三次元再構築
} Photo tourism [Snavely et al., SIGGRAPH 06]
} 大量の画像の幾何的な位置合わせを行い、元の三次元対象物を復元
} [Agarwal et al., ICCV 09]
} [Furukawa et al., CVPR 10]
} http://www.youtube.com/watch?v=ofHFOr2nRxU
画像の美観評価
} High level describable attributes for predicting
aesthetics and interestingness [Dhar et al., CVPR 11]
} 大量の写真に対するユーザの評価を利用することで、
写真の良しあしを学習
大規模化の効果 (例)
} Flickr画像を用いたK最近傍識別
似た画像を探して、そのラベルを利用
}
100K dataset
1.6M dataset
12M dataset
認
識 football soccer varsity girls boys football soccer festival college church stainedglass football
結 travel party family school high
futbol park people cycling bath city vacation travel
果 marchingband vacation
cathedral window glass
近
傍
画
像
解決すべき重要な課題: Semantic gap
} 事例の 類似度 をどう定義すべきか?
} 例えば、単純なカラーヒストグラムだと
右の二つの画像は非常に近い値となる
I look my dog contest: http://
www.hemmy.net/2006/06/25/i-
look-like-my-dog-contest/
} もともと物理的な信号に過ぎない画像と 意味 との間には
大きな隔たりがある
} さまざまな性質をもった大量の画像特徴が必要
} 色、形状、自己類似性、・・・ (基本的に力技で列挙)
} 識別的アプローチが中心