株式会社ベスプラ】脳にいいアプリサービス
【株式会社ベスプラ】脳にいいアプリサービス【株式会社ベスプラ】脳にいいアプリサービス
【株式会社ベスプラ】脳にいいアプリサービス
 
「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用
「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用
「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用
 
認知症にやさしい図書館Pj説明
認知症にやさしい図書館Pj説明認知症にやさしい図書館Pj説明
認知症にやさしい図書館Pj説明
 
生活者である対象の理解1(認知症)
生活者である対象の理解1(認知症)生活者である対象の理解1(認知症)
生活者である対象の理解1(認知症)
 
正常圧水頭症
正常圧水頭症正常圧水頭症
正常圧水頭症
 
Teepa Snow, Dementia Expert, on understanding Alzheimers patient behaviors
Teepa Snow, Dementia Expert, on understanding Alzheimers patient behaviorsTeepa Snow, Dementia Expert, on understanding Alzheimers patient behaviors
Teepa Snow, Dementia Expert, on understanding Alzheimers patient behaviors
 
Approach to dementia
Approach to dementiaApproach to dementia
Approach to dementia
 
DEMENTIA everything u need to know
DEMENTIA everything u need to knowDEMENTIA everything u need to know
DEMENTIA everything u need to know
 
Dementia powerpoint
Dementia powerpointDementia powerpoint
Dementia powerpoint
 
Nl2040 eindhoven 100909
Nl2040 eindhoven 100909Nl2040 eindhoven 100909
Nl2040 eindhoven 100909
 

Semelhante a People design projecct at Aoyama-Gakuin University

高齢社会をさまざまな角度からみる ~認知症という視点から始めるアプローチ~
高齢社会をさまざまな角度からみる ~認知症という視点から始めるアプローチ~高齢社会をさまざまな角度からみる ~認知症という視点から始めるアプローチ~
高齢社会をさまざまな角度からみる ~認知症という視点から始めるアプローチ~Dementia Friendly Japan Initiative
 
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)Dementia Friendly Japan Initiative
 
教育現場でのパターン・ランゲージ活用の最新事例〜高齢者向け施設でのスタッフ研修〜
教育現場でのパターン・ランゲージ活用の最新事例〜高齢者向け施設でのスタッフ研修〜教育現場でのパターン・ランゲージ活用の最新事例〜高齢者向け施設でのスタッフ研修〜
教育現場でのパターン・ランゲージ活用の最新事例〜高齢者向け施設でのスタッフ研修〜Tomoki Kaneko
 
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベントインターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベントMasahiko Shoji
 
20150605 fryday night シゴトをつくる
20150605 fryday night シゴトをつくる20150605 fryday night シゴトをつくる
20150605 fryday night シゴトをつくるDaisuke Motomiya
 
川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究Masahiko Shoji
 
認知症フレンドリージャパンイニシアチブ(Dfji)活動報告
認知症フレンドリージャパンイニシアチブ(Dfji)活動報告認知症フレンドリージャパンイニシアチブ(Dfji)活動報告
認知症フレンドリージャパンイニシアチブ(Dfji)活動報告Dementia Friendly Japan Initiative
 
地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌Masahiko Shoji
 
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッションAkiko Orita
 
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演Takayuki Itoh
 
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023義広 河野
 
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.和人 青木
 
コミュニティカレッジさくら20150531
コミュニティカレッジさくら20150531コミュニティカレッジさくら20150531
コミュニティカレッジさくら20150531義広 河野
 

Semelhante a People design projecct at Aoyama-Gakuin University (20)

高齢社会をさまざまな角度からみる ~認知症という視点から始めるアプローチ~
高齢社会をさまざまな角度からみる ~認知症という視点から始めるアプローチ~高齢社会をさまざまな角度からみる ~認知症という視点から始めるアプローチ~
高齢社会をさまざまな角度からみる ~認知症という視点から始めるアプローチ~
 
企業における共創の取り組み
企業における共創の取り組み企業における共創の取り組み
企業における共創の取り組み
 
Workshop for occupational science Seminar
Workshop for occupational science SeminarWorkshop for occupational science Seminar
Workshop for occupational science Seminar
 
ICT for what
ICT for whatICT for what
ICT for what
 
高齢社会デザイン論
高齢社会デザイン論高齢社会デザイン論
高齢社会デザイン論
 
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)
 
教育現場でのパターン・ランゲージ活用の最新事例〜高齢者向け施設でのスタッフ研修〜
教育現場でのパターン・ランゲージ活用の最新事例〜高齢者向け施設でのスタッフ研修〜教育現場でのパターン・ランゲージ活用の最新事例〜高齢者向け施設でのスタッフ研修〜
教育現場でのパターン・ランゲージ活用の最新事例〜高齢者向け施設でのスタッフ研修〜
 
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベントインターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
 
20150605 fryday night シゴトをつくる
20150605 fryday night シゴトをつくる20150605 fryday night シゴトをつくる
20150605 fryday night シゴトをつくる
 
Sakai 20120414
Sakai 20120414Sakai 20120414
Sakai 20120414
 
科学情報の現在と未来[抜粋]
科学情報の現在と未来[抜粋]科学情報の現在と未来[抜粋]
科学情報の現在と未来[抜粋]
 
川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究
 
認知症フレンドリージャパンイニシアチブ(Dfji)活動報告
認知症フレンドリージャパンイニシアチブ(Dfji)活動報告認知症フレンドリージャパンイニシアチブ(Dfji)活動報告
認知症フレンドリージャパンイニシアチブ(Dfji)活動報告
 
Nagaya 20110723
Nagaya 20110723Nagaya 20110723
Nagaya 20110723
 
地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌
 
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
 
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
 
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
 
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
青木和人「オープンデータ京都実践会の活動について」,京都市まちづくりアドバイザーミーティング,京都市役所,2014年8月5日.
 
コミュニティカレッジさくら20150531
コミュニティカレッジさくら20150531コミュニティカレッジさくら20150531
コミュニティカレッジさくら20150531
 

Mais de Dementia Friendly Japan Initiative

『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)
『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)
『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)Dementia Friendly Japan Initiative
 
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)Dementia Friendly Japan Initiative
 
「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)
「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)
「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)Dementia Friendly Japan Initiative
 
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...Dementia Friendly Japan Initiative
 
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...Dementia Friendly Japan Initiative
 
ADR Processes for Creating Strategic Networks for Social Issues: Dementia Pr...
ADR Processes for Creating Strategic Networks for Social Issues: Dementia Pr...ADR Processes for Creating Strategic Networks for Social Issues: Dementia Pr...
ADR Processes for Creating Strategic Networks for Social Issues: Dementia Pr...Dementia Friendly Japan Initiative
 
Innovation Driven by Social Challenges 9 points of view from the dementia pr...
Innovation Driven by Social Challenges  9 points of view from the dementia pr...Innovation Driven by Social Challenges  9 points of view from the dementia pr...
Innovation Driven by Social Challenges 9 points of view from the dementia pr...Dementia Friendly Japan Initiative
 

Mais de Dementia Friendly Japan Initiative (19)

『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)
『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)
『"旅のことば"の周辺』(シンポジウム「共創するケア」にて)
 
超福祉展クロージングセッション 第一部
超福祉展クロージングセッション 第一部超福祉展クロージングセッション 第一部
超福祉展クロージングセッション 第一部
 
Zoomを使おう!(初級編)
Zoomを使おう!(初級編)Zoomを使おう!(初級編)
Zoomを使おう!(初級編)
 
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges
The Dementia Project:  Innovation Driven by Social ChallengesThe Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges
 
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
 
マルチステークホルダープロセス
マルチステークホルダープロセスマルチステークホルダープロセス
マルチステークホルダープロセス
 
Words for a journey workshop in yufu 08
Words for a journey workshop in yufu 08Words for a journey workshop in yufu 08
Words for a journey workshop in yufu 08
 
Chance to Shine
Chance to ShineChance to Shine
Chance to Shine
 
「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)
「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)
「旅のことば」を使ったワークショップ (天王寺:午後)
 
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
 
DFJI-OT Vol.05
DFJI-OT Vol.05DFJI-OT Vol.05
DFJI-OT Vol.05
 
旅のことばを使ったワークショップ (山鹿市)
旅のことばを使ったワークショップ (山鹿市)旅のことばを使ったワークショップ (山鹿市)
旅のことばを使ったワークショップ (山鹿市)
 
「旅のことば」活用に関するご紹介
「旅のことば」活用に関するご紹介「旅のことば」活用に関するご紹介
「旅のことば」活用に関するご紹介
 
RUN TOMORROW Leaflet
RUN TOMORROW LeafletRUN TOMORROW Leaflet
RUN TOMORROW Leaflet
 
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...The Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges - As a example ...
 
横浜型リビングラボに向けて
横浜型リビングラボに向けて横浜型リビングラボに向けて
横浜型リビングラボに向けて
 
ADR Processes for Creating Strategic Networks for Social Issues: Dementia Pr...
ADR Processes for Creating Strategic Networks for Social Issues: Dementia Pr...ADR Processes for Creating Strategic Networks for Social Issues: Dementia Pr...
ADR Processes for Creating Strategic Networks for Social Issues: Dementia Pr...
 
Innovation Driven by Social Challenges 9 points of view from the dementia pr...
Innovation Driven by Social Challenges  9 points of view from the dementia pr...Innovation Driven by Social Challenges  9 points of view from the dementia pr...
Innovation Driven by Social Challenges 9 points of view from the dementia pr...
 
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges
The Dementia Project:  Innovation Driven by Social ChallengesThe Dementia Project:  Innovation Driven by Social Challenges
The Dementia Project: Innovation Driven by Social Challenges
 

People design projecct at Aoyama-Gakuin University