SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 32
Qt のコミュニティと
日本語での情報発信


        luyikei
目次
●   Qtコミュニティーの紹介
●   OS コミュニティーの日本での成功
      S
    ・Python
    ・Ubuntu
●   OS コミュニティーの日本の普及の失敗
      S
    ・Open S E
           US
●   QtJUG(Qt Japan User's Group)の構想
Qtコミュニティーの紹介
①Qt Project

● Qt の開発をオープンに行う
● OS プロジェクト
     S
Qt Projectの役割
●   Support Users
●   Report Bugs
●   Write Docum entation and Tutorials
●   Do Com m unity Work
●   Write Qt Code
しかしQt Projectは開発者向け!
●   全部が英語
●   情報の発信がしづらい
    日本語フォーラムとWikiが本家フォーラムと
    Wiki内にある
●   開発者向けなので初心者向けではない。
②Qt 掲示板 • トップページ
●   Google 検索で”qt フォーラム”で検索すると
    トップに出るページ
●   非公式である
Qtの公式フォーラムがユーザーを
満たしていないという事例です!
③Qt Creator日本語化プロジェクト
●   Qt Creatorの日本語化を行なっている
●   非公式
非公式にも関わらず頑張って
Qtを普及しようと頑張ってますね
④Qt勉強会
●   関東、関西、名古屋などがあります。
●   実はそれぞれ独立している
私の提案
●   Qtが好きな人はみんなヤル気がある!
●   いろいろと分散してしまっているQtの日本コ
    ミュニティーをひとつに統合したい。
●   QtJUG(Qt Japan User's Group)を設立しコミュ
    ニティーをまとめて一元化して管理すること
    によってスムーズに運営をスムーズに
OS コミュニティーの日本での成功
  S
Pythonの日本コミュニティー
特徴
●   日本語で情報を発信
●   日本語化されたマニュアルがある
●   日本語のメーリングリストがある
●   勉強会を一元的に管理
Pythonには日本語の書籍がある
●   Pythonには日本語の書籍がたくさんある。
    (Rubyには及ばないが十分)
●   しかしQtにはない(オライリーの「入門Qtプロ
    グラミング」など。どれも専門的で難解)
●   私の意見ではOS は書籍が多いもの勝ちであ
            S
    る。
書籍数の比較(Am azon)

3500


3000


2500


2000
                                                        書籍数
1500


1000


500


  0
       C 言語    Java   C++   Perl   Ruby   Python   Qt
Qtは書籍が少ない!
●   Qtは書籍が少なく情報も古い(Qt CreatorやQt
    Quickを述べられている本は皆無)
●   そこで私の解決策はオンラインドキュメントを
    日本語化すること
●   オンラインドキュメントの利点
    ・無料
    ・公式なので確実
    ・手軽で調べやすい
    ・情報が早い
そこでPython流翻訳を導入しよう!
Pythonコミュニティーの翻訳法
●   Python-doc-jaというGoogle Codeのプロジェ
    クトを作成
    →Wikiやメーリングリストがあるのでとっつき
    やすい
    →Wikiによる翻訳方法の解説
●   Transifexによる翻訳インターフェース
    →これを使用すると手軽に翻訳できる。非常に
    楽で翻訳する気を誘う。
Transifexの紹介
翻訳の方法
Ubuntu
●   Ubuntu Japanese Team によるUbuntuの日本語コミュニ
    ティーの運営
●
    日本語Wiki
    →インストール方法、ヒントとテクニック、イベントなど
    の情報を一元化
●   日本語フォーラム
    →安心のサポート
●   日本語メーリングリスト
    →質問できる場
●   イベントを一元的に管理。
やはりUbuntuにも・・・
●
    Ubuntuの翻訳
●
    “Ubuntu Japanese Translators”というチームを
    Launchpad上に作成
●   Wikiで翻訳方法を解説
    →非常にわかりやすくてとっつきやすい!
●   “Ubuntu Japanese Translators” チームは厳しい
    審査があるにも関わらず30人以上のメンバー
    を確保
Launchpadの翻訳インターフェース
やっぱり日本語の情報の発信は
     大切だね!
OS コミュニティーの
          S
         日本の普及の失敗
●   Open S E
          US
    →ヨーロッパの普及率に比べ日本は人気はさっ
    ぱり・・・
●   私の考える理由は日本語化が不十分
    →公式ホームページの一部が英語。Wikiや
    フォーラムも。
    →イベントが少ない。
    →PythonやUbuntuのようなはっきりとしたコ
    ミュニティーではなくなっている。
QtJUG(Qt Japan User's Group)
               の構想
●   特徴
    ・日本語で情報を発信
    ・あらゆる情報を一元的に管理
    ・メンバー数が多いので色々とできる!
仕組み
                  メーリングリスト(メンバー)
 Subversion
   による
ホームページ
    管理
                   ホームページ(QtJUG)




         Wiki          フォーラム       翻訳プロジェクト




                サポート                  翻訳
予定
●   7月:人集め、体制を整える、メーリングリス
    ト作成
●   8月:HP作成、各種文書を用意、イベント
●   9月:Qt5リリース?翻訳体制を整え始める
●   10月:翻訳開始
●   11月:メーリングリストメンバー100人超
みなさんの協力が不可欠です!
本日はありがとうございました!

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
Masahiko Hashimoto
 

Mais procurados (20)

ちょっと真面目にPython&Django・基礎編
ちょっと真面目にPython&Django・基礎編ちょっと真面目にPython&Django・基礎編
ちょっと真面目にPython&Django・基礎編
 
Git for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオンGit for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオン
 
How to create PyCon JP
How to create PyCon JPHow to create PyCon JP
How to create PyCon JP
 
JGGUG Community LT 2016
JGGUG Community LT 2016JGGUG Community LT 2016
JGGUG Community LT 2016
 
NoOps Meetup Tokyo #4 Opening
NoOps Meetup Tokyo #4 OpeningNoOps Meetup Tokyo #4 Opening
NoOps Meetup Tokyo #4 Opening
 
ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理
ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理
ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理
 
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
秘伝:クラウドに開発環境をえいっ!と構築する方法
 
Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜
Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜
Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜
 
SourceTreeで始めよう! Gitへの乗り換え指南
SourceTreeで始めよう! Gitへの乗り換え指南SourceTreeで始めよう! Gitへの乗り換え指南
SourceTreeで始めよう! Gitへの乗り換え指南
 
PBLのためのはじめてのGit
PBLのためのはじめてのGitPBLのためのはじめてのGit
PBLのためのはじめてのGit
 
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編- Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
 
ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門
 
新人教育と(Javaと)Python
新人教育と(Javaと)Python新人教育と(Javaと)Python
新人教育と(Javaと)Python
 
ポイントをおさえて移行しよう!Git乗り換え超初級
ポイントをおさえて移行しよう!Git乗り換え超初級ポイントをおさえて移行しよう!Git乗り換え超初級
ポイントをおさえて移行しよう!Git乗り換え超初級
 
はじめようGit
はじめようGitはじめようGit
はじめようGit
 
Introduction git
Introduction gitIntroduction git
Introduction git
 
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
 
Qt でIRCクライアント作ってみた
Qt でIRCクライアント作ってみたQt でIRCクライアント作ってみた
Qt でIRCクライアント作ってみた
 
Osc2015 Tokyo Spring Plone by terada
Osc2015 Tokyo Spring Plone by teradaOsc2015 Tokyo Spring Plone by terada
Osc2015 Tokyo Spring Plone by terada
 
Mrubyの始め方
Mrubyの始め方Mrubyの始め方
Mrubyの始め方
 

Semelhante a 統一Qtコミュニティー

Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjpSphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
Takeshi Komiya
 
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuokaオープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
Shinji Enoki
 
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjpSphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
Takeshi Komiya
 

Semelhante a 統一Qtコミュニティー (20)

Python界隈の翻訳プロジェクト
Python界隈の翻訳プロジェクトPython界隈の翻訳プロジェクト
Python界隈の翻訳プロジェクト
 
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
 
Python & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 ReportPython & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 Report
 
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjpSphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
 
Aqt install for Qt勉強会@ Tokyo R #2 2019年6月
Aqt install for Qt勉強会@ Tokyo R #2 2019年6月Aqt install for Qt勉強会@ Tokyo R #2 2019年6月
Aqt install for Qt勉強会@ Tokyo R #2 2019年6月
 
Qt名古屋勉強会へのお誘い(OSC名古屋2017LT)
Qt名古屋勉強会へのお誘い(OSC名古屋2017LT)Qt名古屋勉強会へのお誘い(OSC名古屋2017LT)
Qt名古屋勉強会へのお誘い(OSC名古屋2017LT)
 
地域 PyCon mini を広島で
地域 PyCon mini を広島で地域 PyCon mini を広島で
地域 PyCon mini を広島で
 
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuokaオープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
 
ウィキペディアとウィキペディアタウンについて(2016 05-15)
ウィキペディアとウィキペディアタウンについて(2016 05-15)ウィキペディアとウィキペディアタウンについて(2016 05-15)
ウィキペディアとウィキペディアタウンについて(2016 05-15)
 
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjpSphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2013 #sphinxconjp
 
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
 
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
 
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
 
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から -
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から -LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から -
LibreOfficeの最新動向 - コミュニティとプロダクトの面から -
 
Inside PyCon JP 2016
Inside PyCon JP 2016Inside PyCon JP 2016
Inside PyCon JP 2016
 
ディストロユーザ会と地域ユーザグループの素敵な関係
ディストロユーザ会と地域ユーザグループの素敵な関係ディストロユーザ会と地域ユーザグループの素敵な関係
ディストロユーザ会と地域ユーザグループの素敵な関係
 
Hiroshima.rb on github
Hiroshima.rb on githubHiroshima.rb on github
Hiroshima.rb on github
 
Drupal on ibm_20191207
Drupal on ibm_20191207Drupal on ibm_20191207
Drupal on ibm_20191207
 
脱・勉強会宣言 @ 「勉強会主催者のための勉強会」
脱・勉強会宣言 @ 「勉強会主催者のための勉強会」脱・勉強会宣言 @ 「勉強会主催者のための勉強会」
脱・勉強会宣言 @ 「勉強会主催者のための勉強会」
 

統一Qtコミュニティー