SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 26
Baixar para ler offline
関西 Qt 勉強会
Yuya Adachi (@moguriso)
2012.05.01
自己紹介
足立勇弥
Twitter : @moguriso
 ① 組込みドライバ
 ② 組込み Linux(Driver)
 ③Android (いろいろ)
アイデンティティ失い気味 ...
Agenda
いきさつ
Qt + OpenGL
Qt3D
 Build
 Sample / Demo



                                              3/28
                 Copyright 2012 All right reserved
いきさつ
Qt Labs japan で” Qt 3D の Qt5 /
Qt4 ニュースとリリース”をみる
Qt+OpenGL アプリ
(Win )→ Android へ移植の仕事をす
ることに
OpenGL → OpenGL/ES 移植とか
折角なので Qt3D について調べてみる


                                                   4/28
                      Copyright 2012 All right reserved
Qt + OpenGL
QtCreator のサンプル
 2dpainting




                                               5/28
                  Copyright 2012 All right reserved
Qt + OpenGL
boxes
 gluPerspective が未解決でコンパイル
 が NG でした ...




                                               6/28
                  Copyright 2012 All right reserved
Qt + OpenGL
framebufferobject




                                                 7/28
                    Copyright 2012 All right reserved
Qt + OpenGL
framebufferobject2




                                                  8/28
                     Copyright 2012 All right reserved
Qt + OpenGL
grabber




                                           9/28
              Copyright 2012 All right reserved
Qt + OpenGL
hello_es




                                          10/28
              Copyright 2012 All right reserved
Qt + OpenGL
hellogl




                                          11/28
              Copyright 2012 All right reserved
Qt + OpenGL
overpainting




                                           12/28
               Copyright 2012 All right reserved
Qt + OpenGL
pbuffers




                                          13/28
              Copyright 2012 All right reserved
Qt + OpenGL
pbuffers2




                                          14/28
              Copyright 2012 All right reserved
Qt + OpenGL
textures




                                          15/28
              Copyright 2012 All right reserved
Qt + OpenGL
動きませんでした
cube (OpenGL ES 2.0 exsample)
  GlXXXBuffers 系の API が見つからな
  い模様 ...
  ./cube/geometryengine.cpp:108: エ
  ラー : 'glBindBuffer' was not
  declared in this scope


                                                    16/28
                        Copyright 2012 All right reserved
Qt3D
http://labs.qt.nokia.co.jp/2012/04
からソースとドキュメントをダウン
ロード
ソースを展開して qt3d.pro を
QtCreator から開く




                                                   17/28
                       Copyright 2012 All right reserved
Qt3D




                                   18/28
       Copyright 2012 All right reserved
Qt3D
サンプルをビルドすると↓の感じ




                                       19/28
           Copyright 2012 All right reserved
Qt3D




                                   20/28
       Copyright 2012 All right reserved
Qt3D




                                   21/28
       Copyright 2012 All right reserved
Qt3D




                                   22/28
       Copyright 2012 All right reserved
Qt3D




                                   23/28
       Copyright 2012 All right reserved
Qt3D




                                   24/28
       Copyright 2012 All right reserved
参考
Qt 3D の Qt5 / Qt4 ニュースとリリース
 http://labs.qt.nokia.co.jp/2012/04/23/qt-3d-and-qt5-qt4-n
Building Qt3D for Qt 4
 http://doc-snapshot.qt-project.org/qt3d-1.0/qt3d-building




いいゴールデンレトリバー子犬 .JP
 http://www.e-golden.jp/free/free002.html
                                                                   25/28
                                       Copyright 2012 All right reserved
ご清聴ありがとうございました


  All text and image content in this document is licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License
  (unless otherwise specified). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks. Their respective logos
  and icons are subject to international copyright laws. The use of these therefore is subject to the trademark policy.




                                                                                                                     26/28
                                                                                         Copyright 2012 All right reserved

Mais conteúdo relacionado

Destaque

Qt + MSVC でビルドする時に Qt Creator のデバッガを使う方法
Qt + MSVC でビルドする時にQt Creator のデバッガを使う方法Qt + MSVC でビルドする時にQt Creator のデバッガを使う方法
Qt + MSVC でビルドする時に Qt Creator のデバッガを使う方法Shinya Takebayashi
 
QtとC++でGUIプログラミング
QtとC++でGUIプログラミングQtとC++でGUIプログラミング
QtとC++でGUIプログラミングseanchas_t
 
Amebaアプリ QAの歴史(サイバーエージェント関根様)
Amebaアプリ QAの歴史(サイバーエージェント関根様)Amebaアプリ QAの歴史(サイバーエージェント関根様)
Amebaアプリ QAの歴史(サイバーエージェント関根様)ques_staff
 
How To Redmine !
How To Redmine !How To Redmine !
How To Redmine !H Y
 
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaidoネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 HokkaidoShinya Takebayashi
 
ソフトシンセを作りながら学ぶPythonプログラミング
ソフトシンセを作りながら学ぶPythonプログラミングソフトシンセを作りながら学ぶPythonプログラミング
ソフトシンセを作りながら学ぶPythonプログラミングRansui Iso
 
インフラエンジニアから見たRedmine redmine.tokyo #9
インフラエンジニアから見たRedmine redmine.tokyo #9インフラエンジニアから見たRedmine redmine.tokyo #9
インフラエンジニアから見たRedmine redmine.tokyo #9Sho Douhashi
 
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみたKubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた祐磨 堀
 
講演2 実例に基づくRedmine管理者入門 r2
講演2 実例に基づくRedmine管理者入門 r2講演2 実例に基づくRedmine管理者入門 r2
講演2 実例に基づくRedmine管理者入門 r2Hidehisa Matsutani
 
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介Yu Nobara
 
第6回品川Redmine勉強会発表資料「開発基盤としてのRedmine~Redmineをカスタマイズするポイント」
第6回品川Redmine勉強会発表資料「開発基盤としてのRedmine~Redmineをカスタマイズするポイント」第6回品川Redmine勉強会発表資料「開発基盤としてのRedmine~Redmineをカスタマイズするポイント」
第6回品川Redmine勉強会発表資料「開発基盤としてのRedmine~Redmineをカスタマイズするポイント」akipii Oga
 
JaxaのRedmineモデル
JaxaのRedmineモデルJaxaのRedmineモデル
JaxaのRedmineモデルakipii Oga
 
Redmineプラグイン導入・開発入門
Redmineプラグイン導入・開発入門Redmineプラグイン導入・開発入門
Redmineプラグイン導入・開発入門Minoru Maeda
 
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー... OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...VirtualTech Japan Inc.
 
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのかRedmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか祐磨 堀
 
ある工場の Redmine 2016
ある工場の Redmine 2016ある工場の Redmine 2016
ある工場の Redmine 2016Kohei Nakamura
 

Destaque (20)

Qt + MSVC でビルドする時に Qt Creator のデバッガを使う方法
Qt + MSVC でビルドする時にQt Creator のデバッガを使う方法Qt + MSVC でビルドする時にQt Creator のデバッガを使う方法
Qt + MSVC でビルドする時に Qt Creator のデバッガを使う方法
 
QtとC++でGUIプログラミング
QtとC++でGUIプログラミングQtとC++でGUIプログラミング
QtとC++でGUIプログラミング
 
Q planet
Q planetQ planet
Q planet
 
Amebaアプリ QAの歴史(サイバーエージェント関根様)
Amebaアプリ QAの歴史(サイバーエージェント関根様)Amebaアプリ QAの歴史(サイバーエージェント関根様)
Amebaアプリ QAの歴史(サイバーエージェント関根様)
 
Qt小技(修正版)
Qt小技(修正版)Qt小技(修正版)
Qt小技(修正版)
 
How To Redmine !
How To Redmine !How To Redmine !
How To Redmine !
 
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaidoネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
 
ソフトシンセを作りながら学ぶPythonプログラミング
ソフトシンセを作りながら学ぶPythonプログラミングソフトシンセを作りながら学ぶPythonプログラミング
ソフトシンセを作りながら学ぶPythonプログラミング
 
Redmine + MySQL 応答性能の調査結果と対策
Redmine + MySQL 応答性能の調査結果と対策Redmine + MySQL 応答性能の調査結果と対策
Redmine + MySQL 応答性能の調査結果と対策
 
インフラエンジニアから見たRedmine redmine.tokyo #9
インフラエンジニアから見たRedmine redmine.tokyo #9インフラエンジニアから見たRedmine redmine.tokyo #9
インフラエンジニアから見たRedmine redmine.tokyo #9
 
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみたKubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
 
講演2 実例に基づくRedmine管理者入門 r2
講演2 実例に基づくRedmine管理者入門 r2講演2 実例に基づくRedmine管理者入門 r2
講演2 実例に基づくRedmine管理者入門 r2
 
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
Oftec Lightning Talk 第7回 最近触ったLinuxディストリビューションの紹介
 
第6回品川Redmine勉強会発表資料「開発基盤としてのRedmine~Redmineをカスタマイズするポイント」
第6回品川Redmine勉強会発表資料「開発基盤としてのRedmine~Redmineをカスタマイズするポイント」第6回品川Redmine勉強会発表資料「開発基盤としてのRedmine~Redmineをカスタマイズするポイント」
第6回品川Redmine勉強会発表資料「開発基盤としてのRedmine~Redmineをカスタマイズするポイント」
 
JaxaのRedmineモデル
JaxaのRedmineモデルJaxaのRedmineモデル
JaxaのRedmineモデル
 
Redmineプラグイン導入・開発入門
Redmineプラグイン導入・開発入門Redmineプラグイン導入・開発入門
Redmineプラグイン導入・開発入門
 
発見から納品へ
発見から納品へ発見から納品へ
発見から納品へ
 
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー... OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのかRedmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
Redmine勉強会vol.1 なぜ組織にはドキュメンテーションが必要なのか
 
ある工場の Redmine 2016
ある工場の Redmine 2016ある工場の Redmine 2016
ある工場の Redmine 2016
 

Semelhante a 関西Qt勉強会 ごーるでん 発表資料

The first step starting Tizen
The first step starting TizenThe first step starting Tizen
The first step starting TizenYuya Adachi
 
introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)
introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)
introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)Yuya Adachi
 
関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料
関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料
関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料Yuya Adachi
 
ふぃじかるこんぴゅ〜てぃんぐしてみた
ふぃじかるこんぴゅ〜てぃんぐしてみたふぃじかるこんぴゅ〜てぃんぐしてみた
ふぃじかるこんぴゅ〜てぃんぐしてみたTakao Sumitomo
 
ADKでロボット with NFC
ADKでロボット with NFCADKでロボット with NFC
ADKでロボット with NFCTakao Sumitomo
 
Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Kenichi Yoshida
 
Windowsストアアプリ開発ハンズオントレーニングに行ってきました 2012-09-22-lt
Windowsストアアプリ開発ハンズオントレーニングに行ってきました 2012-09-22-ltWindowsストアアプリ開発ハンズオントレーニングに行ってきました 2012-09-22-lt
Windowsストアアプリ開発ハンズオントレーニングに行ってきました 2012-09-22-ltTomokazu Kizawa
 

Semelhante a 関西Qt勉強会 ごーるでん 発表資料 (7)

The first step starting Tizen
The first step starting TizenThe first step starting Tizen
The first step starting Tizen
 
introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)
introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)
introduction about Tizen meetup in Japan (OSC Nagoya 2012)
 
関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料
関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料
関西Tizen勉強会 新学期(4/21)資料
 
ふぃじかるこんぴゅ〜てぃんぐしてみた
ふぃじかるこんぴゅ〜てぃんぐしてみたふぃじかるこんぴゅ〜てぃんぐしてみた
ふぃじかるこんぴゅ〜てぃんぐしてみた
 
ADKでロボット with NFC
ADKでロボット with NFCADKでロボット with NFC
ADKでロボット with NFC
 
Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都
 
Windowsストアアプリ開発ハンズオントレーニングに行ってきました 2012-09-22-lt
Windowsストアアプリ開発ハンズオントレーニングに行ってきました 2012-09-22-ltWindowsストアアプリ開発ハンズオントレーニングに行ってきました 2012-09-22-lt
Windowsストアアプリ開発ハンズオントレーニングに行ってきました 2012-09-22-lt
 

Mais de Yuya Adachi

DronekitによるAndroid APIの概要
DronekitによるAndroid APIの概要DronekitによるAndroid APIの概要
DronekitによるAndroid APIの概要Yuya Adachi
 
Qt developer day 2014 LT
Qt developer day 2014 LTQt developer day 2014 LT
Qt developer day 2014 LTYuya Adachi
 
The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-
The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-
The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-Yuya Adachi
 
Tizen-chan also needs glasses.
Tizen-chan also needs glasses.Tizen-chan also needs glasses.
Tizen-chan also needs glasses.Yuya Adachi
 
What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)
What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)
What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)Yuya Adachi
 
Html5など勉強会 第8回
Html5など勉強会 第8回Html5など勉強会 第8回
Html5など勉強会 第8回Yuya Adachi
 
HTML5(misc) Meetup in Japan 8th
HTML5(misc) Meetup in Japan 8thHTML5(misc) Meetup in Japan 8th
HTML5(misc) Meetup in Japan 8thYuya Adachi
 
OSC Hiroshima 2013
OSC Hiroshima 2013OSC Hiroshima 2013
OSC Hiroshima 2013Yuya Adachi
 
Report for porting Tizen to Galaxy S2
Report  for porting Tizen to Galaxy S2Report  for porting Tizen to Galaxy S2
Report for porting Tizen to Galaxy S2Yuya Adachi
 
OSC tokushima 2013 LT
OSC tokushima 2013 LTOSC tokushima 2013 LT
OSC tokushima 2013 LTYuya Adachi
 
OSC Tokushima 2013
OSC Tokushima 2013OSC Tokushima 2013
OSC Tokushima 2013Yuya Adachi
 
超勉強会 2012
超勉強会 2012超勉強会 2012
超勉強会 2012Yuya Adachi
 
Kansai opensource 20121110
Kansai opensource 20121110Kansai opensource 20121110
Kansai opensource 20121110Yuya Adachi
 
Tizen gbs (git build-system)
Tizen gbs (git build-system)Tizen gbs (git build-system)
Tizen gbs (git build-system)Yuya Adachi
 
Tizen わんいやーあにばーさりー
Tizen わんいやーあにばーさりーTizen わんいやーあにばーさりー
Tizen わんいやーあにばーさりーYuya Adachi
 
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...Yuya Adachi
 
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012Yuya Adachi
 
Mee go勉強会活動紹介
Mee go勉強会活動紹介Mee go勉強会活動紹介
Mee go勉強会活動紹介Yuya Adachi
 
関西 組込みこぞう勉強会 第2回
関西 組込みこぞう勉強会 第2回関西 組込みこぞう勉強会 第2回
関西 組込みこぞう勉強会 第2回Yuya Adachi
 
第4回 関西MeeGo勉強会 ネタ
第4回 関西MeeGo勉強会 ネタ第4回 関西MeeGo勉強会 ネタ
第4回 関西MeeGo勉強会 ネタYuya Adachi
 

Mais de Yuya Adachi (20)

DronekitによるAndroid APIの概要
DronekitによるAndroid APIの概要DronekitによるAndroid APIの概要
DronekitによるAndroid APIの概要
 
Qt developer day 2014 LT
Qt developer day 2014 LTQt developer day 2014 LT
Qt developer day 2014 LT
 
The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-
The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-
The OS Extinction Fear - Amazing Tizen-
 
Tizen-chan also needs glasses.
Tizen-chan also needs glasses.Tizen-chan also needs glasses.
Tizen-chan also needs glasses.
 
What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)
What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)
What reason Tizen is not popular? (OSC Tokyo 2013 fall Lighting talk)
 
Html5など勉強会 第8回
Html5など勉強会 第8回Html5など勉強会 第8回
Html5など勉強会 第8回
 
HTML5(misc) Meetup in Japan 8th
HTML5(misc) Meetup in Japan 8thHTML5(misc) Meetup in Japan 8th
HTML5(misc) Meetup in Japan 8th
 
OSC Hiroshima 2013
OSC Hiroshima 2013OSC Hiroshima 2013
OSC Hiroshima 2013
 
Report for porting Tizen to Galaxy S2
Report  for porting Tizen to Galaxy S2Report  for porting Tizen to Galaxy S2
Report for porting Tizen to Galaxy S2
 
OSC tokushima 2013 LT
OSC tokushima 2013 LTOSC tokushima 2013 LT
OSC tokushima 2013 LT
 
OSC Tokushima 2013
OSC Tokushima 2013OSC Tokushima 2013
OSC Tokushima 2013
 
超勉強会 2012
超勉強会 2012超勉強会 2012
超勉強会 2012
 
Kansai opensource 20121110
Kansai opensource 20121110Kansai opensource 20121110
Kansai opensource 20121110
 
Tizen gbs (git build-system)
Tizen gbs (git build-system)Tizen gbs (git build-system)
Tizen gbs (git build-system)
 
Tizen わんいやーあにばーさりー
Tizen わんいやーあにばーさりーTizen わんいやーあにばーさりー
Tizen わんいやーあにばーさりー
 
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
 
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
 
Mee go勉強会活動紹介
Mee go勉強会活動紹介Mee go勉強会活動紹介
Mee go勉強会活動紹介
 
関西 組込みこぞう勉強会 第2回
関西 組込みこぞう勉強会 第2回関西 組込みこぞう勉強会 第2回
関西 組込みこぞう勉強会 第2回
 
第4回 関西MeeGo勉強会 ネタ
第4回 関西MeeGo勉強会 ネタ第4回 関西MeeGo勉強会 ネタ
第4回 関西MeeGo勉強会 ネタ
 

Último

TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 

Último (9)

TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 

関西Qt勉強会 ごーるでん 発表資料