O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

Oxygen Not Includedをやるべき4つの理由

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 36 Anúncio

Oxygen Not Includedをやるべき4つの理由

Baixar para ler offline

カンファレンスでの録画についての勉強会で、サンプルとしてここ5年間で多分最もはまってると思われる ゲーム、Oxygen Not Includedについて語りました

カンファレンスでの録画についての勉強会で、サンプルとしてここ5年間で多分最もはまってると思われる ゲーム、Oxygen Not Includedについて語りました

Anúncio
Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Diapositivos para si (20)

Mais de lestrrat (20)

Anúncio

Mais recentes (20)

Oxygen Not Includedをやるべき4つの理由

  1. 1. Oxygen Not Included をやるべき 4つの理由 builderscon カンファレンス録画勉強会 #1 Daisuke Maki 2018 Oct 28
  2. 2. 0. 概要
  3. 3. 設定 • 小惑星に何故か取り残されている • 資源を掘り、食料を作り、生きていく ための設備を作る • 外宇宙を探索する
  4. 4. 1. Duplicantが愛しい
  5. 5. Duplicantとは? • クローン人間(?) • 掘削、制作、運搬を行う • 簡単に死ぬ • 何日かおきに新しい個体を生成可能
  6. 6. 働き者だが弱い • 一日に規定カロリー摂取しないと死ぬ • 酸素がない場所の長時間いると死ぬ https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/94538-more-duplicant-death-animations/ ➡ 死なないように導かないといけない
  7. 7. モラル(機嫌) • モラルが低いとストレスがあがる • 重要な仕事に就かせると、必須最低モラル値があがる • 重要な仕事をさせるためにはモラルをあげる必要がある トイレを用意しないと漏ら す。漏らすとモラル低下 なぜか調度品にうるさい。絵や彫像を 用意して、地面に落ちてる資源もキレ イにしないとモラル低下 食料にはグレードがあり、グレードが 低いとモラルも低下
  8. 8. 慈しみつつ搾取(労働)させる • 壮絶な飴と鞭の使い分けが楽しい • 他にも個性があり、だんだん愛おしくなる • Duplicantを殺さずに頑張る気持ち https://forums.kleientertainment.com/klei-bug-tracker/oni/corpse-not-dissapearing-r4117/
  9. 9. 2. 化学がおもしろい
  10. 10. 温度 • 場所によって温度が違う • 新たに機械・物質を置くと相互作用する
  11. 11. 物質 x 温度 • 現実のように気化・液化・凝固が発生 • 状態によって用途が変わる
  12. 12. 例: 水 • 熱いと水蒸気に(防備無しでDuplicant をそこに置くと死ぬ) • 液体の状態で作物に使えるが、温度に よっては作物が育たない • 寒いと氷に変化
  13. 13. 気体 • 気体は比重により、上下に移動する 水素 汚染された酸素 酸素 炭化水素ガス 塩素 二酸化炭素
  14. 14. 気体の性質を使う • 水素ポケットは下から穴をあければ、 水素が漏れない • 二酸化炭素は右下に集まるので、空気 濾過器はそちらの方向に置く
  15. 15. 等価?交換 • 魔法のように〇〇を作ることはできな い • 必ず副産物が発生する • 例)水を電解機で水素と酸素に分離できるが、必ず水素を 処理しないと水素が充満してしまう • 例)電気を発生させると必ず熱が発生する ➡ これをバランス取るのが最高に脳を使っておもしろい
  16. 16. 3. 最適化が止まらない
  17. 17. factorioとの違い •「酸素発生装置を置けば酸素供給でき る」というのはONIには存在しない • 全てのシステムに副産物が発生するの で、マップの形も合わせて無限に最適化 できる
  18. 18. 電解機 • 真水を水素と酸素に分解させる
  19. 19. 問題 • 水素が上にたまっていくと、そのうち水 素が下からあふれ出る • 近くのエリアにしか酸素を供給できない • 酸素を生成するために石炭から電気を得 ている
  20. 20. 電解機 v2 • 水素発電機+気体の比重を使う
  21. 21. 問題 • 電解機の性能限界を迎える前に、気圧が 高くなりすぎて、電解機が止まる • 気圧だけで水素・酸素を分けているの で、時々間違いが起こる
  22. 22. 電解機 v3 • 電解機の性能から逆算し て空気ポンプの数を調整 • 水素は気体の比重で分別 • 酸素はフィルターで調整
  23. 23. 課題 • このシステムだけだと、酸素の温度が30℃ で、Duplicantと作物には温度が高すぎる • 副産物の水素の量が多いので、大規模な発 電ファーム等への連結が不可避
  24. 24. 俺達の最適化は 始まったばかり(ry
  25. 25. 4. 何回でも遊べる
  26. 26. 「同じプレイ」は 発生しない
  27. 27. お宝探し • マップ上に埋まってるものがある • 資源供給等に役立つ
  28. 28. 間欠泉 • 資源が吹き出してくる
  29. 29. 謎技術の冷却装置 • 副産物を発生させずに水素ガスを使って周囲を冷却する
  30. 30. マップの形はランダム • 間欠泉等の位置も含め、資源の量、ガ スの位置等毎回変わる
  31. 31. 危険を避けながら掘削 • 空気中に散布されると危険な病原菌 • Slimelungにかかって放置すると死ぬ • この存在により、掘削の進行方向が毎 回変わる
  32. 32. みんなもやろう! • はまる人は超はまります! • これまでアクティブな開発期間だったけれ ど、安定化の局面に入った • もう少ししたら”1.0"が出て高くなる
  33. 33. The End

×