SlideShare uma empresa Scribd logo
Firefox OS アプリ開発・公開経験談
2013/7/19
@korodroid(神原 健一)
自己紹介
2
■業務(Android関連)
-社内Androidプロジェクト技術支援
-Androidサービス・アプリ企画検討
■業務外(Android関連)
-Google Play向けアプリ開発(セカイフォン等)
-Android関連コミュニティ活動
-書籍①Androidプログラミング入門改訂2版
-書籍②Android API プログラミングリファレンス
-書籍③Androidアプリテスト技法
!  @korodroid
!  iplatform.org http://www.iplatform.org/
!  NTT
目次
1.はじめに
2.Firefox OSの概要
3.Firefox Marketplaceの概要
4.Hello Firefox OSアプリのファイル構成
3
※簡単なアプリ開発によって得た知見を中心にお話します。
はじめに
4
5
Why?
モバイルOSアクセス遷移2008/12-2013/07(StatCounter)
6
Why?
モバイルOSアクセス割合2013/07(StatCounter)
7
Why?
①モバイルOSの世界は混沌
②HTML5の領域は拡大傾向
8
誰?
9
ぬいぐるみまで!
10
いろんなところで!!
Mozillaは本気だ^^;
11
Firefox OS 概要
12
13
14
Mozillaのパートナー
15
Firefox OS
•Webベース
•処理高速化
•HTML5
16
Firefox OSの実機(開発者向け)
17
Firefox OSの実機(一般向け)
Firefox OS アプリに関する経験
18
19
アプリを開発した!
20
アプリを公開した!!
https://marketplace.firefox.com/app/xtranslator/
21
デモ(自作アプリ)
省略
FirefoxOSアプリの開発
22
23
開発環境
•コーディング環境
•実行環境
■最新情報(Firefox OS Simulator 4.0)
https://hacks.mozilla.org/2013/07/firefox-os-simulator-4-0-released/
24
Hello FirefoxOS
25
Hello FirefoxOS
①HTML
②Icon
③Manifest
※オプション
 JavaScript(*.js)、CSS(*.css)等
26
Hello FirefoxOS
①HTML
27
Hello FirefoxOS
②Icon
28
Hello FirefoxOS
③Manifest
29
FirefoxOSアプリの公開
30
Firefox Marketplace
•アプリ検索・導入
•アプリ審査制
•Webベースアプリ
•無料・有料アプリ
(有料:準備中)
31
Packaged Apps
パッケージング
JavaScript(*.js)、CSS(*.css)等
application
.zip
32
Firefox OSアプリの審査
•Facebook:http://fb.com/kanbara.kenichi
•Google+:+Kenichi Kambara
•LinkedIn:http://www.linkedin.com/in/korodroid
•Twitter:@korodroid
おわり

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Android Wear最新トピック+α
Android Wear最新トピック+αAndroid Wear最新トピック+α
Android Wear最新トピック+α
Kenichi Kambara
 
モノカキの開発環境
モノカキの開発環境モノカキの開発環境
モノカキの開発環境
高見 知英
 
Androidアプリ開発の極意
Androidアプリ開発の極意Androidアプリ開発の極意
Androidアプリ開発の極意
Daisaku Yamamoto
 
Android4.3 の内容
Android4.3 の内容Android4.3 の内容
Android4.3 の内容
Vitalify.Inc
 

Mais procurados (20)

[ABC2016S]Android Wear アプリ開発入門
[ABC2016S]Android Wear アプリ開発入門[ABC2016S]Android Wear アプリ開発入門
[ABC2016S]Android Wear アプリ開発入門
 
最新AndroidとIoTプラットフォームの今 (WJ2016)
最新AndroidとIoTプラットフォームの今 (WJ2016)最新AndroidとIoTプラットフォームの今 (WJ2016)
最新AndroidとIoTプラットフォームの今 (WJ2016)
 
ABC2016 Spring 春の大LT祭り 「Android N」
ABC2016 Spring 春の大LT祭り 「Android N」ABC2016 Spring 春の大LT祭り 「Android N」
ABC2016 Spring 春の大LT祭り 「Android N」
 
Android概要資料
Android概要資料Android概要資料
Android概要資料
 
Android Wear最新トピック+α
Android Wear最新トピック+αAndroid Wear最新トピック+α
Android Wear最新トピック+α
 
Android Wearって何?-Android Wearの概要と仕組み-(オープンセミナー 2014 at 香川発表資料)
Android Wearって何?-Android Wearの概要と仕組み-(オープンセミナー 2014 at 香川発表資料)Android Wearって何?-Android Wearの概要と仕組み-(オープンセミナー 2014 at 香川発表資料)
Android Wearって何?-Android Wearの概要と仕組み-(オープンセミナー 2014 at 香川発表資料)
 
AndroidアプリのUI/UX改善例
AndroidアプリのUI/UX改善例AndroidアプリのUI/UX改善例
AndroidアプリのUI/UX改善例
 
Google I/O 2018報告 ~現地で見たAndroidと未来~ (Wireless Japan2018 Androidセッション<1>登壇資料)
Google I/O 2018報告 ~現地で見たAndroidと未来~ (Wireless Japan2018 Androidセッション<1>登壇資料)Google I/O 2018報告 ~現地で見たAndroidと未来~ (Wireless Japan2018 Androidセッション<1>登壇資料)
Google I/O 2018報告 ~現地で見たAndroidと未来~ (Wireless Japan2018 Androidセッション<1>登壇資料)
 
Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有
Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有
Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有
 
Rinko 1 Android
Rinko 1 AndroidRinko 1 Android
Rinko 1 Android
 
bloom ではじめる自作 ROS パッケージのリリース
bloom ではじめる自作 ROS パッケージのリリースbloom ではじめる自作 ROS パッケージのリリース
bloom ではじめる自作 ROS パッケージのリリース
 
Android Wearアプリ開発経験談
Android Wearアプリ開発経験談Android Wearアプリ開発経験談
Android Wearアプリ開発経験談
 
モノカキの開発環境
モノカキの開発環境モノカキの開発環境
モノカキの開発環境
 
[Stack Overflow Dev Days 2015]Android 6.0 Marshmallow App Permissions 応用編
[Stack Overflow Dev Days 2015]Android 6.0 Marshmallow App Permissions 応用編[Stack Overflow Dev Days 2015]Android 6.0 Marshmallow App Permissions 応用編
[Stack Overflow Dev Days 2015]Android 6.0 Marshmallow App Permissions 応用編
 
Androidアプリ開発の極意
Androidアプリ開発の極意Androidアプリ開発の極意
Androidアプリ開発の極意
 
理事長就任講演「イマAndroidで興っていること」日本Androidの会 2013年7月定例会
理事長就任講演「イマAndroidで興っていること」日本Androidの会 2013年7月定例会理事長就任講演「イマAndroidで興っていること」日本Androidの会 2013年7月定例会
理事長就任講演「イマAndroidで興っていること」日本Androidの会 2013年7月定例会
 
AndroiderがFirefoxOSアプリの多言化をしてみたら
AndroiderがFirefoxOSアプリの多言化をしてみたらAndroiderがFirefoxOSアプリの多言化をしてみたら
AndroiderがFirefoxOSアプリの多言化をしてみたら
 
Android Wearアプリ プレビュー版→正式版への移植ガイド
Android Wearアプリ プレビュー版→正式版への移植ガイドAndroid Wearアプリ プレビュー版→正式版への移植ガイド
Android Wearアプリ プレビュー版→正式版への移植ガイド
 
リンク機構を有するロボットをGazeboで動かす
リンク機構を有するロボットをGazeboで動かすリンク機構を有するロボットをGazeboで動かす
リンク機構を有するロボットをGazeboで動かす
 
Android4.3 の内容
Android4.3 の内容Android4.3 の内容
Android4.3 の内容
 

Destaque (8)

Firefox osでlineは作れるか
Firefox osでlineは作れるかFirefox osでlineは作れるか
Firefox osでlineは作れるか
 
Fluentd meetup #2
Fluentd meetup #2Fluentd meetup #2
Fluentd meetup #2
 
Firefox OS勉強会 2nd TypeScript+AngularJS
Firefox OS勉強会 2nd TypeScript+AngularJSFirefox OS勉強会 2nd TypeScript+AngularJS
Firefox OS勉強会 2nd TypeScript+AngularJS
 
FirefoxOSアプリ開発 JSとの健全な付き合い方
FirefoxOSアプリ開発 JSとの健全な付き合い方FirefoxOSアプリ開発 JSとの健全な付き合い方
FirefoxOSアプリ開発 JSとの健全な付き合い方
 
Treasure Data Cloud Strategy
Treasure Data Cloud StrategyTreasure Data Cloud Strategy
Treasure Data Cloud Strategy
 
TypeScriptで作る型安全FirefoxOSアプリ
TypeScriptで作る型安全FirefoxOSアプリTypeScriptで作る型安全FirefoxOSアプリ
TypeScriptで作る型安全FirefoxOSアプリ
 
Pythonで簡単ネットワーク分析
Pythonで簡単ネットワーク分析Pythonで簡単ネットワーク分析
Pythonで簡単ネットワーク分析
 
Tizenについて
TizenについてTizenについて
Tizenについて
 

Semelhante a Firefox OSアプリ開発・公開経験談

Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」
Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」
Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」
Noritada Shimizu
 
20120316 designerworkshoppublished
20120316 designerworkshoppublished20120316 designerworkshoppublished
20120316 designerworkshoppublished
Yoichiro Sakurai
 
Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜
Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜
Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜
Saiki Iijima
 

Semelhante a Firefox OSアプリ開発・公開経験談 (20)

[deb]Android4.4 new waystobeautifulapps
[deb]Android4.4 new waystobeautifulapps[deb]Android4.4 new waystobeautifulapps
[deb]Android4.4 new waystobeautifulapps
 
Firefox OSの何が嬉しいか
Firefox OSの何が嬉しいかFirefox OSの何が嬉しいか
Firefox OSの何が嬉しいか
 
Firefox OS 1.0 Application Development
Firefox OS 1.0 Application DevelopmentFirefox OS 1.0 Application Development
Firefox OS 1.0 Application Development
 
20101022
2010102220101022
20101022
 
Android登場10年目 ~Androidのイマを魅る~ 【ABC2017A】
Android登場10年目 ~Androidのイマを魅る~ 【ABC2017A】Android登場10年目 ~Androidのイマを魅る~ 【ABC2017A】
Android登場10年目 ~Androidのイマを魅る~ 【ABC2017A】
 
Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」
Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」
Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」
 
Droidcon London2012 Speaker Experience
Droidcon London2012 Speaker ExperienceDroidcon London2012 Speaker Experience
Droidcon London2012 Speaker Experience
 
IoTとは何?
IoTとは何?IoTとは何?
IoTとは何?
 
!(びっくり)するかもしれないヤフーでのアプリ開発
!(びっくり)するかもしれないヤフーでのアプリ開発!(びっくり)するかもしれないヤフーでのアプリ開発
!(びっくり)するかもしれないヤフーでのアプリ開発
 
複数言語に触れてIoTの表現の幅を広げよう
複数言語に触れてIoTの表現の幅を広げよう複数言語に触れてIoTの表現の幅を広げよう
複数言語に触れてIoTの表現の幅を広げよう
 
Lync 2013 アプリの開発ーJapan SharePoint Group
Lync 2013 アプリの開発ーJapan SharePoint GroupLync 2013 アプリの開発ーJapan SharePoint Group
Lync 2013 アプリの開発ーJapan SharePoint Group
 
20120316 designerworkshoppublished
20120316 designerworkshoppublished20120316 designerworkshoppublished
20120316 designerworkshoppublished
 
Androidとは何か
Androidとは何かAndroidとは何か
Androidとは何か
 
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
 
Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜
Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜
Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜
 
20150117 gunmaweb Firefox OSの紹介
20150117 gunmaweb Firefox OSの紹介20150117 gunmaweb Firefox OSの紹介
20150117 gunmaweb Firefox OSの紹介
 
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
 
HTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminar
HTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminarHTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminar
HTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminar
 
Android dev summit 2019 recap
Android dev summit 2019 recapAndroid dev summit 2019 recap
Android dev summit 2019 recap
 
FirefoxOS勉強会#7 カメラアプリの作り方
FirefoxOS勉強会#7 カメラアプリの作り方FirefoxOS勉強会#7 カメラアプリの作り方
FirefoxOS勉強会#7 カメラアプリの作り方
 

Mais de Kenichi Kambara

Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイントその2
Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイントその2Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイントその2
Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイントその2
Kenichi Kambara
 
Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイント
Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイントHello Flutterの次におさえたいFlutterのポイント
Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイント
Kenichi Kambara
 

Mais de Kenichi Kambara (20)

Hello Flutterの次におさえたい Flutterのポイント その6 (レイアウト編)
Hello Flutterの次におさえたい Flutterのポイント その6 (レイアウト編)Hello Flutterの次におさえたい Flutterのポイント その6 (レイアウト編)
Hello Flutterの次におさえたい Flutterのポイント その6 (レイアウト編)
 
Hello Flutter”の次におさえたい Flutterのポイント その5
Hello Flutter”の次におさえたい Flutterのポイント その5Hello Flutter”の次におさえたい Flutterのポイント その5
Hello Flutter”の次におさえたい Flutterのポイント その5
 
[ABC2018Spring]Flutterアプリ開発入門
[ABC2018Spring]Flutterアプリ開発入門[ABC2018Spring]Flutterアプリ開発入門
[ABC2018Spring]Flutterアプリ開発入門
 
“Hello Flutter”の次におさえたい Flutterのポイント その4
“Hello Flutter”の次におさえたい Flutterのポイント その4“Hello Flutter”の次におさえたい Flutterのポイント その4
“Hello Flutter”の次におさえたい Flutterのポイント その4
 
[Google I/O 2018 Highlights] Sandbox
[Google I/O 2018 Highlights] Sandbox[Google I/O 2018 Highlights] Sandbox
[Google I/O 2018 Highlights] Sandbox
 
[Google I/O 2018 Highlights] Flutter / WearOS
[Google I/O 2018 Highlights] Flutter / WearOS[Google I/O 2018 Highlights] Flutter / WearOS
[Google I/O 2018 Highlights] Flutter / WearOS
 
"Hello Flutter"の次におさえたいFlutterのポイントその3
"Hello Flutter"の次におさえたいFlutterのポイントその3"Hello Flutter"の次におさえたいFlutterのポイントその3
"Hello Flutter"の次におさえたいFlutterのポイントその3
 
Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイントその2
Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイントその2Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイントその2
Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイントその2
 
I/Oへの期待+海外渡航持ち物Tips
I/Oへの期待+海外渡航持ち物TipsI/Oへの期待+海外渡航持ち物Tips
I/Oへの期待+海外渡航持ち物Tips
 
Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイント
Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイントHello Flutterの次におさえたいFlutterのポイント
Hello Flutterの次におさえたいFlutterのポイント
 
Developing Android Apps for Google Assistant
Developing Android Apps for Google AssistantDeveloping Android Apps for Google Assistant
Developing Android Apps for Google Assistant
 
Google Assistant対応アプリ開発3つのポイント
Google Assistant対応アプリ開発3つのポイントGoogle Assistant対応アプリ開発3つのポイント
Google Assistant対応アプリ開発3つのポイント
 
10分で作るGoogle Assistant対応アプリ
10分で作るGoogle Assistant対応アプリ10分で作るGoogle Assistant対応アプリ
10分で作るGoogle Assistant対応アプリ
 
[Kotlin勉強会] Hello Kotlinの次におさえたいKotlinの勘所
[Kotlin勉強会] Hello Kotlinの次におさえたいKotlinの勘所[Kotlin勉強会] Hello Kotlinの次におさえたいKotlinの勘所
[Kotlin勉強会] Hello Kotlinの次におさえたいKotlinの勘所
 
Android O (Picture In Picture)入門+実装例
Android O (Picture In Picture)入門+実装例Android O (Picture In Picture)入門+実装例
Android O (Picture In Picture)入門+実装例
 
AndroidアプリのKotlin移行時に遭遇した問題と対処例
AndroidアプリのKotlin移行時に遭遇した問題と対処例AndroidアプリのKotlin移行時に遭遇した問題と対処例
AndroidアプリのKotlin移行時に遭遇した問題と対処例
 
Android O (Beta) Topics
Android O (Beta) TopicsAndroid O (Beta) Topics
Android O (Beta) Topics
 
Publishing Android Wear 2.0 Apps
Publishing Android Wear 2.0 AppsPublishing Android Wear 2.0 Apps
Publishing Android Wear 2.0 Apps
 
Android Studio 2.3 New Features
Android Studio 2.3 New FeaturesAndroid Studio 2.3 New Features
Android Studio 2.3 New Features
 
Android 7.0 Nougat マルチウィンドウ解説+α
Android 7.0 Nougat マルチウィンドウ解説+αAndroid 7.0 Nougat マルチウィンドウ解説+α
Android 7.0 Nougat マルチウィンドウ解説+α
 

Último

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Último (12)

5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
 
クラウド時代におけるSREとUPWARDの取組ーUPWARD株式会社 CTO門畑
クラウド時代におけるSREとUPWARDの取組ーUPWARD株式会社 CTO門畑クラウド時代におけるSREとUPWARDの取組ーUPWARD株式会社 CTO門畑
クラウド時代におけるSREとUPWARDの取組ーUPWARD株式会社 CTO門畑
 
部内勉強会(IT用語ざっくり学習) 実施日:2024年5月17日(金) 対象者:営業部社員
部内勉強会(IT用語ざっくり学習) 実施日:2024年5月17日(金) 対象者:営業部社員部内勉強会(IT用語ざっくり学習) 実施日:2024年5月17日(金) 対象者:営業部社員
部内勉強会(IT用語ざっくり学習) 実施日:2024年5月17日(金) 対象者:営業部社員
 
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
 
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 

Firefox OSアプリ開発・公開経験談