SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 27
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 1
株式会社IIJグローバルソリューションズ
フランちゃんウフフなシステムエンジニア
おおかわ かずひと
Nutanixを導入してみて思ったこと(仮)
Nutanix Community Meetup #10
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 2
本日の内容
1.自己紹介 / 会社紹介
2.はじめに
3.導入前に考えておくこと
4.導入作業をしてみて
5.導入その後
6.まとめ
7.会場限定笑い話
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 3
1. 自己紹介
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 4
おおかわ かずひと 0x21歳
• @SatchanP (意識低い系)
• IIJグローバルソリューションズ アカウントSE
• プリ & ポストセールス 設計 構築 運用 障害対応
なんでも屋
• ウェブ系インフラエンジニア(Kauli株式会社)からSEへ転向
• 得意言語 : C Perl Python
• 苦手言語 : Java Ruby
• 二次属性 : アイマス (やよい 真美)
: 東方 (フランちゃん 咲夜さん)
: 艦これ (Верный 響)
• 趣味 : 自動車ラリー 参考画像 →
: 自転車
: ダム巡り ダムカード集め
• レイヤー0からどこまでも上までなんでもござれ
自己(事故)紹介
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 5
• 株式会社 IIJグローバルソリューションズ
• インターネットイニシアティブ 100%持ち株子会社
• もともとIBMのNW部門
• 法人向けネットワークインテグレーションが強み
• 新たな事業の柱として基盤まるごとやることに
• 手を動かせるサーバ得意なエンジニアがまだ数名
• 現場では2年目新人とがんばってコンビで日々奮闘中
軽く会社紹介
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 6
2. はじめに
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 7
• 国内のNutanix導入事例だけは増えてきた
• みんな笑顔でロクロを回してる写真に絶賛するテキスト付き
• 現場の本音的にどうなの?って情報がない
(笑顔の人たちは自分らで設置、設定していない?)
• 実際導入作業をしてみて、Nutanixは楽だし早かった
• けども苦労したこともあったし、元々のスキルセットがあっ
て助かったことも
• Nutanixは素晴らしい製品なのでミスマッチをなくしたい
• 現場の意見として今日は話します
Nutanix 流行ってますね
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 8
• 導入前各種検証
• キッティング、ラッキング、ケーブリング
• CVM初期設定変更(設定が間に合わなかったIPの変更)
• VMware vCenter / ESXi設定、クラスタ構築
• 仮想化基盤構築(VDI)
• 各種テスト
• ドキュメント作成
担当した作業
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 9
• Foundation
• ESXi初期設定
• CVM初期設定
• 上記テスト
ベンダーさんにやってもらったこと
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 10
3. 導入前に考えておくこと
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 11
• NutanixはSoftware実装の分散仮想ストレージ
• OSはLinuxでCassandraと管理ツール群で構成されている
• 研修ちょっと行ってPrismこねくり回せる程度では不十分
何かあったらviが使えないとなにもできない
マニュアルに書いてあるコマンドの挙動の予測、把握
想定外の事態でのリカバリーの知識と経験
• 必ずリモートサポートが受けられる環境とは限らない
• Node交換等、高度な作業はPrismだけでは不可能
• UIや箱の見た目に騙されない、本体はあくまでLinuxとDAS
のIAサーバ
Linux をしっかり使える人がいたほうが断然有利
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 12
• 各社まだ扱い始めたばかり
• Nutanixに対するやる気、練度、ナレッジ、各社バラバラ
• 出荷前の動作テストもまちまち
• 製品として仕上げる品質はセットアップするベンダー次第
• 高くてもちゃんとしたエンジニアが社内にいるところから買
いましょう
ベンダー選定は慎重に
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 13
• 「VMwareは高い」という要望からHyper-Vの検証を実施
結果 : CVMがちゃんと動かず残念な結果に
• Hyper-VのSCSIアダプタがCVMカーネルのSCSIコマンド
を正常に解釈できないバグを踏んだっぽい
(https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux/+bug/1445195)
-> 最近のLinuxカーネルで対策済み
検証当時のNOSではバグ内臓バージョンのカーネルのみ
バックポート or パッチの捜索中にさくっと断念
(高いのに↑こんなことまでして使うものではない…)
(あとServer Coreしか正式サポートしてないとか…)
ハイパーバイザ選びも大事
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 14
• Nutanixは他社ストレージに比べると割安
とはいっても割高…、しかし最低限検証環境は用意したい
-> 本番でいきなりクリティカルな作業をしたくない
-> サポート資料を作るのに実際に動くPrismが欲しい
-> Nutanix人気の高まりですぐに検証機がでてこない
• Nutanix CEで検証環境を自宅に構築
転がってたパソコンをかき集めて、4台クラスタを構築
• IntelVT/AMD-Vが乗ってればどんな環境でも大体動作
でもメモリは多め、SSDもあるといいです…
-> メモリ16Gっすよね!(@smzksts)
検証環境を用意する
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 15
• 運用面を考えると、不具合対応の手間など最新版は怖い
• ストレージだしパフォーマンスと機能より安定性を重視した
い
• 遊ぶならNutanix CEで
• 高いストレージアプライアンスでもファームがバグだらけな
んだから、余計にバクだらけや! ←多少偏見
-> 一個前くらいのほうが安定してていいよ(@shmza)
• Cassandraで過去に苦い経験
NOSは最新より安定版で
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 16
4. 導入作業をしてみて
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 17
• 短納期だったため仮IPでNutanixのセットアップを依頼
• 現場で変更しようとしたところ、マニュアルにあったウェブ
ツールでの変更手順が意図した通りに動作せず
• 設定ファイルを手で書き換える手動手順で変更してうまく
いった
• ウェブツールの手順にこだわりハマること半日、手動で30分
で完了
-> 普通はそんなことしない(@shmza)
CVMのIP変更に手間取った
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 18
• 2U4Nodeの高集積サーバ、I/Oポートは非統合
• ケーブルの種類、本数が多い
例) 10G-SR x2, 1GBase-T x2, IPMI, VGA, USB, 電源
↑がノード分
• ケーブリングが多少手間
• 仮想基盤触っててここだけブレードが優秀だと思う
ケーブリングが面倒
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 19
• 作業中に隣でスイッチの再起動をいきなりされても問題な
かった
• 「あっ」と思ってもそのあとふわっともどってくる
• Datastore が増えてくるとNutanixクラスタの再構成に30
分くらい必要
-> RAIDの再構築考えれば十分早い(@shmza)
Nutanixクラスターは割と頑丈
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 20
• 3日で現地作業完了
キッティング、ラッキング、ケーブリング(1日目)
CVM、IPMI、ESXi IP変更、ESXi設定(2日目)
vCenterインストールと設定、簡易的な単体テスト(3日目)
• IPの変更がなければNutanixは電源入れるだけで使える状態
• 納期は手元に来るまで3週間ちょっと
-> 今はもうちょっとかかる(@shmza)
かかった日数
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 21
5. 導入その後
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 22
• 物理共有ストレージとは異なり、各ノードにデータが分散し
ているため、手軽に交換できない
(vMotion -> 物理ホスト交換とか)
• ノードを交換した場合MACアドレスが変わるため、クラスタ
から削除、追加という手順に
-> NICが壊れないかぎりパーツごとの交換が可能
(@shmza)
• オペレーションミスや正常に復旧しないリスクは物理共有ス
トレージより高め(慣れればなんくるない)
• 一部停止メンテナンスの際はデータ保護の耐障害性が下がる
リスク
-> 30分通信できないとクラスタが死んだとみなされるよ
(@shmza)
ノード、ブロック障害に備える
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 23
• いくらNutanixの拡張性が高いからといって、なにも考えず
にNWを水平拡張していくと必ず破綻する
• 仮想ネットワークやSDNを利用した効率的で柔軟性のある設
計をはじめから考慮して作っておく
• -> 公式にネットワーク構築ガイドがあるよ(@shmza)
拡張性を考慮したネットワーク設計
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 24
6. まとめ
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 25
• ストレージを1から勉強するのに比べたら学習コストは激安
• リアルに届いて配線すればすぐ使える
• 手になじんだSupermicroのサーバが中身
• ハードウェアでの冗長性はあまりアテにするものではない
• ちょっと値段が高い…
• コストは激減
• 拡張性、HWリソースの選択肢の多さ
• 変なところに買収されないか心配
Nutanix大好き
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 26
7. 会場限定の話
© 2016 IIJ Global Solutions Inc. 27
ご清聴ありがとうございました
お問い合わせ先 株式会社IIJグローバルソリューションズ
TEL: 03-6777-5700
info@iijglobal.co.jp
http://www.iijglobal.co.jp/

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)
OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)
OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)
Takeshi HASEGAWA
 
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)
Takeshi HASEGAWA
 
[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto
[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto
[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto
Insight Technology, Inc.
 

Mais procurados (20)

サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
 
ヤフーのプライベートクラウドとクラウドエンジニアの業務について
ヤフーのプライベートクラウドとクラウドエンジニアの業務についてヤフーのプライベートクラウドとクラウドエンジニアの業務について
ヤフーのプライベートクラウドとクラウドエンジニアの業務について
 
OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)
OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)
OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)
 
Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説
 
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_cccSpring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
 
DNSキャッシュサーバ チューニングの勘所
DNSキャッシュサーバ チューニングの勘所DNSキャッシュサーバ チューニングの勘所
DNSキャッシュサーバ チューニングの勘所
 
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)
 
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
 
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
 
Alexei Vladishev - Zabbix - Monitoring Solution for Everyone
Alexei Vladishev - Zabbix - Monitoring Solution for EveryoneAlexei Vladishev - Zabbix - Monitoring Solution for Everyone
Alexei Vladishev - Zabbix - Monitoring Solution for Everyone
 
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
 
#logstudy 01 rsyslog入門
#logstudy 01 rsyslog入門#logstudy 01 rsyslog入門
#logstudy 01 rsyslog入門
 
I/O仮想化最前線〜ネットワークI/Oを中心に〜
I/O仮想化最前線〜ネットワークI/Oを中心に〜I/O仮想化最前線〜ネットワークI/Oを中心に〜
I/O仮想化最前線〜ネットワークI/Oを中心に〜
 
VMware vSphere 6.0 - Troubleshooting Training - Day 5
VMware vSphere 6.0 - Troubleshooting Training - Day 5VMware vSphere 6.0 - Troubleshooting Training - Day 5
VMware vSphere 6.0 - Troubleshooting Training - Day 5
 
CyberAgent における OSS の CI/CD 基盤開発 myshoes #CICD2021
CyberAgent における OSS の CI/CD 基盤開発 myshoes #CICD2021CyberAgent における OSS の CI/CD 基盤開発 myshoes #CICD2021
CyberAgent における OSS の CI/CD 基盤開発 myshoes #CICD2021
 
ゼロからはじめるKVM超入門
ゼロからはじめるKVM超入門ゼロからはじめるKVM超入門
ゼロからはじめるKVM超入門
 
入門Ansible
入門Ansible入門Ansible
入門Ansible
 
Zabbix概論2018
Zabbix概論2018Zabbix概論2018
Zabbix概論2018
 
[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto
[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto
[D12] NonStop SQLって何? by Susumu Yamamoto
 

Destaque

Kauli SSPにおけるVyOSの導入事例
Kauli SSPにおけるVyOSの導入事例Kauli SSPにおけるVyOSの導入事例
Kauli SSPにおけるVyOSの導入事例
Kazuhito Ohkawa
 

Destaque (8)

VMware ESXi トラブルシューティング
VMware ESXi トラブルシューティングVMware ESXi トラブルシューティング
VMware ESXi トラブルシューティング
 
インフラエンジニアなら知っておきたい 仮想化環境とストレージの新しい形
インフラエンジニアなら知っておきたい 仮想化環境とストレージの新しい形インフラエンジニアなら知っておきたい 仮想化環境とストレージの新しい形
インフラエンジニアなら知っておきたい 仮想化環境とストレージの新しい形
 
Nutanix Community Meetup #1 - Nutanix入門編
Nutanix Community Meetup #1 - Nutanix入門編Nutanix Community Meetup #1 - Nutanix入門編
Nutanix Community Meetup #1 - Nutanix入門編
 
密かに話題のBufferbloat
密かに話題のBufferbloat密かに話題のBufferbloat
密かに話題のBufferbloat
 
AHVでみるCVM Autopathの仕組み
AHVでみるCVM Autopathの仕組みAHVでみるCVM Autopathの仕組み
AHVでみるCVM Autopathの仕組み
 
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/FallNutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
 
netfilterを利用したDSP監視
netfilterを利用したDSP監視netfilterを利用したDSP監視
netfilterを利用したDSP監視
 
Kauli SSPにおけるVyOSの導入事例
Kauli SSPにおけるVyOSの導入事例Kauli SSPにおけるVyOSの導入事例
Kauli SSPにおけるVyOSの導入事例
 

Semelhante a Nutanixを導入してみて思ったこと(仮)

Ossを使ったazureでのdev ops
Ossを使ったazureでのdev opsOssを使ったazureでのdev ops
Ossを使ったazureでのdev ops
裕貴 荒井
 
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
Yuki Ando
 
継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング
Takayuki Kondou
 
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話
Kentaro Matsumae
 
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Yuya Yamaki
 

Semelhante a Nutanixを導入してみて思ったこと(仮) (20)

AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2
 
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
 
Ossを使ったazureでのdev ops
Ossを使ったazureでのdev opsOssを使ったazureでのdev ops
Ossを使ったazureでのdev ops
 
Diskless Compute Nodeを使ったImmutable OpenStack
Diskless Compute Nodeを使ったImmutable OpenStackDiskless Compute Nodeを使ったImmutable OpenStack
Diskless Compute Nodeを使ったImmutable OpenStack
 
Voicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarVoicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminar
 
Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築
 
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
 
[Interact 2018] 別視点からのハイパーコンバージドインフラ ~ ソフトウェアによる華麗な “ものづくり“ の世界
[Interact 2018] 別視点からのハイパーコンバージドインフラ ~ ソフトウェアによる華麗な “ものづくり“ の世界[Interact 2018] 別視点からのハイパーコンバージドインフラ ~ ソフトウェアによる華麗な “ものづくり“ の世界
[Interact 2018] 別視点からのハイパーコンバージドインフラ ~ ソフトウェアによる華麗な “ものづくり“ の世界
 
作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく
 
SoftLayer Bluemix Community Festa 2016 はじめてのSoftLayer
SoftLayer Bluemix Community Festa 2016 はじめてのSoftLayerSoftLayer Bluemix Community Festa 2016 はじめてのSoftLayer
SoftLayer Bluemix Community Festa 2016 はじめてのSoftLayer
 
Bambooによる継続的デリバリー
Bambooによる継続的デリバリーBambooによる継続的デリバリー
Bambooによる継続的デリバリー
 
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみたWindows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
 
DBTS2015 Tokyo DBAが知っておくべき最新テクノロジー
DBTS2015 Tokyo DBAが知っておくべき最新テクノロジーDBTS2015 Tokyo DBAが知っておくべき最新テクノロジー
DBTS2015 Tokyo DBAが知っておくべき最新テクノロジー
 
vSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテストvSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテスト
 
継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング
 
第5回札幌SoftLayer勉強会資料_20150311
第5回札幌SoftLayer勉強会資料_20150311第5回札幌SoftLayer勉強会資料_20150311
第5回札幌SoftLayer勉強会資料_20150311
 
他人事ではないWebセキュリティ
他人事ではないWebセキュリティ他人事ではないWebセキュリティ
他人事ではないWebセキュリティ
 
Webシステム脆弱性LT資料
Webシステム脆弱性LT資料Webシステム脆弱性LT資料
Webシステム脆弱性LT資料
 
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話
ニコニコ動画iOSアプリの UX・マネタイズ・技術の話
 
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
 

Nutanixを導入してみて思ったこと(仮)

  • 1. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 1 株式会社IIJグローバルソリューションズ フランちゃんウフフなシステムエンジニア おおかわ かずひと Nutanixを導入してみて思ったこと(仮) Nutanix Community Meetup #10
  • 2. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 2 本日の内容 1.自己紹介 / 会社紹介 2.はじめに 3.導入前に考えておくこと 4.導入作業をしてみて 5.導入その後 6.まとめ 7.会場限定笑い話
  • 3. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 3 1. 自己紹介
  • 4. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 4 おおかわ かずひと 0x21歳 • @SatchanP (意識低い系) • IIJグローバルソリューションズ アカウントSE • プリ & ポストセールス 設計 構築 運用 障害対応 なんでも屋 • ウェブ系インフラエンジニア(Kauli株式会社)からSEへ転向 • 得意言語 : C Perl Python • 苦手言語 : Java Ruby • 二次属性 : アイマス (やよい 真美) : 東方 (フランちゃん 咲夜さん) : 艦これ (Верный 響) • 趣味 : 自動車ラリー 参考画像 → : 自転車 : ダム巡り ダムカード集め • レイヤー0からどこまでも上までなんでもござれ 自己(事故)紹介
  • 5. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 5 • 株式会社 IIJグローバルソリューションズ • インターネットイニシアティブ 100%持ち株子会社 • もともとIBMのNW部門 • 法人向けネットワークインテグレーションが強み • 新たな事業の柱として基盤まるごとやることに • 手を動かせるサーバ得意なエンジニアがまだ数名 • 現場では2年目新人とがんばってコンビで日々奮闘中 軽く会社紹介
  • 6. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 6 2. はじめに
  • 7. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 7 • 国内のNutanix導入事例だけは増えてきた • みんな笑顔でロクロを回してる写真に絶賛するテキスト付き • 現場の本音的にどうなの?って情報がない (笑顔の人たちは自分らで設置、設定していない?) • 実際導入作業をしてみて、Nutanixは楽だし早かった • けども苦労したこともあったし、元々のスキルセットがあっ て助かったことも • Nutanixは素晴らしい製品なのでミスマッチをなくしたい • 現場の意見として今日は話します Nutanix 流行ってますね
  • 8. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 8 • 導入前各種検証 • キッティング、ラッキング、ケーブリング • CVM初期設定変更(設定が間に合わなかったIPの変更) • VMware vCenter / ESXi設定、クラスタ構築 • 仮想化基盤構築(VDI) • 各種テスト • ドキュメント作成 担当した作業
  • 9. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 9 • Foundation • ESXi初期設定 • CVM初期設定 • 上記テスト ベンダーさんにやってもらったこと
  • 10. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 10 3. 導入前に考えておくこと
  • 11. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 11 • NutanixはSoftware実装の分散仮想ストレージ • OSはLinuxでCassandraと管理ツール群で構成されている • 研修ちょっと行ってPrismこねくり回せる程度では不十分 何かあったらviが使えないとなにもできない マニュアルに書いてあるコマンドの挙動の予測、把握 想定外の事態でのリカバリーの知識と経験 • 必ずリモートサポートが受けられる環境とは限らない • Node交換等、高度な作業はPrismだけでは不可能 • UIや箱の見た目に騙されない、本体はあくまでLinuxとDAS のIAサーバ Linux をしっかり使える人がいたほうが断然有利
  • 12. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 12 • 各社まだ扱い始めたばかり • Nutanixに対するやる気、練度、ナレッジ、各社バラバラ • 出荷前の動作テストもまちまち • 製品として仕上げる品質はセットアップするベンダー次第 • 高くてもちゃんとしたエンジニアが社内にいるところから買 いましょう ベンダー選定は慎重に
  • 13. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 13 • 「VMwareは高い」という要望からHyper-Vの検証を実施 結果 : CVMがちゃんと動かず残念な結果に • Hyper-VのSCSIアダプタがCVMカーネルのSCSIコマンド を正常に解釈できないバグを踏んだっぽい (https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux/+bug/1445195) -> 最近のLinuxカーネルで対策済み 検証当時のNOSではバグ内臓バージョンのカーネルのみ バックポート or パッチの捜索中にさくっと断念 (高いのに↑こんなことまでして使うものではない…) (あとServer Coreしか正式サポートしてないとか…) ハイパーバイザ選びも大事
  • 14. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 14 • Nutanixは他社ストレージに比べると割安 とはいっても割高…、しかし最低限検証環境は用意したい -> 本番でいきなりクリティカルな作業をしたくない -> サポート資料を作るのに実際に動くPrismが欲しい -> Nutanix人気の高まりですぐに検証機がでてこない • Nutanix CEで検証環境を自宅に構築 転がってたパソコンをかき集めて、4台クラスタを構築 • IntelVT/AMD-Vが乗ってればどんな環境でも大体動作 でもメモリは多め、SSDもあるといいです… -> メモリ16Gっすよね!(@smzksts) 検証環境を用意する
  • 15. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 15 • 運用面を考えると、不具合対応の手間など最新版は怖い • ストレージだしパフォーマンスと機能より安定性を重視した い • 遊ぶならNutanix CEで • 高いストレージアプライアンスでもファームがバグだらけな んだから、余計にバクだらけや! ←多少偏見 -> 一個前くらいのほうが安定してていいよ(@shmza) • Cassandraで過去に苦い経験 NOSは最新より安定版で
  • 16. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 16 4. 導入作業をしてみて
  • 17. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 17 • 短納期だったため仮IPでNutanixのセットアップを依頼 • 現場で変更しようとしたところ、マニュアルにあったウェブ ツールでの変更手順が意図した通りに動作せず • 設定ファイルを手で書き換える手動手順で変更してうまく いった • ウェブツールの手順にこだわりハマること半日、手動で30分 で完了 -> 普通はそんなことしない(@shmza) CVMのIP変更に手間取った
  • 18. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 18 • 2U4Nodeの高集積サーバ、I/Oポートは非統合 • ケーブルの種類、本数が多い 例) 10G-SR x2, 1GBase-T x2, IPMI, VGA, USB, 電源 ↑がノード分 • ケーブリングが多少手間 • 仮想基盤触っててここだけブレードが優秀だと思う ケーブリングが面倒
  • 19. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 19 • 作業中に隣でスイッチの再起動をいきなりされても問題な かった • 「あっ」と思ってもそのあとふわっともどってくる • Datastore が増えてくるとNutanixクラスタの再構成に30 分くらい必要 -> RAIDの再構築考えれば十分早い(@shmza) Nutanixクラスターは割と頑丈
  • 20. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 20 • 3日で現地作業完了 キッティング、ラッキング、ケーブリング(1日目) CVM、IPMI、ESXi IP変更、ESXi設定(2日目) vCenterインストールと設定、簡易的な単体テスト(3日目) • IPの変更がなければNutanixは電源入れるだけで使える状態 • 納期は手元に来るまで3週間ちょっと -> 今はもうちょっとかかる(@shmza) かかった日数
  • 21. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 21 5. 導入その後
  • 22. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 22 • 物理共有ストレージとは異なり、各ノードにデータが分散し ているため、手軽に交換できない (vMotion -> 物理ホスト交換とか) • ノードを交換した場合MACアドレスが変わるため、クラスタ から削除、追加という手順に -> NICが壊れないかぎりパーツごとの交換が可能 (@shmza) • オペレーションミスや正常に復旧しないリスクは物理共有ス トレージより高め(慣れればなんくるない) • 一部停止メンテナンスの際はデータ保護の耐障害性が下がる リスク -> 30分通信できないとクラスタが死んだとみなされるよ (@shmza) ノード、ブロック障害に備える
  • 23. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 23 • いくらNutanixの拡張性が高いからといって、なにも考えず にNWを水平拡張していくと必ず破綻する • 仮想ネットワークやSDNを利用した効率的で柔軟性のある設 計をはじめから考慮して作っておく • -> 公式にネットワーク構築ガイドがあるよ(@shmza) 拡張性を考慮したネットワーク設計
  • 24. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 24 6. まとめ
  • 25. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 25 • ストレージを1から勉強するのに比べたら学習コストは激安 • リアルに届いて配線すればすぐ使える • 手になじんだSupermicroのサーバが中身 • ハードウェアでの冗長性はあまりアテにするものではない • ちょっと値段が高い… • コストは激減 • 拡張性、HWリソースの選択肢の多さ • 変なところに買収されないか心配 Nutanix大好き
  • 26. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 26 7. 会場限定の話
  • 27. © 2016 IIJ Global Solutions Inc. 27 ご清聴ありがとうございました お問い合わせ先 株式会社IIJグローバルソリューションズ TEL: 03-6777-5700 info@iijglobal.co.jp http://www.iijglobal.co.jp/