SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 53
Baixar para ler offline
栗元憲一
http://k2-garage.com
FPGAキット上のオープンソースソフト・
オープンソースハードを用いたシステム開発
13年8月2日金曜日
Agenda
introduction
1. 発表概要
2. FPGAって何?
main
3. JPEGアルゴリズム
4. softwareのみでmotionJPEG再生
5. 一部処理をhardware化
6. JPEG処理をhardware化
7. まとめ
13年8月2日金曜日
自己紹介
SoC
カスタムデータパスハードマクロ
static timing analyzer
大学院で論理合成アルゴリズム研究
SoCの物理実装
不揮発メモリ開発
トランジスタばらつき測定システム
物理実装に近い分野を10年以上やってました。
13年8月2日金曜日
android + hardware
http://k2-garage.com
13年8月2日金曜日
書籍出版しました
表テーマ
ソフトウェア処理で重たい部分をハードウェア化
して高速化する手法を学ぶ
実習書です。
対象読者
SoC開発のエッセンスを学びたい人
13年8月2日金曜日
概要
LAN上にあるサーバからmotionJPEGファイルをスト
リーミング。FPGA上のSoCで動画表示
このようなSoCを開発することでSoC開発のエッセン
ス(ソフト処理をハード処理にすることで高速化する)
を学習します。
13年8月2日金曜日
こんな感じのSoCをFPGA上で動かします
13年8月2日金曜日
開発フロー
ソフトウェア処理をハードウェ
ア処理に変更することでfpsが向
上。
ハードウェア処理が何故高速な
のかを学習。
13年8月2日金曜日
Agenda
introduction
1. 自己紹介
2. FPGAって何?
main
3. JPEGアルゴリズム
4. softwareのみでmotionJPEG再生
5. YCbCr-RGB変換のみhardware化
6. JPEG処理すべてhardware化
7. まとめ
13年8月2日金曜日
まずは普通のSoCの中身を知ろう(1)
texus instrumentsのDM3730
ARM Cortex A-8 (processor), GPU,.......
example
これ
beagleboard-xM
13年8月2日金曜日
SoCはどうやって設計するの?
HDLで記述
-- controller part
if ((count_num = 0 and strobe1 = '1'
v.control_reg.counter :=
if(count_num = 73)then
v.control_reg.counter := (others =>
end if;
end if;
vready1 := '0';
論理合成ツール
テキスト 工場毎に設計された
論理セルの接続ネット
(1000万ゲート以上!)
配置配線ツール
工場毎に設計された
論理セルのレイアウトを
自動で配置配線
工場で製造できるレイアウトが完成!
13年8月2日金曜日
FPGA
FPGA内部構造
前ページのHDLを全く別の
方法で動作させます。
4∼5入力のSRAMの
メモリの中の値と
接続を変更することで
任意のlogicを実現
13年8月2日金曜日
Agenda
introduction
1. 自己紹介
2. FPGAって何?
main
3. JPEGアルゴリズム
4. softwareのみでmotionJPEG再生
5. YCbCr-RGB変換のみhardware化
6. JPEG処理すべてhardware化
7. まとめ
13年8月2日金曜日
JPEG decode Algorithmの主な構造
huffman decode
量子化を戻す
2D-DCT変換
YCbCr-RGB変換
13年8月2日金曜日
YCbCr-RGB変換
R = Y + 1.40200(Cr-128)
G = Y -0.34414(Cb-128) - 0.71414(Cr-128)
B = Y +1.77200(Cb-128)
単なる色空間の変換演算です!
今日はここにFocus!
13年8月2日金曜日
Agenda
introduction
1. 自己紹介
2. FPGAって何?
3. JPEGアルゴリズム
main
4. softwareのみでmotionJPEG再生
5. YCbCr-RGB変換のみhardware化
6. JPEG処理すべてhardware化
7. まとめ
13年8月2日金曜日
FPGA上にSoCを実現!
13年8月2日金曜日
開発するSoC
SPARC V8 CPU, AHB・APBバス, ethernet mac......
13年8月2日金曜日
最初にFPGA上にSoCをインプリ
Linuxをブートしてソフトウェアのみで
システムを動作させる。
13年8月2日金曜日
aeroflex gaisler社からGPLライセンスのSoCが
公開されていて、前出の図からjpegモジュールを除
いたSoCが40種類ぐらいのボードでmakeコマンド
一つで実装できます。
この状態でrepositoryに含めてます
13年8月2日金曜日
linuxについてもconfigurationさえすれば
動作するsnapgear-linuxが公開されてます。
この状態でrepositoryに含めてます
13年8月2日金曜日
jpegソフトウェアについては定評のある
IJG(International Jpeg Group)のjpeg library
を使用します。
linuxのユーザランドアプリのディレクトリとして
repositoryに含めてます
13年8月2日金曜日
softもhardもgitで管理
sourceforgeの MJPEG-LEON-FPGA に
repositoryがあります。
xilinx
altera
actel
ASICでも!
動作します
13年8月2日金曜日
Boot!
とりあえず、フレームバッファにコンソール出力するとこうな
ります。以降はコンソールはUART。
13年8月2日金曜日
IJG付属のjpeg表示ソフトを少し変更すると
motionJPEG表示できます。
遅い!!!!!! (こんなに小さな画面でもカクカク)
(ちなみに動作周波数40MHz)
13年8月2日金曜日
ちなみにVGAサイズだと、、、
13年8月2日金曜日
gprofを用いて処理時間を測定
Each sample counts as 0.01 seconds.
% cumulative self self total
time seconds seconds calls ms/call ms/call name
32.26 0.20 0.20 62424 0.00 0.00 decode_mcu
24.19 0.35 0.15 249696 0.00 0.00 jpeg_idct_islow
20.97 0.48 0.13 2448 0.05 0.05 ycc_rgb_convert
8.06 0.53 0.05 1722390 0.00 0.00 jpeg_fill_bit_buffer
8.06 0.58 0.05 1 50.00 50.00 finish_output_bmp
3.23 0.60 0.02 2448 0.01 0.01 put_pixel_rows
1.61 0.61 0.01 236866 0.00 0.00 jpeg_huff_decode
1.61 0.62 0.01 4896 0.00 0.00 h2v1_fancy_upsample
0.00 0.62 0.00 62424 0.00 0.00 jzero_far
huffman decode, idct, YCbCr-RGB変換が占める
13年8月2日金曜日
software処理でデータはどう流れる? (1)
IU,cache,MMU
13年8月2日金曜日
software処理でデータはどう流れる? (3)
cache miss とMMU
13年8月2日金曜日
software処理でデータはどう流れる? (2)
cache miss とMMU
13年8月2日金曜日
software処理でデータはどう流れる? (4)
framebuffer出力も同時動作
memory controllerの入り口もかなり厳しい
13年8月2日金曜日
software処理でデータはどう流れる? (5)
memory controller入り口がボトルネックの
場合は回避策を考える
13年8月2日金曜日
Agenda
introduction
1. 自己紹介
2. FPGAって何?
main
3. JPEGアルゴリズム
4. softwareのみでmotionJPEG再生
5. YCbCr-RGB変換のみhardware化
6. JPEG処理すべてhardware化
7. まとめ
13年8月2日金曜日
以下の様な要素技術をマスター
・IPコア設計
・AMBAバスの理解とインターフェース設計
・デバイスドライバ開発 (この発表ではふれません)
13年8月2日金曜日
AMBA busにつながるIPコア
YCbCr
-RGB
13年8月2日金曜日
YCbCr-RGB演算をハード化
hardwareは並行動作可能
動作周波数を満たす限り直列接続可能
13年8月2日金曜日
他にも考慮しないといけないものがある
BUS
13年8月2日金曜日
Busって何? (1)
いつキャッシュミスが起きるかは
Hardware設計時にも分からないし、アプリケーション開発時にも分からない
busにつながるコアには
マスタとスレーブの2種
類ある
13年8月2日金曜日
Busって何? (2)
bus上にマスタは複数あって要求が出るタイミングは
分からないので当然ぶつかる
13年8月2日金曜日
Busって何? (3)
アービタが交通整理をしている
13年8月2日金曜日
Busって何? (4)
どのようなタイミングで要求や応答が起きても
正しく動くように構造やプロトコルを規定したもの
13年8月2日金曜日
YCbCr-RGBコア概要設計
processorから書き込まれるslave interfaceと
SDRAM上のframe bufferに書き込むmaster interface
両方を持ちます
13年8月2日金曜日
YCbCr-RGBコア概要設計
processorから書き込まれるslave interfaceと
SDRAM上のframe bufferに書き込むmaster interface
両方を持ちます
13年8月2日金曜日
実行すると
殆どfps変わらない!?
13年8月2日金曜日
CPU使用時間の変化
13年8月2日金曜日
データの流れ
13年8月2日金曜日
Agenda
introduction
1. 自己紹介
2. FPGAって何?
main
3. JPEGアルゴリズム
4. softwareのみでmotionJPEG再生
5. YCbCr-RGB変換のみhardware化
6. JPEG処理すべてhardware化
7. まとめ
13年8月2日金曜日
huffman, dctもhardware化
FIFOやダブルバッファで接続
シェークハンドで連携
13年8月2日金曜日
再生!
ソフト処理より遥かに大きな画面サイズで
動画再生
13年8月2日金曜日
fpsが上がる理由
13年8月2日金曜日
Agenda
introduction
1. 自己紹介
2. FPGAって何?
main
3. JPEGアルゴリズム
4. softwareのみでmotionJPEG再生
5. YCbCr-RGB変換のみhardware化
6. JPEG処理すべてhardware化
7. まとめ
13年8月2日金曜日
まとめ(1)
13年8月2日金曜日
まとめ(2)
13年8月2日金曜日

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a OSC 2013 kansai @kyoto

20220525_kobayashi.pdf
20220525_kobayashi.pdf20220525_kobayashi.pdf
20220525_kobayashi.pdf直久 住川
 
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォームZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォームHideki Takase
 
Gitで開発するなら知っておいて損はないいくつかのこと
Gitで開発するなら知っておいて損はないいくつかのことGitで開発するなら知っておいて損はないいくつかのこと
Gitで開発するなら知っておいて損はないいくつかのことShunsuke (Sean) Osawa
 
iMulvery -Mulveryの新機能のご紹介-
iMulvery -Mulveryの新機能のご紹介-iMulvery -Mulveryの新機能のご紹介-
iMulvery -Mulveryの新機能のご紹介-Daichi Teruya
 
FPGA, AI, エッジコンピューティング
FPGA, AI, エッジコンピューティングFPGA, AI, エッジコンピューティング
FPGA, AI, エッジコンピューティングHideo Terada
 
GPU-FPGA協調プログラミングを実現するコンパイラの開発
GPU-FPGA協調プログラミングを実現するコンパイラの開発GPU-FPGA協調プログラミングを実現するコンパイラの開発
GPU-FPGA協調プログラミングを実現するコンパイラの開発Ryuuta Tsunashima
 
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性Kenichiro MITSUDA
 
Djangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込むDjangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込む2bo 2bo
 
Bug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐ
Bug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐBug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐ
Bug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐNetwalker lab kapper
 
2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmfAtomu Hidaka
 
(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する
(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する
(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速するKohei KaiGai
 
20190925_DBTS_PGStrom
20190925_DBTS_PGStrom20190925_DBTS_PGStrom
20190925_DBTS_PGStromKohei KaiGai
 
2015年度GPGPU実践基礎工学 第4回 CPUのアーキテクチャ
2015年度GPGPU実践基礎工学 第4回 CPUのアーキテクチャ2015年度GPGPU実践基礎工学 第4回 CPUのアーキテクチャ
2015年度GPGPU実践基礎工学 第4回 CPUのアーキテクチャ智啓 出川
 
HPC で使えそうな FPGA 搭載 AWS F1 インスタンス 20170127
HPC で使えそうな FPGA 搭載 AWS F1 インスタンス 20170127HPC で使えそうな FPGA 搭載 AWS F1 インスタンス 20170127
HPC で使えそうな FPGA 搭載 AWS F1 インスタンス 20170127HPCシステムズ株式会社
 
Serviceability Toolsの裏側
Serviceability Toolsの裏側Serviceability Toolsの裏側
Serviceability Toolsの裏側Yasumasa Suenaga
 
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet ServicesNaoto Gohko
 

Semelhante a OSC 2013 kansai @kyoto (20)

20220525_kobayashi.pdf
20220525_kobayashi.pdf20220525_kobayashi.pdf
20220525_kobayashi.pdf
 
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォームZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
ZytleBot:ROS対応自動走行ロボットへのFPGA活用を加速化する統合開発プラットフォーム
 
Gitで開発するなら知っておいて損はないいくつかのこと
Gitで開発するなら知っておいて損はないいくつかのことGitで開発するなら知っておいて損はないいくつかのこと
Gitで開発するなら知っておいて損はないいくつかのこと
 
iMulvery -Mulveryの新機能のご紹介-
iMulvery -Mulveryの新機能のご紹介-iMulvery -Mulveryの新機能のご紹介-
iMulvery -Mulveryの新機能のご紹介-
 
JTAG入門
JTAG入門JTAG入門
JTAG入門
 
FPGA, AI, エッジコンピューティング
FPGA, AI, エッジコンピューティングFPGA, AI, エッジコンピューティング
FPGA, AI, エッジコンピューティング
 
GPU-FPGA協調プログラミングを実現するコンパイラの開発
GPU-FPGA協調プログラミングを実現するコンパイラの開発GPU-FPGA協調プログラミングを実現するコンパイラの開発
GPU-FPGA協調プログラミングを実現するコンパイラの開発
 
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
 
Djangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込むDjangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込む
 
Pyhack lt
Pyhack ltPyhack lt
Pyhack lt
 
Bug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐ
Bug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐBug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐ
Bug for Install Linux on Atom Z8700 Portabook ポータブックのLinuxインストールバグ対策 2018 #東海道らぐ
 
2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf
 
(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する
(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する
(JP) GPGPUがPostgreSQLを加速する
 
20190925_DBTS_PGStrom
20190925_DBTS_PGStrom20190925_DBTS_PGStrom
20190925_DBTS_PGStrom
 
なにわTech20160827
なにわTech20160827なにわTech20160827
なにわTech20160827
 
2015年度GPGPU実践基礎工学 第4回 CPUのアーキテクチャ
2015年度GPGPU実践基礎工学 第4回 CPUのアーキテクチャ2015年度GPGPU実践基礎工学 第4回 CPUのアーキテクチャ
2015年度GPGPU実践基礎工学 第4回 CPUのアーキテクチャ
 
HPC で使えそうな FPGA 搭載 AWS F1 インスタンス 20170127
HPC で使えそうな FPGA 搭載 AWS F1 インスタンス 20170127HPC で使えそうな FPGA 搭載 AWS F1 インスタンス 20170127
HPC で使えそうな FPGA 搭載 AWS F1 インスタンス 20170127
 
Serviceability Toolsの裏側
Serviceability Toolsの裏側Serviceability Toolsの裏側
Serviceability Toolsの裏側
 
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
 
PreadNet
PreadNetPreadNet
PreadNet
 

Mais de Kenichi Kurimoto

Blockchain - Future Sync Vol5 Slide
Blockchain   -   Future Sync Vol5 SlideBlockchain   -   Future Sync Vol5 Slide
Blockchain - Future Sync Vol5 SlideKenichi Kurimoto
 
Earthquake visualization - ABC2012 Tohuku
Earthquake visualization - ABC2012 TohukuEarthquake visualization - ABC2012 Tohuku
Earthquake visualization - ABC2012 TohukuKenichi Kurimoto
 
Abc2012spring robot sammit - Kurimoto
Abc2012spring robot sammit - KurimotoAbc2012spring robot sammit - Kurimoto
Abc2012spring robot sammit - KurimotoKenichi Kurimoto
 

Mais de Kenichi Kurimoto (6)

Blockchain - Future Sync Vol5 Slide
Blockchain   -   Future Sync Vol5 SlideBlockchain   -   Future Sync Vol5 Slide
Blockchain - Future Sync Vol5 Slide
 
Smart property
Smart propertySmart property
Smart property
 
Ethereum whitepaper
Ethereum whitepaperEthereum whitepaper
Ethereum whitepaper
 
Earthquake visualization - ABC2012 Tohuku
Earthquake visualization - ABC2012 TohukuEarthquake visualization - ABC2012 Tohuku
Earthquake visualization - ABC2012 Tohuku
 
Abc2012spring robot sammit - Kurimoto
Abc2012spring robot sammit - KurimotoAbc2012spring robot sammit - Kurimoto
Abc2012spring robot sammit - Kurimoto
 
Abc2012spring slide
Abc2012spring slideAbc2012spring slide
Abc2012spring slide
 

Último

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 

Último (7)

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 

OSC 2013 kansai @kyoto