SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 46
Baixar para ler offline
   静岡県生まれ
   ロクナナ・ロクナナワークショップ所属
   FlashDeveloper / TechnicalWriter
   http://log.xingxx.com
    twitter : kaedeas
   Flashできます!は要注意
   ActionScriptとは?
   ActionScript2.0/3.0
    どっちを勉強すればいい?
   開発環境を考える
   a=b
   じっくりHelloWorld
   効果的な学習のアプローチ
   ActionScript 3.0のわくわくする話
   ひとことにFlashといってもたくさんある

   オーサリングができればいいのか?
   ActionScript の理解度は?
   Adobe Flash Platform(Flash,Flex ,AIR)で用い
    られるスクリプト言語
   簡単なアニメーションから大規模なインタラク
    ティブコンテンツまで
   簡単で理解しやすい
    play(); stop();

   1.0,2.0,3.0のバージョン
   簡単でとっつきやすい
   文法がゆるいため、少しの知識で動く
   1.0と互換性がある。
   多様な作法が存在する。

   古いバージョンでも動く。FlashPlayer 6~
   負荷が掛かる表現・大規模開発に弱い
イベントハンドラメソッド:onRelease = funciton(){}
オンイベントハンドラ:on(release){}
オンクリップイベントハンドラ:onClipEvent(enterFrame){}
アドリスナーメソッド:Key.addListener();



利用するイベントごとに異なる作法が必要になる。
   難しいイメージがある
   厳密な文法に従わなければならない
   1.0/2.0との互換性はない
   一貫したルールに縛られる。

   比較的新しいバージョンFlashPlayer 9~
   大規模開発・高負荷表現に強い
アドイベントリスナーメソッド :
 addEventListener();

いかなるイベントもこの作法のみで取得できる
   ほんの少しの知識で、多少間違っていてもそれな
    りに動き、様々な作法が存在するAS2

   厳密で一貫したルール、間違っていたら動かない
    (エラーが発生する)AS3
   “この手の議論で、ゆるい書き方は初心者に良いと
    いう意見には賛同しかねる。
    経験から言えば、単純で厳しいルールのほうがゆ
    るくていろんな書き方ができるものよりずっと簡
    単に学べるし、書くのも楽だ。
    ルールに従っていれば他になにも考える必要はな
    いし、ソースが読みやすくなる。”
   FlasPlayer 9の普及率 98%
   OOPは多くの言語にも応用可能
   3.0から2.0への移行は易しい。
   最大10倍の処理速度-FlashPlayer10
   鮮度の高い活発な情報交換
   FlashProfessional :クリエイター向け
   FlashBuilder :開発者向け

   Flex SDK + FlashDevelop:無償の開発環境
   初心者にお勧め
   アニメーション制作ツール
   コンポーネント
   CS4ファミリーとの強い親和性
   ActionPanel
   プロジェクト管理
   高速な独自コンパイラ
   Eclipseベース
   Flexコンポーネントの利用
   MXMLをGUIで開発可能
   サーバーサイド技術との連携・モニタリング
   コードヒント・コードジャンプ
   クラスアウトライン
   プロジェクト管理
   リファクタリング
   FlexSDKコンパイラ
   無料のオープンソースアプリケーション
   コードヒント・コードジャンプ
   クラスアウトライン
   プロジェクト管理
   タスク管理
   コードジェネレーター
   FlexSDKを活用したコンパイラ
   MXMLにも対応
   デザインとコードをうまく両立したい
    →CS4との親和性の高い

   FlashProfessional + FlashDevelop
   FlashProfessional + FlashBuilder
以下の aとbのそれぞれの値を答えよ。

a = 10
b = 20
a=b
   この問題の重要性は、答えではありません
   抽象的な物に対して、いかに自分のモデルを確立で
    きるかが、重要
   答えが知りたくてしょうがない人は、プログラミングに
    向いているかもしれません
   このコードをActionScript 3.0で実行しても、エラー
    が発生します。それを解くのも、プログラマーの仕事
   http://wonderfl.net/
   無料
   ActionScript 3.0のコードが多く公開されている
   SWFをサーバーで生成し、リアルタイムで表示してく
    れる。
//テキストフィールドを使いたい
Import flash.text.TextField;
//新しいテキストフィールドを生成
var textfield = new TextField;
//テキストを入力して・・・
textfield.text = "helloworld";
//表示
addChild(textfield);
   実はいたって簡単
   最も手軽で最も学習しやすい言語

   難しいのは、いかにアプリケーションを柔軟且つ、拡
    張性が高く設計できるか、そしてどのようなAPI(引き
    出し)を使用すればよいか選択すること

   Flashできますは要注意!
   人によってまちまち
   タイムラインでplay(),stop();
   基本文法
   イベントドリブン
   表示の概念
   クラス定義・継承
   外部連携・XMLトラバース
   カスタムイベント
   ポリモーフィズム・カプセル化…more…
   これだけ覚えても、まだ初心者
   AS1のように、シンタックスだけができればよいわけで
    はない
   プログラミングの基礎はしゃべることや自転車と同じ
   はじめから手を広げすぎない
   基礎からじっくり学ぶ
   目的を作る
   リファレンスをとにかく読む
   アウトプットする
   コンポーネントリファレンスガイド/ヘルプ
   書籍
   公開されているコード
   イベント・勉強会
   twitter
   ブログ
   ロクナナワークショップ
   困ったときの虎の巻

   コンポーネントリファレンスガイド
    (http://help.adobe.com/ja_JP/AS3LCR/Flash
    _10.0/index.html)
   Flash CS4 オンラインヘルプ
    (http://help.adobe.com/ja_JP/Flash/10.0_Usi
    ngFlash/)
   自分のレベルに合わせたチョイス
   逆引きは極力読まない
   わからない単語があったらリファレンスを引く
   3.0のコンパイルエラー・コン
    パイラ警告・ランタイムエ
    ラーの原因と解決法がわかる
    本
   2009/9/9に発売したばかり
   定価 2940円
   コードを読むことで、アルゴリズムやクラス構
    造・設計の理解に繋がる。

   オープンソース・ライブラリ
   ブログ
   Wonderfl (http://wonderfl.net/)
   SparkProject
    (http://www.libspark.org/)
   F-site
    (http://f-site.org/)
   てら子
    (http://atnd.org/events/1080)

   Adobe Max
   ロクナナワークショップ
   FlashPlaerの高速化によって、高い演算処理を必要
    とする表現が可能になった

   3D
   サウンド
   パーティクル
   AR(拡張現実)
   フィジカルコンピューティング
   3次元表現
   音の波形を取得する
   ビジュアライザ
   sample
   粒子や煙を表現
   sample
   FLARtoolkit(Saqoosha)
   WEBカメラを利用した拡張現実
   sample
   キーボードやマウスに変わる新しいインターフェース
    でコンピュータと対話するとりくみ。(例:赤外線・光・
    音・温度・加速度など)
   Gainer
   ICC
   sample
   Flashとひとくくりの言葉で括るのは危険
   ActionScriptを極めるのは難しいが、入り口は易しい
   現実世界と仮想世界を繋ぐ事が簡単に出来る
ここからはじめるAction Script 3.0 入門前

Mais conteúdo relacionado

Destaque

開発ゼミ発表
開発ゼミ発表開発ゼミ発表
開発ゼミ発表
YanoLabLT
 
FOSS4G LT - Invitation to ActionScript Programming
FOSS4G LT - Invitation to ActionScript ProgrammingFOSS4G LT - Invitation to ActionScript Programming
FOSS4G LT - Invitation to ActionScript Programming
gyuque
 
2011/12/14 FxUG発表資料 初めてのRobotlegs
2011/12/14 FxUG発表資料 初めてのRobotlegs 2011/12/14 FxUG発表資料 初めてのRobotlegs
2011/12/14 FxUG発表資料 初めてのRobotlegs
豊 満石
 

Destaque (20)

Groovyクイズ(計算編)
Groovyクイズ(計算編)Groovyクイズ(計算編)
Groovyクイズ(計算編)
 
Flex入門
Flex入門Flex入門
Flex入門
 
Scc2015 you tube
Scc2015 you tubeScc2015 you tube
Scc2015 you tube
 
GroovyでJSON2015
GroovyでJSON2015GroovyでJSON2015
GroovyでJSON2015
 
開発ゼミ発表
開発ゼミ発表開発ゼミ発表
開発ゼミ発表
 
WCAN mini ActionScript vol.11
WCAN mini ActionScript vol.11WCAN mini ActionScript vol.11
WCAN mini ActionScript vol.11
 
Unity講座資料 共通
Unity講座資料 共通Unity講座資料 共通
Unity講座資料 共通
 
FOSS4G LT - Invitation to ActionScript Programming
FOSS4G LT - Invitation to ActionScript ProgrammingFOSS4G LT - Invitation to ActionScript Programming
FOSS4G LT - Invitation to ActionScript Programming
 
Unity2015_No5_~Mecanim~
 Unity2015_No5_~Mecanim~  Unity2015_No5_~Mecanim~
Unity2015_No5_~Mecanim~
 
とあるFlashの自動生成
とあるFlashの自動生成とあるFlashの自動生成
とあるFlashの自動生成
 
WCAN mini Actionscript Vol.9 - LEDガジェット、ただのピカピカと見るか?アニメーションと見るか?
WCAN mini Actionscript Vol.9 - LEDガジェット、ただのピカピカと見るか?アニメーションと見るか?WCAN mini Actionscript Vol.9 - LEDガジェット、ただのピカピカと見るか?アニメーションと見るか?
WCAN mini Actionscript Vol.9 - LEDガジェット、ただのピカピカと見るか?アニメーションと見るか?
 
JavaScript Tips 2015(PDF 版)
JavaScript Tips 2015(PDF 版)JavaScript Tips 2015(PDF 版)
JavaScript Tips 2015(PDF 版)
 
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlashインタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
 
Aneについて
AneについてAneについて
Aneについて
 
HokurikuUnConference: Windows7
HokurikuUnConference: Windows7HokurikuUnConference: Windows7
HokurikuUnConference: Windows7
 
Unity講座資料1
Unity講座資料1Unity講座資料1
Unity講座資料1
 
Scc2015 SNS Tech
Scc2015 SNS TechScc2015 SNS Tech
Scc2015 SNS Tech
 
TravisCIでActionScriptを動かす
TravisCIでActionScriptを動かすTravisCIでActionScriptを動かす
TravisCIでActionScriptを動かす
 
2011/12/14 FxUG発表資料 初めてのRobotlegs
2011/12/14 FxUG発表資料 初めてのRobotlegs 2011/12/14 FxUG発表資料 初めてのRobotlegs
2011/12/14 FxUG発表資料 初めてのRobotlegs
 
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティングmixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
 

Semelhante a ここからはじめるAction Script 3.0 入門前

Application Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD Pattern
Application Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD PatternApplication Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD Pattern
Application Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD Pattern
Atsushi Kambara
 
Haxeとtype scriptの比較
Haxeとtype scriptの比較Haxeとtype scriptの比較
Haxeとtype scriptの比較
西田 慎吾
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
Masataka MIZUNO
 
2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう
2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう
2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう
Mori Shingo
 
Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)
Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)
Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)
Hideki Akiba
 
パッチを書いてみよう(第17回Nseg勉強会LT)
パッチを書いてみよう(第17回Nseg勉強会LT)パッチを書いてみよう(第17回Nseg勉強会LT)
パッチを書いてみよう(第17回Nseg勉強会LT)
Masahiro Yamada
 
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
Takayuki Shimizukawa
 

Semelhante a ここからはじめるAction Script 3.0 入門前 (20)

Fxug
FxugFxug
Fxug
 
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
 
Sourcecode Reading Workshop2010
Sourcecode Reading Workshop2010Sourcecode Reading Workshop2010
Sourcecode Reading Workshop2010
 
Application Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD Pattern
Application Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD PatternApplication Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD Pattern
Application Architecture for Enterprise Win Store Apps with DDD Pattern
 
Flex入門
Flex入門Flex入門
Flex入門
 
TensorFlow XLA とハードウェア
TensorFlow XLA とハードウェアTensorFlow XLA とハードウェア
TensorFlow XLA とハードウェア
 
フレームワークビギナー勉強会
フレームワークビギナー勉強会フレームワークビギナー勉強会
フレームワークビギナー勉強会
 
PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会PHP基礎勉強会
PHP基礎勉強会
 
Haxeとtype scriptの比較
Haxeとtype scriptの比較Haxeとtype scriptの比較
Haxeとtype scriptの比較
 
ワイヤーフレームを高速にXDらしく作る
ワイヤーフレームを高速にXDらしく作るワイヤーフレームを高速にXDらしく作る
ワイヤーフレームを高速にXDらしく作る
 
Azureのサーバーレスで限界を超えよう~スマートスピーカースキル開発を題材に~
Azureのサーバーレスで限界を超えよう~スマートスピーカースキル開発を題材に~Azureのサーバーレスで限界を超えよう~スマートスピーカースキル開発を題材に~
Azureのサーバーレスで限界を超えよう~スマートスピーカースキル開発を題材に~
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
 
2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう
2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう
2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう
 
Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)
Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)
Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)
 
Secret of Firefox
Secret of FirefoxSecret of Firefox
Secret of Firefox
 
Adminとうまく共存するためのApex開発Tips
Adminとうまく共存するためのApex開発TipsAdminとうまく共存するためのApex開発Tips
Adminとうまく共存するためのApex開発Tips
 
パッチを書いてみよう(第17回Nseg勉強会LT)
パッチを書いてみよう(第17回Nseg勉強会LT)パッチを書いてみよう(第17回Nseg勉強会LT)
パッチを書いてみよう(第17回Nseg勉強会LT)
 
OSC福岡 20111203
OSC福岡 20111203OSC福岡 20111203
OSC福岡 20111203
 
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
ドキュメンテーションを加速するストレスフリーの作図ツール『blockdiag』 jus2011年6月勉強会
 
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
 

ここからはじめるAction Script 3.0 入門前

  • 1.
  • 2. 静岡県生まれ  ロクナナ・ロクナナワークショップ所属  FlashDeveloper / TechnicalWriter  http://log.xingxx.com twitter : kaedeas
  • 3. Flashできます!は要注意  ActionScriptとは?  ActionScript2.0/3.0 どっちを勉強すればいい?  開発環境を考える  a=b  じっくりHelloWorld  効果的な学習のアプローチ  ActionScript 3.0のわくわくする話
  • 4. ひとことにFlashといってもたくさんある  オーサリングができればいいのか?  ActionScript の理解度は?
  • 5.
  • 6. Adobe Flash Platform(Flash,Flex ,AIR)で用い られるスクリプト言語  簡単なアニメーションから大規模なインタラク ティブコンテンツまで  簡単で理解しやすい play(); stop();  1.0,2.0,3.0のバージョン
  • 7. 簡単でとっつきやすい  文法がゆるいため、少しの知識で動く  1.0と互換性がある。  多様な作法が存在する。  古いバージョンでも動く。FlashPlayer 6~  負荷が掛かる表現・大規模開発に弱い
  • 9. 難しいイメージがある  厳密な文法に従わなければならない  1.0/2.0との互換性はない  一貫したルールに縛られる。  比較的新しいバージョンFlashPlayer 9~  大規模開発・高負荷表現に強い
  • 11. ほんの少しの知識で、多少間違っていてもそれな りに動き、様々な作法が存在するAS2  厳密で一貫したルール、間違っていたら動かない (エラーが発生する)AS3
  • 12. “この手の議論で、ゆるい書き方は初心者に良いと いう意見には賛同しかねる。 経験から言えば、単純で厳しいルールのほうがゆ るくていろんな書き方ができるものよりずっと簡 単に学べるし、書くのも楽だ。 ルールに従っていれば他になにも考える必要はな いし、ソースが読みやすくなる。”
  • 13. FlasPlayer 9の普及率 98%  OOPは多くの言語にも応用可能  3.0から2.0への移行は易しい。  最大10倍の処理速度-FlashPlayer10  鮮度の高い活発な情報交換
  • 14.
  • 15. FlashProfessional :クリエイター向け  FlashBuilder :開発者向け  Flex SDK + FlashDevelop:無償の開発環境
  • 16. 初心者にお勧め  アニメーション制作ツール  コンポーネント  CS4ファミリーとの強い親和性  ActionPanel  プロジェクト管理  高速な独自コンパイラ
  • 17. Eclipseベース  Flexコンポーネントの利用  MXMLをGUIで開発可能  サーバーサイド技術との連携・モニタリング  コードヒント・コードジャンプ  クラスアウトライン  プロジェクト管理  リファクタリング  FlexSDKコンパイラ
  • 18. 無料のオープンソースアプリケーション  コードヒント・コードジャンプ  クラスアウトライン  プロジェクト管理  タスク管理  コードジェネレーター  FlexSDKを活用したコンパイラ  MXMLにも対応
  • 19. デザインとコードをうまく両立したい →CS4との親和性の高い  FlashProfessional + FlashDevelop  FlashProfessional + FlashBuilder
  • 20.
  • 22. この問題の重要性は、答えではありません  抽象的な物に対して、いかに自分のモデルを確立で きるかが、重要  答えが知りたくてしょうがない人は、プログラミングに 向いているかもしれません  このコードをActionScript 3.0で実行しても、エラー が発生します。それを解くのも、プログラマーの仕事
  • 23.
  • 24. http://wonderfl.net/  無料  ActionScript 3.0のコードが多く公開されている  SWFをサーバーで生成し、リアルタイムで表示してく れる。
  • 25. //テキストフィールドを使いたい Import flash.text.TextField; //新しいテキストフィールドを生成 var textfield = new TextField; //テキストを入力して・・・ textfield.text = "helloworld"; //表示 addChild(textfield);
  • 26.
  • 27. 実はいたって簡単  最も手軽で最も学習しやすい言語  難しいのは、いかにアプリケーションを柔軟且つ、拡 張性が高く設計できるか、そしてどのようなAPI(引き 出し)を使用すればよいか選択すること  Flashできますは要注意!
  • 28. 人によってまちまち  タイムラインでplay(),stop();  基本文法  イベントドリブン  表示の概念  クラス定義・継承  外部連携・XMLトラバース  カスタムイベント  ポリモーフィズム・カプセル化…more…
  • 29. これだけ覚えても、まだ初心者  AS1のように、シンタックスだけができればよいわけで はない  プログラミングの基礎はしゃべることや自転車と同じ
  • 30.
  • 31. はじめから手を広げすぎない  基礎からじっくり学ぶ  目的を作る  リファレンスをとにかく読む  アウトプットする
  • 32. コンポーネントリファレンスガイド/ヘルプ  書籍  公開されているコード  イベント・勉強会  twitter  ブログ  ロクナナワークショップ
  • 33. 困ったときの虎の巻  コンポーネントリファレンスガイド (http://help.adobe.com/ja_JP/AS3LCR/Flash _10.0/index.html)  Flash CS4 オンラインヘルプ (http://help.adobe.com/ja_JP/Flash/10.0_Usi ngFlash/)
  • 34. 自分のレベルに合わせたチョイス  逆引きは極力読まない  わからない単語があったらリファレンスを引く
  • 35. 3.0のコンパイルエラー・コン パイラ警告・ランタイムエ ラーの原因と解決法がわかる 本  2009/9/9に発売したばかり  定価 2940円
  • 36. コードを読むことで、アルゴリズムやクラス構 造・設計の理解に繋がる。  オープンソース・ライブラリ  ブログ  Wonderfl (http://wonderfl.net/)
  • 37. SparkProject (http://www.libspark.org/)  F-site (http://f-site.org/)  てら子 (http://atnd.org/events/1080)  Adobe Max  ロクナナワークショップ
  • 38.
  • 39. FlashPlaerの高速化によって、高い演算処理を必要 とする表現が可能になった  3D  サウンド  パーティクル  AR(拡張現実)  フィジカルコンピューティング
  • 40. 3次元表現
  • 41. 音の波形を取得する  ビジュアライザ  sample
  • 42. 粒子や煙を表現  sample
  • 43. FLARtoolkit(Saqoosha)  WEBカメラを利用した拡張現実  sample
  • 44. キーボードやマウスに変わる新しいインターフェース でコンピュータと対話するとりくみ。(例:赤外線・光・ 音・温度・加速度など)  Gainer  ICC  sample
  • 45. Flashとひとくくりの言葉で括るのは危険  ActionScriptを極めるのは難しいが、入り口は易しい  現実世界と仮想世界を繋ぐ事が簡単に出来る