SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 245
第4回ITトレンド・フォーラム
ネットワーク社会のものづくり∼ソーシャルファブ∼

イノベーション創出の


ファシリテータとしての


デジタル工作機械を備えた市民工房

2014年1月11日14:40∼15:40/名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)4階 第3会議室

小林茂(情報科学芸術大学院大学[IAMAS]産業文化研究センター 准教授)
イントロダクション
Introduction
Making Things

Why?

What?

How?

ものをつくる=なぜ? なにを? どうやって?
吉川良三「ものづくりの発想転換∼『もの』と『つくり』を分けて考えよう」日経BizGate(2013年8月1日)
http://bizgate.nikkei.co.jp/article/8622701.html
イントロダクション

クリステンセンの「破壊的イノベーション」

• 過去の延長線上にない新しい価値を持つ製品やサービスの価値
は、従来の主要顧客の声を聞いても判断できない

• 従来の価値基準では性能が劣る製品が、新しい顧客に受け入れ
られ、やがて主流だった製品を「破壊」する

• 60年代から80年代にかけての日本メーカーの急激な成長の要因
• トランジスタラジオ(ソニー)
• 小型オートバイ(ホンダ)
• 卓上コピー機(キヤノン)
トヨタ生産方式

Lean
Production
System

Lean Startup
http://theleanstartup.com/principles
なぜ
大野耐一は
トヨタ生産方式を提案し、実装したのか?
既存の製造方法   3Dプリンティング
既存の製造方法 対 3Dプリンティング
既存の製造方法 + 3Dプリンティング
3Dプリンターは
現在の延長線上に未来を予測するのでなく
あり得るかもしれない未来を想像し
創造するためのツール
過去の成功体験の延長線上で考えず
3Dプリンターから多様な可能性を想像し
従来の製造業の「型」を破る
主流

「辺境」=周辺/周縁
IAMASのご紹介

Introduction of IAMAS
情報科学芸術大学院大学

Institute of Advanced Media Arts and Sciences
[IAMAS]
デザイン
design

アート
art

社会的な文脈へのインタフェース
interface for the social context
ぎふAR美術館

赤松正行+北村穣+大石暁規+白鳥啓+向井丈視+Younghyo Bak

2013年11月01日 - 2013年11月15日/ソフトピアジャパンセンタービル3F
IAMASのご紹介

最近3年間の外部との連携(抜粋)

• 日本写真印刷株式会社
• ブラザー工業株式会社
• 株式会社豊田中央研究所
• 富士通株式会社
• 株式会社タカイコーポレーション
• 飛騨産業株式会社
• ミズノテクニクス株式会社
• 見鉄道
• 大垣市
• 美濃市
• 岐阜大学
• 岐阜希望が丘特別支援学校
• NPO法人バーチャルメディア工房ぎふ
ディレクトリ

写真撮影:高尾俊介
写真提供:ICC
写真撮影:萩原健一
Photo by SparkFun Electronics (CC: BY-NC-SA 3.0)
http://blog.safecast.org/2013/07/bgeigie-workshop-aizu/
3Dプリンターは多様性、複雑さ、柔軟性を

あたりまえにして従来の製造の「常識」を変える
3D printer changes common senses of manufacturing 

by freeing diversity, complexity and flexibility
3Dプリンターは積層で物体を製造する

3D printers manufacture objects by additive methods
3Dプリンターとは

積層造形(Additive Manufacturing)

• 光造形
• プール式:光硬化性樹脂をレーザーまたは面露光で硬化
• インクジェット式:光硬化性樹脂をインクジェットで塗布

してから露光して硬化

• 粉末
• 焼結:樹脂や金属をレーザーで焼結
• 固着:石膏にインクジェットで接着剤を塗布して接着
• 熱溶解:熱可塑性樹脂や金属を高温で溶かして積み重ねる
• ワックス:ワックスをインクジェットで塗布して積み重ねる
• シート:シート状の紙、樹脂、金属を切断して積み重ねる
3Dプリンターとは

さまざまな3Dプリンター

• プロダクション:数千万円∼数億円
• 光造形
• 粉末焼結
• プロフェッショナル:数百万円
• 光造形
• 熱溶解
• 粉末固着
• ワックス
• シート
• パーソナル:数万円∼数十万円
• 光造形
• 熱溶解

参考資料:3D Systmes(http://www.3dsystems.com/)による分類をもとに構成
3Dプリンターとは

パーソナル3Dプリンター

• 熱溶解
• Cube(3D Systems)
• Replicator 2X(MakerBot/Stratasys)
• Blade-1(ホットプロシード)などRepRapベースのもの
• 光造形
• Form 1(Form Labs)
• B9Creator(B9Creations)
• ?(ローランド ディー. ジー.)
http://cubify.com/blog/technology-has-never-tasted-so-sweet-2/
3Dプリンターは多様性、複雑さ、柔軟性を

あたりまえにする
3D printer frees diversity, complexity and flexibility
『MAKERS』のエッセンスを読み解く

MAKERS―21世紀の産業革命が始まる

http://hive.slate.com/hive/

made-america-how-reinvent-american-manufacturing/

article/the-makers-are-coming
『MAKERS』のエッセンスを読み解く

クリス・アンダーソンの『MAKERS』

• デジタルファブリケーションを活用することでアメリカのような
労働単価の高い「先進国」でも再び製造が可能になる。

• ハードウェアのスタートアップが次々と生まれ、産業を変質

させていく。

• もしこうしたことが実際に起きれば、第3の産業革命になる。
『MAKERS』のエッセンスを読み解く

クリス・アンダーソンの『MAKERS』

• 3Dプリントでは規模の経済が働かないために1000個でも1個

でも単位当たりのコストに違いはなく、反復と標準化が有利に
働く大量生産とは正反対。

• デジタル生産時代にはこの2つの選択肢を同時に持てる。
• デジタル生産により、多様性、複雑さ、柔軟性はフリーになる。
『MAKERS』のエッセンスを読み解く

クリス・アンダーソンの『MAKERS』

• かつて「パブリッシング」が製造業からレーザープリンタで


デスクトップに移行したのと同じ位置に現在の3Dプリンタは
あり、いまや人々はみんなデザイナー。

• 人間は20世紀の市場が思っていたよりもずっと多様だったが、
大量生産、大量流通などが制約だった。

• デジタル化によりコピーやシェアと同様に派生物をつくれる


ようになり、製品デザインは個人の感性ではなくアルゴリズムが
中心となる。
http://www.dezeen.com/2013/06/28/cortex-3d-printed-cast-for-bone-fractures-jake-evill/
http://www.youtube.com/watch?v=wexJqoP1Rxs
http://www.youtube.com/watch?v=x_YlnbBLBJE
『MAKERS』のエッセンスを読み解く

日本のものづくり事情はアメリカと同じ?

• デジタル工作機械+オートメーションの活用で製造業をアメリカ
国内に戻そうという動きはある。単に同じモデルで追従?

• 日本の製造業、特に地場産業は単なる産業でなく「産業文化」
• 日本のサプライヤーは、セットメーカーからの厳しい要求に


こたえる中で、熟練工の技で工作機械の性能以上の製造を可能に
してきた(=howの蓄積)。それだけではwhatとwhyがない。

• デジタル工作機械+熟練工ならさらに多様、柔軟、複雑に対応
できるのでは?(=ものづくりの異種格闘技化)

• かつての成功体験をいったん忘れ、自分たちの強みが何であるかを
再認識し破壊的イノベーションを創出していくこと( 顧客中心
の持続的イノベーション)が必要では?
私たちは
なにかをつくることを必要とする生き物だ
We are creatures who need to make
Makerムーブメント // Maker Movement

What s the Maker Movement?

http://hive.slate.com/hive/

made-america-how-reinvent-american-manufacturing/

article/the-makers-are-coming

http://www.flickr.com/photos/

tedconference/5343993512/
http://www.ted.com/talks/dale_dougherty_we_are_makers.html?lang=ja
There is something missing in our definition, vision, 

of a human being: the need to make.
We are creatures who need to make.
From 'Advice to the Players' in 'Music Like Dirt' by Frank Bidart
JSTサイエンスチャンネル:「作る」が変わる!広がるMakerムーブメント
http://sc-smn.jst.go.jp/playprg/index/6785
日本におけるMakerムーブメント

Make: Tokyo Meetingの推移
出展者数

参加者数

01(2008年04月)

30

600

02(2008年11月)

60

1200

03(2009年05月)

90

2200

04(2009年11月)

140

4000

05(2010年05月)

200

7200

06(2010年11月)

210

8000

07(2011年12月)

220

12000
日本におけるMakerムーブメント

Make: Ogaki Meetingの推移
出展者数

参加者数

01(2010年9月)

110

4000

2012(2012年8月)

140

5000
ものづくり

素材
部品
製品

対価
評価
様々な文脈

MakeやFab
ポップなテクノロジーは

イノベーション創出を加速する

Pop technologies accelerate creating innovation
http://www.diginfo.tv/v/12-0047-r-en.php
Ubi-Camera(制作:川畑博理+古山善将)
Ubi-Camera(制作:川畑博理+古山善将)
Ubi-Camera(制作:川畑博理+古山善将)
Ubi-Camera(制作:川畑博理+古山善将)
Ubi-Camera(制作:川畑博理+古山善将)
Ubi-Camera(制作:川畑博理+古山善将)
Ubi-Camera(制作:川畑博理+古山善将)
Ubi-Camera(制作:川畑博理+古山善将)
Ubi-Camera(制作:川畑博理+古山善将)
Ubi-Camera(制作:川畑博理+古山善将)
Ubi-Camera(制作:川畑博理+古山善将)
デジタル工作機械を備えた市民工房は

新しいコミュニティをつくることを促進する
A studio with digital fabrication tools will facilitate 

creating new communities
引用元:http://flat-sendai.com/20131024-silencer/
引用元:http://flat-sendai.com/20131024-silencer/
引用元:http://morikan.thebase.in/items/278898
市民工房

名古屋付近の市民工房

• Maker Lab Nagoya(名古屋市)

http://makerlab.jp

• チュ・クール名古屋本山店(名古屋市)

http://www.chucour.com

• 駄菓子屋工房Elan s Craft(岐阜県美濃加茂市)

https://www.facebook.com/elanscraft

• Take-Space(静岡県浜松市)

http://www.take-space.com
fabulous // 素晴らしい
fabrication // 製造

fun // 楽しい

factory // 工場

future // 未来

foolish // ばかげた

foundation // 基礎・土台
federation // 連合
fab // 誂える・拵える
あつら

こしら

failure // 失敗
fusion // 融合

facilitation // 促進
IAMASイノベーション工房

工房の活動のポートフォリオ

• デジタル工作機械を備えた市民工房


様々なかたちでものをつくる人々と関わるチャンネル

• 研究プロジェクト


市民工房を活用した新しい産業文化の研究

• 商品開発支援(商工労働部地域産業課所管)


他分野の企業と生活者を掛け合わせるプロジェクト

• ハッカソン/メイカソン


ITとものづくりを掛け合わせるためのプロジェクト

• フォーラム


イノベーションを創出するためのネットワーク
http://f-labo.tumblr.com
http://f-labo.tumblr.com
http://f-labo.tumblr.com
デジタル工作機械を備えた市民工房

f.Laboで利用できる機材

レーザーカッター(トロテック:Speedy300)

ペーパーカッター(グラフテック:Craft ROBO)

3D切削加工機(ローランドD.G.:MDX-40A)

3Dプリンター(3D Systems:Cube)
http://f-labo.tumblr.com
http://f-labo.tumblr.com
http://f-labo.tumblr.com
http://f-labo.tumblr.com
tankaizu =
illustrated parts
breakdown
budoukai =
martial arts cup
加藤源重(Genjyu Kato)1935/9/25NPO法人福祉工房あいち
残存機能を使用する大型の物

Kobo Aichi Products

欠損部+自助具

既製品+追加工
自助具の分解1

・万能ホルダー+箸

1.欠損部
2.人体接続部(万能ホルダー)
3.機能部接続部
4.ファンクション部

他の自助具を付け替える

5.既製品

つ為の自助具)

事も可能(e.g.お椀を持
自助具の分解2

・片手輪ゴム取り

レーザーカッターで出力可能な状態に
wiki

The Open Prosthetics Project
http://openprosthetics.org/

補綴のオープンソース化プロジェクト

sns
The Trautman Hook

.STLdata
オリジナルからリバースエンジニアリングされたデータ
を配布
The Trautman Hook for Low cost 3D Printer
-Instructables- http://www.instructables.com/id/T-hook-prosthetic-design-for-3D-printing/

安価な3Dプリンタ(Makerbot)
の為に元のデジタルデータを加工
http://creativecommons.jp/licenses/
=
異なるスキルや背景を持つ人々と一緒につくることは

強力なネットワークをつくる
Making things in a team of people with 

a variety of skills and backgrounds will create string networks
主流

「辺境」=周辺/周縁
http://www.flickr.com/photos/opencu/sets/72157633896214841/
http://www.flickr.com/photos/opencu/sets/72157633896214841/
今回のデザインチャレンジ(design challenge)

スマホ・ガジェットで生活をユカイにするには

どうすればいいか?
筐体

電子回路

konashi

スマートフォ
ンアプリ

ウェブ

サービス
http://konashi.ux-xu.com/documents/
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
Engadget部活動:電子工作部「スマホ連係ガジェットを作ろう!」チーム「せんたく風鈴」

2013年8月17日(土)・25日(日)
https://www.facebook.com/shakashakabrush
https://www.facebook.com/shakashakabrush
Making Things

Why?

What?

How?

ものをつくる=なぜ? なにを? どうやって?

↑アイデアスケッチ
↑ハードウェアスケッチ

つくりながら考え、考えながらつくり、
実際のフィールドでためす
異なるスキルや背景を持つ人々と一緒につくる

アイデアの構成要素

• どんなもの/サービスで(what)
• だれが(who)
• どんなところで(where)
• なぜ(why)
• どんなときに(when)
• どのようにして使う/経験するか(how)
• どんなメーカー/人々が関わって(who, why)
• なにを組合せて(what)
• どのようにしてつくり(how)
• どのようにしていつ世の中に出すか(how, when, where)
おわりに
Conclusions
おわりに

新しい世界を想像し、創造する

• 3Dプリンターの利用範囲がRapid Prototyping(試作)から
Rapid Manufacturing(製造)へと移行しつつある

• 多様性、複雑さ、柔軟性があたりまえになりつつある
• 今までの常識が崩れた新しい世界を想像した上で、自分(たち)
の強みを活かしつつ、新しい分野に取り組んで行くことが重要
主流

「辺境」=周辺/周縁
第4回ITトレンド・フォーラム
ネットワーク社会のものづくり∼ソーシャルファブ∼

イノベーション創出の


ファシリテータとしての


デジタル工作機械を備えた市民工房

2014年1月11日14:40∼15:40/名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)4階 第3会議室

小林茂(情報科学芸術大学院大学[IAMAS]産業文化研究センター 准教授)

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a イノベーション創出のファシリテータとしてのデジタル工作機械を備えた市民工房

エンタープライズIoTLT vol11 opening
エンタープライズIoTLT vol11 openingエンタープライズIoTLT vol11 opening
エンタープライズIoTLT vol11 openingMasashi Okawa
 
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617知礼 八子
 
fabsoc京都0619
fabsoc京都0619fabsoc京都0619
fabsoc京都0619Izumi Aizu
 
20160426 e io_tlt企画
20160426 e io_tlt企画20160426 e io_tlt企画
20160426 e io_tlt企画Masashi Okawa
 
20191217 inevitable edge_publish
20191217 inevitable edge_publish20191217 inevitable edge_publish
20191217 inevitable edge_publishHideki Ojima
 
オープンデータ・ビジネス・コンペティション
オープンデータ・ビジネス・コンペティションオープンデータ・ビジネス・コンペティション
オープンデータ・ビジネス・コンペティションSakuraOnda
 
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性Shigeru Kobayashi
 
Web advertising bureau_セミボラ報告会(東京)_20130730
Web advertising bureau_セミボラ報告会(東京)_20130730Web advertising bureau_セミボラ報告会(東京)_20130730
Web advertising bureau_セミボラ報告会(東京)_20130730Hiroshi Hayashi
 
八子クラウド座談会事前配布資料20180929
八子クラウド座談会事前配布資料20180929八子クラウド座談会事前配布資料20180929
八子クラウド座談会事前配布資料20180929知礼 八子
 
AIとUX~AIと<検索>の時代の終焉?~
AIとUX~AIと<検索>の時代の終焉?~AIとUX~AIと<検索>の時代の終焉?~
AIとUX~AIと<検索>の時代の終焉?~Nozomu Tannaka
 
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015満徳 関
 
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015 - Developers Summit 2015 #pos...
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015 - Developers Summit 2015 #pos...POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015 - Developers Summit 2015 #pos...
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015 - Developers Summit 2015 #pos...満徳 関
 
柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会IoTビジネス共創ラボ
 
上海CX見聞記 shanghi CX repot
上海CX見聞記 shanghi CX repot上海CX見聞記 shanghi CX repot
上海CX見聞記 shanghi CX repotNozomu Tannaka
 
E textile mtg-190531
E textile mtg-190531E textile mtg-190531
E textile mtg-190531Tetsuya Dota
 
地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータHiroshi Omata
 

Semelhante a イノベーション創出のファシリテータとしてのデジタル工作機械を備えた市民工房 (20)

Maker Faire Tokyo 2015
Maker Faire Tokyo 2015Maker Faire Tokyo 2015
Maker Faire Tokyo 2015
 
エンタープライズIoTLT vol11 opening
エンタープライズIoTLT vol11 openingエンタープライズIoTLT vol11 opening
エンタープライズIoTLT vol11 opening
 
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
 
fabsoc京都0619
fabsoc京都0619fabsoc京都0619
fabsoc京都0619
 
Isummit08
Isummit08Isummit08
Isummit08
 
20160426 e io_tlt企画
20160426 e io_tlt企画20160426 e io_tlt企画
20160426 e io_tlt企画
 
20191217 inevitable edge_publish
20191217 inevitable edge_publish20191217 inevitable edge_publish
20191217 inevitable edge_publish
 
オープンデータ・ビジネス・コンペティション
オープンデータ・ビジネス・コンペティションオープンデータ・ビジネス・コンペティション
オープンデータ・ビジネス・コンペティション
 
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
 
20140917 yahooall
20140917 yahooall20140917 yahooall
20140917 yahooall
 
Web advertising bureau_セミボラ報告会(東京)_20130730
Web advertising bureau_セミボラ報告会(東京)_20130730Web advertising bureau_セミボラ報告会(東京)_20130730
Web advertising bureau_セミボラ報告会(東京)_20130730
 
八子クラウド座談会事前配布資料20180929
八子クラウド座談会事前配布資料20180929八子クラウド座談会事前配布資料20180929
八子クラウド座談会事前配布資料20180929
 
AIとUX~AIと<検索>の時代の終焉?~
AIとUX~AIと<検索>の時代の終焉?~AIとUX~AIと<検索>の時代の終焉?~
AIとUX~AIと<検索>の時代の終焉?~
 
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015
 
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015 - Developers Summit 2015 #pos...
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015 - Developers Summit 2015 #pos...POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015 - Developers Summit 2015 #pos...
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~ デブサミ恒例!コミュニティLT 2015 - Developers Summit 2015 #pos...
 
柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
 
上海CX見聞記 shanghi CX repot
上海CX見聞記 shanghi CX repot上海CX見聞記 shanghi CX repot
上海CX見聞記 shanghi CX repot
 
E textile mtg-190531
E textile mtg-190531E textile mtg-190531
E textile mtg-190531
 
地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ
 
Wish2009概要
Wish2009概要Wish2009概要
Wish2009概要
 

Mais de Shigeru Kobayashi

Maker Faireを持続可能にするには?
Maker Faireを持続可能にするには?Maker Faireを持続可能にするには?
Maker Faireを持続可能にするには?Shigeru Kobayashi
 
au未来研究所ハッカソン
au未来研究所ハッカソンau未来研究所ハッカソン
au未来研究所ハッカソンShigeru Kobayashi
 
テレマティクスハッカソン参加同意書
テレマティクスハッカソン参加同意書テレマティクスハッカソン参加同意書
テレマティクスハッカソン参加同意書Shigeru Kobayashi
 
monoFabアイデアソンミーティング参加同意書
monoFabアイデアソンミーティング参加同意書monoFabアイデアソンミーティング参加同意書
monoFabアイデアソンミーティング参加同意書Shigeru Kobayashi
 
情報学基礎:エレクトロニクス
情報学基礎:エレクトロニクス情報学基礎:エレクトロニクス
情報学基礎:エレクトロニクスShigeru Kobayashi
 
Rebuilding the world, from the 'periphery'
Rebuilding the world, from the 'periphery'Rebuilding the world, from the 'periphery'
Rebuilding the world, from the 'periphery'Shigeru Kobayashi
 
Engadget電子工作部:インテルGalileoでガジェットを作ろう!
Engadget電子工作部:インテルGalileoでガジェットを作ろう!Engadget電子工作部:インテルGalileoでガジェットを作ろう!
Engadget電子工作部:インテルGalileoでガジェットを作ろう!Shigeru Kobayashi
 
第2回iBeaconハッカソン
第2回iBeaconハッカソン第2回iBeaconハッカソン
第2回iBeaconハッカソンShigeru Kobayashi
 
Rapid PrototypingからRapid Manufacturingへ
Rapid PrototypingからRapid ManufacturingへRapid PrototypingからRapid Manufacturingへ
Rapid PrototypingからRapid ManufacturingへShigeru Kobayashi
 

Mais de Shigeru Kobayashi (20)

Maker Faireを持続可能にするには?
Maker Faireを持続可能にするには?Maker Faireを持続可能にするには?
Maker Faireを持続可能にするには?
 
Maker Faire Tokyo 2018
Maker Faire Tokyo 2018Maker Faire Tokyo 2018
Maker Faire Tokyo 2018
 
IoT Workshop in Macao
IoT Workshop in MacaoIoT Workshop in Macao
IoT Workshop in Macao
 
au未来研究所ハッカソン
au未来研究所ハッカソンau未来研究所ハッカソン
au未来研究所ハッカソン
 
Gesture Workshop
Gesture WorkshopGesture Workshop
Gesture Workshop
 
Telematics Hackathon
Telematics HackathonTelematics Hackathon
Telematics Hackathon
 
テレマティクスハッカソン参加同意書
テレマティクスハッカソン参加同意書テレマティクスハッカソン参加同意書
テレマティクスハッカソン参加同意書
 
monoFab Ideathon Meeting
monoFab Ideathon MeetingmonoFab Ideathon Meeting
monoFab Ideathon Meeting
 
monoFabアイデアソンミーティング参加同意書
monoFabアイデアソンミーティング参加同意書monoFabアイデアソンミーティング参加同意書
monoFabアイデアソンミーティング参加同意書
 
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
 
BLE Boot Camp
BLE Boot CampBLE Boot Camp
BLE Boot Camp
 
Fab MeetUp Vol.5
Fab MeetUp Vol.5Fab MeetUp Vol.5
Fab MeetUp Vol.5
 
SK creator planet 2014
SK creator planet 2014SK creator planet 2014
SK creator planet 2014
 
Solid 2014 kobayashi
Solid 2014 kobayashiSolid 2014 kobayashi
Solid 2014 kobayashi
 
情報学基礎:エレクトロニクス
情報学基礎:エレクトロニクス情報学基礎:エレクトロニクス
情報学基礎:エレクトロニクス
 
Rebuilding the world, from the 'periphery'
Rebuilding the world, from the 'periphery'Rebuilding the world, from the 'periphery'
Rebuilding the world, from the 'periphery'
 
Engadget電子工作部:インテルGalileoでガジェットを作ろう!
Engadget電子工作部:インテルGalileoでガジェットを作ろう!Engadget電子工作部:インテルGalileoでガジェットを作ろう!
Engadget電子工作部:インテルGalileoでガジェットを作ろう!
 
第2回iBeaconハッカソン
第2回iBeaconハッカソン第2回iBeaconハッカソン
第2回iBeaconハッカソン
 
Rapid PrototypingからRapid Manufacturingへ
Rapid PrototypingからRapid ManufacturingへRapid PrototypingからRapid Manufacturingへ
Rapid PrototypingからRapid Manufacturingへ
 
iBeaconハッカソン
iBeaconハッカソンiBeaconハッカソン
iBeaconハッカソン
 

イノベーション創出のファシリテータとしてのデジタル工作機械を備えた市民工房