SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 21
第3期 PC教室
Power Point発展編
・
PCの基本知識と便利な操作方法
内容
• 前回の振り返り
• 課題演習(広報作成編)
• アレンジ方法例の紹介
• PC基本操作と便利操作の紹介
• その他(普段使用している中での質問など・・)
1
2
強調させたい文
(表題やお知らせ等)
を作成したい時
文章に枠をつけた
り色んな枠の形を
使用したい時
出欠表などの
表作成を
行いたい時
写真・イラストの
挿入や編集を
行いたい時
テキストボックス
・
図形
ワードアート
図 表
挿入
タブ
3
課題演習
パワーポイントで広報を
作ってみましょう
完成イメージ
使用している機能
デザイン(スライドの向き)の変更
クリップアートの挿入
トリミングでの加工
テキストボックスの挿入
図の挿入
図形の挿入
図形の配置変更
4
課題演習
―作成のヒント―
クリップアート
の挿入
図の挿入
テキストボック
スの挿入
図形の挿入
(テキストボックス
でも可)
デザイン(スラ
イドの向き)の
変更
トリミング加工
5
課題演習
―作成のヒント―
スライドの向きの変更
「デザイン」タブ 「スライドの向き」 「縦」
クリップアートの挿入
「挿入」タブ 「クリップアート」 キーワードを入力して検索
6
枠をつける際の注意点:枠を「最背面」に配置する
トリミングでの加工
「書式」タブ 「トリミング」
課題演習
―作成のヒント―
☆トリミングでのポイント
枠の部分にカーソルを
合わせクリックした状態
で下に下げる。
そうすると?
赤い枠の部分が無くなり加工が
できる。
7
※トリミングとは…不要な部分を取り除いて整えること
今回はクリップアートの枠のサイズが大きいのでトリミングで調整して使う事にします。
課題演習
―作成のヒント―
テキストボックスの挿入
「挿入」タブ 「テキストボックス」
図の挿入
8
図形の挿入
課題演習
―作成のヒント―
「挿入」タブ 「図形」 図形の選択
配置変更
「書式」タブ 「配置」
「前面へ移動」or「背面
へ移動」
9
※配置変更のポイント
②が一番上に順
番が変更される。
①
②
②を選択し「前面へ移
動」を選ぶと?
①
③
②
③
②
①
②
②を選択し「背面へ移
動」を選ぶと?
①
③③
②が一番下に順
番が変更される。
・前面へ移動
・背面へ移動
10
11
11
①・② ③
④・⑤
⑥
12
使用している機能
アレンジした広報で私用したテクニック集 ①
右クリック「図の書式設定」
→塗りつぶし
→塗りつぶし(パターン)
①
②
③
13
書式タブ「図形の効果」
→面取り・光彩
図形「適当な図形」
→最前面へ配置
→色を画像と合わせる
アレンジした広報で私用したテクニック集 ②
青空青空
④
⑤
⑥
14
書式タブ → 図形の効果
→ ぼかし
書式タブ → 図形の効果
→ ぼかし
右クリック → 図の書式設定
→ 塗りつぶし → 透過性
15
ショートカットの利用
普段利用しているコピーや貼り付け等の操作を
より速く行う方法としてショートカットを
利用する方法があります。沢山あるショートカットの中から
よく使う操作に絞って紹介します。
①コピー :(コピーしたいものを選択し)「 Ctrl + C 」
②切り取り :(コピーしたいものを選択し)「 Ctrl + X 」
③貼り付け :(貼り付けたい場所を選択し)「 Ctrl + V 」
④元に戻す :「 Ctrl + Z 」(押した回数に準じて前の状態に戻る)
⑤やり直し :「 Ctrl + Y 」(同じ操作を繰り返す)
⑥すべて選択:「 Ctrl + A 」(全部選択)
⑦上書き保存:「 Ctrl + S 」
※①と③の複合操作※
「Ctrl を押しながらドラッグ」させるとコピー&貼り付けになります。
「Ctrl を押しながらホイールを回す」事で画面の拡大・縮小ができる。
16
スクリーンショットの撮り方
スクリーンショットとはモニター上で表示されている状態を写真の
ように撮影できる機能の事をいいます。使用の一例としては
パソコン操作をしている中で不具合が起きた時などに画面上で
どのような表示が出ているのかを画像として残す事により
状況が把握できるので、その後の対応が容易になります。
このように動画を流している場面の
撮影も可能です。
スクリーンショット撮影方法
「 Fn + prt sc 」で撮影します。
撮ったスクリーンショットを
表示させる時は「Word」「Excel」「Power
point」等で
貼り付けを行うと表示されます。
17
17
デスクトップをきれいにする
デスクトップ上が週報などの日々の業務で使用するデータや
広報などで使用する画像データなどで溢れていませんか?
ごちゃごちゃしていると見映えはあまり良いものではないですよね。
それ以外にも色んなデータが散在していると使いたいデータを探す手間が
煩わしいといったことや、PCの動作が鈍くなるといったことがあります。
そういった事からも是非、下の様にスッキリしたデスクトップに
して作業の効率を上げてみてください。
ごちゃごちゃしたデスクトップの画像
スッキリ
させると・・
スッキリしたデスクトップの画像
18
保存先フォルダについて
作成した広報のデータを保存する時や、メールで送られてきたデータを保存
する時に保存先を指定や確認をしないまま「保存」をクリックした場合、
デスクトップ上にデータが溢れてしまうといった事や、その保存したデータがどこに保
存されたか分からなくなったといった事はないでしょうか?
前者は前ページの内容を参考にして頂くとして、後者の場合は特に自分で設定してい
ない場合の基本保存先フォルダについて紹介します。
画像データはピクチャフォルダに保存されます。 メールで添付されたデータ等はドキュメントフォル
ダに保存されます。
これを覚えれば少し便利!?という保存フォルダの設定方法は鈴木と山下から説明します。
赤枠で囲った部分がフォルダのある場所を表していますので参照してください。
19
わからないことがあれば相談して下さい
PCサポート 鈴木(杉下)
suzuki_syo01@yahoo.co.jp
PCサポート 山下(事務局)
yamashita-ma@jc-grp.com
PCサポート 大坂(事務局)
oosaka_no01@yahoo.co.jp
20

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a パワーポイント発展編

Ppt作成テクニック講座資料
Ppt作成テクニック講座資料Ppt作成テクニック講座資料
Ppt作成テクニック講座資料synapse-diary
 
20140211 ピクト図解 wikiトレ
20140211 ピクト図解 wikiトレ20140211 ピクト図解 wikiトレ
20140211 ピクト図解 wikiトレI Ueno
 
Adobe Fireworks CS6 使いこなしテクニック
Adobe Fireworks CS6 使いこなしテクニックAdobe Fireworks CS6 使いこなしテクニック
Adobe Fireworks CS6 使いこなしテクニックMori Kazue
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドTokai University
 
Scrum体験スパルタワークショップ
Scrum体験スパルタワークショップScrum体験スパルタワークショップ
Scrum体験スパルタワークショップYou&I
 
Kanonによるはじめてのアジャイル開発
Kanonによるはじめてのアジャイル開発Kanonによるはじめてのアジャイル開発
Kanonによるはじめてのアジャイル開発Takashi Okamoto
 
第2回 すくすく・スクラム
第2回 すくすく・スクラム第2回 すくすく・スクラム
第2回 すくすく・スクラムKazumasa EBATA
 
kintoneの新機能を開発するお仕事
kintoneの新機能を開発するお仕事kintoneの新機能を開発するお仕事
kintoneの新機能を開発するお仕事Cybozu, Inc.
 
PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景
PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景
PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景schoowebcampus
 
デザイン&マネジメント サポート
デザイン&マネジメント サポートデザイン&マネジメント サポート
デザイン&マネジメント サポートJunnosuke Taguchi
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドTokai University
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドTokai University
 
パワーポイント基礎講座
パワーポイント基礎講座パワーポイント基礎講座
パワーポイント基礎講座ofunato
 
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司schoowebcampus
 
サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1
サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1 サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1
サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1 Hidehiko Akasaka
 
第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)
第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)
第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)Hidehiko Akasaka
 

Semelhante a パワーポイント発展編 (20)

Ppt作成テクニック講座資料
Ppt作成テクニック講座資料Ppt作成テクニック講座資料
Ppt作成テクニック講座資料
 
読書会Vol6
読書会Vol6読書会Vol6
読書会Vol6
 
20120529 アジャイルサムライ読書会第6回
20120529 アジャイルサムライ読書会第6回20120529 アジャイルサムライ読書会第6回
20120529 アジャイルサムライ読書会第6回
 
20140211 ピクト図解 wikiトレ
20140211 ピクト図解 wikiトレ20140211 ピクト図解 wikiトレ
20140211 ピクト図解 wikiトレ
 
Adobe Fireworks CS6 使いこなしテクニック
Adobe Fireworks CS6 使いこなしテクニックAdobe Fireworks CS6 使いこなしテクニック
Adobe Fireworks CS6 使いこなしテクニック
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライド
 
Scrum体験スパルタワークショップ
Scrum体験スパルタワークショップScrum体験スパルタワークショップ
Scrum体験スパルタワークショップ
 
Kanonによるはじめてのアジャイル開発
Kanonによるはじめてのアジャイル開発Kanonによるはじめてのアジャイル開発
Kanonによるはじめてのアジャイル開発
 
第2回 すくすく・スクラム
第2回 すくすく・スクラム第2回 すくすく・スクラム
第2回 すくすく・スクラム
 
kintoneの新機能を開発するお仕事
kintoneの新機能を開発するお仕事kintoneの新機能を開発するお仕事
kintoneの新機能を開発するお仕事
 
PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景
PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景
PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景
 
デザイン&マネジメント サポート
デザイン&マネジメント サポートデザイン&マネジメント サポート
デザイン&マネジメント サポート
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライド
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライド
 
パワーポイント基礎講座
パワーポイント基礎講座パワーポイント基礎講座
パワーポイント基礎講座
 
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
 
サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1
サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1 サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1
サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1
 
第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)
第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)
第15回ピク活IT勉強会 ピクト図解入門(01 ピクト図解入門 20140328_公開用)
 
Mediverse program
Mediverse programMediverse program
Mediverse program
 
20050809
2005080920050809
20050809
 

パワーポイント発展編