SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 58
Baixar para ler offline
2018.3.17-18	情報処理学会CE研究会@獨協大学
文章作成とレビュー効果の測定と分析
1(c)	Michiko	Oba,	2018
大場みち子†1,	山口琢†2,	高橋慈子†3,	小林龍生†4,	藤原亮†5
†1	公立はこだて未来大学,	†2	株式会社ハーティネス,	
†3	フリーランス,	†4 スコレックス,	†5 函館工業高等専門学校
目次
1. 背景・研究目的
2. これまでの研究とツール
3. 課題と解決アプローチ
4. 教育現場での仮説検証
5. まとめ
2Michiko	Oba	Future	University	Hakodate
背景・研究⽬的
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 3
1.
背景
n 大学では学習や研究の成果を効果的にアウト
プットするための論理的な文章作成力が求めら
れている
pレポート、卒業論文、学会発表原稿…
n マトリックス型テキスト編集モデルによる文章の
編集操作ログが,ライティングの知的プロセスの
分析に役立つのではないかと着想.
→学校などでのライティング指導,企業などでの
文書レビューなどの改善に役立てる
n この着想に基づくリファレンス実装の開発
n ライティング演習や論文の執筆等への適用
p編集操作とアウトプットとの関係の分析.
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 4
研究の目的
n文章やライティング過程について,仮説を設定
し,データを取得して分析し,検証する.
n ライティング演習において,受講生が文章を書き,それらを
受講生相互にレビュー(ピア・レビュー peer	review)し,レ
ビュー結果も文章で書き,さらに受講生自身が自分のライ
ティング,レビューした/された結果を振り返ってその振り
返りも文章にするという過程を対象とする.
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 5
これまでの研究とツール
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 6
2.
文章作成の測定と分析
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 7
エディター
編集
操作
xxx
xxxx	xxx	
xxx	xx	xx	
xxxx
log
著者
文章
▲▲
▲
測定
リーダー
読み
操作
log
測定
▲▲
▲
読者
テキスト
▲▲
▲
編集操作のモデル化・
作文行為の測定
Writing	Analytics
作文行為の分析
山口琢 人工知能学会発表資料より引用
Topic Writer
作文行為の測定とモデル
データ Topic	Writer
8Michiko	Oba	Future	University	Hakodate
エディタ:ワークシートによる作文
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 9
いつ、どこを編集したかを記録
「ワークシートによる作文」の測定
10
先生に提出
ワークシート
提出テキスト
テキストは、書き手の
Dropboxに保存、
システムに保存しないの
で、あらためて、提出す
る必要あり。
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate
編集操作の共起分析
分析 Writing	Analytics
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 11
編集対象の時系列変化
眺めると興味深
いが
↓
n もっと端的に
把握したい
n 傾向を統計処
理したい
↓
編集操作の共起
分析
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 12
編集操作の共起行列
2-gram
ワークシート
編集操作の共起行列
13Michiko	Oba	Future	University	Hakodate
n回目とn+1回目の編集操作
5回目の編集対象:	cc_8
6 (=	5 +	1)回目の編集対象:	cc_12
+1
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 14
同じところを
続けて編集した
右隣に移った
先へ飛んだ
前へ戻った
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	
15
書き方はさまざま
n同じ課題
n同じエディター
n異なる書き手
↓
n異なる編集操作
パターン
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 16
編集操作を評価する指標:EOI
n作文行動の共起行列をスカラー化
p編集操作指標 EOI:Editing	Operation	Indicators
p編集操作に基づく指標
n前操作から次操作で編集場所が近いと点数が低く、
遠いと点数が高くなる
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 17
編集操作指標:EOI
n EOI = ∑ 𝑤'(
)
'*+,(*+ 𝑚'( (3.1)
n 𝑤'( = .
2 𝑗 − 𝑖 − 1 − 1 , 𝑖 < 𝑗
0, 𝑖 = 𝑗
2 𝑖 − 𝑗 − 1 − 1 , 𝑖 > 𝑗
(3.2)
n 𝑤'( =
0 1 3 5 2(𝑗 − 1) − 1
2 0 1 3
4 2 0 1
6 4 2 0
⋱
⋱ 5
⋱ 3
⋱ 1
2 𝑖 − (𝑗 − 1) − 1 6 4 2 0
(3.3)
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 18
課題と解決アプローチ
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 19
3.
課題
n論理的文章のアウトプット(作文やプログラ
ム)との関係性をツールやEOIを利用した分析
p実際のライティング演習に適用して,初期作成文
書とレビュー後の改善文書の評価点と編集操作
との関係性を編集操作指標EOIという新たな指標
を介して、改善後文章からレビューの効果がある
ことは判明した
pレビューのコメントを口頭や作文結果に手書きで
コメントする等だった
n課題:
pレビューの思考過程や作文力との関係
pレビューに基づく振り返りの効果
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 20
解決アプローチ
1. レビューコメントを作成する過程の作文行動
p 文章作成ツールTopic	Writerでレビューワーク
シートを作成し,レビューコメントの編集操作か
ら把握する.
2. レビューの良し悪しを判定するための評価
項目とそれぞれの評価点
pレビュー用のルーブリックを作成
3. レビューの具体的な効果の把握
p仮説を立て,ライティング演習を通して検証する.
p振り返りコメントついてもルーブリックを作成して
評価し,文章作成やレビューとの関係を探る.
(c)	Michiko	Oba,	2018 21
教育現場での仮説検証
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 22
4.
ライティング演習の概要とプロセス
1. ライティング演習の概要
p 対象学生:O大学3,4年生 33名
p 就職活動としてOGへの訪問メールを書き、学生
同士でレビューし、レビュー結果に基いて振返り
を実施する
2. 実施プロセス
1. OG訪問メールをTopic	Writerで書く
2. Topic	Writerのレビューシートを使って、他学生
のメールをレビューする。可能であれば複数レ
ビューする
3. レビュー結果にもとづいて振返りの文章を書く
(c)	Michiko	Oba,	2018 23
メール作成ワークシート
1. 誰に(宛先を書く)
2. 何を(件名で目的を伝える)
3. 誰が(発信者として名乗る)
4. 何を(主旨を書く)
5. どのように(詳細を説明する)
6. どうして欲しいか(返信内容や期日を書く)
(c)	Michiko	Oba,	2018 24
レビューコメント用ワークシート
1. レビューアの学生番号と氏名
2. 対象文書の作成者とDocument	ID(文章ファイルをとく
ていするための情報)
3. 全体の構成、流れがわかりやすく、分けて書けている
4. 件名が適切に書けている
5. 重要な内容が先に書けている
6. 具体的な内容が先に書けている
7. 具体的な情報が盛り込まれている
8. 不要な情報が入っていない
9. 一文一義で書けている
10. 宛名,署名が入っている
11. 誤字・脱字がない
12. よく書けている点と,そのほかの改善点
(c)	Michiko	Oba,	2018 25
メール文作成時およびビュー時の編集操作指標EOI
n 前操作から次操作で編集場所が近いと点数が低く、遠いと点数
が高くなる
n EOI = ∑ 𝑤'(
)
'*+,(*+ 𝑚'( (3.1)
n 𝑤'( = .
2 𝑗 − 𝑖 − 1 − 1 , 𝑖 < 𝑗
0, 𝑖 = 𝑗
2 𝑖 − 𝑗 − 1 − 1 , 𝑖 > 𝑗
(3.2)
n 𝑤'( =
0 1 3 5 2(𝑗 − 1) − 1
2 0 1 3
4 2 0 1
6 4 2 0
⋱
⋱ 5
⋱ 3
⋱ 1
2 𝑖 − (𝑗 − 1) − 1 6 4 2 0
(3.3)
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 26
実施プロセス
27
1.	OG訪問メールをTopic	Writerで書く
28
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
メール文
D
1.	OG訪問メールをTopic	Writerで書く
nもちろん、他の受講生も書いている
29
D
D
メール文
D
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
編集操作の
測定データ
1.	OG訪問メールをTopic	Writerで書く
nTopic Writerでの編集操作は記録されている。
30
メール文
D D
Dメール文
編集EOI
n可能であれば複数レビューする
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
2.	Topic	Writerのレビューシートを使って、他学生の
メールをレビューする
31
レビュー
コメント
RC
D
D
メール文
D
nTopic	Writerでの編集操作は記録されている。
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
2.	Topic	Writerのレビューシートを使って、
他学生のメールをレビューする
32
メール文
レビュー
コメント
D
RC
D
D
レビューコメント
編集EOI
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
3.	レビュー結果にもとづいて振返りの文章を書く
33
メール文
レビュー
コメント
振り返り
コメント
D
RC
FC
D
D
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
4.	講師がルーブリックを使って評価
n文章に応じたルーブリックを用意
34
メール文
レビュー
コメント
フィードバック
コメントR3
R2
R1
R1
R1
D
RC
FC
D
D
メール文評価
振り返り評価
レビュー評価
仮説の関係性分析
nそれぞれの相関をスピアマン順位相関係数
(以下,相関係数)で検定(有意水準5%)する.
pスピアマン順位相関係数を利用する理由は実験
対象データが正規分布に従っていないことと,評
価点が順序尺度だからである.
(c)	Michiko	Oba,	2018 35
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
1.	メール文評価とEOIの関係
36
R1
D
RC
FC
D
DEOI1
仮説1
○
メール文
レビュー
コメント
振り返り
コメント
メール文評価
メール文
編集EOI
メール文
メール文
仮説1
仮説1:文章作成力が高い人は作成時に一通り書いてから見直
してブラッシュアップしているであろう
→文章作成の評価値と文章作成時のEOIとの関係を分析する.
○メール文評価合計とEOIに関係性がある
(c)	Michiko	Oba,	2018 37
メール文評価合計とEOI	(p値:0.049)
(c)	Michiko	Oba	and	Taku	Yamaguchi,		2018 38
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
2.	メール本文評価、レビュ評価、レビュEOIの
関係
39
R1
D
R2
RC
D
D
FC
EOI2
仮説2
×
メール文
レビュー
コメント
振り返り
コメント
メール文評価
レビュー評価
メール文
メール文
仮説2
仮説2:レビュー力が高い人はレビュー時に対象文章を何度も
みてコメントを見直しているであろう
→レビューの評価値とレビュー時のEOIとの関係を分析する.
×関係性が見いだせなかった.
→レビューの実施でのレビュー文作成はメール文の作成とは異
なり,順番にレビューし,あまり見直しを実施しない傾向がある
と想像できる.
(c)	Michiko	Oba,	2018 40
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
2.	メール本文評価、レビュ評価、レビュEOIの
関係
41
R1
D
R2
RC
D
D
FC
EOI2
仮説3
○
メール文
レビュー
コメント
振り返り
コメント
メール文評価
レビュー評価
メール文評価
メール文
メール文
仮説3
仮説3:レビュー力が高い人は文章作成力も高い
→レビューの評価値と文章作成の評価値との関係を分析する.
合わせてレビュー件数と文章作成の評価値との関係も分析す
る.複数のレビュー実施者のレビュー時間の傾向を分析する.
.
(c)	Michiko	Oba,	2018 42
3.	メール文評価と他学生からのレビュ評価との関係
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
43
D
R2
RC
FC
D
D
仮説4
× メール文
レビュー
コメント
振り返り
コメント
メール文評価
レビュー評価
メール文
メール文
仮説4
仮説4:メール文の評価が悪いとそのレビューの評価は高くなる
であろう
→メール文の評価値とレビュー評価値との関係を分析する.
×それぞれの関係性を見出すことはできなかった.
(c)	Michiko	Oba,	2018 44
4.	振返りの評価
45
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
R3
R2
R1
R1
R1
D
RC
FC
D
D
仮説5
○
メール文
レビュー
コメント
振り返り
コメント
メール文評価
振り返り評価
レビュー評価
メール文評価
メール文評価
メール文
メール文
仮説5
仮説5:文章作成力がある人はフィードバックもきちんとできる
→文章作成の評価値と振り返りの評価値との関係を分析する.
○振り返り評価点合計とメール文評価点合計には関係性あり
(c)	Michiko	Oba,	2018 46
メール文評価点合計と振返り評価平均 (p値:0.031)
(c)	Michiko	Oba,	2018 47
※正式な図面に変更
4.	振返りの評価
48
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
R3
R2
R1
R1
R1
D
RC
FC
D
D
仮説6
○
メール文
レビュー
コメント
振り返り
コメント
メール文評価
振り返り評価
レビュー評価
メール文評価
メール文評価
メール文
メール文
仮説6
仮説6:レビュー力がある人はフィードバックもきちんとできる
→レビューの評価値と振り返りの評価値との関係を分析する.
(c)	Michiko	Oba,	2018 49
レビュー評価平均値と振返り評価2 (p値:0.020)
(c)	Michiko	Oba,	2018 50
レビュー評価平均値と振返り評価3 (p値:0.0073)
(c)	Michiko	Oba	and	Taku	Yamaguchi,		2018 51
レビュー評価平均値と振返り評価合計 (p値:0.019)
(c)	Michiko	Oba	and	Taku	Yamaguchi,		2018 52
4.	振返りの評価
53
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
R3
R2
R1
R1
R1
D
RC
FC
D
D
メール文
レビュー
コメント
振り返り
コメント
メール文評価
振り返り評価
レビュー評価
最高点
メール文評価
メール文評価
メール文
メール文
仮説7 ×
仮説7
仮説7:レビュー結果は振り返り状況に影響をあたえる
具体的には,振り返りは一番よいレビューの影響を受ける
→レビュー評価値最高点と各振り返り項目評価値の関係分析
×関係性は検証できなかった.
→他者からの良いレビューと振り返りの評価に関係はない
(c)	Michiko	Oba,	2018 54
関係分析のまとめ
55
Document	
ID
xxxxx xxxx
xxxx xxx	x	
xxx
メール文
レビュー
コメント
振り返り
コメント
メール文評価
振り返り評価
R3
R2
R1
R1
R1
D
RC
FC
D
D
仮説6○
仮説5○
仮説7×
仮説4×
仮説2×
仮説3
○
仮説1○
レビュー評価
メール文評価
メール文評価
メール文
メール文
EOI1
EOI2
まとめと今後の展望
Michiko	Oba	Future	University	Hakodate	 56
4.
まとめ
n 仮説検証
1. ライティング演習の現場で作文・レビューの思考過
程やレビュー力,作文力との関係
2. レビューに基づく振り返りの効果
n 結果は,仮説としてあげた7項目のうち,部分的
なものも含めて4項目を検証できた.
p開発ツールおよび提案手法により,ライティング過程
における文章の評価やレビューとの関係を分析でき
たと言える.
pライティング演習の現場でどのように役に立つかを検
討中→研究論文セッション1
pEOIとは異なる手法で分析することで,新たな知見を
得られることが期待できる→研究論文セッション2
(c)	Michiko	Oba,	2018 57
今後の展望
n引き続きライティング演習での実験を繰り返し
て,文章の良し悪しと編集パターンの関係を
解明していく.
n実験で得られた知見に基づいてライティング
指導でのリアルタイムでの利用方法を検討す
る.
nライティング指導へ活用する仕掛けのバリ
エーションも検討していく.
(c)	Michiko	Oba,	2018 58

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a 文章作成とレビュー効果の測定と分析

20210827_大学設置認可申請入門(SPODフォーラム2021)
20210827_大学設置認可申請入門(SPODフォーラム2021)20210827_大学設置認可申請入門(SPODフォーラム2021)
20210827_大学設置認可申請入門(SPODフォーラム2021)Takuma Nagayama
 
中年期ITエンジニアのキャリア発達
中年期ITエンジニアのキャリア発達中年期ITエンジニアのキャリア発達
中年期ITエンジニアのキャリア発達Koji Nagae
 
科学研究プロジェクトの動機は研究活動をどのように特徴づけるのか?
科学研究プロジェクトの動機は研究活動をどのように特徴づけるのか?科学研究プロジェクトの動機は研究活動をどのように特徴づけるのか?
科学研究プロジェクトの動機は研究活動をどのように特徴づけるのか?Masatsura IGAMI
 
素材産業のDxに貢献する 『Matlantis』のご紹介_nano tech2022_2022/1/28
素材産業のDxに貢献する 『Matlantis』のご紹介_nano tech2022_2022/1/28素材産業のDxに貢献する 『Matlantis』のご紹介_nano tech2022_2022/1/28
素材産業のDxに貢献する 『Matlantis』のご紹介_nano tech2022_2022/1/28Matlantis
 
Scrapboxを用いたオンラインノートの学習記録と学習成果の分析
Scrapboxを用いたオンラインノートの学習記録と学習成果の分析Scrapboxを用いたオンラインノートの学習記録と学習成果の分析
Scrapboxを用いたオンラインノートの学習記録と学習成果の分析Nobuhiko Kondo
 
デジタルが切り開く未来ビジネス
デジタルが切り開く未来ビジネスデジタルが切り開く未来ビジネス
デジタルが切り開く未来ビジネスOsaka University
 
[DL輪読会]Details or Artifacts: A Locally Discriminative Learning Approach to Re...
[DL輪読会]Details or Artifacts: A Locally Discriminative Learning Approach to Re...[DL輪読会]Details or Artifacts: A Locally Discriminative Learning Approach to Re...
[DL輪読会]Details or Artifacts: A Locally Discriminative Learning Approach to Re...Deep Learning JP
 
東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料Masao Mori
 
20230610ビジネス実務学会_基調講演.pdf
20230610ビジネス実務学会_基調講演.pdf20230610ビジネス実務学会_基調講演.pdf
20230610ビジネス実務学会_基調講演.pdf東京工業大学
 
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006env11
 
Study on Visual Analytics Framework for Formulating Evaluation Metrics of Mul...
Study on Visual Analytics Framework for Formulating Evaluation Metrics of Mul...Study on Visual Analytics Framework for Formulating Evaluation Metrics of Mul...
Study on Visual Analytics Framework for Formulating Evaluation Metrics of Mul...Rei Takami
 
エステティクス(美学=感性論)概念を 視座とする「きれい事」の経営実現に関する考察
エステティクス(美学=感性論)概念を 視座とする「きれい事」の経営実現に関する考察エステティクス(美学=感性論)概念を 視座とする「きれい事」の経営実現に関する考察
エステティクス(美学=感性論)概念を 視座とする「きれい事」の経営実現に関する考察Yuichi Inobori
 
Casual learning anomaly_detection_with_machine_learning_no1
Casual learning anomaly_detection_with_machine_learning_no1Casual learning anomaly_detection_with_machine_learning_no1
Casual learning anomaly_detection_with_machine_learning_no1KazuhiroSato8
 
0905jset2019「プログラミングを取り入れた「データの活用」の授業プログラムの開発」
0905jset2019「プログラミングを取り入れた「データの活用」の授業プログラムの開発」0905jset2019「プログラミングを取り入れた「データの活用」の授業プログラムの開発」
0905jset2019「プログラミングを取り入れた「データの活用」の授業プログラムの開発」Tomomi Furubayashi
 
【DL輪読会】 "Learning to render novel views from wide-baseline stereo pairs." CVP...
【DL輪読会】 "Learning to render novel views from wide-baseline stereo pairs." CVP...【DL輪読会】 "Learning to render novel views from wide-baseline stereo pairs." CVP...
【DL輪読会】 "Learning to render novel views from wide-baseline stereo pairs." CVP...Deep Learning JP
 
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007env11
 
【高エネルギー加速器研究機構】平成21年環境報告書
【高エネルギー加速器研究機構】平成21年環境報告書【高エネルギー加速器研究機構】平成21年環境報告書
【高エネルギー加速器研究機構】平成21年環境報告書env86
 
Distribution naite19
Distribution naite19 Distribution naite19
Distribution naite19 Asako Yanuki
 
AGenT Zero: Zero-shot Automatic Multiple-Choice Question Generation for Skill...
AGenT Zero: Zero-shot Automatic Multiple-Choice Question Generation for Skill...AGenT Zero: Zero-shot Automatic Multiple-Choice Question Generation for Skill...
AGenT Zero: Zero-shot Automatic Multiple-Choice Question Generation for Skill...harmonylab
 

Semelhante a 文章作成とレビュー効果の測定と分析 (20)

20210827_大学設置認可申請入門(SPODフォーラム2021)
20210827_大学設置認可申請入門(SPODフォーラム2021)20210827_大学設置認可申請入門(SPODフォーラム2021)
20210827_大学設置認可申請入門(SPODフォーラム2021)
 
中年期ITエンジニアのキャリア発達
中年期ITエンジニアのキャリア発達中年期ITエンジニアのキャリア発達
中年期ITエンジニアのキャリア発達
 
科学研究プロジェクトの動機は研究活動をどのように特徴づけるのか?
科学研究プロジェクトの動機は研究活動をどのように特徴づけるのか?科学研究プロジェクトの動機は研究活動をどのように特徴づけるのか?
科学研究プロジェクトの動機は研究活動をどのように特徴づけるのか?
 
素材産業のDxに貢献する 『Matlantis』のご紹介_nano tech2022_2022/1/28
素材産業のDxに貢献する 『Matlantis』のご紹介_nano tech2022_2022/1/28素材産業のDxに貢献する 『Matlantis』のご紹介_nano tech2022_2022/1/28
素材産業のDxに貢献する 『Matlantis』のご紹介_nano tech2022_2022/1/28
 
Scrapboxを用いたオンラインノートの学習記録と学習成果の分析
Scrapboxを用いたオンラインノートの学習記録と学習成果の分析Scrapboxを用いたオンラインノートの学習記録と学習成果の分析
Scrapboxを用いたオンラインノートの学習記録と学習成果の分析
 
デジタルが切り開く未来ビジネス
デジタルが切り開く未来ビジネスデジタルが切り開く未来ビジネス
デジタルが切り開く未来ビジネス
 
[DL輪読会]Details or Artifacts: A Locally Discriminative Learning Approach to Re...
[DL輪読会]Details or Artifacts: A Locally Discriminative Learning Approach to Re...[DL輪読会]Details or Artifacts: A Locally Discriminative Learning Approach to Re...
[DL輪読会]Details or Artifacts: A Locally Discriminative Learning Approach to Re...
 
東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料東工大情報活用IR室に関する講演資料
東工大情報活用IR室に関する講演資料
 
20230610ビジネス実務学会_基調講演.pdf
20230610ビジネス実務学会_基調講演.pdf20230610ビジネス実務学会_基調講演.pdf
20230610ビジネス実務学会_基調講演.pdf
 
20171130 DC研究会 招待講演
20171130 DC研究会 招待講演20171130 DC研究会 招待講演
20171130 DC研究会 招待講演
 
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
 
Study on Visual Analytics Framework for Formulating Evaluation Metrics of Mul...
Study on Visual Analytics Framework for Formulating Evaluation Metrics of Mul...Study on Visual Analytics Framework for Formulating Evaluation Metrics of Mul...
Study on Visual Analytics Framework for Formulating Evaluation Metrics of Mul...
 
エステティクス(美学=感性論)概念を 視座とする「きれい事」の経営実現に関する考察
エステティクス(美学=感性論)概念を 視座とする「きれい事」の経営実現に関する考察エステティクス(美学=感性論)概念を 視座とする「きれい事」の経営実現に関する考察
エステティクス(美学=感性論)概念を 視座とする「きれい事」の経営実現に関する考察
 
Casual learning anomaly_detection_with_machine_learning_no1
Casual learning anomaly_detection_with_machine_learning_no1Casual learning anomaly_detection_with_machine_learning_no1
Casual learning anomaly_detection_with_machine_learning_no1
 
0905jset2019「プログラミングを取り入れた「データの活用」の授業プログラムの開発」
0905jset2019「プログラミングを取り入れた「データの活用」の授業プログラムの開発」0905jset2019「プログラミングを取り入れた「データの活用」の授業プログラムの開発」
0905jset2019「プログラミングを取り入れた「データの活用」の授業プログラムの開発」
 
【DL輪読会】 "Learning to render novel views from wide-baseline stereo pairs." CVP...
【DL輪読会】 "Learning to render novel views from wide-baseline stereo pairs." CVP...【DL輪読会】 "Learning to render novel views from wide-baseline stereo pairs." CVP...
【DL輪読会】 "Learning to render novel views from wide-baseline stereo pairs." CVP...
 
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
 
【高エネルギー加速器研究機構】平成21年環境報告書
【高エネルギー加速器研究機構】平成21年環境報告書【高エネルギー加速器研究機構】平成21年環境報告書
【高エネルギー加速器研究機構】平成21年環境報告書
 
Distribution naite19
Distribution naite19 Distribution naite19
Distribution naite19
 
AGenT Zero: Zero-shot Automatic Multiple-Choice Question Generation for Skill...
AGenT Zero: Zero-shot Automatic Multiple-Choice Question Generation for Skill...AGenT Zero: Zero-shot Automatic Multiple-Choice Question Generation for Skill...
AGenT Zero: Zero-shot Automatic Multiple-Choice Question Generation for Skill...
 

Último

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料Tokyo Institute of Technology
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~Kochi Eng Camp
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラムKochi Eng Camp
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 

Último (8)

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 

文章作成とレビュー効果の測定と分析