SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 39
構造設計
-情報をデザインする基礎-
NPO法人クリエイター育成協会
合同会社ワイヤーフレームズ
松野尾 絢三
アジェンダ
• Web制作とは
• 要素を知る
• ワーク
Web制作とは
サイトを作る
-Build Web Site-
代弁者
-spokesman-
サイトを作る
-Build Web Site-
代弁者
-spokesman-
アーティスト
-Artist-
☓
サイトを作る
-Build Web Site-
代弁者
-spokesman-
クリエイター
-Creator-
◯
サイトを作る
-Build Web Site-
代弁者
-spokesman-
作り手の個性
-Creators Personality-
☓
サイトを作る
-Build Web Site-
代弁者
-spokesman-
作り手の個性
-Client Personality-
◯
サイトを作る
-Build Web Site-
クライアントの個性を
その相手に伝えることを形にする
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
概念的・抽象的
-Abstract-
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
概念的・抽象的
-Abstract-
ホームページほしいねん
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
概念的・抽象的
-Abstract-
ホームページほしいねん
かっこよかやつのほしか〜
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
概念的・抽象的
-Abstract-
ホームページほしいねん
かっこよかやつのほしか〜
おいどんの会社の思いをとどけたいのでごわす
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
具体的
-Concrete-
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
具体的
-Concrete-
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
-Jesse James Garrett-
The Elements Of User Experience
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
The Elements Of User Experience
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
Strategy
戦略
サイトの目的や達成するゴールを決める
誰に?何を?どのように?を明確にする
-行動・成果物-
ヒアリング
KGI・KPI
戦略キャンパス
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
Scope
しぼりこみ
サイトに求められているものを抽出する
サイトが提供する機能を明確にする
-行動・成果物-
ブレスト・ワークショップ
要件定義
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
Structure
構造
情報を構造化する
ユーザーがどのようにその情報にたどり着くかを考える
Information Architecture(IA)
-行動・成果物-
グルーピング
エレメント → コンポーネント → ページ
サイトマップ
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
Skelton
骨組み
IAで具体化した構造を、インターフェースの形にする
画面操作するとどのような事ができるかを形にする
-行動・成果物-
サイトワイヤーフレーム
プロトタイプ
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
Surface
表層
要素にデザインを加える
-行動・成果物-
デザインされたウェブサイト
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
クライアントが求めてくるもの
かっこいいサイトがほしいねん
Surface
表層
☓
ウェブサイト制作の流れ
-Flow-
クライアントが求めてくるもの
そのサイトがもたらす利益
集客
売上
認知度
Strategy
戦略
◯
要素を知る
-Element-
要素を知る
-Element-
Structure
(構造設計の一部)
要素を洗い出す
要素を知る
-Element-
Skelton
(骨組み)
それらをワイヤーフレームに落としこむ
要素とは?
-Element-
この流れで言う「要素-element-」とは
その情報を成す一つ一つの細かいパーツを意味します
エレメント → コンポーネント → ページ
要素とは?
-Element-
エレメントの集合体で一つのブロックがコンポーネント
エレメント → コンポーネント → ページ
要素とは?
-Element-
それらを組み合わせると一つのページになります
エレメント → コンポーネント → ページ
要素を見つける
-Find Element-
凡例にならう
-Examples-
同じようなサイトの要素を見て
よく使われている要素を洗い出す
要素を見つける
-Find Element-
ポイント
-point-
デザインにとらわれない
要素そのものに意味がある
要素を見つける
-Find Element-
凡例1
-Example 1-
メディアサイトの記事のページ
要素を見つける
-Find Element-
メディアサイトの記事のページ
-Media site’s description page-
まずは考えてみよう
とりあえず思いつく「要素」を上げていってみよう
要素を見つける
-Find Element-
メディアサイトの記事のページ
-Media site’s description page-
他のサイトではどんな要素がある?
http://www.lifehacker.jp/2015/05/150512smart_phone_walk.html
http://smmlab.jp/?p=38532
ワーク
-WorkShop-
ECサイトの商品詳細ページの要素を洗い出し
ワイヤーフレームを作成しましょう
取扱う商品
アパレル系
カジュアル
ワーク
-Work Shop-
やり方
-How-
付箋紙に要素を書き出していこう
15分
参考にできそうなサイトを色々と見て
そこに含まれている要素をどんどん付箋紙に書いていこう
どんな小さな物でも良い
この部分なんて書いたらいいかわからない。。
は相談しよう(or 勝手に命名してみよう)
ワーク
-WorkShop-
やり方
-How-
書きだした要素を整理して
ワイヤーフレームに落としこんでみよう
手書きワイヤーフレーム

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a 構造設計 情報をデザインする基礎-

Webサイト入門
Webサイト入門Webサイト入門
Webサイト入門touhou
 
Webライティングのポイント
WebライティングのポイントWebライティングのポイント
Webライティングのポイントrie hirayama
 
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glblインタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glblInteractive Creators Tokyo
 
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築Yasushi Taki
 
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015Naoki Yamada
 
コーディングがラクになる!? “自分仕様”のさくさくコーディング法
コーディングがラクになる!? “自分仕様”のさくさくコーディング法コーディングがラクになる!? “自分仕様”のさくさくコーディング法
コーディングがラクになる!? “自分仕様”のさくさくコーディング法Rico Sengan
 
ホームページを制作する前に知っておきたい13のこと
ホームページを制作する前に知っておきたい13のことホームページを制作する前に知っておきたい13のこと
ホームページを制作する前に知っておきたい13のことYasushi Taki
 
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」xyz corporation
 
ウェブサービスのつくりかた
ウェブサービスのつくりかたウェブサービスのつくりかた
ウェブサービスのつくりかたShuhei Iitsuka
 
あるディレクターのポジション探し「SかMか」~第30回WebSig会議:Webディレクターの変遷を振り返る:Webディレクター、僕の場合、私の場合~谷口正...
あるディレクターのポジション探し「SかMか」~第30回WebSig会議:Webディレクターの変遷を振り返る:Webディレクター、僕の場合、私の場合~谷口正...あるディレクターのポジション探し「SかMか」~第30回WebSig会議:Webディレクターの変遷を振り返る:Webディレクター、僕の場合、私の場合~谷口正...
あるディレクターのポジション探し「SかMか」~第30回WebSig会議:Webディレクターの変遷を振り返る:Webディレクター、僕の場合、私の場合~谷口正...WebSig24/7
 
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」Mori Kazue
 
HTMLを、ちゃんと書く ―アウトライン編
HTMLを、ちゃんと書く ―アウトライン編HTMLを、ちゃんと書く ―アウトライン編
HTMLを、ちゃんと書く ―アウトライン編Komei Otake
 
Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-
Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-
Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-Yossy Taka
 
デザイン通りのコーディング!消耗しないまちがい探し【Frontend Nagoya#3】
デザイン通りのコーディング!消耗しないまちがい探し【Frontend Nagoya#3】デザイン通りのコーディング!消耗しないまちがい探し【Frontend Nagoya#3】
デザイン通りのコーディング!消耗しないまちがい探し【Frontend Nagoya#3】Asuka Kobayashi
 
Web制作のアレコレ
Web制作のアレコレWeb制作のアレコレ
Web制作のアレコレregret raym
 
【設計編Ver2】0からのディレクション講座
【設計編Ver2】0からのディレクション講座【設計編Ver2】0からのディレクション講座
【設計編Ver2】0からのディレクション講座本間 和城
 

Semelhante a 構造設計 情報をデザインする基礎- (20)

Webサイト入門
Webサイト入門Webサイト入門
Webサイト入門
 
Webライティングのポイント
WebライティングのポイントWebライティングのポイント
Webライティングのポイント
 
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glblインタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
 
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築
 
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
 
コーディングがラクになる!? “自分仕様”のさくさくコーディング法
コーディングがラクになる!? “自分仕様”のさくさくコーディング法コーディングがラクになる!? “自分仕様”のさくさくコーディング法
コーディングがラクになる!? “自分仕様”のさくさくコーディング法
 
081108 Web Strategy Presentation
081108 Web Strategy Presentation081108 Web Strategy Presentation
081108 Web Strategy Presentation
 
ホームページを制作する前に知っておきたい13のこと
ホームページを制作する前に知っておきたい13のことホームページを制作する前に知っておきたい13のこと
ホームページを制作する前に知っておきたい13のこと
 
Keynote 20120316
Keynote 20120316Keynote 20120316
Keynote 20120316
 
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
Web担当者Forumミーティング2013 Autumn 「マルチデバイス、HTML5がとりまくWebサイト制作とCMSの現在」
 
ウェブサービスのつくりかた
ウェブサービスのつくりかたウェブサービスのつくりかた
ウェブサービスのつくりかた
 
あるディレクターのポジション探し「SかMか」~第30回WebSig会議:Webディレクターの変遷を振り返る:Webディレクター、僕の場合、私の場合~谷口正...
あるディレクターのポジション探し「SかMか」~第30回WebSig会議:Webディレクターの変遷を振り返る:Webディレクター、僕の場合、私の場合~谷口正...あるディレクターのポジション探し「SかMか」~第30回WebSig会議:Webディレクターの変遷を振り返る:Webディレクター、僕の場合、私の場合~谷口正...
あるディレクターのポジション探し「SかMか」~第30回WebSig会議:Webディレクターの変遷を振り返る:Webディレクター、僕の場合、私の場合~谷口正...
 
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
 
HTMLを、ちゃんと書く ―アウトライン編
HTMLを、ちゃんと書く ―アウトライン編HTMLを、ちゃんと書く ―アウトライン編
HTMLを、ちゃんと書く ―アウトライン編
 
Webdirection
WebdirectionWebdirection
Webdirection
 
Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-
Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-
Webデザイン入門1-HTML5・CSSについて-
 
concrete5で実践するリードナーチャリング
concrete5で実践するリードナーチャリングconcrete5で実践するリードナーチャリング
concrete5で実践するリードナーチャリング
 
デザイン通りのコーディング!消耗しないまちがい探し【Frontend Nagoya#3】
デザイン通りのコーディング!消耗しないまちがい探し【Frontend Nagoya#3】デザイン通りのコーディング!消耗しないまちがい探し【Frontend Nagoya#3】
デザイン通りのコーディング!消耗しないまちがい探し【Frontend Nagoya#3】
 
Web制作のアレコレ
Web制作のアレコレWeb制作のアレコレ
Web制作のアレコレ
 
【設計編Ver2】0からのディレクション講座
【設計編Ver2】0からのディレクション講座【設計編Ver2】0からのディレクション講座
【設計編Ver2】0からのディレクション講座
 

構造設計 情報をデザインする基礎-