SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 16
Baixar para ler offline
FreeBSD jail+vnetと戯れた話
Nov 29, 2015
Masaru OKI @masaru0714
やりたいこと
下記をやるのに3台もマシンを用意したくないので、コンテナ仮想化でできないか?
ホスト ホスト
テスト対象
ソフトウェアスイッチ
172.21.0.1/24 172.21.0.2/24
pingで往復するかのテストを実行したい
動く?
Linuxだったらこんな感じ(network namespaceを使う)
sudo ip link add type veth を2回 (2ペア作る)
sudo ip netns add NET0; sudo ip netns add NET1
sudo ip link set netns NET0 veth1; sudo ip link set netns NET1 veth3
veth0とveth2を使う設定でスイッチを起動
sudo ip netns exec NET0 ip addr add ..等でveth1, veth3を設定
sudo ip netns exec NET0 ping 172.21.0.2
FreeBSDだったらjailだろう!
昔からあるし、なんて話も聞いていたので、きっと楽勝に違いない。
ちゃちゃっとやってみようと思った。
このあと試行錯誤のダラダラが長く続くので、興味ない方は最後まとめ見てください
さっそくjailを作ってみる。
検索して出てきたやり方で作ってみる。10.1-RELEASE(-p)だしきっと動くだろう。
mkdir $HOME/testjail
sudo jail -c vnet name=testjail host.hostname=testjail path=$HOME/testjail persist
vnetなんて知らねえよと怒られましたorz
jlsしてみても、たしかに作られてなかった。うーん?
vnetどうやったら使えるようになる?
検索してみた。
「options VIMAGEをつけてカーネルをリビルド」
お、おう。
まだ不安定なのでGENERICカーネルでは無効とのこと。なるほどねー。
FreeBSDカーネルのリビルド
freebsd-updateかけてるから10.1-RELEASE-p26って出てるんだけど、
これのソースってどこ? あるの? ないの?
わからなかったし調べる時間もかけたくなかったので stable/10のソースを使う。
sys拾ってkernel config書いて、config JAILKERNELして、make depend
MK_なんちゃらがないとか怒られました。
無視してkernelだけビルドして入れ替えたらカーネルモジュール読めずにコケる。
バージョンチェックしているらしい。
あきらめて全ソース拾ってmake buildkernel実行。
たぶんsysの他はMakefileとrelease, share/mkがあればよかったのだと思う。未確認。
カーネル再構築できたし、やってみよう!
sudo jail -c vnet host.hostname=testjail path=$HOME/testjail persist
jlsするとちゃんとできてるのがわかる。よーしネットワークの設定確認しちゃうぞー。
sudo jexec testjail ifconfig
そんなコマンド(ifconfig)はないと怒られましたorz
そりゃそうか。chrootしてるようなものだしなあ。
symlinkだめだろうしhard linkもpath次第ではだめだろうしなあ。コピーするのかな?
手でいちいちコピーとかやってられないなあ。
簡単構築ツールとかないかな
なにをどう用意するか考えるのが面倒で、やってくれるものがないか探してみた。
● ezjail
● qjail
どちらも最初に installを実行して使用準備を整えるとのこと。
やってみた。
base.txzを拾ってるー。しかたないね。
ezjail
sudo ezjail-admin install
sudo ezjail-admin create
sudo ezjail-admin startで起動。
jexecでifconfigしてみたら……あれ、全インタフェース見えてる。
vnet指定がないからか。いったんdeleteして、createかな、指定の方法は……
なかった。orz
あちこちのファイルを手で編集すればいいらしい。……できるか! (面倒)
qjail
sudo qjail install (UNAME_rとか指定しないとだめでした)
sudo qjail create
sudo qjail startで起動。
jexecでifconfigしてみたら……あれ、全インタフェース見えてる。
vnet指定がないからか。いったんdeleteして、createかな、指定の方法は……
なかった。orz
あちこちのファイルを手で編集すればいいらしい。……できるか! (面倒)
詳しい人によれば
vnetを使うときは素のjailを叩くよー。ツールは使わないよー。とのこと。
手でbase.txz展開するよー。とのこと。
qjailが広げていた/usr/jail/basejail/ の中身をコピーして、jail -cで作って、
jexecしてみる。
ifconfigでlo0だけ見えました。
ようやく構築できたよ……!
(ここでいったん力尽きる)
まとめ: FreeBSD + jail + vnetカーネル構築
svn checkout svn://svn.freebsd.org/base/stable/10
cat > 10/sys/amd64/confJAILKERNEL <<EOF
include GENERIC
ident JAILKERNEL
options VIMAGE
EOF
cd 10
sudo make buildkernel KERNCONF=JAILKERNEL
sudo make installkernel KERNCON=JAILKERNEL
sudo shutdown -r now
まとめ: FreeBSD + jail + vnet jail環境構築
ftp ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/releases/amd64/10.1-RELEASE/base.txz
mkdir testjail
xz -dc /base.txz | tar xf - -C ./testjail
jail -c vnet name=testjail host.hostname=testjail path=`pwd`/testjail persist
jailとホストをつなぐにはifconfig epair0 createしてifconfig epair0a vnet testjail
以降はjexec testjail ifconfig epair0aなどできるようになる。ホスト側はepair0b
もちろんa, b逆でも構わない。
● 取得元はミラーサイトなどを活用してください(近いところに書き換えてね)
● 取得するソースやバイナリのバージョンは各自環境に合わせてください。
サマリーと雑感
● options VIMAGEつきのカーネルをリビルド。ソース持ってきてコンパイル。
カーネルモジュールも作らないとダメなので注意。
● 必要なバイナリをjailのディレクトリに置かないと当然実行できないので注意。
● ezjailやqjailだとvnetつきjailを作るのにあちこち設定ファイルをいじらないとダメ
● ふつうにjail -c vnetするのがオススメ
感想: ハードル高いので素人にはお勧めできない
不安定っていうしねー、コンテナ仮想化やりたかったら素直にLinux使いましょう
FreeBSDでテストする方法の模索だったので使いますが、これ何度もやりたくないなあ
おまけ: 他のBSDでは?
NetBSD
● network namespaceとかjailとかない
● rump (libcの関数エントリを横取してカーネルの機能をライブラリで実現) 使う感じ
● これはこれで要調査
OpenBSD
● routing tableを複数持てるのは知ってるけど……
その他のBSDはベースのOSに準拠、かな?

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築gree_tech
 
雑なMySQLパフォーマンスチューニング
雑なMySQLパフォーマンスチューニング雑なMySQLパフォーマンスチューニング
雑なMySQLパフォーマンスチューニングyoku0825
 
TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話
TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話
TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話Kazuho Oku
 
究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”
究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”
究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”Ryosuke Otsuya
 
Node.js×mongo dbで3年間サービス運用してみた話
Node.js×mongo dbで3年間サービス運用してみた話Node.js×mongo dbで3年間サービス運用してみた話
Node.js×mongo dbで3年間サービス運用してみた話leverages_event
 
「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!Hirotaka Sato
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2Netwalker lab kapper
 
Introduction to Initramfs - Initramfs-tools and Dracut
Introduction to Initramfs - Initramfs-tools and DracutIntroduction to Initramfs - Initramfs-tools and Dracut
Introduction to Initramfs - Initramfs-tools and DracutTaisuke Yamada
 
Unityネットワーク通信の基盤である「RPC」について、意外と知られていないボトルネックと、その対策法
Unityネットワーク通信の基盤である「RPC」について、意外と知られていないボトルネックと、その対策法Unityネットワーク通信の基盤である「RPC」について、意外と知られていないボトルネックと、その対策法
Unityネットワーク通信の基盤である「RPC」について、意外と知られていないボトルネックと、その対策法モノビット エンジン
 
コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)
コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)
コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Photon Fusionのはじめの一歩
Photon Fusionのはじめの一歩Photon Fusionのはじめの一歩
Photon Fusionのはじめの一歩聡 大久保
 
UEFI時代のブートローダ
UEFI時代のブートローダUEFI時代のブートローダ
UEFI時代のブートローダTakuya ASADA
 
Deep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能について
Deep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能についてDeep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能について
Deep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能についてNTT DATA Technology & Innovation
 
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 本編
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 本編WebRTCの技術解説 第二版 公開版 本編
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 本編Contest Ntt-west
 
Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)
Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)
Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Akihiro Suda
 
Azure ADとIdentity管理
Azure ADとIdentity管理Azure ADとIdentity管理
Azure ADとIdentity管理Naohiro Fujie
 
中小企業によるFIDO導入事例
中小企業によるFIDO導入事例中小企業によるFIDO導入事例
中小企業によるFIDO導入事例FIDO Alliance
 

Mais procurados (20)

Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
 
雑なMySQLパフォーマンスチューニング
雑なMySQLパフォーマンスチューニング雑なMySQLパフォーマンスチューニング
雑なMySQLパフォーマンスチューニング
 
VyOSでMPLS
VyOSでMPLSVyOSでMPLS
VyOSでMPLS
 
TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話
TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話
TLS 1.3 と 0-RTT のこわ〜い話
 
究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”
究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”
究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”
 
Node.js×mongo dbで3年間サービス運用してみた話
Node.js×mongo dbで3年間サービス運用してみた話Node.js×mongo dbで3年間サービス運用してみた話
Node.js×mongo dbで3年間サービス運用してみた話
 
AS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSDAS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSD
 
「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
 
Introduction to Initramfs - Initramfs-tools and Dracut
Introduction to Initramfs - Initramfs-tools and DracutIntroduction to Initramfs - Initramfs-tools and Dracut
Introduction to Initramfs - Initramfs-tools and Dracut
 
Unityネットワーク通信の基盤である「RPC」について、意外と知られていないボトルネックと、その対策法
Unityネットワーク通信の基盤である「RPC」について、意外と知られていないボトルネックと、その対策法Unityネットワーク通信の基盤である「RPC」について、意外と知られていないボトルネックと、その対策法
Unityネットワーク通信の基盤である「RPC」について、意外と知られていないボトルネックと、その対策法
 
コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)
コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)
コンテナセキュリティにおける権限制御(OCHaCafe5 #3 Kubernetes のセキュリティ 発表資料)
 
Photon Fusionのはじめの一歩
Photon Fusionのはじめの一歩Photon Fusionのはじめの一歩
Photon Fusionのはじめの一歩
 
UEFI時代のブートローダ
UEFI時代のブートローダUEFI時代のブートローダ
UEFI時代のブートローダ
 
Deep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能について
Deep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能についてDeep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能について
Deep Dive into the Linux Kernel - メモリ管理におけるCompaction機能について
 
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 本編
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 本編WebRTCの技術解説 第二版 公開版 本編
WebRTCの技術解説 第二版 公開版 本編
 
Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)
Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)
Kubernetes環境に対する性能試験(Kubernetes Novice Tokyo #2 発表資料)
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 
Azure ADとIdentity管理
Azure ADとIdentity管理Azure ADとIdentity管理
Azure ADとIdentity管理
 
中小企業によるFIDO導入事例
中小企業によるFIDO導入事例中小企業によるFIDO導入事例
中小企業によるFIDO導入事例
 

Destaque

LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件
LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件
LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件Masaru Oki
 
Open flow tunnel extension on lagopus vswitch
Open flow tunnel extension on lagopus vswitchOpen flow tunnel extension on lagopus vswitch
Open flow tunnel extension on lagopus vswitchMasaru Oki
 
Rumpを使ってみる
Rumpを使ってみるRumpを使ってみる
Rumpを使ってみるMasaru Oki
 
Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)
Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)
Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)Masaru Oki
 
Lagopus match improvements
Lagopus match improvementsLagopus match improvements
Lagopus match improvementsMasaru Oki
 
Open stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかなOpen stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかなMasaru Oki
 
Lagopus as open flow hybrid switch
Lagopus as open flow hybrid switchLagopus as open flow hybrid switch
Lagopus as open flow hybrid switchMasaru Oki
 
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編Masaru Oki
 
Lagopus どれだけ速いのか
Lagopus どれだけ速いのかLagopus どれだけ速いのか
Lagopus どれだけ速いのかMasaru Oki
 
GPD WINが来た!
GPD WINが来た!GPD WINが来た!
GPD WINが来た!Masaru Oki
 
Onieで遊んでみようとした話
Onieで遊んでみようとした話Onieで遊んでみようとした話
Onieで遊んでみようとした話Masaru Oki
 
今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話
今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話
今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話Masaru Oki
 
新生Lagopus2017(仮称)
新生Lagopus2017(仮称)新生Lagopus2017(仮称)
新生Lagopus2017(仮称)Masaru Oki
 
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるかOpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるかMasaru Oki
 

Destaque (19)

Free bsd jail入門
Free bsd jail入門Free bsd jail入門
Free bsd jail入門
 
Lagopus 0.2.7
Lagopus 0.2.7Lagopus 0.2.7
Lagopus 0.2.7
 
LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件
LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件
LagopusでPPPoEを使えるか考えてみた件
 
Open flow tunnel extension on lagopus vswitch
Open flow tunnel extension on lagopus vswitchOpen flow tunnel extension on lagopus vswitch
Open flow tunnel extension on lagopus vswitch
 
Rumpを使ってみる
Rumpを使ってみるRumpを使ってみる
Rumpを使ってみる
 
Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)
Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)
Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)
 
Lagopus match improvements
Lagopus match improvementsLagopus match improvements
Lagopus match improvements
 
Lagopus 0.2.2
Lagopus 0.2.2Lagopus 0.2.2
Lagopus 0.2.2
 
Lagopus 0.2.4
Lagopus 0.2.4Lagopus 0.2.4
Lagopus 0.2.4
 
Open stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかなOpen stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかな
 
Lagopus as open flow hybrid switch
Lagopus as open flow hybrid switchLagopus as open flow hybrid switch
Lagopus as open flow hybrid switch
 
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
 
Lagopus どれだけ速いのか
Lagopus どれだけ速いのかLagopus どれだけ速いのか
Lagopus どれだけ速いのか
 
Lagopus 0.2
Lagopus 0.2Lagopus 0.2
Lagopus 0.2
 
GPD WINが来た!
GPD WINが来た!GPD WINが来た!
GPD WINが来た!
 
Onieで遊んでみようとした話
Onieで遊んでみようとした話Onieで遊んでみようとした話
Onieで遊んでみようとした話
 
今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話
今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話
今よりも少し(?)昔、 Windowsを作ろうとした話
 
新生Lagopus2017(仮称)
新生Lagopus2017(仮称)新生Lagopus2017(仮称)
新生Lagopus2017(仮称)
 
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるかOpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
OpenFlowでいろんなプロトコルを 話そうとするとどうなるか
 

Semelhante a FreeBSD jail+vnetと戯れた話

勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作るKenichiro MATOHARA
 
自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介
自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介
自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介Kentaro Mitsuyasu
 
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例SAKURA Internet Inc.
 
めんどうくさくないWardenハンズオン
めんどうくさくないWardenハンズオンめんどうくさくないWardenハンズオン
めんどうくさくないWardenハンズオンi_yudai
 
Gentooでルータ作った話
Gentooでルータ作った話Gentooでルータ作った話
Gentooでルータ作った話Yuichi Nagayama
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始めnpsg
 
Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf) Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf) VirtualTech Japan Inc.
 
Pacemaker+DRBDでHAクラスタを作る
Pacemaker+DRBDでHAクラスタを作るPacemaker+DRBDでHAクラスタを作る
Pacemaker+DRBDでHAクラスタを作るTsubasa Nomura
 
Cent osにpyhtonをインストールしてみよう
Cent osにpyhtonをインストールしてみようCent osにpyhtonをインストールしてみよう
Cent osにpyhtonをインストールしてみよう2bo 2bo
 
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~cyberblack28 Ichikawa
 
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~Preferred Networks
 
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -zgock
 
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月VirtualTech Japan Inc.
 
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成Izumi Tsutsui
 
plotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfg
plotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfgplotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfg
plotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfgKentaro Ebisawa
 
Nutanix Community Edition 技術解説
Nutanix Community Edition 技術解説Nutanix Community Edition 技術解説
Nutanix Community Edition 技術解説Satoshi Shimazaki
 

Semelhante a FreeBSD jail+vnetと戯れた話 (20)

勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
 
自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介
自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介
自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介
 
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
 
OpenStack構築手順書 Juno版
OpenStack構築手順書 Juno版OpenStack構築手順書 Juno版
OpenStack構築手順書 Juno版
 
Xen Nic
Xen NicXen Nic
Xen Nic
 
めんどうくさくないWardenハンズオン
めんどうくさくないWardenハンズオンめんどうくさくないWardenハンズオン
めんどうくさくないWardenハンズオン
 
Vsubuntu
VsubuntuVsubuntu
Vsubuntu
 
Gentooでルータ作った話
Gentooでルータ作った話Gentooでルータ作った話
Gentooでルータ作った話
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
 
Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf) Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf)
 
Pacemaker+DRBDでHAクラスタを作る
Pacemaker+DRBDでHAクラスタを作るPacemaker+DRBDでHAクラスタを作る
Pacemaker+DRBDでHAクラスタを作る
 
Cent osにpyhtonをインストールしてみよう
Cent osにpyhtonをインストールしてみようCent osにpyhtonをインストールしてみよう
Cent osにpyhtonをインストールしてみよう
 
Open VZ
Open VZOpen VZ
Open VZ
 
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
 
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
 
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
 
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
 
plotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfg
plotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfgplotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfg
plotnetcfg入門 | Introduction to plotnetcfg
 
Nutanix Community Edition 技術解説
Nutanix Community Edition 技術解説Nutanix Community Edition 技術解説
Nutanix Community Edition 技術解説
 

Mais de Masaru Oki

NetBSD移植の昔話
NetBSD移植の昔話NetBSD移植の昔話
NetBSD移植の昔話Masaru Oki
 
Lagopusとvagrant
LagopusとvagrantLagopusとvagrant
LagopusとvagrantMasaru Oki
 
Ryu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみよう
Ryu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみようRyu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみよう
Ryu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみようMasaru Oki
 
Net bsd advent calendar 2015 bpf
Net bsd advent calendar 2015 bpfNet bsd advent calendar 2015 bpf
Net bsd advent calendar 2015 bpfMasaru Oki
 
Using rump on NetBSD 7.0
Using rump on NetBSD 7.0Using rump on NetBSD 7.0
Using rump on NetBSD 7.0Masaru Oki
 
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSDSDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSDMasaru Oki
 
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdkXeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdkMasaru Oki
 
Running lagopus on Xeon D
Running lagopus on Xeon DRunning lagopus on Xeon D
Running lagopus on Xeon DMasaru Oki
 
Using Xeon D 10GBase-T
Using Xeon D 10GBase-TUsing Xeon D 10GBase-T
Using Xeon D 10GBase-TMasaru Oki
 

Mais de Masaru Oki (13)

NetBSD移植の昔話
NetBSD移植の昔話NetBSD移植の昔話
NetBSD移植の昔話
 
Rust-DPDK
Rust-DPDKRust-DPDK
Rust-DPDK
 
Rust-DPDK
Rust-DPDKRust-DPDK
Rust-DPDK
 
Lagopusとvagrant
LagopusとvagrantLagopusとvagrant
Lagopusとvagrant
 
Ryu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみよう
Ryu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみようRyu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみよう
Ryu+Lagopusで OpenFlowの動きを見てみよう
 
Net bsd advent calendar 2015 bpf
Net bsd advent calendar 2015 bpfNet bsd advent calendar 2015 bpf
Net bsd advent calendar 2015 bpf
 
Using rump on NetBSD 7.0
Using rump on NetBSD 7.0Using rump on NetBSD 7.0
Using rump on NetBSD 7.0
 
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSDSDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
SDNソフトウェアスイッチlagopus for FreeBSD
 
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdkXeon dとlagopusと、pktgen dpdk
Xeon dとlagopusと、pktgen dpdk
 
Running lagopus on Xeon D
Running lagopus on Xeon DRunning lagopus on Xeon D
Running lagopus on Xeon D
 
Using Xeon D 10GBase-T
Using Xeon D 10GBase-TUsing Xeon D 10GBase-T
Using Xeon D 10GBase-T
 
DPDK QoS
DPDK QoSDPDK QoS
DPDK QoS
 
Xeon d
Xeon dXeon d
Xeon d
 

FreeBSD jail+vnetと戯れた話