SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 30
Baixar para ler offline
Serverless Architecture
Overview
2017-07-25
Cloud Developers Circle #2 - Serverless Night -
Aki@nekoruri
「サーバーレスアーキテクチャ」?
• 「サーバ」が「無い」アーキテクチャ
• FAQ:「でもサーバ有るんでしょ?」
• イメージは人それぞれ
• いまだに明確な定義はされていない
「サーバーレスアーキテクチャ」の歴史
• 2008年 Google App Engineプレビューリリース
サーバーレスなPaaSとして一つの完成形
• 2012年 Serverlessというテクニカルターム誕生
「Why The Future Of Software And Apps Is Serverless」
• 2014年 AWS Lambdaリリース
• 2015年 日本語圏で広く知られるきっかけとなる記事
「サーバーレスアーキテクチャという技術分野についての簡単な調査」
• 2016年 Azure Functions、Bluemix OpenWhiskリリース
• 2017年 Google Cloud Functionsベータ公開、各社から継続的な機能拡張
http://readwrite.com/2012/10/15/why-the-future-of-software-and-apps-is-serverless/
http://qiita.com/zerobase/items/3bc0d15980b472af841d
サーバーレスアーキテクチャ
• 自分で管理する「サーバ」を無くすための二つの方針
1. 管理運用における「サーバ」という粒度を廃した、
フルマネージドなアプリケーション実行環境
2. クラウド上のコンポーネントをイベント駆動で結びつけて
最大限活用していくシステムアーキテクチャ
寄り道:
「サーバレス」?「サーバーレス」?
• Server ⇒ Serverless (合成語)
• 内閣告示派
• 基本的に長音はそのまま
• 「サーバー」であり「サーバーレス」
• JIS規格派
• 語尾に長音符号を付けないルール
• 「サーバ」 だけど「サーバーレス」 ※あくまで一単語のため
• 訳語なのでどちらでもいいけど、
原則的にはサーバーレスが正式
サーバーレスアーキテクチャ
• 自分で管理する「サーバ」を無くすための二つの方針
1. 管理運用における「サーバ」という粒度を廃した、
フルマネージドなアプリケーション実行環境
2. クラウド上のコンポーネントをイベント駆動で結びつけて
最大限活用していくシステムアーキテクチャ
サーバーレスアーキテクチャ
• 自分で管理する「サーバ」を無くすための二つの方針
1. 管理運用における「サーバ」という粒度を廃した、
フルマネージドなアプリケーション実行環境
(FaaS等に乗っかり自分で書くコードを減らす)
2. クラウド上のコンポーネントをイベント駆動で結びつけて
最大限活用していくシステムアーキテクチャ
(そもそも自分で用意する機能そのものを減らす)
1. フルマネージドなアプリケーション実行環境
• いわゆる「FaaS(Function as a Service)」
• 「関数」と呼ばれる小さなコードを動かすマネージドサービス
• 基本的にはコンテナベースでコードを動かす
• 自動でスケール
• 他のサービスから呼び出されて動く
• APIゲートウェイ(同期)
• イベントストリーム、ストレージ等からのトリガー(非同期)
• 各社「サーバーレス」の中心人物
AWS Lambda、Azure Functions
Google Cloud Functions、Bluemix OpenWhisk
1. フルマネージドなアプリケーション実行環境
• 「確保した量」から「使用した量」へのシフト
• 確保したサーバ台数(箱の大きさ)に課金するのでは無く、
実際に使用した実行時間(中身の大きさ)に課金をする
(現実的には、メモリ使用量などはまだ確保分になっている)
• アプリケーションPaaSの最終形
• 実現方法
• 「いわゆるオートスケーリング」の粒度を「サーバ」より縮小
• 最初から「薄く広く」分散させた分散システム
• 背景
• The twelve-factor appなど、ステートレスなアプリケーションという
「ベストプラクティスな制約」の普及
1. フルマネージドなアプリケーション実行環境
• いわゆるPaaSとの違い
• 明確な定義の違いは無く、スケールのしやすさで区別
• 実論まわりはFastContainerあたりの議論が分かりやすいです
https://twitter.com/adrianco/status/736553530689998848
2. コンポーネントを「のり付け」するアーキテクチャ
• 高機能なクラウド上のコンポーネントの活用
• Functional SaaS(Service as as Service)
あるいはBaaS(Backend as a Service)
• コンポーネント自身が高機能化し、様々な「イベント」を生成
• イベントからFaaSを呼び出して連携
• フロント側のネイティブアプリ化/SPA化の波
• アプリから直接データストア等にアクセスできる
• 「ガチャ」のようなブラックボックスだけクラウド側に実装を持つ
• アプリの一部としてクラウドとメッセージング連携
2. コンポーネントを「のり付け」するアーキテクチャ
• クラウド時代の「制御の反転」
• アプリケーションサーバが各コンポーネントを呼び出すのではなく、
各コンポーネントを小さな関数が接続する
• システムアーキテクチャの設計手法の変化
• マイクロサービス化、コレオグラフィ化の流れの一部
• 背景
• 高水準なクラウド上のコンポーネントの登場
• 様々な「イベントトリガ」の整備
• ID基盤のうえでコンポーネント側だけで細かいアクセス認可
• そもそも「餅は餅屋」、自分で作らなくて良い部分が増えている。
大手クラウドでのサーバーレスアーキテクチャ
• Amazon Web Services
• AWS Lambda
• Microsoft Azure
• Azure Functions
• Service Fabric
• Google Cloud Platform
• Google App Engine
• Google Cloud Functions
• IBM Bluemix
• OpenWhisk
AWS Lambda
• 主な特徴
• 2014年末にリリース
• JavaScript(Node)、Python、Java8、C#(.NET Core)に対応
• Amazon Linuxベースのコンテナで、Goバイナリなども実行可能
• 実行プロセスは「良い感じ」に使い回される
• 課金モデル
• 確保メモリ×実行時間+実行回数
• 確保メモリは128MB~1.5GBの範囲で64MB単位であらかじめ指定
• 実行時間は100ms単位で計測
• (スケールに伴う起動時間などは、一定時間までは無料)
AWS Lambda
• 主なイベントソース
• 単独ではAWS APIからのみ実行可能
• 手動実行、定期実行
• HTTP API:API Gateway
• データストア:S3、DynamoDB、Cognito
• メッセージ配信:Kinesis Streams、Simple Notification Service
• 外部連携:Simple Email Service、Echo
• 管理:CloudFormation、CloudWatch Logs/Events、AWS Config
• 実行権限とアクセスコントロール
• IAM Roleによる権限管理と、リソース側での認可
• Cognito IdentityでAWS側の一次トークンに紐付け
Azure Functions
• 主な特徴
• 2016年3月にプレビューリリース
• C#、JavaScript(Node)、Python、F#、PHP、BAT、Bash、Java
• 良い感じにスケールする「動的サービスプラン」のほか、
App Serviceとして確保したVM上で動かすプランも設置
• 実行ランタイムがGitHubにてオープンソース化
• 課金モデル
• 確保メモリ×実行時間+実行回数
• 確保メモリは128MB~1.5GBの範囲で128MB単位であらかじめ指定
• 実行時間は100ms単位で計測
Azure Functions
• 主なイベントソース(入力バインド)
• 単独でもHTTP APIとして呼び出し可能
• タイマー
• HTTPリクエスト(API Management)、Webhook
• データストア:Storage BLOB、Storage テーブル、DocumentDB、Mobile
Apps
• メッセージ配信:Storage キュー、Service Bus キュー、Event Hub
• 出力バインド:関数の出力をコンポーネントに接続
• 実行権限とアクセスコントロール
• Azure全体のRBAC準拠
• Shared Access Signatureでリソースに直接アクセス可能
Google App Engine
• 主な特徴
• 2008年にプレビューリリースされた元祖サーバレス
• ……だったはずが、
正式リリースでは、インスタンス単位課金の一般的なPaaSに……
• 基本的にはHTTPで呼び出される普通のPaaS
Google Cloud Functions
• 主な特徴
• 2017年3月にベータリリース
• JavaScript(Node)が実行可能
• 課金モデル
• 確保インスタンス単価×実行時間+実行回数
• インスタンスは[128MB/200MHz]から[2048MB/2.4GHz]の5タイプ
• 実行時間は100ms単位で計測
Google Cloud Functions
• 主なイベントソース
• HTTP リクエスト
• データストア:Cloud Storage
• 非同期メッセージング:Cloud Pub/Sub
• モバイル統合:Firebase
IBM Bluemix OpenWhisk
• 主な特徴
• オープンソース実装とそれに基づくパブリッククラウド基盤
• パブリッククラウドとしては2016年12月に正式リリース
• JavaScript(Node)、Python、Swift、Dockerコンテナが実行可能
• 主なイベントソース
• HTTP リクエスト
• データストア:noSQL DB
• 非同期メッセージング:Message Hub
• タイマー
サーバーレス時代の指針
• リアクティブシステム
• 素早く、かつ安定した応答時間を保つシステムのベストプラクティス
• The Twelve Factor Appのレイヤー高い版
• ID管理とリソースへのアクセス制御
リアクティブシステム
• 目的:即応性
• システム全体として、素早く、かつ安定した応答時間を保つ
• 要件1:耐障害性
• 障害が発生しても、それをコンポーネント内部に影響を隔離すること
で、システム全体としての即応性を保つ。
• 要件2:弾力性
• 負荷の増減があっても、ボトルネックを排除し、割り当てるリソース
を調整することで、即応性を保つ。
• 手段:メッセージ駆動
• 各コンポーネント間を、非同期なメッセージ配信で疎結合に保つ。
リアクティブシステム
• メッセージ駆動(手段)
• システム間をキューで非同期に接続する
• 複数のワーカプロセスがキューから取ってきて処理
• 弾力性(要件2)
• メッセージが増えてきたらワーカプロセスを増やせばよい
• 横並びのワーカプロセスに相互依存はないので気軽にスケールアウト・イン
• 耐障害性(要件1)
• コンポーネントで異常が起きたら自爆して、別のワーカが実行
• ずっとおかしいメッセージはDead letter queueに積み替えて例外処理
• 即応性(目的)
• 様々な状況に強いシステムが構築できる
ID管理とリソースのアクセス制御
• クライアントアプリを経由したID連携
• mBaaS(CognitoやFirebase)等がすでに確立している
• つまりFaaSによる「のり付け」すら不要な場合も
• そもそも高レベルのデータストア等があり、
ID基盤のうえで、細かいアクセス制御(認可)が可能
• 「Facebookから連携したIDがあれば、書き込みを許可」
• 「ID=Aなら、階層Aの下の領域だけ読み書き可能」
ID管理とリソースのアクセス制御
• サーバレス時代のマルチクラウド連携はID連携が基本
• IDを連携し、それに対するリソース側で細かい認可を制御
• JWT等を引き回すことで、「誰の」「どのアプリが」アクセスして
きたのかをコンポーネント間で連携
• プログラムは「整合性」のための最小限に留まるのでは
• 「ガチャ」
• 「複雑なトランザクション」
主なパターン
• ウェブアプリ・モバイルアプリのバックエンド
• いわゆるBaaSの発展系
• サーバ側ロジックが不要ならデータストアに直接アクセス
• クラウド基盤のイベント処理
• 「ピタゴラ装置」的に動画共有サイトを実現する事例など
• AWS Lambdaは「イベント」をたくさん用意したのが勝利の鍵
• 運用の自動化では既に多数の事例
• イベントのストリーミング処理
• さいきんはやりのLINE Botを手軽に実現する事例など
サーバーレスアーキテクチャの今と未来
• 今
• 基本機能は揃い始め、既に適用しやすい領域ではメリット大
• 「小さく始める」領域では、もうデメリットは小さい
• 管理ツールなどが見えてきた
• テスト手法、CI/CDのやり方や開発フレームワークの整備はこれから
• 未来
• ID管理とリソース側の認可だけでできることが増え、
「サーバが全ての面倒を見る設計じたいが陳腐化していくのでは
• FaaSがエッジコンピューティング側にも拡がっていく第一歩
「次の集中から分散への波」
まとめ
• ふたつのサーバーレスアーキテクチャ
• ステートレスなソフトウェアを前提としたフルマネージドな実行環境
• クラウドコンポーネントを活用するリアクティブなアーキテクチャ設計
• どちらも良いシステムを導くための「良い制約」
=クラウドが提供するベストプラクティスの活用
• 大手クラウドの提供する「サーバーレス」の違い
• サーバーレスなシステムを設計するときの指針
• リアクティブシステム
• ID管理とリソース側での細かい認可
で、誰?
• 通称Aki (@nekoruri)
• BLEなIoTシステムの
クラウド側担当
• ちょろっと執筆も
• 「薄い本」も出しています
• C92でます!(金曜)
• 最近はすっかり
セキュリティ教育畑に……
• セキュリティ・キャンプ
プロデューサー
• SecHack365 実施協議会委員
• ProjectDIVA Arcade LV.624
NEW!

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイントAWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイントKeisuke Nishitani
 
AWSでアプリ開発するなら 知っておくべこと
AWSでアプリ開発するなら 知っておくべことAWSでアプリ開発するなら 知っておくべこと
AWSでアプリ開発するなら 知っておくべことKeisuke Nishitani
 
Introducing Serverless Computing (20160802)
Introducing Serverless Computing (20160802)Introducing Serverless Computing (20160802)
Introducing Serverless Computing (20160802)Keisuke Nishitani
 
サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所
サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所
サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所真吾 吉田
 
クラウドネイティブ化する未来
クラウドネイティブ化する未来クラウドネイティブ化する未来
クラウドネイティブ化する未来Keisuke Nishitani
 
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjpAWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjpMasahiro NAKAYAMA
 
Application Lifecycle Management in a Serverless World
Application Lifecycle Management in a Serverless WorldApplication Lifecycle Management in a Serverless World
Application Lifecycle Management in a Serverless WorldKeisuke Nishitani
 
jawsdays 2017 新訳-とある設計士の雲設計定石目録_3
jawsdays 2017 新訳-とある設計士の雲設計定石目録_3jawsdays 2017 新訳-とある設計士の雲設計定石目録_3
jawsdays 2017 新訳-とある設計士の雲設計定石目録_3a kyane
 
AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825
AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825
AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825Yasuharu Suzuki
 
JAWS re:Mote 2015 Nagoya
JAWS re:Mote 2015 NagoyaJAWS re:Mote 2015 Nagoya
JAWS re:Mote 2015 Nagoya陽平 山口
 
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用Amazon Web Services Japan
 
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システム
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システムAWSで始めるサーバレスな RESTful API システム
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システムMasayuki Kato
 
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づける
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づけるJAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づける
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づけるTetsuya Mase
 
20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless
20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless
20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverlessAmazon Web Services Japan
 

Mais procurados (20)

AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイントAWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
AWSで実現するクラウドネイティブなアプリ開発のポイント
 
AWSでアプリ開発するなら 知っておくべこと
AWSでアプリ開発するなら 知っておくべことAWSでアプリ開発するなら 知っておくべこと
AWSでアプリ開発するなら 知っておくべこと
 
Introducing Serverless Computing (20160802)
Introducing Serverless Computing (20160802)Introducing Serverless Computing (20160802)
Introducing Serverless Computing (20160802)
 
サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所
サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所
サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所
 
クラウドネイティブ化する未来
クラウドネイティブ化する未来クラウドネイティブ化する未来
クラウドネイティブ化する未来
 
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjpAWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp
 
失敗から学ぶAWSの監視
失敗から学ぶAWSの監視失敗から学ぶAWSの監視
失敗から学ぶAWSの監視
 
Application Lifecycle Management in a Serverless World
Application Lifecycle Management in a Serverless WorldApplication Lifecycle Management in a Serverless World
Application Lifecycle Management in a Serverless World
 
クラウド入門(AWS編)
クラウド入門(AWS編)クラウド入門(AWS編)
クラウド入門(AWS編)
 
Serverless Anti-Patterns
Serverless Anti-PatternsServerless Anti-Patterns
Serverless Anti-Patterns
 
jawsdays 2017 新訳-とある設計士の雲設計定石目録_3
jawsdays 2017 新訳-とある設計士の雲設計定石目録_3jawsdays 2017 新訳-とある設計士の雲設計定石目録_3
jawsdays 2017 新訳-とある設計士の雲設計定石目録_3
 
AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825
AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825
AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825
 
JAWS re:Mote 2015 Nagoya
JAWS re:Mote 2015 NagoyaJAWS re:Mote 2015 Nagoya
JAWS re:Mote 2015 Nagoya
 
AWS Blackbelt 2015シリーズ AWS Lambda
AWS Blackbelt 2015シリーズ AWS LambdaAWS Blackbelt 2015シリーズ AWS Lambda
AWS Blackbelt 2015シリーズ AWS Lambda
 
Amazon EC2 Container Service Deep dive
Amazon EC2 Container Service Deep diveAmazon EC2 Container Service Deep dive
Amazon EC2 Container Service Deep dive
 
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
 
Serverless Revolution
Serverless RevolutionServerless Revolution
Serverless Revolution
 
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システム
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システムAWSで始めるサーバレスな RESTful API システム
AWSで始めるサーバレスな RESTful API システム
 
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づける
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づけるJAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づける
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づける
 
20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless
20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless
20170418 aws black-belt-architecture_pattern_of_serverless
 

Semelhante a Serverless Architecture Overview #cdevc

20190731 Azure Functions x Line at Azure Tech Lab #4
20190731 Azure Functions x Line at Azure Tech Lab #420190731 Azure Functions x Line at Azure Tech Lab #4
20190731 Azure Functions x Line at Azure Tech Lab #4Issei Hiraoka
 
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築ryosuke matsumura
 
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築ryosuke matsumura
 
Smart store servlerless-20191030-40min
Smart store servlerless-20191030-40minSmart store servlerless-20191030-40min
Smart store servlerless-20191030-40minMicrosoft Azure Japan
 
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)kekekekenta
 
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編Microsoft Azure Japan
 
20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture
20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture
20190514 Smart Store - Azure servlerless architectureIssei Hiraoka
 
Circle of Code with Cloud Foundry
Circle of Code with Cloud FoundryCircle of Code with Cloud Foundry
Circle of Code with Cloud FoundryTomohiro Ichimura
 
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイントG tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイントTrainocate Japan, Ltd.
 
.NETアプリケーションのクラウド最適化
.NETアプリケーションのクラウド最適化.NETアプリケーションのクラウド最適化
.NETアプリケーションのクラウド最適化Takeshi Fukuhara
 
AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現
AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現
AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現HIRA
 
AWSマネージドサービスをフル活用したヘルスケアIoTプラットフォーム
AWSマネージドサービスをフル活用したヘルスケアIoTプラットフォームAWSマネージドサービスをフル活用したヘルスケアIoTプラットフォーム
AWSマネージドサービスをフル活用したヘルスケアIoTプラットフォームHiroki Takeda
 
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデートAkira Inoue
 
サーバーレスアーキテクチャで作るモバイルバックエンド
サーバーレスアーキテクチャで作るモバイルバックエンドサーバーレスアーキテクチャで作るモバイルバックエンド
サーバーレスアーキテクチャで作るモバイルバックエンドTsukasa Kato
 
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシングAWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング江藤 武司
 
現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows AzureKeiichi Hashimoto
 
aws mackerel twilio_handson_public
aws mackerel twilio_handson_publicaws mackerel twilio_handson_public
aws mackerel twilio_handson_publicTomoaki Sakatoku
 

Semelhante a Serverless Architecture Overview #cdevc (20)

20190731 Azure Functions x Line at Azure Tech Lab #4
20190731 Azure Functions x Line at Azure Tech Lab #420190731 Azure Functions x Line at Azure Tech Lab #4
20190731 Azure Functions x Line at Azure Tech Lab #4
 
Serverless for VUI
Serverless for VUIServerless for VUI
Serverless for VUI
 
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築
 
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築
 
Smart store servlerless-20191030-40min
Smart store servlerless-20191030-40minSmart store servlerless-20191030-40min
Smart store servlerless-20191030-40min
 
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
 
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編
 
20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture
20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture
20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture
 
Circle of Code with Cloud Foundry
Circle of Code with Cloud FoundryCircle of Code with Cloud Foundry
Circle of Code with Cloud Foundry
 
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイントG tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
 
.NETアプリケーションのクラウド最適化
.NETアプリケーションのクラウド最適化.NETアプリケーションのクラウド最適化
.NETアプリケーションのクラウド最適化
 
AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現
AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現
AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現
 
AWSマネージドサービスをフル活用したヘルスケアIoTプラットフォーム
AWSマネージドサービスをフル活用したヘルスケアIoTプラットフォームAWSマネージドサービスをフル活用したヘルスケアIoTプラットフォーム
AWSマネージドサービスをフル活用したヘルスケアIoTプラットフォーム
 
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
 
サーバーレスアーキテクチャで作るモバイルバックエンド
サーバーレスアーキテクチャで作るモバイルバックエンドサーバーレスアーキテクチャで作るモバイルバックエンド
サーバーレスアーキテクチャで作るモバイルバックエンド
 
JAWS DAYS 2015
JAWS DAYS 2015JAWS DAYS 2015
JAWS DAYS 2015
 
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシングAWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング
 
現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure
 
What's new with Serverless
What's new with ServerlessWhat's new with Serverless
What's new with Serverless
 
aws mackerel twilio_handson_public
aws mackerel twilio_handson_publicaws mackerel twilio_handson_public
aws mackerel twilio_handson_public
 

Mais de Masahiro NAKAYAMA

ハッカソンについて(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
ハッカソンについて(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccampハッカソンについて(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
ハッカソンについて(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccampMasahiro NAKAYAMA
 
イントロダクション(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
イントロダクション(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccampイントロダクション(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
イントロダクション(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccampMasahiro NAKAYAMA
 
クラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
クラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccampクラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
クラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccampMasahiro NAKAYAMA
 
めもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjp
めもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjpめもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjp
めもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjpMasahiro NAKAYAMA
 
クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp
クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp
クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp Masahiro NAKAYAMA
 
#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介
#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介
#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介Masahiro NAKAYAMA
 
サーバーレス時代の システム設計ワークショップ
サーバーレス時代の システム設計ワークショップサーバーレス時代の システム設計ワークショップ
サーバーレス時代の システム設計ワークショップMasahiro NAKAYAMA
 
#ssmjp 2018/12 技術系同人誌を手に入れよう
#ssmjp 2018/12 技術系同人誌を手に入れよう#ssmjp 2018/12 技術系同人誌を手に入れよう
#ssmjp 2018/12 技術系同人誌を手に入れようMasahiro NAKAYAMA
 
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo Masahiro NAKAYAMA
 
クラウドでハンズオンする話 #ssmjp
クラウドでハンズオンする話 #ssmjpクラウドでハンズオンする話 #ssmjp
クラウドでハンズオンする話 #ssmjpMasahiro NAKAYAMA
 
SORACOMでデータ上げてクラウドで分析・可視化するハンズオン #SecHack365
SORACOMでデータ上げてクラウドで分析・可視化するハンズオン #SecHack365SORACOMでデータ上げてクラウドで分析・可視化するハンズオン #SecHack365
SORACOMでデータ上げてクラウドで分析・可視化するハンズオン #SecHack365Masahiro NAKAYAMA
 
IoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccamp
IoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccampIoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccamp
IoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccampMasahiro NAKAYAMA
 
クラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccamp
クラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccampクラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccamp
クラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccampMasahiro NAKAYAMA
 
技術系同人誌を書こう #ssmjp
技術系同人誌を書こう #ssmjp技術系同人誌を書こう #ssmjp
技術系同人誌を書こう #ssmjpMasahiro NAKAYAMA
 
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyoMasahiro NAKAYAMA
 
BluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyo
BluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyoBluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyo
BluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyoMasahiro NAKAYAMA
 
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレスIoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレスMasahiro NAKAYAMA
 
細かすぎて伝わらないSORACOM Funnelのオプション紹介 #soracomug
細かすぎて伝わらないSORACOM Funnelのオプション紹介 #soracomug細かすぎて伝わらないSORACOM Funnelのオプション紹介 #soracomug
細かすぎて伝わらないSORACOM Funnelのオプション紹介 #soracomugMasahiro NAKAYAMA
 
Mastdonインスタンス立ててみた in Azure #ssmjp
Mastdonインスタンス立ててみた in Azure #ssmjpMastdonインスタンス立ててみた in Azure #ssmjp
Mastdonインスタンス立ててみた in Azure #ssmjpMasahiro NAKAYAMA
 

Mais de Masahiro NAKAYAMA (20)

ハッカソンについて(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
ハッカソンについて(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccampハッカソンについて(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
ハッカソンについて(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
 
イントロダクション(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
イントロダクション(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccampイントロダクション(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
イントロダクション(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
 
クラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
クラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccampクラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
クラウド時代のものづくり(分散アーキテクチャ時代におけるWebシステムの開発と運用) #seccamp
 
めもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjp
めもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjpめもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjp
めもおきば新刊のお知らせ サーバーレスでHelloWorldする25の方法 #ssmjp
 
クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp
クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp
クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp
 
#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介
#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介
#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介
 
サーバーレス時代の システム設計ワークショップ
サーバーレス時代の システム設計ワークショップサーバーレス時代の システム設計ワークショップ
サーバーレス時代の システム設計ワークショップ
 
#ssmjp 2018/12 技術系同人誌を手に入れよう
#ssmjp 2018/12 技術系同人誌を手に入れよう#ssmjp 2018/12 技術系同人誌を手に入れよう
#ssmjp 2018/12 技術系同人誌を手に入れよう
 
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
FaaSのインターフェースに見るサーバーレス #serverlessconf #serverlesstokyo
 
クラウドでハンズオンする話 #ssmjp
クラウドでハンズオンする話 #ssmjpクラウドでハンズオンする話 #ssmjp
クラウドでハンズオンする話 #ssmjp
 
SORACOMでデータ上げてクラウドで分析・可視化するハンズオン #SecHack365
SORACOMでデータ上げてクラウドで分析・可視化するハンズオン #SecHack365SORACOMでデータ上げてクラウドで分析・可視化するハンズオン #SecHack365
SORACOMでデータ上げてクラウドで分析・可視化するハンズオン #SecHack365
 
IoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccamp
IoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccampIoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccamp
IoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccamp
 
Serverless book
Serverless bookServerless book
Serverless book
 
クラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccamp
クラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccampクラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccamp
クラウドではじめるリアルタイムデータ分析 #seccamp
 
技術系同人誌を書こう #ssmjp
技術系同人誌を書こう #ssmjp技術系同人誌を書こう #ssmjp
技術系同人誌を書こう #ssmjp
 
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo
 
BluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyo
BluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyoBluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyo
BluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyo
 
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレスIoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
 
細かすぎて伝わらないSORACOM Funnelのオプション紹介 #soracomug
細かすぎて伝わらないSORACOM Funnelのオプション紹介 #soracomug細かすぎて伝わらないSORACOM Funnelのオプション紹介 #soracomug
細かすぎて伝わらないSORACOM Funnelのオプション紹介 #soracomug
 
Mastdonインスタンス立ててみた in Azure #ssmjp
Mastdonインスタンス立ててみた in Azure #ssmjpMastdonインスタンス立ててみた in Azure #ssmjp
Mastdonインスタンス立ててみた in Azure #ssmjp
 

Último

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 

Último (8)

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 

Serverless Architecture Overview #cdevc