SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 60
Baixar para ler offline
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南! 3時間でわかる Webサイト構築入門
日時:2017年10月6日(金)18:00~21:00 / 会場:インプレスグループセミナールーム
星野邦敏(ほしの くにとし)
WordPressのテーマやプラグインを開発している
株式会社コミュニティコム代表取締役。
大宮経済新聞を始めとする Webメディアも自社で運営。
コワーキングスペース・貸し会議室・シェアオフィスの経営も手がける。
相澤奏恵(あいざわ かなえ)
学生時代に Adobe IllustratorとWordPressの操作を習得。
新卒でIT系の人材紹介会社に入社した後、法人営業を経験。
現在は株式会社コミュニティコムにて Web制作やデザイン全般に携わる。
清水由規(しみず ゆき)
制作会社で地方自治体や中小企業の Web企画・制作・運営を経験後、
2017年よりフリーの Webデザイナー&アドバイザーとして独立。
「コワーキングスペース 7F」のスタッフ。
吉田裕介(よしだ ゆうすけ)
株式会社コミュニティコムにプログラマーとして従事。
WordPressイベントに登壇し実行委員を務めるなど、 WordPressの普及に努める。
WordBench埼玉モデレーター。公式テーマ「 saitama」やプラグインを公開している。
書籍紹介
できるWordPress WordPress Ver.4.x対応
著者:星野邦敏・相澤奏恵・漆原理乃・大胡由紀・清水由規・戸田秀成・吉田裕介&
できるシリーズ編集部
価格:本体1,400円+税
電子版価格:1,260円+税 ※インプレス直販価格
発売日:2017年8月4日(金)
ページ数:256ページ
書籍の詳細情報
https://book.impress.co.jp/books/1116101145
!!無料電話サポート付き!!
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
0. 自己紹介
1.「WordPress」とは?
2. WordPressでホームページをつくる流れ
3. 本書で使用している「Dekiruテーマ」の特徴と機能の紹介
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
5. プラグインのダウンロード〜有効化手順
6. プラグインの紹介
7. アップデートについて
8. 本書では取り上げていない機能の紹介
9.質疑応答
目次
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
0. 自己紹介
1.「WordPress」とは?
2. WordPressでホームページをつくる流れ
3. 本書で使用している「Dekiruテーマ」の特徴と機能の紹介
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
5. プラグインのダウンロード〜有効化手順
6. プラグインの紹介
7. アップデートについて
8. 本書では取り上げていない機能の紹介
9.質疑応答
0.自己紹介
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
1978年11月生まれ。埼玉県さいたま市出身。
中央大学法学部法律学科卒業。
株式会社コミュニティコム 代表取締役。
埼玉県さいたま市の大宮駅東口徒歩1分の
「コワーキングスペース7F」・「貸会議室6F」・「シェアオ
フィス6F」運営代表者。
「大宮経済新聞」編集長。
WordPress歴は2008年〜。書籍執筆冊数19冊。
星野 邦敏(ほしの くにとし)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
運営スペース
(コワーキングスペース・貸会議室・レンタルスペース・シェアオフィス)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
1992年12月生まれ。
埼玉県さいたま市出身。中央大学商学部会計学科卒。
学生時代、立ち上げ間もない「コワーキングスペース7F」でのアルバイトを
きっかけに、Adobe IllustratorとWordPressの勉強をはじめる。
新卒でIT系の人材派遣・紹介会社に入社、渋谷周辺のゲーム会社、
メディア系企業を中心に1年ほど法人営業を経験。
現在は、(株)コミュニティコムで空間運営に関わりながら、Web制作やデザイ
ン全般に携わる。
趣味:エレクトーンを弾くこと、お菓子づくり。
最近はじめたこと:アカペラ、料理
相澤 奏恵(あいざわ かなえ)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
プログラマー
WordPress歴5年
公式テーマ:Saitama、Dekiru
公式プラグイン:CC Addon Pack
書籍:
・小さなお店&会社のWordPress超入門
・現場で必ず使われているWordPressデザインのメソッド
吉田 裕介(よしだ ゆうすけ)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
1984年生まれ。静岡県出身、埼玉県在住。
コワーキングスペース7Fのデザイナー。
高校卒業後まんが喫茶の店長やドラッグストアのPOP
職人を経て2011年ウェブデザイナーに転職。
静岡県内の制作会社にて、地元中小企業や地方自治
体のウェブ企画・制作・運営に携わる。
清水 由規(しみず ゆき)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
0. 自己紹介
1.「WordPress」とは?
2. WordPressでホームページをつくる流れ
3. 本書で使用している「Dekiruテーマ」の特徴と機能の紹介
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
5. プラグインのダウンロード〜有効化手順
6. プラグインの紹介
7. アップデートについて
8. 本書では取り上げていない機能の紹介
9.質疑応答
目次
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
・CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)
・ブログだけでなく、企業サイトやコミュニティサイトも
・オープンソース(GPLライセンス)
・無料
・機能拡張が柔軟
・利用者が多い、情報が多い
・プログラムはPHP、データベースはMySQLで構成
1.「WordPress」とは?
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
→オープンソースの一形態
・無保証
・著作権表示の保持
・無料でソースコードを入手できる、再配布自由
・特定製品に依存しない、技術的な中立を保持
・個人やグループを差別できない
・再配布物にもGPLライセンスが適用される
1.「WordPress」とは?
ーGPLライセンスとは?
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
(1)好きな独自ドメインで運営できる。
(2)自分の意図しない広告は入らない。
 
(3)文章や写真のデータを自分で管理できる。
 
(4)突然のサービス停止の心配がない。
 
(5)自由にデザインや機能を追加できる。
1.「WordPress」とは?
ーWordPressを利用すると...
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
(1)好きな独自ドメインで運営できる。
無料のブログでは例えば、
http://ameblo.jp/(自分のアカウントID)
http://blogs.yahoo.co.jp/(自分のアカウントID)
といった形になりますが、 WordPressをサーバーに設置して独自ドメインを取得すれば、自分の URLでサイトを
運営することができます。
(2)自分の意図しない広告は入らない。
無料のブログでは、その無料ブログサービスの PR広告が勝手に入ってしまうことも多くあります。
そのPR広告を外すために有料版に切り替えてお金が掛かることもあると思います。
WordPressでは、レンタルサーバー代は掛かりますが、その分、自分の意図しない広告が入ることは今後もあ
りません。
1.「WordPress」とは?
ーWordPressを利用すると...
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
(3)文章や写真のデータを自分で管理できる。
無料のブログでは文章や写真などのデータは、その無料ブログサービスのサーバー上にあり、データにアクセス
できないことが多いです。
WordPressでは、自分の管理しているサーバーに全てのデータがあるので、いつでもアクセスが可能です。
(4)突然のサービス停止の心配がありません。
無料のブログでは、サービス停止で、ブログが強制的に無くなってしまう可能性もあります。
WordPress.orgは、サーバーインストール型なので、サービス停止によるブログ閉鎖などの心配がありません。
(5)自由にデザインや機能を追加できます。
無料のブログでは、デザインできる箇所に制約がある場合もあります。また、欲しい機能がサービスに備わってい
ない場合もあると思います。
WordPressでは、後述する「テーマ」と「プラグイン」により自由にデザインと機能を選択して設置することができま
す。慣れている人は、自分のイメージ通りに作ることもできるので、カスタマイズの柔軟性がとても高いです。
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
有名人やメディア、自治体や教育機関などのホームページでもよく利用されています。
・安倍晋三公式サイト
・浦和レッドダイヤモンズ公式サイト
・TechCrunch Japan
・ログミー
・南三陸町観光協会公式ホームページ
・早稲田大学
1.「WordPress」とは?
ーWordPress活用事例(本書:P25)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
0. 自己紹介
1.「WordPress」とは?
2. WordPressでホームページをつくる流れ
3. 本書で使用している「Dekiruテーマ」の特徴と機能の紹介
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
5. プラグインのダウンロード〜有効化手順
6. プラグインの紹介
7. アップデートについて
8. 本書では取り上げていない機能の紹介
9.質疑応答
目次
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
1.内容の確定
2.レンタルサーバーの契約
3.独自ドメインの取得
4.WordPressのインストール
5.テーマの設定
6.投稿や固定ページの作成
7.メニューの作成
8.プラグインのインストール
9.アクセス解析
10.SEO
11.SNSの活用
12.セキュリティの強化
2.WordPressでホームページをつくる流れ(本書:P30)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
0. 自己紹介
1.「WordPress」とは?
2. WordPressでホームページをつくる流れ
3. 本書で使用している「Dekiruテーマ」の特徴と機能の紹介
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
5. プラグインのダウンロード〜有効化手順
6. プラグインの紹介
7. アップデートについて
8. 本書では取り上げていない機能の紹介
9.質疑応答
目次
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
☆新着情報がトップページで目立つので、記事の更新が多い
ホームページにぴったり!アイキャッチ画像で記事の内容が視
覚的に伝わります。
☆「レスポンシブデザイン」導入テーマだから、パソコン、タブ
レット、スマートフォンなど複数の異なる画面サイズに自動的に
対応!
▶ スライダー:最大5枚の画像の設定が可能
▶ グローバルメニュー:スクロールに合わせて追従
▶ 新着情報:アイキャッチ画像の設定が可能
▶ 右サイドバー:ウィジェットの設定が可能
3. 本書で使用している「Dekiruテーマ」の特徴と機能の紹介(本書:P76)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
0. 自己紹介
1.「WordPress」とは?
2. WordPressでホームページをつくる流れ
3. 本書で使用している「Dekiruテーマ」の特徴と機能の紹介
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
5. プラグインのダウンロード〜有効化手順
6. プラグインの紹介
7. アップデートについて
8. 本書では取り上げていない機能の紹介
9.質疑応答
目次
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
少々ハードルの高いFTPクライアントを使うインストール手順を
スキップし、「簡単インストール」というシステムを使います!
①ロリポップ!のユーザー専用ページにログインする
②インストール先のURLを設定する
③ホームページのタイトルやユーザー名、パスワードを設定す
る
④入力内容を確認する
⑤WordPressのインストール完了を確認
⑥WordPressの管理画面へのログイン画面表示を確認
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ーロリポップ!ユーザー専用ページからWordPress簡単インストール(本書:P46-P49)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
WordPressでは、記事の投稿や編集は全て「管理画面」から行
います。管理画面を利用できるのは、WordPressのユーザー
名とパスワードを知っている人のみです。
①管理画面のログインURLにアクセスし、ユーザー名とパス
ワードを入力する
②管理画面にアクセスできたのを確認する
③管理画面は、下記のような項目で構成されていることを確認
する
管理バー/サイドバー/ユーザー名/ダッシュボード/概要/アクティ
ビティ/クイックドラフト
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ーWordPress管理画面へのログイン方法(本書:P50-P53)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
取得した独自ドメイン(ドメイン名の末尾まで自分できめられる
もの)を利用するには、ホームページを公開する前に変更して
おく必要があります。
設定を行ってから反映までに少々時間がかかるので、早めに
行うと良いです。
①独自ドメインの設定を開始する
②独自ドメインの情報を入力する
③独自ドメインを設定する
④レンタルサーバー側での設定の完了を確認する
⑤WordPressの管理画面にアクセスし、[設定]よりURLの設
定を変更し、保存する
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ー独自ドメインの設定(本書:P54-P57)※独自ドメインの取得については、本書:レッスン 7(P40〜)参照
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
キャッチフレーズとは、ホームページのサブタイトルのようなもので
す。ホームページのソースに記載され、その情報を元にGoogleな
ど検索エンジンに検索されるので、具体的かつ簡潔にまとめると
良いです。
①[設定]>[一般]をクリック
②キャッチフレーズを設定、保存
③キャッチフレーズが正しく反映されているか
 トップページで確認
④保存
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ーキャッチフレーズの設定(本書:P58-P59)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
表示名は、管理バーの右側に「こんにちは◯◯さん」と表示されて
いる部分の名前のことです。初期状態ではWordPressのユー
ザー名が表示されるので、複数の管理者で管理する場合もわか
りやすいようにニックネームに変更すると良いです。(ログイン時は
ニックネームではなくログイン名を使用します。)
①[ユーザー]>[ユーザー一覧]>該当ユーザー名をクリック
②「ニックネーム」にニックネームを入力
③[ブログ上の表示名]から該当ニックネームを選択
④プロフィールを更新
※ホームページの管理者を追加する場合は、[ユーザー]>[新規
追加]より行えます。
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ー表示名(ニックネーム)の設定(本書:P60-P61)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
パーマリンクとは、WordPressで作成したコンテンツのURLの形
です。「日付と投稿名」「月と投稿名」「数字ベース」など定型から
選ぶか、自分で設定するか選択できます。
途中で設定を変更すると、今までの投稿した記事のURLが全て変
更されてしまうので、投稿を始める前に形式を決めるのが重要で
す。
①[設定]>[パーマリンク設定]
②設定したいパーマリンクの形式を選択する
③[変更を保存]をクリック
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ーパーマリンクの設定(本書:P62-P63)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
コメント欄についても最初に設定したほうが良いです。(デフォルト
の設定ではコメントを受け付けるようになっています。)設定は途
中でも変更できますが、変更以後のコメントのみに適応され、変更
前についたコメントに関する設定は変更できないので注意が必要
です。
①[設定]>[ディスカッション]
②ディスカッションの設定を変更する
③[変更を保存]をクリック
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ーコメント欄の設定(本書:P66-P67)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
テーマとは:Webデザインを変えるためのモノ、いわば「着せ替え」
です!見た目の調整だけでなく、表示する内容を操ることもできま
す。
テーマは自分で作ることもできるので、慣れてきたら自分でカスタ
マイズすると自由度が高まります。
方法①:ZIP形式のテーマファイルをアップロードしてインストール
する方法
方法②:管理画面のテーマ検索ボックスに検索キーワードを入力
してインストールする方法
方法③:FTPソフトを使用してインストールする方法
[外観]>[テーマ]>[新規追加]より変更可能
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ーWordPressにテーマをインストールする(本書:P78-83)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
WordPressには、リアルタイムで「見ため」の変更を確認できる
テーマカスタマイザーという機能が用意されています。
テーマカスタマイザーを使えば、難しいコードを書かなくとも簡易
的なカスタマイズが可能となります。
[外観]>[カスタマイズ]にて、テーマカスタマイザーの画面を表
示
①[デザイン設定]:サイトロゴの変更、キーカラーの変更
②[サイト基本情報]:サイトタイトル、キャッチフレーズ、ファビコン
の設定
③[追加CSS]:追加でCSSを記述すると、よりオリジナリティのあ
るカスタマイズか可能
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ーテーマカスタマイザーを使ったサイトデザインのカスタマイズ(本書:P84-87)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
WordPressでページを作成するには、「投稿」と「固定ページ」という2
種類の方法があります。
◆投稿
自動で時系列に整理されるので、よく更新が行われる記
事に向いている。
※一度投稿した記事も、[投稿一覧]より編集可能。
◆固定ページ
常に固定されていて、あまり更新されないページに向いて
いる。「会社概要」や「アクセス」など、それほど頻繁に更新
されない情報のページに適している。
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ー記事作成について(本書:P94-95)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
WordPressを使うと、管理画面に文字を入力するだけで、簡単に記事作成
ができます。途中まで書いたものを下書きとして保存、また公開前にプレ
ビューで確認できる機能もあります。
ビジュアルエディタ:ワープロソフトのように入力できる
テキストエディタ:HTMLを使って入力できる
<手順>
①投稿を新規作成する
②タイトルと本文を入力する
③投稿内容をプレビューを使って確認する
④下書きとして保存する
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ー「投稿」での記事作成方法(本書:P96-117)<文字の入力編>
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
管理画面には、文章だけでなく画像も投稿に挿入できます。
ホームページに写真やイラストが入っていると、文章だけの記事と比べ内容が
大幅に伝わりやすくなります。
①[投稿の編集]>画像を挿入したい箇所にカーソルをあて、[メディアを追加]
をクリック
②[メディアを挿入]画面を表示し、画像ファイルをアップロードする(もしくは、
既にアップロードしてあればメディアライブラリタブから画像を選択)
③リンク先の設定を変更する
④画像を挿入する
⑤確認
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ー「投稿」での記事作成方法(本書:P96-117)<画像の挿入編>
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
一般的なホームページの文章では、強調したい言葉が太
字になっていたり、周りの文字とは異なる文字色が設定さ
れていたりすることがあります。WordPressの投稿や固定
ページでは、ボタンのクリック操作で簡単に書式を設定でき
ます。
太字/イタリック/番号なしリスト/左寄せ/中央揃え/
右寄せ/リンクの挿入編集/リンクの削除
...など
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ー「投稿」での記事作成方法(本書:P96-117)<文字の装飾編>
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
「投稿」は自動的に時系列で整理されますが、長くホームページを利
用していると公開している記事が多くなっていき、目的の投稿が探し
にくくなってしまいます。
そのため、それぞれの投稿を作成する際に「カテゴリー」を設定してお
き、投稿を分類ごとに整理しておくと良いでしょう。
①[投稿]>[カテゴリー]をクリック
②名前をスラッグを入力し、カテゴリーを設定
③作成中の投稿記事に戻り、カテゴリーを設定
④必要に応じてタグを設定
⑤公開
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ー「投稿」での記事作成方法(本書:P96-117)<カテゴリーの設定編>
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
「投稿」とは対照的に、あまり更新されないページについて
は、固定ページで作成すると良いです。
(例:会社概要、アクセス、事業内容など)
①[+新規]>[固定ページ]をクリック
②固定ページのタイトル、本文を入力
③[パーマリンク]の[編集]をクリック
④[プレビュー]で確認、公開
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ー「固定ページ」の作成(本書:P118-121)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
固定ページを作成したら、トップページのメニューに設定し、訪問者がペー
ジを見つけられやすいように入口を作る必要があります。
メニューの追加と順番の並び替えは、チェックボックスのチェックとドラッグ
&ドロップのみで実現できます。
①[外観]>[メニュー]より、メニューの作成画面を表示する
②[新規メニューを作成]よりメニュー名を設定
③[固定ページ]タブより、メニューに追加したい項目をチェックし、[メニュー
に追加]する
④必要に応じてドラッグ&ドロップで順番を入れ替えたり、親子関係を作る
⑤保存、確認
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ーグローバルナビゲーションの設置(本書:P162-167)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
WordPressでは、サイドバーやフッターなどに設置さ
れる様々な情報をウィジェット(≒ブロック形式)で表
示させることができます。
①[外観]>[ウィジェット]より、ウィジェットの編集画
面を表示する
②必要なウィジェットを有効化し、不要なウィジェット
を無効化する
③ウィジェットの設定を変更
④ウィジェットの表示を確認
⑤保存
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
ーウィジェットの設置(本書:P170-173)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
0. 自己紹介
1.「WordPress」とは?
2. WordPressでホームページをつくる流れ
3. 本書で使用している「Dekiruテーマ」の特徴と機能の紹介
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
5. プラグインのダウンロード〜有効化手順
6.プラグインの紹介
7. アップデートについて
8. 本書では取り上げていない機能の紹介
9.質疑応答
目次
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
WordPressでは、プラグイン(拡張機能)を追加することで、初
期の管理画面にはない機能も利用でき、ホームページをより
充実させることができます。
<プラグインの追加手順>
①[プラグイン]>[新規追加]より、
 プラグインの追加画面を表示
②右上の「プラグイン検索」にプラグイン名を入れる
③[今すぐインストール]をクリック
④有効化
5. プラグインのダウンロード〜有効化手順
ーウィジェットの設置(本書:P126-129)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
0. 自己紹介
1.「WordPress」とは?
2. WordPressでホームページをつくる流れ
3. 本書で使用している「Dekiruテーマ」の特徴と機能の紹介
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
5. プラグインのダウンロード〜有効化手順
6.プラグインの紹介
7. アップデートについて
8. 本書では取り上げていない機能の紹介
9.質疑応答
目次
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
「Contact Form7」というプラグインを使って、作成中のホームページにメー
ルフォームを設定する方法を紹介します。
①[プラグイン]>[新規追加]より、
 Contact Form7をインストール、有効化
②[お問い合わせ]という項目が管理画面の左サイドバーに
 追加されていることを確認
③[お問い合わせ]>[新規作成]をクリック
④タイトルを入力、「メール」タブを編集
⑤生成されたショートコードをコピー
⑥お問い合わせフォームを設置したいページの挿入箇所に、
 ショートコードを貼る
⑦お問い合わせフォームが適切に設置されていることを確認
6. プラグインの紹介
ーContact Form7を使ったメールフォームの作成(本書:P130-135)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
「Responsive Lightbox」というプラグインを使って、クリックした画像が大き
く表示される機能を実装します。
①[プラグイン]>[新規追加]より、
 Responsive Lightboxをインストール、有効化
②[設定]>[Responsive Lightbox]という項目が管理画面の左サ イド
バーに追加されていることを確認
③Responsive Lightboxの設定画面より効果を選択、保存
④Responsive Lightboxの機能が適切に動作しているか、文章内の画 
像を使って確認
※画像を追加する際の画像設定で、リンク先に[メディアファイル]以外を選択した場合、異な
る動作をします。
6. プラグインの紹介
ーResponsive Lightboxを使った画像の見せ方(本書:P136-137)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
「JetPack」というプラグインは、様々な機能をもつプラグインがセットに
なっている、WordPressの公式プラグインです。
JetPackをインストールした最初の状態では、多くのプラグインが無効に
なっているので、不要なものは無効化しましょう。
①[プラグイン]>[新規追加]より、JetPackをインストール、 有効化
②[WordPress.comと連携]をクリックし、アカウントを持ってい ない場
合は、作成する
③WordPress.comのプランを選択する(無料プランor有料プラン)
④[おすすめの機能を有効化]をクリック、
 不要な機能は個別に無効化する
6. プラグインの紹介
ーJetPackを使ってさまざまな機能を追加する(本書:P154-159)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
「JetPack」の機能のひとつを使ってサイト統計情報を取得すること
ができます。より詳細な情報を取得したい場合は、GoogleAnalytics
などのツールをWordPress内に埋め込むと良いでしょう。
JetPackを有効化しWordPress.comのアカウントと紐づけた後、サ
イト情報の取得までは少し時間が必要です。
①[JetPack]>[サイト統計情報]を表示
②人気の投稿の詳細やアクセス数、検索キーワードなどを確認
6. プラグインの紹介
ーJetPackを使ってサイト統計情報を取得する(本書:P182-P183)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
ユーザーがホームページにたどり着くもう1つの導線として、SNSがありま
す。
こちらから一方的に情報を配信するだけでなく、ホームページの各記事に
ソーシャルボタンを設置することで訪問者に情報を広めてもらう仕掛けが
できます。
①[JetPack]>[設定]を表示
②[Sharing]タブを開き、[投稿に共有ボタンを追加]をクリックしてオンに
設定
※「WP Site Manager」というプラグインを用いて、より視覚的に訴求する
OGP設定をするのも効果的です。
6. プラグインの紹介
ーJetPackを使ったソーシャルボタンの設置(本書:P188-P91)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
関連投稿を表示し、ホームページ内の回遊率(1人のユーザーが最初に
アクセスしたページ以外のページをどれだけ見て回ってくれたかを示す度
合い)を高める工夫をします。
プラグインに組み込まれたアルゴリズムがその記事のタイトルや本文、タ
グやカテゴリーを含む全ての文字列を分析し、関連性の高い記事を表示
させてくれます。
①[JetPack]>[設定]を表示
②[Traffic]タブを開き、[投稿の後に関連コンテンツを表示]をクリックし
てオンに設定
6. プラグインの紹介
ーJetPackを使った関連投稿の表示(本書:P192-P193)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
セキュリティプラグイン「SiteGuard WP Plugin」を使い、ログインURL変更
やログイン回数制限などの機能を追加します。
①[プラグイン]>[新規追加]より、SiteGuard WP Pluginをインストー
ル、有効化
②SiteGuard WP Pluginの設定画面を表示する
③ログインページ変更や画像認証など、自分のホームページに必要なセ
キュリティ機能を有効化し、不要な機能を無効化する。
④ログイン画面に戻り、追加した機能が動作しているか確認する。
6. プラグインの紹介
ーSiteGuard WP Pluginを使ったセキュリティ強化(本書:P218-221)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
・Simple Map:Googlemapの挿入(本書:P140〜)
・TinyMCE Advanced:編集画面の機能強化(本書:P150〜)
・Multi Device Switcher:ユーザーエージェント切り替え(本書:P200〜)
・Updraft Plus:自動バックアップ(本書:P222〜)
6. プラグインの紹介
ーその他、代表的なプラグイン
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
2015年10月からGoogleとTwitterで共同開発されたAMP(Accelerated
Mobile Pages)というオープンソースプロジェクトが公表されました。この
オープンソースはAMP HTMLというフレームワークをベースとしており、こ
のフレームワークの仕様に沿ってモバイル向けのページを構成すると、
ホームページが高速表示されます。
①[プラグイン]>[新規追加]よりAMPをインストール、有効化
②記事ページのURLの末尾に「/amp」と入力し、AMPでアクセスした場合
の表示を確認する
6. プラグインの紹介
ーAMPプラグインを使ってGoogle経由の検索結果の高速化に対応する(本書:P202-205)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
6. プラグインの紹介
ーAMPプラグインを使ってGoogle経由の検索結果の高速化に対応する(本書:P202-205)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
Instant Articlesは、スマートフォンのFacebookアプリでニュース記事のリ
ンクをクリックした時、ブラウザに切り替えずに記事を表示できる機能で
す。
Instant Articlesに対応すると「コンテンツの読み込み速度が上がる」「ペー
ジがよく読まれるようになる「離脱率が改善される」などの効果が見込まれ
ます。
①[プラグイン]>[新規追加]より、Instant Articlesをインストール、有効
化
②Instant Articlesの設定画面を表示する
③these instructionsをクリック
④FacebookページをWordPressと連携させる
6. プラグインの紹介
ーInstant Articles for WPを使ってFacebook経由の高速化に対応する(本書:P206-209)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
6. プラグインの紹介
ーInstant Articles for WPを使ってFacebook経由の高速化に対応する(本書:P206-209)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
0. 自己紹介
1.「WordPress」とは?
2. WordPressでホームページをつくる流れ
3. 本書で使用している「Dekiruテーマ」の特徴と機能の紹介
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
5. プラグインのダウンロード〜有効化手順
6.プラグインの紹介
7. アップデートについて
8. 本書では取り上げていない機能の紹介
9.質疑応答
目次
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
ホームページをよりセキュアに保つためには、WordPress、
テーマ、プラグインをこまめにアップデートし、最新の状態に保
つ必要があります。
①[更新]をクリックし、アップデートの画面を表示する
②該当プラグインのチェックボックスにチェックを入れ、[プラグ
インを更新]をクリック
③アップデートが実行されたのを確認
④プラグインが正常に機能しているかを確認
7. アップデートについて(本書:P226-227)
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
0. 自己紹介
1.「WordPress」とは?
2. WordPressでホームページをつくる流れ
3. 本書で使用している「Dekiruテーマ」の特徴と機能の紹介
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
5. プラグインのダウンロード〜有効化手順
6.プラグインの紹介
7. アップデートについて
8. 本書では取り上げていない機能の紹介
9.質疑応答
目次
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
「Contact Form7」というプラグインを使って、作成中のホームページにメー
ルフォームに自動返信機能を設置する方法を紹介します。
①管理画面左サイドバー[お問い合わせ]という項目から自動返信機能を
つけたいフォームを選択する
②「メール」タブを開き、「メール(2)」にチェックを入れる
③送信先を [your-email] に設定し、自動返信で送りたい内容でメッセージ
本文を作成する
8. 本書では取り上げていない機能の紹介
ーContact Form7を使ったメールフォームの作成(本書:P130-135)に関連<ティップス1>
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
GoogleAnalyticsのトラッキングコードを埋め込み、JetPackのサイト統計情
報よりも、より詳細な情報を取得します。
①[プラグイン]>[新規追加]より、
 WP Total Hacksをインストール、有効化
②「Google Analytics をインストール」からGoogle Analyticsのトラッキ
ングコードを埋め込む
※ロリポップなどレンタルサーバーによっては、「WAF」が有効のままだと保
存できないこともあります。
参考: https://lolipop.jp/manual/user/waf-set/
8. 本書では取り上げていない機能の紹介
ーGoogleAnalyticsのトラッキングコードを埋め込み、アクセス状況などを取得する<ティップス2>
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
0. 自己紹介
1.「WordPress」とは?
2. WordPressでホームページをつくる流れ
3. 本書で使用している「Dekiruテーマ」の特徴と機能の紹介
4. できるテーマを使用したホームページ作成デモ
5. プラグインのダウンロード〜有効化手順
6.プラグインの紹介
7. アップデートについて
8. 本書では取り上げていない機能の紹介
9.質疑応答
目次
『できるWordPress』出版記念
WordPressの第一人者が指南!3時間でわかるWebサイト構築入門
ご静聴、誠にありがとうございました。
弊社運営スペース、コワーキングスペース 7F、貸会議室6F、シェアオフィス6Fにも
ぜひ遊びに来てください!受付スタッフが笑顔でお迎えします ^^/
(大宮駅東口徒歩1分 / 7:00〜23:00年中無休)

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果
デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果
デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果Kazunori Tateyama
 
私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」
私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」
私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」Masahiko Kawai
 
熊本地震支援サイトを30分で立ち上げ即日運用開始した話
熊本地震支援サイトを30分で立ち上げ即日運用開始した話熊本地震支援サイトを30分で立ち上げ即日運用開始した話
熊本地震支援サイトを30分で立ち上げ即日運用開始した話Cherry Pie Web
 
WordCamp Kyoto 2017「縁結びの聖地でWordPressと恋に落ちたテーマ制作者の話」
WordCamp Kyoto 2017「縁結びの聖地でWordPressと恋に落ちたテーマ制作者の話」WordCamp Kyoto 2017「縁結びの聖地でWordPressと恋に落ちたテーマ制作者の話」
WordCamp Kyoto 2017「縁結びの聖地でWordPressと恋に落ちたテーマ制作者の話」LIQUID DESIGN Ltd.
 
デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能
デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能
デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能Masahiko Kawai
 
concrete5を使って分かった、WordPressのいいところ
concrete5を使って分かった、WordPressのいいところconcrete5を使って分かった、WordPressのいいところ
concrete5を使って分かった、WordPressのいいところCherry Pie Web
 
サービス業から学んだコミュニケーションのコツ
サービス業から学んだコミュニケーションのコツサービス業から学んだコミュニケーションのコツ
サービス業から学んだコミュニケーションのコツYumi Masaki
 
Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)
Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)
Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)Yasuhito Yabe
 
お客様のための管理画面カスタマイズ
お客様のための管理画面カスタマイズお客様のための管理画面カスタマイズ
お客様のための管理画面カスタマイズCherry Pie Web
 
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方Ayaka Sumida
 
Web制作 あとで揉めないための確認のポイント
Web制作 あとで揉めないための確認のポイントWeb制作 あとで揉めないための確認のポイント
Web制作 あとで揉めないための確認のポイント高本 徹
 
第10回ゼロからはじめるWordPress勉強会(初心者向け)
第10回ゼロからはじめるWordPress勉強会(初心者向け)第10回ゼロからはじめるWordPress勉強会(初心者向け)
第10回ゼロからはじめるWordPress勉強会(初心者向け)kenji goto
 
第11回ゼロから始めるWordPress勉強会
第11回ゼロから始めるWordPress勉強会第11回ゼロから始めるWordPress勉強会
第11回ゼロから始めるWordPress勉強会kenji goto
 
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_1501170からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117direkyo-kyusyu
 
ウェブサービスのつくりかた
ウェブサービスのつくりかたウェブサービスのつくりかた
ウェブサービスのつくりかたShuhei Iitsuka
 
2015年のWebを考える
2015年のWebを考える2015年のWebを考える
2015年のWebを考えるkenji goto
 
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びWeb制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びSeiko Kuchida
 
0 d4s 20140323_共有用
0 d4s 20140323_共有用0 d4s 20140323_共有用
0 d4s 20140323_共有用Takehiko Goshi
 
0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編
0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編
0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編Takehiko Goshi
 
Webディレクターの実績を可視化する方法
Webディレクターの実績を可視化する方法Webディレクターの実績を可視化する方法
Webディレクターの実績を可視化する方法Yasuji Takase
 

Mais procurados (20)

デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果
デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果
デザイン屋なりにいろんな人を応援してみた結果
 
私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」
私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」
私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」
 
熊本地震支援サイトを30分で立ち上げ即日運用開始した話
熊本地震支援サイトを30分で立ち上げ即日運用開始した話熊本地震支援サイトを30分で立ち上げ即日運用開始した話
熊本地震支援サイトを30分で立ち上げ即日運用開始した話
 
WordCamp Kyoto 2017「縁結びの聖地でWordPressと恋に落ちたテーマ制作者の話」
WordCamp Kyoto 2017「縁結びの聖地でWordPressと恋に落ちたテーマ制作者の話」WordCamp Kyoto 2017「縁結びの聖地でWordPressと恋に落ちたテーマ制作者の話」
WordCamp Kyoto 2017「縁結びの聖地でWordPressと恋に落ちたテーマ制作者の話」
 
デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能
デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能
デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能
 
concrete5を使って分かった、WordPressのいいところ
concrete5を使って分かった、WordPressのいいところconcrete5を使って分かった、WordPressのいいところ
concrete5を使って分かった、WordPressのいいところ
 
サービス業から学んだコミュニケーションのコツ
サービス業から学んだコミュニケーションのコツサービス業から学んだコミュニケーションのコツ
サービス業から学んだコミュニケーションのコツ
 
Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)
Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)
Designer Meets Bootstrap(22th Knock!)
 
お客様のための管理画面カスタマイズ
お客様のための管理画面カスタマイズお客様のための管理画面カスタマイズ
お客様のための管理画面カスタマイズ
 
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
 
Web制作 あとで揉めないための確認のポイント
Web制作 あとで揉めないための確認のポイントWeb制作 あとで揉めないための確認のポイント
Web制作 あとで揉めないための確認のポイント
 
第10回ゼロからはじめるWordPress勉強会(初心者向け)
第10回ゼロからはじめるWordPress勉強会(初心者向け)第10回ゼロからはじめるWordPress勉強会(初心者向け)
第10回ゼロからはじめるWordPress勉強会(初心者向け)
 
第11回ゼロから始めるWordPress勉強会
第11回ゼロから始めるWordPress勉強会第11回ゼロから始めるWordPress勉強会
第11回ゼロから始めるWordPress勉強会
 
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_1501170からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117
0からのwebディレクション講座 福岡 設計編_150117
 
ウェブサービスのつくりかた
ウェブサービスのつくりかたウェブサービスのつくりかた
ウェブサービスのつくりかた
 
2015年のWebを考える
2015年のWebを考える2015年のWebを考える
2015年のWebを考える
 
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びWeb制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
 
0 d4s 20140323_共有用
0 d4s 20140323_共有用0 d4s 20140323_共有用
0 d4s 20140323_共有用
 
0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編
0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編
0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編
 
Webディレクターの実績を可視化する方法
Webディレクターの実績を可視化する方法Webディレクターの実績を可視化する方法
Webディレクターの実績を可視化する方法
 

Semelhante a 『できるWordPress』出版記念 - WordPressの第一人者が指南! 3時間でわかる Webサイト構築入門

ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン
ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザインワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン
ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン古川 恵子
 
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱Yuya Toida
 
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則知己 久保
 
WordPressカスタム投稿とカスタム分類を使ってみよう
WordPressカスタム投稿とカスタム分類を使ってみようWordPressカスタム投稿とカスタム分類を使ってみよう
WordPressカスタム投稿とカスタム分類を使ってみようkenji goto
 
簡単・多機能・スタイリッシュなビジネステンプレート
簡単・多機能・スタイリッシュなビジネステンプレート簡単・多機能・スタイリッシュなビジネステンプレート
簡単・多機能・スタイリッシュなビジネステンプレートHidekazu Ishikawa
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組みYuya Toida
 
20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terailoftwork
 
Framerで動くモックアップを簡単作成
Framerで動くモックアップを簡単作成Framerで動くモックアップを簡単作成
Framerで動くモックアップを簡単作成masaaki komori
 
年末調整の情報設計
年末調整の情報設計年末調整の情報設計
年末調整の情報設計力也 伊原
 
[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法
[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法
[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法Hiroyuki Ogawa
 
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方kenji goto
 
エンジニアの移住交流会 自己紹介
エンジニアの移住交流会 自己紹介エンジニアの移住交流会 自己紹介
エンジニアの移住交流会 自己紹介Rie Tokumi
 
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試すセンスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試すTomoe Sawai
 
さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712
さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712
さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712Kazunori Tateyama
 
Web制作のためのおすすめツール
Web制作のためのおすすめツールWeb制作のためのおすすめツール
Web制作のためのおすすめツールkenji goto
 
意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考えるAya Tokuda
 
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大Takafumi Tsuda
 
顧客や取引先を増やすためのブログ集客について
顧客や取引先を増やすためのブログ集客について顧客や取引先を増やすためのブログ集客について
顧客や取引先を増やすためのブログ集客についてGo Imai
 

Semelhante a 『できるWordPress』出版記念 - WordPressの第一人者が指南! 3時間でわかる Webサイト構築入門 (20)

ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン
ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザインワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン
ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン
 
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
 
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
 
WordPressカスタム投稿とカスタム分類を使ってみよう
WordPressカスタム投稿とカスタム分類を使ってみようWordPressカスタム投稿とカスタム分類を使ってみよう
WordPressカスタム投稿とカスタム分類を使ってみよう
 
簡単・多機能・スタイリッシュなビジネステンプレート
簡単・多機能・スタイリッシュなビジネステンプレート簡単・多機能・スタイリッシュなビジネステンプレート
簡単・多機能・スタイリッシュなビジネステンプレート
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
 
20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai
 
Framerで動くモックアップを簡単作成
Framerで動くモックアップを簡単作成Framerで動くモックアップを簡単作成
Framerで動くモックアップを簡単作成
 
年末調整の情報設計
年末調整の情報設計年末調整の情報設計
年末調整の情報設計
 
[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法
[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法
[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法
 
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
 
エンジニアの移住交流会 自己紹介
エンジニアの移住交流会 自己紹介エンジニアの移住交流会 自己紹介
エンジニアの移住交流会 自己紹介
 
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試すセンスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
 
さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712
さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712
さぶみっとヨクスル「アオクスル」20160712
 
20160430co-edo
20160430co-edo20160430co-edo
20160430co-edo
 
Web制作のためのおすすめツール
Web制作のためのおすすめツールWeb制作のためのおすすめツール
Web制作のためのおすすめツール
 
X Design Academy
X Design Academy X Design Academy
X Design Academy
 
意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える
 
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
 
顧客や取引先を増やすためのブログ集客について
顧客や取引先を増やすためのブログ集客について顧客や取引先を増やすためのブログ集客について
顧客や取引先を増やすためのブログ集客について
 

Mais de Kunitoshi Hoshino

SaCSS Special19 : 考えを仕事に活かす「コアタイムの無い完全フレックスタイム制&リモートワーク可能な働き方を会社に導入するまでと、導入して...
SaCSS Special19 : 考えを仕事に活かす「コアタイムの無い完全フレックスタイム制&リモートワーク可能な働き方を会社に導入するまでと、導入して...SaCSS Special19 : 考えを仕事に活かす「コアタイムの無い完全フレックスタイム制&リモートワーク可能な働き方を会社に導入するまでと、導入して...
SaCSS Special19 : 考えを仕事に活かす「コアタイムの無い完全フレックスタイム制&リモートワーク可能な働き方を会社に導入するまでと、導入して...Kunitoshi Hoshino
 
地方でも活躍できる仕事って?〜リモートワークと2地域居住について〜
地方でも活躍できる仕事って?〜リモートワークと2地域居住について〜地方でも活躍できる仕事って?〜リモートワークと2地域居住について〜
地方でも活躍できる仕事って?〜リモートワークと2地域居住について〜Kunitoshi Hoshino
 
一般社団法人コワーキングスペース協会の設立に際してのスライド資料
一般社団法人コワーキングスペース協会の設立に際してのスライド資料一般社団法人コワーキングスペース協会の設立に際してのスライド資料
一般社団法人コワーキングスペース協会の設立に際してのスライド資料Kunitoshi Hoshino
 
一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料
一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料
一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料Kunitoshi Hoshino
 
大宮経済新聞 - 地域メディアの役割と楽しさについて
大宮経済新聞 - 地域メディアの役割と楽しさについて大宮経済新聞 - 地域メディアの役割と楽しさについて
大宮経済新聞 - 地域メディアの役割と楽しさについてKunitoshi Hoshino
 
2地域居住(2拠点居住)の働き方を実践するイベント
2地域居住(2拠点居住)の働き方を実践するイベント2地域居住(2拠点居住)の働き方を実践するイベント
2地域居住(2拠点居住)の働き方を実践するイベントKunitoshi Hoshino
 
コワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年4カ月行ってきて起きたこと
コワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年4カ月行ってきて起きたことコワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年4カ月行ってきて起きたこと
コワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年4カ月行ってきて起きたことKunitoshi Hoshino
 
コワーキングスペースの活用事例 - コワーキングスペース7F
コワーキングスペースの活用事例 - コワーキングスペース7Fコワーキングスペースの活用事例 - コワーキングスペース7F
コワーキングスペースの活用事例 - コワーキングスペース7FKunitoshi Hoshino
 
7Fスタッフとして思うこと
7Fスタッフとして思うこと7Fスタッフとして思うこと
7Fスタッフとして思うことKunitoshi Hoshino
 
コワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年やってみた
コワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年やってみたコワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年やってみた
コワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年やってみたKunitoshi Hoshino
 
WordPressプラグインで発券システムを作った話
WordPressプラグインで発券システムを作った話WordPressプラグインで発券システムを作った話
WordPressプラグインで発券システムを作った話Kunitoshi Hoshino
 
インターネット集客入門講座
インターネット集客入門講座インターネット集客入門講座
インターネット集客入門講座Kunitoshi Hoshino
 
コワーキングスペース7Fの2年間を5分で振り返る
コワーキングスペース7Fの2年間を5分で振り返るコワーキングスペース7Fの2年間を5分で振り返る
コワーキングスペース7Fの2年間を5分で振り返るKunitoshi Hoshino
 
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」Kunitoshi Hoshino
 
コワーキングスペース7Fを運営する目的、成功させるために取り組んだこと、運営して出てきた課題など。(2014年8月26日発表資料)
コワーキングスペース7Fを運営する目的、成功させるために取り組んだこと、運営して出てきた課題など。(2014年8月26日発表資料)コワーキングスペース7Fを運営する目的、成功させるために取り組んだこと、運営して出てきた課題など。(2014年8月26日発表資料)
コワーキングスペース7Fを運営する目的、成功させるために取り組んだこと、運営して出てきた課題など。(2014年8月26日発表資料)Kunitoshi Hoshino
 
コワーキングスペース7Fの取り組み(2014年2月22日発表資料)
コワーキングスペース7Fの取り組み(2014年2月22日発表資料)コワーキングスペース7Fの取り組み(2014年2月22日発表資料)
コワーキングスペース7Fの取り組み(2014年2月22日発表資料)Kunitoshi Hoshino
 
活用術から上級テクニックまで、WordPressの裏技完全マスター
活用術から上級テクニックまで、WordPressの裏技完全マスター活用術から上級テクニックまで、WordPressの裏技完全マスター
活用術から上級テクニックまで、WordPressの裏技完全マスターKunitoshi Hoshino
 

Mais de Kunitoshi Hoshino (18)

SaCSS Special19 : 考えを仕事に活かす「コアタイムの無い完全フレックスタイム制&リモートワーク可能な働き方を会社に導入するまでと、導入して...
SaCSS Special19 : 考えを仕事に活かす「コアタイムの無い完全フレックスタイム制&リモートワーク可能な働き方を会社に導入するまでと、導入して...SaCSS Special19 : 考えを仕事に活かす「コアタイムの無い完全フレックスタイム制&リモートワーク可能な働き方を会社に導入するまでと、導入して...
SaCSS Special19 : 考えを仕事に活かす「コアタイムの無い完全フレックスタイム制&リモートワーク可能な働き方を会社に導入するまでと、導入して...
 
地方でも活躍できる仕事って?〜リモートワークと2地域居住について〜
地方でも活躍できる仕事って?〜リモートワークと2地域居住について〜地方でも活躍できる仕事って?〜リモートワークと2地域居住について〜
地方でも活躍できる仕事って?〜リモートワークと2地域居住について〜
 
一般社団法人コワーキングスペース協会の設立に際してのスライド資料
一般社団法人コワーキングスペース協会の設立に際してのスライド資料一般社団法人コワーキングスペース協会の設立に際してのスライド資料
一般社団法人コワーキングスペース協会の設立に際してのスライド資料
 
一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料
一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料
一般社団法人さいたま市地域活性化協議会の設立にあたってのスライド資料
 
大宮経済新聞 - 地域メディアの役割と楽しさについて
大宮経済新聞 - 地域メディアの役割と楽しさについて大宮経済新聞 - 地域メディアの役割と楽しさについて
大宮経済新聞 - 地域メディアの役割と楽しさについて
 
2地域居住(2拠点居住)の働き方を実践するイベント
2地域居住(2拠点居住)の働き方を実践するイベント2地域居住(2拠点居住)の働き方を実践するイベント
2地域居住(2拠点居住)の働き方を実践するイベント
 
コワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年4カ月行ってきて起きたこと
コワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年4カ月行ってきて起きたことコワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年4カ月行ってきて起きたこと
コワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年4カ月行ってきて起きたこと
 
コワーキングスペースの活用事例 - コワーキングスペース7F
コワーキングスペースの活用事例 - コワーキングスペース7Fコワーキングスペースの活用事例 - コワーキングスペース7F
コワーキングスペースの活用事例 - コワーキングスペース7F
 
7Fスタッフとして思うこと
7Fスタッフとして思うこと7Fスタッフとして思うこと
7Fスタッフとして思うこと
 
コワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年やってみた
コワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年やってみたコワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年やってみた
コワーキングスペース7F - コワーキングスペースの運営と経営を3年やってみた
 
著作権について
著作権について著作権について
著作権について
 
WordPressプラグインで発券システムを作った話
WordPressプラグインで発券システムを作った話WordPressプラグインで発券システムを作った話
WordPressプラグインで発券システムを作った話
 
インターネット集客入門講座
インターネット集客入門講座インターネット集客入門講座
インターネット集客入門講座
 
コワーキングスペース7Fの2年間を5分で振り返る
コワーキングスペース7Fの2年間を5分で振り返るコワーキングスペース7Fの2年間を5分で振り返る
コワーキングスペース7Fの2年間を5分で振り返る
 
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
 
コワーキングスペース7Fを運営する目的、成功させるために取り組んだこと、運営して出てきた課題など。(2014年8月26日発表資料)
コワーキングスペース7Fを運営する目的、成功させるために取り組んだこと、運営して出てきた課題など。(2014年8月26日発表資料)コワーキングスペース7Fを運営する目的、成功させるために取り組んだこと、運営して出てきた課題など。(2014年8月26日発表資料)
コワーキングスペース7Fを運営する目的、成功させるために取り組んだこと、運営して出てきた課題など。(2014年8月26日発表資料)
 
コワーキングスペース7Fの取り組み(2014年2月22日発表資料)
コワーキングスペース7Fの取り組み(2014年2月22日発表資料)コワーキングスペース7Fの取り組み(2014年2月22日発表資料)
コワーキングスペース7Fの取り組み(2014年2月22日発表資料)
 
活用術から上級テクニックまで、WordPressの裏技完全マスター
活用術から上級テクニックまで、WordPressの裏技完全マスター活用術から上級テクニックまで、WordPressの裏技完全マスター
活用術から上級テクニックまで、WordPressの裏技完全マスター
 

『できるWordPress』出版記念 - WordPressの第一人者が指南! 3時間でわかる Webサイト構築入門