SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 376
Baixar para ler offline
2013年4⽉18⽇   9:30-17:30
***




**(アイデア)***ワークショップ




                          アイデアプラント
                              ⽯井⼒重
                          rikie.ishii@gmail.com

                                                  1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(開始)9:30



                                                          進行
        1  「導⼊(三枚の絵)(アイデア創出の地図)」(20分)
        2-1「スピードストーミング」5分交代のペア・ブレスト(45分)
        2-2「アイデアスケッチ」アイデアを紙に書いてみる(15分)
        ━━━━━━━━━━<学びの活〆:10分>
        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(休憩:10分)10:50〜11:00
        2-3「ハイライト法」良案上位20%を可視化(15分)
    グ   2-4「アイデア・レビュー」上位20%アイデアを紹介(10分)
    ル   2-5「⼩さいグループを形成」興味のあるアイデアの所へ移動(5分)
    ー   2-6「発展ブレスト」上位案を更に育てる(15分)
    プ   ━━━━━━━━━━<学びの活〆:10分>
    の   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(昼⾷:60分)11:55〜12:55
        3-1「アイデアトランプ&Brainstorming Card を⽤いた「ブレストの準備運動」(40分)
    創   3-2「創造的思考のガイドライン&ブレストのルールの根底にあるもの」(20分)              イマジネーションの
    造   ━━━━━━━━━━<学びの活〆:10分>                                促進要因(20分)
    技   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(休憩:10分)14:05〜14:15
    法   4-1「ブレインライティング」(書くタイプのブレスト)(40分)
        4-2「ハイライト法」良案抽出(5分)
        4-3「アイデアの質の構造」(10分)
        ━━━━━━━━━━<学びの活〆:10分>
        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(休憩:10分)15:20〜15:30
        5  「ゼブラを作れ(個⼈タイムと集団タイムの構造)」(5分)
        6  「ブレストの4つのタイプ(ブレストのスタイルを臨機応変に使い分ける)」(10分)
        ━━━━━━━━━━<学びの活〆:5分>
        7  「マンダラート」(発想ノート記法1)(30分)
個       8  「マインドマップ」(発想ノート記法1)(30分)
⼈       ━━━━━━━━━━<学びの活〆:10分>
の       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(休憩:5分)17:00〜17:05
創       以下、予備プロセス
造       9  「発想トリガー法『SCAMPER』『ABW』『アイデアトランプ』他」(20分)
           「インプット法 『未来年表』『Twitter』『特許電⼦図書館』」(20分)
技       10
        11 「事前アンケートへの、Q&A」(20分)
法       12 「創造⼯学の範疇からメッセージ」 (5分)
        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(終了)17:30                              2
1

    頭が持っている
    発想の特性?


              3
1.⽩い紙とペンを
  ⽤意してください




             2.私が⾔うものを
               ⼤きく 絵で
               描いて下さい
              (10秒間で)

               「お題 ⇒ 描く」を
                3回やります。
                            4
95% 70%
          5
(アイデアを出そう!)




              6
初めに出る5〜6個
    ↓
驚くほど、皆 同じ


            7
“アイデアメーション”

 初めに出る5〜6個
     ↓
 驚くほど、皆 同じ


              8
スキーマの話
                   はい。



             新⼈
     (⾔われたことを聞いてくるだけ)




                                顧客




                        保温管に
          ベテラン
                        しますか?

   (⼀を聞いて、⼗を知る)                      9
ただ・・・、

スキーマの発達によって、
発想の⽅向は、揃ってしまう。

(同じ発想をし始める。)




                    知識

                    経験

               知識   知識

           経験       経験
                         10
意図的に創造⼒を使う⽅法もあります。

   (=今⽇の話)




                     知識が多い分、
                     ⼒は強い。




                               11
で、どうすればいいのか?

(先のスライドに戻ります)




                12
“アイデアメーション”

    ↓

でも、気にせず出す!
              13
出し尽くす。

そうしていくと・・・
             14
しだいに、
単なる情報の加⼯といったレベルの「無⾊の案」じゃなく
「独⾃の⾊がついた案」が出てくる。




             あなたしか思いつかないようなアイデア
             (独創的なアイデア)




                                  15
1’

     Introduction




                    16
優れたアイデアを作り出すって、
具体的に何をすること?何が重要?




                   17
優れたアイデアを作り出すって、
    具体的に何をすること?何が重要?


            斬新なことを
            思い付くこと!
                      効果的に
                      選ぶこと!




案なんて                          実はよい着想より、
いくらでも出せる。                     良い視点だ!
形にすることだ!




            いろんな意⾒、あります                   18
( 創造という複雑な思考過程の森で道に迷わないために )


思い切り、単純化して
絵にしてみると、
こうなります。 →




                               19
スターアイデア
現実の課題                              (創造性&実現性)


                  100

                        20
        1                      1


        4つのフェーズ
            (アイデアワークの基本プロセス)
                                           20
でも、あなたが思考の中でしていることって、
実際には、もっとありますよね?

 古今東⻄、書物にも、
 アイデア発想法として登場するものは、
 多岐にわたります。


  それらを、
  スモールステップへ切り刻んで、
  ⼤きく括り直し、
  プロセス図にすると、こうなります。→

  (細かいので、雰囲気だけご覧ください)
                        21
アイデア創出ワーク・プロセス


分析   ⽅向付
                   拡げる
                   ⼤量のアイデア・選択肢を⼿に⼊れる
                   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報収集               ブレインストーミング(BS/BW/SS/FBS)
                   発想トリガー(SCAMPER(アイデアトランプ)
                                                            絞る
                    /TRIZ(智慧カード)/6観点リスト                     アイデアを評価し、良案を抽出する
                    /即興⽣成トリガー(エクスカージョン)                     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    /Game要素/Design/TRIZfor Biz              ハイライト法
                   発想レシピ(9windows/531ストレンジ
                    /エクストリームゴール/2段階BS)
                                                            コンセプトの進化と選択
                                                            番付法
                                                                                     具体化
                                                            セレクト1                    アイデアスケッチ
                   発想ノート記法(マインドマップ                                                   6W3H
                    /マンダラート/はちのすノート)                        IDEAVote




 設定する              説明
 問題を捉え、定義する
 ━━━━━━━━━━━━━━━
 1つ化、具体化、テーマ定型⽂、
                   クライアント
                   が語るべき
                                                                               強化する
                                                                               重要な懸念点を抽出し、
                   6つのこと
 オーナーシップ                                                                       対策案を考案する
 下に引く⼒
                                                 精緻化&プラン                       ━━━━━━━━━━━━━
                                                                               PPCOプロセス
                                                 アイデアを精緻にし、
                                                 プランにする
                      観察                         ━━━━━━━━━━━━━━━
                                                 ラピッドプロトタイピング
                                                 コンセプトテスト
                                                 (〜6w3h想定ユーザヒアリング)
                                                 ビジネスプラン


                                                                       他             version:2012-12-23a
                                                                                     ━━━━━━━━━━
                                                                                        ⽯井⼒重(IDEAPLANT)22
アイデア創出ワーク・プロセス
                                            発散の4つのルール     収束の5つのルール           創造的Productの3要素
                                            ━━━━━━━━━━━   ━━━━━━━━━━━━━━      ・新規性(アプローチに斬新さがある
                                            ・判断遅延         ・良い所に⽬を向ける                   ・独創性がある)
                                            ・質より量         ・全てのアイデアを公平に評価      ・解決(有益である・価値がある

分析      ⽅向付                                 ・突⾶さ歓迎        ・⽬標をチェック                   ・問題を解決する)
        理想解                                 ・他の⼈に便乗       ・アイデアを改良            ・巧緻性と統合(具体・詳細が描かれ、
属性分析                                        &プレイズ・ファースト   ・⽬新しさを考慮                   統合的な整合性がある。実現性)

                     拡げる
                     ⼤量のアイデア・選択肢を⼿に⼊れる
                     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 情報収集                ブレインストーミング(BS/BW/SS/FBS)
                     発想トリガー(SCAMPER(アイデアトランプ)
                                                               絞る
 カラーバス、画像検索、                                                   アイデアを評価し、良案を抽出する
                      /TRIZ(智慧カード)/6観点リスト
 リアルタイム検索                                                      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                      /即興⽣成トリガー(エクスカージョン)
 IPDL、ITP、未来年表、                                                ハイライト法
                      /Game要素/Design/TRIZfor Biz
 技術戦略マップ、
 参与観察、BE
                     発想レシピ(9windows/531ストレンジ
                      /エクストリームゴール/2段階BS)
                                                               コンセプトの進化と選択
                                                               番付法
                                                                                           具体化
                                                               セレクト1                       アイデアスケッチ
                     発想ノート記法(マインドマップ                                                       6W3H
                      /マンダラート/はちのすノート)                         IDEAVote




   設定する              説明
   問題を捉え、定義する
   ━━━━━━━━━━━━━━━
   1つ化、具体化、テーマ定型⽂、
                     クライアント
                     が語るべき
                                                                                  強化する
                                                                                  重要な懸念点を抽出し、
                     6つのこと
   オーナーシップ                                                                        対策案を考案する
   下に引く⼒
                                                    精緻化&プラン                       ━━━━━━━━━━━━━
                                                                                  PPCOプロセス
                                                    アイデアを精緻にし、
                                                    プランにする
                        観察                          ━━━━━━━━━━━━━━━
                                                    ラピッドプロトタイピング
                        観る・推察
                        Say/Do/Feel/Think
                                                    コンセプトテスト
                                                    (〜6w3h想定ユーザヒアリング)
                                                    ビジネスプラン
ポイント
・どのフェーズの仕事をするのか、皆で初めに確認。
・発散と収束は同時にしない。時間で分ける。                                                     他                version:2012-12-23a
・そのテーマに⼗分な情報が無いときは、集めてから⾏う。                                                                ━━━━━━━━━━
                                                                                                             23
                                                                                               ⽯井⼒重(IDEAPLANT)
アイデア創出ワーク・プロセス


分析   ⽅向付
                   拡げる
                   ⼤量のアイデア・選択肢を⼿に⼊れる
                   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報収集               ブレインストーミング(BS/BW/SS/FBS)
                   発想トリガー(SCAMPER(アイデアトランプ)
                                                            絞る
                    /TRIZ(智慧カード)/6観点リスト                     アイデアを評価し、良案を抽出する
                    /即興⽣成トリガー(エクスカージョン)                     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    /Game要素/Design/TRIZfor Biz              ハイライト法
                   発想レシピ(9windows/531ストレンジ
                    /エクストリームゴール/2段階BS)
                                                            コンセプトの進化と選択
                                                            番付法
                                                                                     具体化
                                                            セレクト1                    アイデアスケッチ
                   発想ノート記法(マインドマップ                                                   6W3H
                    /マンダラート/はちのすノート)                        IDEAVote




 設定する              説明
 問題を捉え、定義する
 ━━━━━━━━━━━━━━━
 1つ化、具体化、テーマ定型⽂、
                   クライアント
                   が語るべき
                                                                               強化する
                                                                               重要な懸念点を抽出し、
                   6つのこと
 オーナーシップ                                                                       対策案を考案する
 下に引く⼒
                                                 精緻化&プラン                       ━━━━━━━━━━━━━
                                                                               PPCOプロセス
                                                 アイデアを精緻にし、
                                                 プランにする
                      観察                         ━━━━━━━━━━━━━━━
                                                 ラピッドプロトタイピング
                                                 コンセプトテスト
                                                 (〜6w3h想定ユーザヒアリング)
                                                 ビジネスプラン


                                                                       他             version:2012-12-23a
                                                                                     ━━━━━━━━━━
                                                                                        ⽯井⼒重(IDEAPLANT)24
拡げる
                  ⼤量のアイデア・選択肢を⼿に⼊れる
                  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                          絞る
                                          アイデアを評価し、良案を抽出する
                                          ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




設定する
問題を捉え、定義する
━━━━━━━━━━━━━━━
1つ化、具体化、テーマ定型⽂、
                                                             強化する
                                                             重要な懸念点を抽出し、
オーナーシップ                                                      対策案を考案する
下に引く⼒                                                        ━━━━━━━━━━━━━




                    本日の話の範囲
                                                                   version:2012-12-23a
                                                                   ━━━━━━━━━━
                                                                      ⽯井⼒重(IDEAPLANT)25
これだけに注⽬して書くと、冒頭の図になります。




                          26
スターアイデア
現実の課題                              (創造性&実現性)


                  100

                        20
        1                      1


        4つのフェーズ
            (アイデアワークの基本プロセス)
                                           27
発想する技術、というのは、出来るだけ、
認知資源の使用量が少ないほうがよい。
(⼿順をこなすことよりも、
 創造的に思考することに沢⼭頭を使ってほしいですから)


本⽇は、「理論のインストール」ではなく、

“先験・後学”(先に体験、後から学び)

という学習構造で進めます。

(ワークショップを⼀緒にしていきましょう)


                              28
2-1

      スピードストーミング
      5分交代のペアブレスト




                    29
テーマ例




   発想テーマ
    Workshop Theme
━━━━━━━━━━━

「満員電⾞を楽しくするには
  どうすればいいか」


                            30
ブレストのお題       テーマ例




「新しいマグカップのアイデア」




                     31
1.ペア・アイデア出し(他花受粉)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SpeedStorming
•   UC Berkeleyで開発されたアイデアワークの⽅法
•   異なる専⾨の⼈同⼠の連携ネタを⽣み出しやすい
                                   2⼈で話す


                                    メモ



                                    交代




                                  × 5セット

                                           32
今の場所からできるだけ動いて、
全員で⼤きな円を作ります。→ ペアを形成します




                          33
やり⽅(30分)

        ① ペアで、輪に

        ② 5分間、ペアで
        (ブレスト。お互いのアイデアを
         紹介しあって、拡げる)
ずれる
        ③ 1分間、メモタイム
         (会話を、徐々に収束)

        ④ 挨拶、外側が1つ移動
          (時計回りに)

         〜   計5回、実施
                          34
ルールを1つだけ。

「プレイズ・ファースト」

        idea




“アイデアの良い所に
  光を当ててコメントする”   35
「プレイズ・ファースト」
       (相⼿のアイデアの良い所に光を当てて、コメントする)




効果1)
アイデアを⾔いやすい場ができる



       効果2)
       創造性のエンジンが回り始める
       (肯定的⼼理→(刺激)→創造的思考)

                                36
補⾜


 Speedstormingの
 (五分交代のペアブレスト)


 普段の職場・会議での活⽤の⼯夫



                   37
会議でアイデアが出ないときの処⽅

               ① 適当に、ペアになる

               ② 5分間、ペアで
               (ブレスト。お互いのアイデアを
                紹介しあって、拡げる)

               ③ 1分間、メモタイム
                (会話を、徐々に収束)

               ④ 別の⼈とペアを組む。
               (計3回やります。毎回違う⼈
                とペアになってください。)


⑤ 元の会議サイズに戻す
                                 38
2-2

      アイデアスケッチ
      アイデアを書く




                 39
あのアイデア、
⾯⽩かったな




          40
あのアイデア、
⾯⽩かったな


       アイデアを、
        少し具体化

○○○○○○
              アイデア
・**********   ・スケッチ
・*******
・*********
                      41
アイデアの具体化
• ⾃分が思いついていたアイ       アイデアのヘッドライン化
  デア
• ⼈から聞いていいなと思っ    ○○○○○○
  ていたアイデア
• コメントできなかったけど、    ・**********
  こういうアイデアもあり      ・*******
  じゃない?と思ったもの      ・*********


                      補⾜、詳細、3つまで!
• など、頭の中を、シートに
  描きます。
                  1⼈3枚、8分(+α)
                                    42
43
アイデア・スケッチ
    ヘッドライン化したアイデア(アイデアを⼀⾔で表現したもの)




    アイデアの詳細や補⾜説明、3つまで(絵や図でもOK)




・

・

・          このワークシートは、ダウンロードして印刷できます。
          URLは http://ishiirikie.jpn.org/article/54396742.html
         或いは 「⽯井⼒重 アイデア・スケッチ」で検索して下さい。
                                                                 44
アイデア・スケッチ
                                  記⼊
                                   例
  ヘッドライン化したアイデア(アイデアを⼀⾔で表現したもの)




  ドレミ・ホチキス
 アイデアの詳細や補⾜説明、3つまで(絵や図でもOK)




・ ホチキスごとに「ド」「レ」「ミ」がついてる

・ 皆で、作業すると演奏も(ホチキス・ミュージック)

・ あるいは、打つ紙の厚みで音階が変わる
  (資料が少ないものだけ、音がずれてわかるかも?)

                                       45
2-3

      ハイライト法
      良案抽出




               46
ハイライト法
━━━━━━━━━━━━
テーブルを回る。☆を付ける。
・「⾯⽩い」⼜は
・「広がる可能性がある」と
   感じるものに。

☆いくつでもOK

⾃分のスケッチにも
客観的に⾒て付ける


                 47
2-4

      アイデアのレビュー
      上位案をレビュー




                  48
トップN個を紹介
                              ☆12




(N=参加者数/4)


(この後、発展ブレストを⾏う場合は、次のことを事前にアナウンス)


 ■ 発展ブレスト
 ・発展ブレストは、トップ1〜Nのアイデアがネタ。
 ・参加者は、⾃分の参加したいアイデアへ集まる。
 ・1グループ=4⼈。(⽬安。多すぎるときは調整)


 ⇒ このレビューの際に、参加したい案を⾒つけてください。
                                    49
2-5

      発展ブレスト
      良案を発展させる




                 50
発展ブレスト
   ━━━━━━━━━━
1.発展ブレストに参加したいところへ移動
  (1グループ=4⼈程度)

2.発展ブレスト(30分)+A4三枚まとめ(15分)
   •   元のアイデアを、発展させたアイデア
   •   詳細部分のアイデア
   •   具現化への懸念事項とその対策アイデア
   •   などなど。各グループの⾃由裁量。
                             51
“後で頑張って思い出す”、なんて、もったいない。

               そして、学習の場から持って帰れるものなんて、
Introduction   ⻑い時間の後になると、ほんのわずかに。

               なので、記憶が新鮮なうちに、さばいて、
               (いわば、船の上で、釣った⿂、活〆して)
               ⾃分にとって⼤事なところだけにする。

               ・・・そんなワークを、要所、要所で、いれます。




                                          52
学びの活〆め      タイム



学びの活〆め
「学びを、削いで、3つ化する」(2分)



⽤途想起
「⾃分にとって、これ、
 どんな場⾯で使える?」(2分)



シェア
「俺はこう思った(違っていて良い)」(5分)
                          53
■ ⼿法名・ワーク名称




1.学びの活〆め「学びを、削いで、3つ化」
 ・                       このシートは
                         配布資料に。
 ・                       沢⼭あるので
                        シートをいくつ
 ・                      使っても結構です


2.⽤途を想起「これ、どんな場⾯で使える?」


 [                            ]
                                   54
10分休憩 (再開=   )

                 55
発想⼒の準備運動「アイデアトランプ+」

         ↓

レクチャー「創造⼒のガイドレール」



                      56
3-1

      アイデアトランプ
      発想⼒の準備運動




                 57
Ideatrump   これは、発想を助ける観点が書かれたトランプです。




                                       58
game1


  アイデアトランプのみで




                59
1.テーマリストから、グループで⼀つ
  発想のお題を決めます(90秒)

          朝早く起きるには
         どうすればいいか?
          お⾦を貯めるには
         どうすればいいか?
        授業・仕事中に眠くならな
          いようにするには?
         ⻭ブラシを50%⻑持ち
           させるには?
         部屋をいつもきれいな
         状態にしておくには?
                       60
2.トランプを拡げ           ジャンケン。
 ⼀番勝った⼈から、以降、番は時計回り。
 番では、30秒の持ち時間があります。

 アイデアトランプを取りつつ、
 その切り⼝でアイデアを⾔います。
(30秒間、何枚でもとれます)




             何度でも            61
3.   番じゃない⼈は・・・
      番の⼈が出すアイデアの良い所をコメントすると、
      場が盛り上がり、アイデアを出しやすくなります。
     (ただし、短めに。番の⼈の持ち時間はその間も減りますので)




                                     62
4.ゲームが進むと、徐々に苦しくなっていきますが
  無理⽮理にでも、アイデアをだし、たくさん獲得しよう。

  Game1は「8分間」で、終了。

  獲得枚数の最も多いが勝ち。


  その⼈に拍⼿!


                               63
このトランプは、
ブレストを促進するツール
としても使えます。




               64
0.まず、普通にブレストをする。
  出なくなってきたら…




   ↓

1.トランプを広げる。

2.ヒントになりそうな        本⽇の議題
  切り⼝を⾒つける。        「〇〇するには
                    どうすればいいか」


3.それをもとに
  アイデアを出す。



記録する:
出した⼈がポストイットに
書き、壁などに張っていく。
(記録係に任せてもよい)
                                65
game2 への準備

         Branstorm Card
       各グループに16枚ずつ

                          66
場に残ったトランプは…
 Game2で使います。
 集め、⼭にします。
                        ⼭札が少ない場合
 ⼭札は「20枚」               ━━━━━━━━━━━━━━━━━
                        ・捨札から
                         ランダムに引く。
            ⼭札を20枚にする   ・⼭札に⾜す。
               処理

                        ⼭札が多い場合
                        ━━━━━━━━━━━━━━━━━
                        ・⼭札から
                         ランダムに抜く。

  残りを
  集める


                               アイデアトランプ




         使ったものは
         はじっこへ

                                            67
朝早く起きるには
                      どうすればいいか?

                      お⾦を貯めるには
Gameの発想テーマは、          どうすればいいか?

同じ(継続)                授業・仕事中に眠くなら
                      ないようにするには?
or 別のもの(選びなおす)        ⻭ブラシを50%⻑持ち

どちらでも結構です。              させるには?

                      部屋をいつもきれいな
                      状態にしておくには?


・継続すると・・・
  少し苦しくなりますが、
  独創的なアイデアが時々出ます。

・選びなおすと・・・
  出しやすいです。

メンバーで話し合って決めます(90秒)
                                    68
game2

     アイデアトンランプ
             +
      Brainstorm Card

  (Brainstormを⾃然と体験するゲーム)


                            69
Brainstorming Card



この4⾊カードはBrainstormのルールを、ゲームの役にしたものです。

ゲーム中、そのカードに書いてある指⽰の内容
(アイデアを出す、等の⾏為)が実⾏できれば、獲得札になります。

                           →   ⼀つずつ、紹介します。
                                             70
71
72
73
74
準備:
Brainstorming Card(4⾊×4)と
Game1で残ったIdea trumpを
よく混ぜます。

                            Game1で
                            使ったものは
                            よけておく




集めて、伏せて、
⼀つの⼭にします。




                                 75
プレイ⽅法:
まず、ジャンケン。
⼀番勝った⼈から、以降、番は時計回り。
番では、1分間、持ち時間があります。
ゲームは4周(≒16分間 )で終了。


1)番の⼈は、
  ⼭の上から3枚ひき、
  場に出します。

注:最初の周の⼀⼈⽬だけは

      と   が、使えません。
           (※次の⼈からはどのカードも使えます。)
            (その理由は、この2つのカードは、その前にカードが必要なタイプだからです)

 →   「⾚」と「⻘」が出た場合は、⼭へ戻し、新たに引き、
     「⾚」と「⻘」以外のものだけで、3枚になるようにします。
                                                    76
2)3枚のうち、
  どれを使ってもOKです。
  1枚ずつ実⾏します。

  Brainstorm Card は・・・
    指⽰内容が実施できれば
    獲得できます。
  Ideatrump は・・・
    書かれているフレーズを
    発想の切り⼝にして
    アイデアを出せれば
    獲得できます。

  制限時間(1分間)が過ぎたらそこまでです。

  獲得できなかったものは⼭の下へ⼊れます。
  逆に、1分たたずに三枚とも獲得した場合は、
  時間が残っていても、次の⼈へ番が移ります。
                          77
3) 番じゃない⼈は・・・
    番の⼈が出すアイデアの良い所をコメントすると、
    場が盛り上がり、アイデアを出しやすくなります。
  (ただし、短めに。番の⼈の持ち時間はその間も減りますので)




                                  78
4)4周が終わったところで
  ゲーム終了です(約:16分間)

・獲得枚数を数えます。

・Bonus Point があります。
   Brainstorm Cardを「4⾊」集め
   られたら、ボーナス得点「+4」
 (「4⾊」がNセットあれば「+4N」)


 「獲得枚数」+「Bonus Point」の
 合計が最も多い⼈の優秀!


  その⼈に拍⼿!

                            79
以上で、終了です。

【振り返り】

・アイデアトンランプ → 「発想の観点を拡げ」ます。
・Brainstroming Card →「 Brainstormを⾃然と学習」できます。



「発想⼒の準備運動」として、始めたカード・ワークですが、
実は、ブレインストーミングの本質を学ぶレクチャーへの
導⼊になっています。


なお、これはGlobal展開教材(⾮売品)ですが、
⽇本語版には、より本格的なブレインストーミング教材
「ブレスター」もあります。
                                                80
創造⼯学の

               さて、ちょっと、本格的な話。


               「ブレストのルール」≒
               「創造⼒。その引き出しの開け⽅」
Introduction
               ちょっと、紹介させてください。



               「創造的に、独創的に、案を出すには?」

               その問い答えるための
               ヒントがたくさん含まれています。




                                     81
3-2

      ブレストのルール、
      その根底にあるもの



                  82
Brainstorming Rule の根底にあるもの




創造的イマジネーションへのガイド


                              83
• ブレインストーミング
• A.F.オズボーンが作った集団発想の技法
• 4つのルール、あり




• 本質は、創造的イマジネーションを
  引き出すGuide
• ⼀⼈で考える場合にも、有効
                         84
ブレストの本質
• 「ブレストのルールって、
   たしか、批判禁⽌、ってやつだろ?」

• 実は、原典では、ちょっと違います。




                       85
ブレインストーミングの4つのルール




     判断を先に延ばす
 1    Defer Judgment
     未成熟な案を育成する
 2    Encourage Wild Ideas
     量を求める
3     Go for Quantity
     既出の案を発展させる
4     Build on the Ideas of Others
                                     86
実際の⾏動的には、、、




              87
こんな感じの⾏動に。


             88
本質に、もう⼀歩迫ろう

• “A.F.Osborn”の考えていたことって?


• ブレスト4つのルールを、モデルっぽく紹介。

 – 分かりやすさ優先、少し厳密さを犠牲に。お許しください。
 – 原典にない部分は、創造⼯学の範疇の各種⽂献から。
 – 原典に⾒られる記述は、最後に(すごく細かい⽂字で)紹介。

                                  89
創造的な⼒を
意図的に使う⽅法?
〜Brainstormのルールの根底にあるもの〜




                           90
どんどん出せる⼈も
            91
“今⽇はわかない…”という時、ありますね?
                        92
そんな時。




        ⼼を、ガチャンと、
        ガイドレールに乗せ、


                     93
Creative




⼼を、ガチャンと、
「ガイドレール」に乗せ、
Creativeな側に持っていく
ことが出来たら便利です。
                   94
C



で、こんなもの、あるの?
            95
ブレインストーミングの4つのルール   氷⼭の
                     表⾯




                    ⽔⾯下
                    (90%)




                          96
(ルール = 表⾯)




ルールの、⽔⾯下にあるもの

                97
これらが、創造⼒をガイドしてくれるもの、です。


     (   チームにも )   (   個⼈にも)
                               98
1つずつ、モデルっぽく、紹介していきます。




                        99
判断を先に延ばす
1    Defer Judgment




                      100
判断を先に延ばす
   1    Defer Judgment




創造、という頭の中の営みを
思い切り単純なモデルで表現すると・・・

頭の中には
「創造のエンジン」と「批判のエンジン」
の2つの⼒がある。

                         101
判断を先に延ばす
1    Defer Judgment




互いに打ち消しあう2つの⼒。



両⽅、⼤事。両⽅、必要。
重要なことは、同時に使わないこと。
                      102
(印象付けるために、簡単な物体の⽐喩で話します)




                           103
判断を先に延ばす
1    Defer Judgment



    「熱湯と冷⽔」モデル




                      104
判断を先に延ばす
  1    Defer Judgment




創造⼒の効果的な使い⽅は、
おいしい蕎⻨を茹でることと似ている。




                        105
判断を先に延ばす
    1    Defer Judgment




まずは、
熱湯で
ぐらぐら、
茹でる。


                          106
判断を先に延ばす
1    Defer Judgment




     そして、
     冷⽔で
     きゅっと、
     締める。

                      107
判断を先に延ばす
   1    Defer Judgment



こうすれば、
コシのあるおいしい蕎⻨を
⾷べられます。

間違っても、茹でている途中に
「あ!これ、どうせあとで必要になるから」
といって、氷⽔を鍋に投⼊したり、
しませんよね?
                         108
判断を先に延ばす
   1    Defer Judgment



そういう⾺⿅げたことを、物理的な作業では
めったにしないものです。
ところが、「頭の中の操作」となると、
しょっちゅう、こういうことをします。


                あ、これ⼼配だなー。
                どうせ後で必要になるんだから、
                今、出しとこう
                             109
判断を先に延ばす
 ルール   1      Defer Judgment


 根底の
           熱湯と冷⽔を同時につかわない
⼼理様式




                               110
1     判断を先に延ばす                                           読み物
                                                  創造⼯学の
                                                 ⽂献各種より
          Defer Judgment
熱湯と冷⽔                          暗部探索をしやすくする
「もし⼀つの蛇⼝から熱湯と冷⽔を出そうとして、ぬるま湯し   「ブレーンストームが⽣産的な理由は、創造的な思索のみに集
か出てこないことになる。だから、もし批判と創造を同時にし   中しイマジネーションを萎えさせる批判や邪魔を排するから」
ようとしても、冷静な良い批判も熱した良いアイディアも出せ   「ちょっとでも失敗はないかという完全主義は排斥しなければ
ないということだ。この会議中はアイディアだけに専念して批   ならない」
判はすべてお預けにしておこう」                「『正しい時に賢明に判断せよ』を肝に銘じておくべき」
判断⼒が働きすぎると創造精神は硬化してしまう」
「判断⼒があまりに早く⽔をさすと、イマジネーションは試案
を考え出す努⼒をさっさとやめてしまう」            アイデアを褒めるのは良い
「熟さぬ判断⼒は創造⼒の炎を消し去り、さらには芽⽣えかけ
たアイディアを殺してしまう」                 (プラス側の判断はOK)
「あまりに旺盛な判断⼒は、⼈間の持って⽣まれたイマジネー   「創造的な努⼒においてはアイディアの最終選択に⾄らないう
ションを枯らしてしまうことになる」              ちはアイディアの価値を⽐較する必要はない」 とはいうものの
「批判精神と創造精神も折合いが悪い。だからよく調整しない   「創造的思索は肯定的態度を必要とする」
と、すぐお互いの邪魔をするようになる」            「創造的な努⼒は賞賛を好む」
「判断⼒とイマジネーションは適切な距離をおいておけばお互   「肯定的態度は『創造的な⼈々の特⾊である』」
いを助け合う」                        「”イエス”に反応して新しいアイディアを形づくる習慣をつけ
「創造的な努⼒においては、判断⼒は時宜を得た場合にのみ望   よ。まず、それがよい理由を考えるのだ」
ましいものとなる」                      「希望と熱意と勇気と、さらには⾃信が必要なのだ」
「決定を下すにあたって初めて、それまでの創造的過程での熱
中を捨てて冷静に判断しなければならない」           時間で区切る
                               逆さにしてトリガーに
新しいアイデア=暗部探索
「判断⼒が⼿持ちの事実だけに頼りがちなのに対して、イマジ
                               アイデアの強化(PPCO)が後である
ネーションは未知のものに向かって⼿を差し伸べ(後略)」    捨てるものまで批判するのは時間ロス 111
1     判断を先に延ばす                                           読み物
                                                  創造⼯学の
                                                 ⽂献各種より
          Defer Judgment
熱湯と冷⽔                          暗部探索をしやすくする
「もし⼀つの蛇⼝から熱湯と冷⽔を出そうとして、ぬるま湯し   「ブレーンストームが⽣産的な理由は、創造的な思索のみに集
か出てこないことになる。だから、もし批判と創造を同時にし   中しイマジネーションを萎えさせる批判や邪魔を排するから」
ようとしても、冷静な良い批判も熱した良いアイディアも出せ   「ちょっとでも失敗はないかという完全主義は排斥しなければ
ないということだ。この会議中はアイディアだけに専念して批   ならない」
判はすべてお預けにしておこう」                「『正しい時に賢明に判断せよ』を肝に銘じておくべき」
判断⼒が働きすぎると創造精神は硬化してしまう」
「判断⼒があまりに早く⽔をさすと、イマジネーションは試案
を考え出す努⼒をさっさとやめてしまう」            アイデアを褒めるのは良い
「熟さぬ判断⼒は創造⼒の炎を消し去り、さらには芽⽣えかけ
たアイディアを殺してしまう」                 (プラス側の判断はOK)
「あまりに旺盛な判断⼒は、⼈間の持って⽣まれたイマジネー   「創造的な努⼒においてはアイディアの最終選択に⾄らないう
ションを枯らしてしまうことになる」              ちはアイディアの価値を⽐較する必要はない」 とはいうものの
「批判精神と創造精神も折合いが悪い。だからよく調整しない   「創造的思索は肯定的態度を必要とする」
と、すぐお互いの邪魔をするようになる」            「創造的な努⼒は賞賛を好む」
「判断⼒とイマジネーションは適切な距離をおいておけばお互   「肯定的態度は『創造的な⼈々の特⾊である』」
いを助け合う」                        「”イエス”に反応して新しいアイディアを形づくる習慣をつけ
「創造的な努⼒においては、判断⼒は時宜を得た場合にのみ望   よ。まず、それがよい理由を考えるのだ」
ましいものとなる」                      「希望と熱意と勇気と、さらには⾃信が必要なのだ」
「決定を下すにあたって初めて、それまでの創造的過程での熱
中を捨てて冷静に判断しなければならない」           時間で区切る
                               逆さにしてトリガーに
新しいアイデア=暗部探索
「判断⼒が⼿持ちの事実だけに頼りがちなのに対して、イマジ
                               アイデアの強化(PPCO)が後である
ネーションは未知のものに向かって⼿を差し伸べ(後略)」    捨てるものまで批判するのは時間ロス 112
未成熟な案を育成する
2    Encourage Wild Ideas




                            113
未成熟な案を育成する
    2    Encourage Wild Ideas




新しいアイデアを考え出す、という⾏為は、
その⼈にとり「よく知らないことを考える」という作業。

 いわば、視界の効かない暗い中で、
 陸地を探しながら、歩いていくようなもの。

 暗い中を⾏くとき、⼈は⾃然と、
 あゆみ⽅が⼩刻みになる。

 思考活動の中でも、同じことが起こる。
                                114
未成熟な案を育成する
   2    Encourage Wild Ideas




遠くにある、新しいアイデアを
早く発⾒するには、
近場で済ませたいという気持ちに抗せよ。
発想を思い切り遠くへ跳ばす。
そしてそのアイデアを発展させる。
                               115
未成熟な案を育成する
2     Encourage Wild Ideas


    「闇夜の陸地さがし」モデル




                             116
未成熟な案を育成する
     2    Encourage Wild Ideas




初めに、アイデアがあった。




                                 117
未成熟な案を育成する
     2    Encourage Wild Ideas




初めに、アイデアがあった。

1つ⾒つかると、
連想空間上、近い所は、
うっすらと⾒えてくる。




                                 118
未成熟な案を育成する
     2    Encourage Wild Ideas




初めに、アイデアがあった。

1つ⾒つかると、
連想空間上、近い所は、
うっすらと⾒えてくる。

近いアイデアが⾒つかる。
更に、少し先が⾒える。
こうして、⼀歩、⼀歩、
徐々に広がっていく。
                                 119
未成熟な案を育成する
    2    Encourage Wild Ideas



時々、突⾶さんがいる。




                                120
未成熟な案を育成する
    2    Encourage Wild Ideas



時々、突⾶さんがいる。

およそ、成り⽴たなそうな
案を出してくる。




                                121
未成熟な案を育成する
    2    Encourage Wild Ideas



時々、突⾶さんがいる。

およそ、成り⽴たなそうな
案を出してくる。

そういう時、突⾶な案に


じっと⽬を
凝らしてください。
                                122
未成熟な案を育成する
     2    Encourage Wild Ideas



⽬のいい⼈が、気がつく。




                                 123
未成熟な案を育成する
     2    Encourage Wild Ideas



⽬のいい⼈が、気がつく。

(ん?なにか、ある)




                                 124
未成熟な案を育成する
     2    Encourage Wild Ideas



⽬のいい⼈が、気がつく。

(ん?なにか、ある)




(これ、少し ずらしたら
 成り⽴つんじゃない?)
                                 125
未成熟な案を育成する
        2    Encourage Wild Ideas



(さっきのアイデアを展開して
 こういうのは、どうかな?)

意外な案を
⾒つける。




                                    126
未成熟な案を育成する
 ルール
       2    Encourage Wild Ideas


 根底の   突⾶な案に⽬を向け、周辺に⽬を凝らす
⼼理様式




                                   127
2      未成熟な案を育成する                                            読み物
                                                      創造⼯学の
                                                     ⽂献各種より
           Encourage Wild Ideas

「暗いは⼀歩ずつ」の傾向                     よぎれば「可能性」に気づく
「精神の航海に漕ぎ出すことはそんなに易しいものではない」     「創造⼒の問題においては特にイマジネーションを判断⼒に優
「既成概念は新しい考えを受け⼊れる際の障害となる」        先させて、対象のまわりを徘徊させること」
「創造⼒を妨げる今⼀つの傾向は、われわれの”順応したい” と   「準備段階のひらめきを⼩うるさい判断⼒に妨害される前に、
いう熱望である。」                        紙に書き留めるとよい。そうすれば、そのうちのどれかが鍵⽳
「 『パカに⾒えるのがいやだから』という怖れは、⼈と違って    と鍵のようにぴたりと合うようになる」
いると思われたくない気持ちと⼀致する」
「臆病はまた、創造的な試みに乗り出したあとでわれわれを⽴
ち⽌まらせる⼩⻤でもある」                    良い所・新しい要素に注⽬する
                                 「良いアイディアは⼤抵⽣まれた時には突⾶なものだというこ

未成熟な・突⾶な案も出す                     とを忘れてはならない」
                                 「世の福利はすべて誰かの”バカげた”アイディアからもたらさ
「少なくとも⾃分のアイディアが⼀つぐらいは使いものになる     れている」
かもしれないと思うだけでよいではないか」             「どのようなアイディアも、賞賛とはいわないまでも、少なく
「バカバカしいアイディアでも、グループを息抜きさせるとい     とも聞いてもらうことを必要とする。たとえ役に⽴たないもの
う点では効⽤がある」                       でも、努⼒を継続させるには激励が必要だ。」
「勇気を出してアイディアを考えよう、そしてそれを思い切っ     「⼼中創造的な努⼒を賞賛している」
て試してみよう。⼈が何と⾔おうと、かまわないことだ。」
「可能な限り最も奔放なアイディアを思いつく努⼒をしなけれ
ばならない。そうすることによって、われわれのアイディア装     “突⾶さん”=「多様性の担保」
置すなわちイマジネーションの準備運動を⾏なう」          「因襲主義。因襲は独創性の⼤敵」(因襲:昔から続いているしきたり)
「他⼈にバカに⾒えるのと、⾃分にバカに⾒えるのと、どちら     「⾃分では『つまらない』と思っているアイディアも他の誰の
がいけないか? 仮に他⼈が君のアイディアを少々バカげている    よりも優れていることもありうるし、また、最上のアイディア
と思っても、そのために⾃分で⾃分の創造精神を⾒捨ててし      を作る組み合わせに是⾮とも必要なものかもしれない」
まってよいものかね? 」
                                                                128
2      未成熟な案を育成する                                            読み物
                                                      創造⼯学の
                                                     ⽂献各種より
           Encourage Wild Ideas

「暗いは⼀歩ずつ」の傾向                     よぎれば「可能性」に気づく
「精神の航海に漕ぎ出すことはそんなに易しいものではない」     「創造⼒の問題においては特にイマジネーションを判断⼒に優
「既成概念は新しい考えを受け⼊れる際の障害となる」        先させて、対象のまわりを徘徊させること」
「創造⼒を妨げる今⼀つの傾向は、われわれの”順応したい” と   「準備段階のひらめきを⼩うるさい判断⼒に妨害される前に、
いう熱望である。」                        紙に書き留めるとよい。そうすれば、そのうちのどれかが鍵⽳
「 『パカに⾒えるのがいやだから』という怖れは、⼈と違って    と鍵のようにぴたりと合うようになる」
いると思われたくない気持ちと⼀致する」
「臆病はまた、創造的な試みに乗り出したあとでわれわれを⽴
ち⽌まらせる⼩⻤でもある」                    良い所・新しい要素に注⽬する
                                 「良いアイディアは⼤抵⽣まれた時には突⾶なものだというこ

未成熟な・突⾶な案も出す                     とを忘れてはならない」
                                 「世の福利はすべて誰かの”バカげた”アイディアからもたらさ
「少なくとも⾃分のアイディアが⼀つぐらいは使いものになる     れている」
かもしれないと思うだけでよいではないか」             「どのようなアイディアも、賞賛とはいわないまでも、少なく
「バカバカしいアイディアでも、グループを息抜きさせるとい     とも聞いてもらうことを必要とする。たとえ役に⽴たないもの
う点では効⽤がある」                       でも、努⼒を継続させるには激励が必要だ。」
「勇気を出してアイディアを考えよう、そしてそれを思い切っ     「⼼中創造的な努⼒を賞賛している」
て試してみよう。⼈が何と⾔おうと、かまわないことだ。」
「可能な限り最も奔放なアイディアを思いつく努⼒をしなけれ
ばならない。そうすることによって、われわれのアイディア装     “突⾶さん”=「多様性の担保」
置すなわちイマジネーションの準備運動を⾏なう」          「因襲主義。因襲は独創性の⼤敵」(因襲:昔から続いているしきたり)
「他⼈にバカに⾒えるのと、⾃分にバカに⾒えるのと、どちら     「⾃分では『つまらない』と思っているアイディアも他の誰の
がいけないか? 仮に他⼈が君のアイディアを少々バカげている    よりも優れていることもありうるし、また、最上のアイディア
と思っても、そのために⾃分で⾃分の創造精神を⾒捨ててし      を作る組み合わせに是⾮とも必要なものかもしれない」
まってよいものかね? 」
                                                                129
量を求める
3    Go for Quantity




                       130
量を求める
3    Go for Quantity



    「箱とボール」モデル




                       131
「さあ、アイデアを出そう」とした時の頭の中




  頭

アイデア




                         132
「思いついた」
          認知




               133
「思いついた」



〇=平凡


       このモデルで、説明します




☆=独創

                           134
「何か、いい案は・・・」
           135
「あ!そうだ。じゃあ・・・」
             136
「うーん、つまらないな、これ」
              137
「えーっと、他には・・・」   138
「おっ!そうだ!」139
「うむー。これも駄⽬だな」
            140
「さて、他には・・・」
              141
「思いついた!
 いや、これ、さっき捨てたやつだ」   142
さっきから、
同じことばかり考えているなぁ。

もう、新しい考えも出てこないし
ちょっと、休憩。

コーヒーでも飲み⾏くか…



                  143
どうすれば、良かったのか?




                144
量を求める
   3       Go for Quantity




「思いついた」ら



「外に出す」




                             145
量を求める
   3    Go for Quantity



とって、とって、
とっていくと・・・




                          146
量を求める
     3    Go for Quantity




出し尽くして、もうでない・・・




                            147
量を求める
     3    Go for Quantity




出し尽くして、もうでない・・・




 でも、それでも、
 頑張ります。

                            148
量を求める
3    Go for Quantity




                       「苦し紛れだけれど
                        なんとか、また1個…」
                                  149
量を求める
3    Go for Quantity




                       「ん?!」   150
量を求める
3    Go for Quantity




                       「おお」   151
量を求める
 ルール   3    Go for Quantity


 根底の   思いついたら、外に出す。戻さない。
⼼理様式




                              152
補⾜

思いついたら
 外に出す




         『 外に出す 』

         その⽅法は?




                    153
補⾜



     『 外に出す 』
                ⾔う
     その⽅法は?




                     154
補⾜



     『 外に出す 』
                ⾔う
     その⽅法は?




                書く
                     155
⾔う




書く
     156
聞いてくれる相⼿がいるなら、
     思い付いたら、即出す。
     出して、出して、出しつくす。


⾔う




書く
                      157
聞いてくれる相⼿がいるなら、
     思い付いたら、即出す。
     出して、出して、出しつくす。


⾔う
     駄案を⾔うのがはばかられるなら、
     “ステガミ”に、いらない案を書く。


     (cf “ダメ30”、にチャレンジ !)
書く
                            158
3      量を求める                                                       読み物
                                                          創造⼯学の
                                                         ⽂献各種より
           Go for Quantity

量が質を⽣む                           出てくる順に傾向あり
「質を向上させるものは量である」                 ★Fredrik Härén「アイデアメーション」 ( IDÉBOK )
「創造的な成功は通常、案出した試案の数に正⽐例する」       「初めに出てくるアイデアは⼤抵本当のアイデアではない」
「試案が百あれば⼗の場合の⼗倍の成功率」             「実験では、アイデアを出す時間の前半と後半ではどのような
「⼀⾒無謀とも思えるようなものをも含めて、量が物を⾔う」     違いがあるか⽐較された(中略)後半には前半の78%以上のい
「試案をつぎつぎに重ねれば創造⼒も⾼まってゆくのだ」       いアイデアが出されている。 」

「気落ちは創造⼒の訓練の敵」
「初めのうち良いアイディアが全然浮かばなくても、どうだと     独創への早道=掴んだら全部出す
いうのだ? (中略)継続性と忠実さとねばりがあってこそ、も    「思いつくことは何でも、バカげていてもつまらなくても、書
のになるのだ。天才と⾔われる⼈たちでさえ然り」          かないことには他のアイディアの通せんぼをする」
「完全主義には⽤⼼をしなければならない。まあまあのアイ
ディアを実⽤する⽅が、良いアイディアをさらに磨いているの
よりははるかに利⼝である」                    出し尽して、苦しい=
「競争⼼が成⼈⼦供を問わず知的作業の遂⾏を50%以上促進す
る(中略)このような刺激は創造的な思索にとって最も⼤切な      「創造性のおいしいゾーン」
ものである。創造的な思索にまず必要なものは、やってみよう     「判断⼒に創造⼒の邪魔をさせないようにするには、すべての
という衝動だからだ」                       可能なアイディアが得られるまで、判断を遅らせる(中略)こ
                                 の時が来てもまだ判断⼒を⾏使させようとしてはならない。良
「⽴証済みの解決策を考え出すまでに35もアイデアを出してい    い時機に⼼をさ迷わせておくと、さらに良いアイディアの霊感
る(中略)5つか10か20ぐらいでアイデアを出す努⼒をやめて   ( inspiration )が得られることもある」
いたら、ヘリコプターによる解決策は⾒逃していただろう」      ★⽯井⼒重「Brainstomingの量と質の測定実験。出尽くすまで
                                 やる。この時点をt0とする。更に0.5*t0やると「質」が増加。

                                 出尽くしたら、あと10個                           159
3      量を求める                                                       読み物
                                                          創造⼯学の
                                                         ⽂献各種より
           Go for Quantity

量が質を⽣む                           出てくる順に傾向あり
「質を向上させるものは量である」                 ★Fredrik Härén「アイデアメーション」 ( IDÉBOK )
「創造的な成功は通常、案出した試案の数に正⽐例する」       「初めに出てくるアイデアは⼤抵本当のアイデアではない」
「試案が百あれば⼗の場合の⼗倍の成功率」             「実験では、アイデアを出す時間の前半と後半ではどのような
「⼀⾒無謀とも思えるようなものをも含めて、量が物を⾔う」     違いがあるか⽐較された(中略)後半には前半の78%以上のい
「試案をつぎつぎに重ねれば創造⼒も⾼まってゆくのだ」       いアイデアが出されている。 」

「気落ちは創造⼒の訓練の敵」
「初めのうち良いアイディアが全然浮かばなくても、どうだと     独創への早道=掴んだら全部出す
いうのだ? (中略)継続性と忠実さとねばりがあってこそ、も    「思いつくことは何でも、バカげていてもつまらなくても、書
のになるのだ。天才と⾔われる⼈たちでさえ然り」          かないことには他のアイディアの通せんぼをする」
「完全主義には⽤⼼をしなければならない。まあまあのアイ
ディアを実⽤する⽅が、良いアイディアをさらに磨いているの
よりははるかに利⼝である」                    出し尽して、苦しい=
「競争⼼が成⼈⼦供を問わず知的作業の遂⾏を50%以上促進す
る(中略)このような刺激は創造的な思索にとって最も⼤切な      「創造性のおいしいゾーン」
ものである。創造的な思索にまず必要なものは、やってみよう     「判断⼒に創造⼒の邪魔をさせないようにするには、すべての
という衝動だからだ」                       可能なアイディアが得られるまで、判断を遅らせる(中略)こ
                                 の時が来てもまだ判断⼒を⾏使させようとしてはならない。良
「⽴証済みの解決策を考え出すまでに35もアイデアを出してい    い時機に⼼をさ迷わせておくと、さらに良いアイディアの霊感
る(中略)5つか10か20ぐらいでアイデアを出す努⼒をやめて   ( inspiration )が得られることもある」
いたら、ヘリコプターによる解決策は⾒逃していただろう」      ★⽯井⼒重「Brainstomingの量と質の測定実験。出尽くすまで
                                 やる。この時点をt0とする。更に0.5*t0やると「質」が増加。

                                 出尽くしたら、あと10個                           160
既出の案を発展させる
4    Build on the Ideas of Others




                                    161
既出の案を発展させる
4    Build on the Ideas of Others


「バルーンを登っていく」モデル




                                    162
既出の案を発展させる
      4       Build on the Ideas of Others



誰かの出したアイデア。
その⾯⽩い所を⾒つける。




「開けると⾶び出す、
 という所は⾯⽩いね」

                                             163
既出の案を発展させる
    4    Build on the Ideas of Others



誰かの出したアイデア。
その⾯⽩い所を⾒つける。

それを使って
アイデアを展開。




                                        164
既出の案を発展させる
4    Build on the Ideas of Others


      更にその案を使って、別案を。




                            「花と卵の組み合わせは、
                             ⾯⽩いね。そしたら、
                             関係を逆にして・・・」
                                           165
既出の案を発展させる
        4       Build on the Ideas of Others



⾃分の案も
使って
別の案を
⽣み出す。




「何かが現れる、って
 いう点をさ、展開して、
 “花がLEDで描かれる“
 ってのは、どうだろ」

                                               166
既出の案を発展させる
4    Build on the Ideas of Others




                        1⼈ブレストの時は、
                        ⾃分で、⾃分の案に、
                        乗る。
                                     167
既出の案を発展させる
 ルール
       4      Build on the Ideas of Others


 根底の       挙がっている案の⾯⽩い所を⾒つけ、
⼼理様式       それに別の⾐を着せ、新しい案を出す




                                             168
4     既出の案を発展させる                                        読み物
                                                 創造⼯学の
                                                ⽂献各種より
          Build on the Ideas of Others

「少し違う」だけのアイデアも 芽を⾒つけるのがうまい⼈+
新しい・別のアイデア     出た芽を伸ばすのがうまい⼈
「特許の多くは他⼈が最初思いついたアイディアを⼟台にした   「感化⼒も⼤きな役割を果たす(中略)『本当のブレーンス
もの」                            トーム会議では、1⼈の頭脳のひらめきが他の⼈々の持つ素晴ら
「他⼈のアイディアのちょっとした改良に過ぎない特許はさら   しいアイディアに⽕をつけて、⼀連の爆⽵のように次々に鳴り
に多い」                           渡らせる』この現象を「連鎖反応」と呼ぶ社員もある」
「完全主義は⼈⽣の視野を狭めてしまい、創造的な努⼒を制限   「良い共同者と⼀緒だと創造的な仕事が⼀層よくできる場合は
してしまう」                         多い」
「ほとんどすべてのアイディアは他のアイディアの上に成り
⽴っており、最⾼のアイディアとは前にあったものの改良に過
ぎない」                           派⽣案は必ず有る(5〜10個)
                               「連想はブレーンストームの際、⼆様の効果を発揮する。アイ

「いいアイデアだね。                     ディアを出したものは⾃動的にそのアイディアによってイマジ
                               ネーションをかき⽴てられ別のアイディアの⽅に向かう。

 その上に、更に、作ろう」                  ⼀⽅彼のアイディアは他の出席者全員の連想⼒にも働きかける。

「どんな地位においても妨害の本当の原因は、あのいまいまし
い⾃尊⼼、すなわち⾃分の判断⼒に対する⾃尊⼼である。⾃分
                               連想4法則(近接、類似、対照、因果)
の批判⼒がすぐれていると思うために、仲間のアイディアをつ
い⿐であしらってしまうのである。」
                               類似アイデアでもその周辺の連想空間は
「『これでもよいが、さらによくするにはどうすべきか?』を   異なる( 6→5にするだけ!も⼤切 )
考えるのだ」
                               発展の⽅向性=創造的所産の3要素
                               (新規性、有⽤性、実現性)              169
4     既出の案を発展させる                                        読み物
                                                 創造⼯学の
                                                ⽂献各種より
          Build on the Ideas of Others

「少し違う」だけのアイデアも 芽を⾒つけるのがうまい⼈+
新しい・別のアイデア     出た芽を伸ばすのがうまい⼈
「特許の多くは他⼈が最初思いついたアイディアを⼟台にした   「感化⼒も⼤きな役割を果たす(中略)『本当のブレーンス
もの」                            トーム会議では、1⼈の頭脳のひらめきが他の⼈々の持つ素晴ら
「他⼈のアイディアのちょっとした改良に過ぎない特許はさら   しいアイディアに⽕をつけて、⼀連の爆⽵のように次々に鳴り
に多い」                           渡らせる』この現象を「連鎖反応」と呼ぶ社員もある」
「完全主義は⼈⽣の視野を狭めてしまい、創造的な努⼒を制限   「良い共同者と⼀緒だと創造的な仕事が⼀層よくできる場合は
してしまう」                         多い」
「ほとんどすべてのアイディアは他のアイディアの上に成り
⽴っており、最⾼のアイディアとは前にあったものの改良に過
ぎない」                           派⽣案は必ず有る(5〜10個)
                               「連想はブレーンストームの際、⼆様の効果を発揮する。アイ

「いいアイデアだね。                     ディアを出したものは⾃動的にそのアイディアによってイマジ
                               ネーションをかき⽴てられ別のアイディアの⽅に向かう。

 その上に、更に、作ろう」                  ⼀⽅彼のアイディアは他の出席者全員の連想⼒にも働きかける。

「どんな地位においても妨害の本当の原因は、あのいまいまし
い⾃尊⼼、すなわち⾃分の判断⼒に対する⾃尊⼼である。⾃分
                               連想4法則(近接、類似、対照、因果)
の批判⼒がすぐれていると思うために、仲間のアイディアをつ
い⿐であしらってしまうのである。」
                               類似アイデアでもその周辺の連想空間は
「『これでもよいが、さらによくするにはどうすべきか?』を   異なる( 6→5にするだけ!も⼤切 )
考えるのだ」
                               発展の⽅向性=創造的所産の3要素
                               (新規性、有⽤性、実現性)              170
ブレインストーミングの4つのルール
1. Defer Judgment    2. Encourage Wild Ideas   3. Go for Quantity   4. Build on the Ideas of Others
  判断を先に延ばす             未成熟な案を育成する                量を求める                既出の案を発展させる




                                                                                                171
ブレインストーミングの4つのルール
1. Defer Judgment    2. Encourage Wild Ideas   3. Go for Quantity   4. Build on the Ideas of Others
  判断を先に延ばす             未成熟な案を育成する                量を求める                既出の案を発展させる




     その根底にあるもの
                = 創造⼒のガイドレール


                                                                                                172
ブレインストーミングの4つのルール
1. Defer Judgment    2. Encourage Wild Ideas   3. Go for Quantity   4. Build on the Ideas of Others
  判断を先に延ばす             未成熟な案を育成する                量を求める                既出の案を発展させる




     その根底にあるもの


                                                                                                173
(ブレストのルール。
 それ加えて、もう1つ)




               174
(ブレストのルール。
 それ加えて、もう1つ)




Praise First
プレイズ・ファースト



               175
「プレイズ・ファースト」
       (相⼿のアイデアの良い所に光を当てて、コメントする)




効果1)
アイデアを⾔いやすい場ができる



       効果2)
       創造性のエンジンが回り始める
       (肯定的⼼理→(刺激)→創造的思考)

                                176
P      先に褒めよ                                                                  読み物
                                                                創造⼯学の
                                                               ⽂献各種より
           Praise First

アイデアを出していなくても                   PPCO   ★Brair Miller, Roger Firestien, Jonathan Vehar

ブレストに貢献する⾏動
                                「プラスの⾯、可能性のある⾯、⼼配、⼼配を解決する」「新
                                しいアイデアを出したとき、たいていの⼈は少し誇りに思い、
「誰でも賞められればもっとアイディアを出す気になり、思い    少し⼾惑いがある。『最初にほめよ法』は、新しいアイデアを
やりのない仕打ちを受ければ、いや気がさす」           評価し改善する4段階テクニックであり、肯定的な判断
「われわれは、⾃分の創造⼒を⾃⼰妨害によってだめにするこ    (affirmative judgment)の原理として確⽴された。この⽅法
とも往々にしてあるということを忘れてはならないし、また、    は、思いついた1つのアイデアの可能性とかその独⾃性をつぶ
他⼈の才能をだめにしていることがよくあることも忘れてはな    すことなく、正と負の両⽅の反応の表出を可能にする。新しい
らない」                            アイデアに直⾯して、その⽋点を指摘しがちな傾向に抵抗する
「鉄則は、アイディアを常に奨励すること、それ以外にない」    ことができる。最初にその中にある価値を⾒つけよ。それにつ
「気の合った同⼠が楽しい気持ちで仕事をすれば、お互い良い    いてあなたが何を持っているかを表出しなさい。それが動き始
影響を与え合う」                        めたとき何が可能かを⾔いなさい。その後にさらなる思考を必
                                要とする疑問をまとめて、あなたの⼼配な点を提出すべきであ
「肯定的態度は『創造的な⼈々の特⾊である』」          る。最後に、それぞれの⼼配な点を解決するためにブレインス
「⾃⼰激励は相互激励と同様、⽋くことのできないもの」      トーミングをやりなさい。」「4つのステップがある」
                                「プラスの⾯:ある⼈のアイデア、仕事、提⾔や遂⾏について、現時点で
                                あなたが好ましいと思う点をあげる。直接的、正直、特徴的に述べなさ
良い所に光を当てる                       い」「可能性のある⾯:この新しいアイデアはどのような機会につながる
                                だろうか。また、将来の成⻑をもたらすような潜在的な副産物はなんだろ
★⽯井⼒重「アイデアを⾒るときには、そのアイデアの良い所    うか」「⼼配な点:未来に可能な展開⽅向の末広がりの疑問としてあなた
に光を当ててコメントする。そのアイデアの持つ潜在可能性が    の⼼配点を表出しなさい。意⾒表明スターターは『どのようにできるか
引き出される」                         …』『どのような可能性があるか…』『どのような⽅法でできるか…』を
                                使いなさい」「⼼配な点の解決:あなたの⼼配な点のリストをレビューし
「”イエス”に反応して新しいアイディアを形づくる習慣をつけ   なさい。とても重要なものを1つ選び、それを解決する少なくとも1ダース
よ。まず、それがよい理由を考えるのだ。」            の⽅法をブレインストーミング法で⽣み出しなさい。次に⼤事なものにつ
                                いても同じようにやりなさい。あなたの⼼配な点のすべてを解決するまで
                                続けなさい。」
                                                                                  177
P      先に褒めよ                                                                  読み物
                                                                創造⼯学の
                                                               ⽂献各種より
           Praise First

アイデアを出していなくても                   PPCO   ★Brair Miller, Roger Firestien, Jonathan Vehar

ブレストに貢献する⾏動
                                「プラスの⾯、可能性のある⾯、⼼配、⼼配を解決する」「新
                                しいアイデアを出したとき、たいていの⼈は少し誇りに思い、
「誰でも賞められればもっとアイディアを出す気になり、思い    少し⼾惑いがある。『最初にほめよ法』は、新しいアイデアを
やりのない仕打ちを受ければ、いや気がさす」           評価し改善する4段階テクニックであり、肯定的な判断
「われわれは、⾃分の創造⼒を⾃⼰妨害によってだめにするこ    (affirmative judgment)の原理として確⽴された。この⽅法
とも往々にしてあるということを忘れてはならないし、また、    は、思いついた1つのアイデアの可能性とかその独⾃性をつぶ
他⼈の才能をだめにしていることがよくあることも忘れてはな    すことなく、正と負の両⽅の反応の表出を可能にする。新しい
らない」                            アイデアに直⾯して、その⽋点を指摘しがちな傾向に抵抗する
「鉄則は、アイディアを常に奨励すること、それ以外にない」    ことができる。最初にその中にある価値を⾒つけよ。それにつ
「気の合った同⼠が楽しい気持ちで仕事をすれば、お互い良い    いてあなたが何を持っているかを表出しなさい。それが動き始
影響を与え合う」                        めたとき何が可能かを⾔いなさい。その後にさらなる思考を必
                                要とする疑問をまとめて、あなたの⼼配な点を提出すべきであ
「肯定的態度は『創造的な⼈々の特⾊である』」          る。最後に、それぞれの⼼配な点を解決するためにブレインス
「⾃⼰激励は相互激励と同様、⽋くことのできないもの」      トーミングをやりなさい。」「4つのステップがある」
                                「プラスの⾯:ある⼈のアイデア、仕事、提⾔や遂⾏について、現時点で
                                あなたが好ましいと思う点をあげる。直接的、正直、特徴的に述べなさ
良い所に光を当てる                       い」「可能性のある⾯:この新しいアイデアはどのような機会につながる
                                だろうか。また、将来の成⻑をもたらすような潜在的な副産物はなんだろ
★⽯井⼒重「アイデアを⾒るときには、そのアイデアの良い所    うか」「⼼配な点:未来に可能な展開⽅向の末広がりの疑問としてあなた
に光を当ててコメントする。そのアイデアの持つ潜在可能性が    の⼼配点を表出しなさい。意⾒表明スターターは『どのようにできるか
引き出される」                         …』『どのような可能性があるか…』『どのような⽅法でできるか…』を
                                使いなさい」「⼼配な点の解決:あなたの⼼配な点のリストをレビューし
「”イエス”に反応して新しいアイディアを形づくる習慣をつけ   なさい。とても重要なものを1つ選び、それを解決する少なくとも1ダース
よ。まず、それがよい理由を考えるのだ。」            の⽅法をブレインストーミング法で⽣み出しなさい。次に⼤事なものにつ
                                いても同じようにやりなさい。あなたの⼼配な点のすべてを解決するまで
                                続けなさい。」
                                                                                  178
学びの活〆め      タイム



学びの活〆め
「学びを、削いで、3つ化する」(2分)



⽤途想起
「⾃分にとって、これ、
 どんな場⾯で使える?」(2分)



シェア
「俺はこう思った(違っていて良い)」(5分)
                          179
10分休憩 (再開=   )

                 180
Prezi
イマジネーションの促進要因、他。(堅めTips)




                           181
【⼈】       想像⼒の促進要素                   【動き(知的営み系)】
・共同作業者    (Alex.Osbornの⽂献より⽯井にて抽出)
                                     ・課程を取る
・友情の雰囲気                              ・スタートする
                                     ・持続・習慣
【道具】                                 ・読書
・紙と鉛筆                                ・書く
・カード                                 ・追跡
・⾳                                   ・直喩づくり
・におい                                 ・訓練を考える
・クイズ・パズル・ゲーム                         ・訓練
【環境】                                 ・精神集中
・場所(ベッド、⾶⾏機、汽⾞、浴室、⾺)                 【内側】
・夢想の場所(教会、演奏会、船)                     ・締め切り(期限を定めること)
・時間(⼀定時間を割り当てる、午前中)                  ・割り当て(⾃分に課する)
・場の空気(⾃由、⺠主主義的)                      ・肯定的態度
・乗り物                                 ・希望、期待、熱意、勇気、⾃⼰激励
・旅                                   ・感情(愛)(利他)
【動き(⾝体系)】                            ・感情(欲)(危急)
・歩く                                  ・意思(⾃分を強いる、やる気)
・体験する                                ・⼼構え・精⼒的精神
・苦労                                  ・関⼼・知識
・雑⽤                                  ・努⼒の習慣
・眠り                                                      182
アイデアの破壊者
創造性が破壊されるときの主な容疑者はだれか。それは…

   習慣
   規則と伝統
   知覚的なブロック(現在の地位の⼼地よさ)
   ⽂化的ブロックと⻫⼀性への圧⼒
   失敗の恐怖とか異質であることの恐れのような情緒的なブロック


             創造的思考を⾃由にするために次の質問を考えるといい。

創造的な突破       「他にそれをやる⽅法が無いのか」
(ブレイクスルー)が
             「もし何かがあるとすれば・・・どうなるか」
必要な場合には
             「これにはどうしても適合しない何かを、
              どのように使うことができるか」

                                          183
ブレストの4つの阻害要因

1.評価懸念
2.発⾔量の同調
3.フリーライド
4.発話のブロッキング
               184
4-1

      Brainwriting

      書くブレスト


                     185
Brainwritingの概要

       ① 6⼈グループに分かれ、座る

       ② テーマの確認

       ③ テーマを書く(BWシートに)

=      ④ アイデアを書く(5分、3つ)

       ⑤ 左の⼈に回す

       ⑥ 繰り返す(④⑤を。6⾏⽬まで)
                           186
参考:
ブレインライティングシートの使い⽅
http://braster.ocnk.net/page/11




        この道具の本質は
        「3×6のマス⽬」




                                  187
1⼈1枚持つ




標準=6⼈(4~8⼈も可)   188
テーマを決め、記⼊する(上の⼤きいマス)




                補⾜
                       189
「職場、プロジェクト」(実践の場)でのコツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「リーダ(または、課題持込者)」は
 発想するテーマについて、以下を添えて説明
• 思い付いていたこと/試みたこと/失敗したこと
• 解決策を実施する権限の度合い
• 理想の解決状態
(「どんなことを発想すればいいのか」(発想の⽅向性、粒度、意図)が共有できる)



「研修、授業」(学びの場)でのコツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「テーマ設定ワーク」(20分程度)を実施し、
 皆が「取り組みたい!」というテーマを作る
(各グループの推進⼒が引き出せる)
                                          190
( テーマは「創造的に考えるための⼯夫」

→ ***式アイデアブックのワークを兼ねる)




                         191
アイデアを3つ書く
(1マス、1アイデア)
                      時間=5分
                      (オプション)
                       ━━━━━━
                        5分 ⇒ 3分
                       研修やワークショップでは
                        3分で進⾏するのも良い




         ・当たり前なアイデア
 基本的に    ・有効かどうかよく分からないアイデア
ブレストです   ・出来るか分からないアイデア
         などでも、結構です。
                                      192
左の⼈に回す


         実際的なコツ:

         皆が書き終わったなら
         「3分間」を待たずに
         回しても結構です。
         ただし遅い⼈が
         焦ることの無いよう
         配慮してください。
         (以降も同じ)
                      193
アイデアを3つ書く
 (1マス、1アイデア)
                             時間=5分
                            (オプション)
                             ━━━━━━
                              5分 ⇒ 3分
                             研修やワークショップでは
                              3分で進⾏するのも良い




         ・上の⾏に書かれているアイデアを
          展開したアイデアでも結構ですし、
 基本的に
ブレストです    全く参考にせず新しいアイデアを書いても結構です。
         ・さっき書いたアイデアや上に書かれているアイデアと
          全く同じものはNGです(でも、少し変えればOKです)
                                            194
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop
2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

カオスまびき法 2017
カオスまびき法 2017カオスまびき法 2017
カオスまびき法 2017Rikie Ishii
 
T univ brainstorming_2013
T univ brainstorming_2013T univ brainstorming_2013
T univ brainstorming_2013Rikie Ishii
 
CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」
CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」
CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」Hirokazu Yabuki
 
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台Rikie Ishii
 
アイデア創出ワークのプロセス
アイデア創出ワークのプロセスアイデア創出ワークのプロセス
アイデア創出ワークのプロセスRikie Ishii
 
中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】
中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】
中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】Rikie Ishii
 
Ideaworkshop 20121226 yamagata
Ideaworkshop 20121226 yamagataIdeaworkshop 20121226 yamagata
Ideaworkshop 20121226 yamagataRikie Ishii
 
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用Masa Tadokoro
 
Smips 201711209 ideaworkshop
Smips 201711209 ideaworkshopSmips 201711209 ideaworkshop
Smips 201711209 ideaworkshopRikie Ishii
 
大学校_3DAYs_2013 「組織で取り組むアイデア発想法」
大学校_3DAYs_2013 「組織で取り組むアイデア発想法」大学校_3DAYs_2013 「組織で取り組むアイデア発想法」
大学校_3DAYs_2013 「組織で取り組むアイデア発想法」Rikie Ishii
 
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013Rikie Ishii
 
Ideation process 2016 ideaplant
Ideation process 2016 ideaplantIdeation process 2016 ideaplant
Ideation process 2016 ideaplantRikie Ishii
 
ブレインストーミングの技術(1DAYワークショップ)
ブレインストーミングの技術(1DAYワークショップ)ブレインストーミングの技術(1DAYワークショップ)
ブレインストーミングの技術(1DAYワークショップ)Rikie Ishii
 
「説得力のあるアイデアの作り方」
「説得力のあるアイデアの作り方」「説得力のあるアイデアの作り方」
「説得力のあるアイデアの作り方」Rikie Ishii
 
東北芸術工科大学 アイデアワークショップ 2013年10月18日
東北芸術工科大学 アイデアワークショップ 2013年10月18日東北芸術工科大学 アイデアワークショップ 2013年10月18日
東北芸術工科大学 アイデアワークショップ 2013年10月18日Rikie Ishii
 
洞察する(見つける、定める)
洞察する(見つける、定める)洞察する(見つける、定める)
洞察する(見つける、定める)Rikie Ishii
 
KBDS アイデア創出実践2(最新版)
KBDS アイデア創出実践2(最新版)KBDS アイデア創出実践2(最新版)
KBDS アイデア創出実践2(最新版)Rikie Ishii
 
アイデア創出の技術_~90分で問題解決、TRIZワークショップ~
アイデア創出の技術_~90分で問題解決、TRIZワークショップ~アイデア創出の技術_~90分で問題解決、TRIZワークショップ~
アイデア創出の技術_~90分で問題解決、TRIZワークショップ~Rikie Ishii
 
二段階ブレスト
二段階ブレスト二段階ブレスト
二段階ブレストRikie Ishii
 

Mais procurados (20)

カオスまびき法 2017
カオスまびき法 2017カオスまびき法 2017
カオスまびき法 2017
 
T univ brainstorming_2013
T univ brainstorming_2013T univ brainstorming_2013
T univ brainstorming_2013
 
CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」
CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」
CODE for JAPAN第4回Brigade勉強会「アイデアソンのやり方を学ぶ」
 
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
 
アイデア創出ワークのプロセス
アイデア創出ワークのプロセスアイデア創出ワークのプロセス
アイデア創出ワークのプロセス
 
中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】
中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】
中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】
 
Ideaworkshop 20121226 yamagata
Ideaworkshop 20121226 yamagataIdeaworkshop 20121226 yamagata
Ideaworkshop 20121226 yamagata
 
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
 
Smips 201711209 ideaworkshop
Smips 201711209 ideaworkshopSmips 201711209 ideaworkshop
Smips 201711209 ideaworkshop
 
大学校_3DAYs_2013 「組織で取り組むアイデア発想法」
大学校_3DAYs_2013 「組織で取り組むアイデア発想法」大学校_3DAYs_2013 「組織で取り組むアイデア発想法」
大学校_3DAYs_2013 「組織で取り組むアイデア発想法」
 
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
 
Ideation process 2016 ideaplant
Ideation process 2016 ideaplantIdeation process 2016 ideaplant
Ideation process 2016 ideaplant
 
PPCO
PPCOPPCO
PPCO
 
ブレインストーミングの技術(1DAYワークショップ)
ブレインストーミングの技術(1DAYワークショップ)ブレインストーミングの技術(1DAYワークショップ)
ブレインストーミングの技術(1DAYワークショップ)
 
「説得力のあるアイデアの作り方」
「説得力のあるアイデアの作り方」「説得力のあるアイデアの作り方」
「説得力のあるアイデアの作り方」
 
東北芸術工科大学 アイデアワークショップ 2013年10月18日
東北芸術工科大学 アイデアワークショップ 2013年10月18日東北芸術工科大学 アイデアワークショップ 2013年10月18日
東北芸術工科大学 アイデアワークショップ 2013年10月18日
 
洞察する(見つける、定める)
洞察する(見つける、定める)洞察する(見つける、定める)
洞察する(見つける、定める)
 
KBDS アイデア創出実践2(最新版)
KBDS アイデア創出実践2(最新版)KBDS アイデア創出実践2(最新版)
KBDS アイデア創出実践2(最新版)
 
アイデア創出の技術_~90分で問題解決、TRIZワークショップ~
アイデア創出の技術_~90分で問題解決、TRIZワークショップ~アイデア創出の技術_~90分で問題解決、TRIZワークショップ~
アイデア創出の技術_~90分で問題解決、TRIZワークショップ~
 
二段階ブレスト
二段階ブレスト二段階ブレスト
二段階ブレスト
 

Destaque

ミラソン アイデアワークショップ 001
ミラソン アイデアワークショップ 001ミラソン アイデアワークショップ 001
ミラソン アイデアワークショップ 001Rikie Ishii
 
雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)Rikie Ishii
 
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)Rikie Ishii
 
産創館_Ideaworkshop2016 001
産創館_Ideaworkshop2016 001産創館_Ideaworkshop2016 001
産創館_Ideaworkshop2016 001Rikie Ishii
 
HAB-YU_アイデアワークショップ
HAB-YU_アイデアワークショップHAB-YU_アイデアワークショップ
HAB-YU_アイデアワークショップRikie Ishii
 
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)Rikie Ishii
 
一関高専 TRIZ講義 DAY2
一関高専 TRIZ講義 DAY2一関高専 TRIZ講義 DAY2
一関高専 TRIZ講義 DAY2Rikie Ishii
 
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップRikie Ishii
 
アイデアビルディング
アイデアビルディングアイデアビルディング
アイデアビルディングRikie Ishii
 
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)Rikie Ishii
 
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版Rikie Ishii
 
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407Rikie Ishii
 
収束に関する根底ルール
収束に関する根底ルール収束に関する根底ルール
収束に関する根底ルールRikie Ishii
 
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_Rikie Ishii
 
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)Rikie Ishii
 
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分Rikie Ishii
 
仙台ミラソン2016_アイデアワーク
仙台ミラソン2016_アイデアワーク仙台ミラソン2016_アイデアワーク
仙台ミラソン2016_アイデアワークRikie Ishii
 
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期Rikie Ishii
 
Bedside's environmental design__idea-worshop
Bedside's environmental design__idea-worshopBedside's environmental design__idea-worshop
Bedside's environmental design__idea-worshopRikie Ishii
 

Destaque (20)

ミラソン アイデアワークショップ 001
ミラソン アイデアワークショップ 001ミラソン アイデアワークショップ 001
ミラソン アイデアワークショップ 001
 
雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3a (1月30日)
 
Fb idea ws_2014
Fb idea ws_2014Fb idea ws_2014
Fb idea ws_2014
 
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)
雲南市 アイデアワークショップDay2 (1月29日)
 
産創館_Ideaworkshop2016 001
産創館_Ideaworkshop2016 001産創館_Ideaworkshop2016 001
産創館_Ideaworkshop2016 001
 
HAB-YU_アイデアワークショップ
HAB-YU_アイデアワークショップHAB-YU_アイデアワークショップ
HAB-YU_アイデアワークショップ
 
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)
雲南市 アイデアワークショップDay3p (1月30日)
 
一関高専 TRIZ講義 DAY2
一関高専 TRIZ講義 DAY2一関高専 TRIZ講義 DAY2
一関高専 TRIZ講義 DAY2
 
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
 
アイデアビルディング
アイデアビルディングアイデアビルディング
アイデアビルディング
 
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)
アイデアワークショップ(秋田県、農業×It)
 
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版
Appli care2104 アイデアワークショップ_at_microsoft_現地更新版
 
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20130407
 
収束に関する根底ルール
収束に関する根底ルール収束に関する根底ルール
収束に関する根底ルール
 
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_
Idea workshop japanese_and_english_jaist_20140406_
 
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)
雲南市 アイデアワークショップDay1 (1月28日)
 
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分
アイデアワークショップ~PPCO編~ コア部分
 
仙台ミラソン2016_アイデアワーク
仙台ミラソン2016_アイデアワーク仙台ミラソン2016_アイデアワーク
仙台ミラソン2016_アイデアワーク
 
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
アイデア創発ファシリテータ_プログラム 第1期
 
Bedside's environmental design__idea-worshop
Bedside's environmental design__idea-worshopBedside's environmental design__idea-worshop
Bedside's environmental design__idea-worshop
 

Semelhante a 2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop

農商工連携プロデューサー育成塾 アイデアワークショップ(発想を豊かにするアイデア創出の技術)後編
農商工連携プロデューサー育成塾 アイデアワークショップ(発想を豊かにするアイデア創出の技術)後編農商工連携プロデューサー育成塾 アイデアワークショップ(発想を豊かにするアイデア創出の技術)後編
農商工連携プロデューサー育成塾 アイデアワークショップ(発想を豊かにするアイデア創出の技術)後編Rikie Ishii
 
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY2
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY2SEEDx_アイデアワークショップ_DAY2
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY2Rikie Ishii
 
京都精華大学 漫画学部 ストーリーマンガコース 「アイデア創出の技術」
京都精華大学 漫画学部 ストーリーマンガコース 「アイデア創出の技術」京都精華大学 漫画学部 ストーリーマンガコース 「アイデア創出の技術」
京都精華大学 漫画学部 ストーリーマンガコース 「アイデア創出の技術」Rikie Ishii
 
Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226Rikie Ishii
 
起業課題アイデアソン Ver3 表示用
起業課題アイデアソン Ver3 表示用起業課題アイデアソン Ver3 表示用
起業課題アイデアソン Ver3 表示用Katsuhiro Suenami
 
ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜
ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜
ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜Rie Tokumi
 
デザイン思考 ワークショップ
デザイン思考 ワークショップデザイン思考 ワークショップ
デザイン思考 ワークショップYutakaTanabe
 
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法Haruo Sato
 
新人向け創造研修 3h30m版 2016
新人向け創造研修 3h30m版 2016新人向け創造研修 3h30m版 2016
新人向け創造研修 3h30m版 2016Rikie Ishii
 
花卉市場協会殿 アイデアスイッチ研修
花卉市場協会殿 アイデアスイッチ研修花卉市場協会殿 アイデアスイッチ研修
花卉市場協会殿 アイデアスイッチ研修Rikie Ishii
 
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フルアイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フルRikie Ishii
 
シックスハット法:じょいとも事業開発講座05
シックスハット法:じょいとも事業開発講座05シックスハット法:じょいとも事業開発講座05
シックスハット法:じょいとも事業開発講座05じょいとも
 
Discovery for innovation
Discovery for innovationDiscovery for innovation
Discovery for innovationNaoka MISAWA
 

Semelhante a 2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop (19)

Triz_9windows
Triz_9windowsTriz_9windows
Triz_9windows
 
農商工連携プロデューサー育成塾 アイデアワークショップ(発想を豊かにするアイデア創出の技術)後編
農商工連携プロデューサー育成塾 アイデアワークショップ(発想を豊かにするアイデア創出の技術)後編農商工連携プロデューサー育成塾 アイデアワークショップ(発想を豊かにするアイデア創出の技術)後編
農商工連携プロデューサー育成塾 アイデアワークショップ(発想を豊かにするアイデア創出の技術)後編
 
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY2
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY2SEEDx_アイデアワークショップ_DAY2
SEEDx_アイデアワークショップ_DAY2
 
京都精華大学 漫画学部 ストーリーマンガコース 「アイデア創出の技術」
京都精華大学 漫画学部 ストーリーマンガコース 「アイデア創出の技術」京都精華大学 漫画学部 ストーリーマンガコース 「アイデア創出の技術」
京都精華大学 漫画学部 ストーリーマンガコース 「アイデア創出の技術」
 
Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226
 
起業課題アイデアソン Ver3 表示用
起業課題アイデアソン Ver3 表示用起業課題アイデアソン Ver3 表示用
起業課題アイデアソン Ver3 表示用
 
ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜
ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜
ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜
 
デザイン思考マスタークラス 2015年12月2-4日
デザイン思考マスタークラス 2015年12月2-4日デザイン思考マスタークラス 2015年12月2-4日
デザイン思考マスタークラス 2015年12月2-4日
 
デザイン思考 ワークショップ
デザイン思考 ワークショップデザイン思考 ワークショップ
デザイン思考 ワークショップ
 
第4回「試す」applim キックオフイベント基調講演
第4回「試す」applim キックオフイベント基調講演第4回「試す」applim キックオフイベント基調講演
第4回「試す」applim キックオフイベント基調講演
 
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
BPSttudy#84 アイデアをカタチにする方法
 
新人向け創造研修 3h30m版 2016
新人向け創造研修 3h30m版 2016新人向け創造研修 3h30m版 2016
新人向け創造研修 3h30m版 2016
 
花卉市場協会殿 アイデアスイッチ研修
花卉市場協会殿 アイデアスイッチ研修花卉市場協会殿 アイデアスイッチ研修
花卉市場協会殿 アイデアスイッチ研修
 
デザイン思考入門クラス2014年12月18日
デザイン思考入門クラス2014年12月18日デザイン思考入門クラス2014年12月18日
デザイン思考入門クラス2014年12月18日
 
デザイン思考入門クラス2015年7月4日
デザイン思考入門クラス2015年7月4日デザイン思考入門クラス2015年7月4日
デザイン思考入門クラス2015年7月4日
 
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フルアイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
アイデア創発ファシリテータ(第四期)_フル
 
企画入門
企画入門企画入門
企画入門
 
シックスハット法:じょいとも事業開発講座05
シックスハット法:じょいとも事業開発講座05シックスハット法:じょいとも事業開発講座05
シックスハット法:じょいとも事業開発講座05
 
Discovery for innovation
Discovery for innovationDiscovery for innovation
Discovery for innovation
 

Mais de Rikie Ishii

アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)Rikie Ishii
 
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)Rikie Ishii
 
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
Osaki_Ideathon_2022_.pdfOsaki_Ideathon_2022_.pdf
Osaki_Ideathon_2022_.pdfRikie Ishii
 
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)Rikie Ishii
 
ハッタツソン_アイデア思考001
ハッタツソン_アイデア思考001ハッタツソン_アイデア思考001
ハッタツソン_アイデア思考001Rikie Ishii
 
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験Rikie Ishii
 
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)Rikie Ishii
 
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)Rikie Ishii
 
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
「飛躍して、でも、入ってる」考え方「飛躍して、でも、入ってる」考え方
「飛躍して、でも、入ってる」考え方Rikie Ishii
 
Idea pivot 202107
Idea pivot 202107Idea pivot 202107
Idea pivot 202107Rikie Ishii
 
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)Rikie Ishii
 
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日Rikie Ishii
 
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)Rikie Ishii
 
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンライン講演の人数、時間はどのくらいかオンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンライン講演の人数、時間はどのくらいかRikie Ishii
 
オンラインブレストの講座20210209
オンラインブレストの講座20210209オンラインブレストの講座20210209
オンラインブレストの講座20210209Rikie Ishii
 
Brainstorming method for_new_products
Brainstorming method for_new_productsBrainstorming method for_new_products
Brainstorming method for_new_productsRikie Ishii
 
A+Cブレスト
A+CブレストA+Cブレスト
A+CブレストRikie Ishii
 
フリップボード・ブレスト(Real版)
フリップボード・ブレスト(Real版)フリップボード・ブレスト(Real版)
フリップボード・ブレスト(Real版)Rikie Ishii
 

Mais de Rikie Ishii (20)

アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
 
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
 
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
Osaki_Ideathon_2022_.pdfOsaki_Ideathon_2022_.pdf
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
 
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
 
ハッタツソン_アイデア思考001
ハッタツソン_アイデア思考001ハッタツソン_アイデア思考001
ハッタツソン_アイデア思考001
 
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
 
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
 
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
 
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
「飛躍して、でも、入ってる」考え方「飛躍して、でも、入ってる」考え方
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
 
Idea pivot 202107
Idea pivot 202107Idea pivot 202107
Idea pivot 202107
 
Nekonote202105
Nekonote202105Nekonote202105
Nekonote202105
 
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
 
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
 
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
 
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンライン講演の人数、時間はどのくらいかオンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
 
オンラインブレストの講座20210209
オンラインブレストの講座20210209オンラインブレストの講座20210209
オンラインブレストの講座20210209
 
Brainstorming method for_new_products
Brainstorming method for_new_productsBrainstorming method for_new_products
Brainstorming method for_new_products
 
座長ツール
座長ツール座長ツール
座長ツール
 
A+Cブレスト
A+CブレストA+Cブレスト
A+Cブレスト
 
フリップボード・ブレスト(Real版)
フリップボード・ブレスト(Real版)フリップボード・ブレスト(Real版)
フリップボード・ブレスト(Real版)
 

Último

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 

Último (6)

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 

2013/04/18_at_Tsukiji_idea-workshop

  • 1. 2013年4⽉18⽇ 9:30-17:30 *** **(アイデア)***ワークショップ アイデアプラント ⽯井⼒重 rikie.ishii@gmail.com 1
  • 2. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(開始)9:30 進行 1 「導⼊(三枚の絵)(アイデア創出の地図)」(20分) 2-1「スピードストーミング」5分交代のペア・ブレスト(45分) 2-2「アイデアスケッチ」アイデアを紙に書いてみる(15分) ━━━━━━━━━━<学びの活〆:10分> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(休憩:10分)10:50〜11:00 2-3「ハイライト法」良案上位20%を可視化(15分) グ 2-4「アイデア・レビュー」上位20%アイデアを紹介(10分) ル 2-5「⼩さいグループを形成」興味のあるアイデアの所へ移動(5分) ー 2-6「発展ブレスト」上位案を更に育てる(15分) プ ━━━━━━━━━━<学びの活〆:10分> の ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(昼⾷:60分)11:55〜12:55 3-1「アイデアトランプ&Brainstorming Card を⽤いた「ブレストの準備運動」(40分) 創 3-2「創造的思考のガイドライン&ブレストのルールの根底にあるもの」(20分) イマジネーションの 造 ━━━━━━━━━━<学びの活〆:10分> 促進要因(20分) 技 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(休憩:10分)14:05〜14:15 法 4-1「ブレインライティング」(書くタイプのブレスト)(40分) 4-2「ハイライト法」良案抽出(5分) 4-3「アイデアの質の構造」(10分) ━━━━━━━━━━<学びの活〆:10分> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(休憩:10分)15:20〜15:30 5 「ゼブラを作れ(個⼈タイムと集団タイムの構造)」(5分) 6 「ブレストの4つのタイプ(ブレストのスタイルを臨機応変に使い分ける)」(10分) ━━━━━━━━━━<学びの活〆:5分> 7 「マンダラート」(発想ノート記法1)(30分) 個 8 「マインドマップ」(発想ノート記法1)(30分) ⼈ ━━━━━━━━━━<学びの活〆:10分> の ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(休憩:5分)17:00〜17:05 創 以下、予備プロセス 造 9 「発想トリガー法『SCAMPER』『ABW』『アイデアトランプ』他」(20分) 「インプット法 『未来年表』『Twitter』『特許電⼦図書館』」(20分) 技 10 11 「事前アンケートへの、Q&A」(20分) 法 12 「創造⼯学の範疇からメッセージ」 (5分) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(終了)17:30 2
  • 3. 1 頭が持っている 発想の特性? 3
  • 4. 1.⽩い紙とペンを ⽤意してください 2.私が⾔うものを ⼤きく 絵で 描いて下さい (10秒間で) 「お題 ⇒ 描く」を 3回やります。 4
  • 7. 初めに出る5〜6個 ↓ 驚くほど、皆 同じ 7
  • 9. スキーマの話 はい。 新⼈ (⾔われたことを聞いてくるだけ) 顧客 保温管に ベテラン しますか? (⼀を聞いて、⼗を知る) 9
  • 11. 意図的に創造⼒を使う⽅法もあります。 (=今⽇の話) 知識が多い分、 ⼒は強い。 11
  • 13. “アイデアメーション” ↓ でも、気にせず出す! 13
  • 16. 1’ Introduction 16
  • 18. 優れたアイデアを作り出すって、 具体的に何をすること?何が重要? 斬新なことを 思い付くこと! 効果的に 選ぶこと! 案なんて 実はよい着想より、 いくらでも出せる。 良い視点だ! 形にすることだ! いろんな意⾒、あります 18
  • 20. スターアイデア 現実の課題 (創造性&実現性) 100 20 1 1 4つのフェーズ (アイデアワークの基本プロセス) 20
  • 21. でも、あなたが思考の中でしていることって、 実際には、もっとありますよね? 古今東⻄、書物にも、 アイデア発想法として登場するものは、 多岐にわたります。 それらを、 スモールステップへ切り刻んで、 ⼤きく括り直し、 プロセス図にすると、こうなります。→ (細かいので、雰囲気だけご覧ください) 21
  • 22. アイデア創出ワーク・プロセス 分析 ⽅向付 拡げる ⼤量のアイデア・選択肢を⼿に⼊れる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 情報収集 ブレインストーミング(BS/BW/SS/FBS) 発想トリガー(SCAMPER(アイデアトランプ) 絞る /TRIZ(智慧カード)/6観点リスト アイデアを評価し、良案を抽出する /即興⽣成トリガー(エクスカージョン) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ /Game要素/Design/TRIZfor Biz ハイライト法 発想レシピ(9windows/531ストレンジ /エクストリームゴール/2段階BS) コンセプトの進化と選択 番付法 具体化 セレクト1 アイデアスケッチ 発想ノート記法(マインドマップ 6W3H /マンダラート/はちのすノート) IDEAVote 設定する 説明 問題を捉え、定義する ━━━━━━━━━━━━━━━ 1つ化、具体化、テーマ定型⽂、 クライアント が語るべき 強化する 重要な懸念点を抽出し、 6つのこと オーナーシップ 対策案を考案する 下に引く⼒ 精緻化&プラン ━━━━━━━━━━━━━ PPCOプロセス アイデアを精緻にし、 プランにする 観察 ━━━━━━━━━━━━━━━ ラピッドプロトタイピング コンセプトテスト (〜6w3h想定ユーザヒアリング) ビジネスプラン 他 version:2012-12-23a ━━━━━━━━━━ ⽯井⼒重(IDEAPLANT)22
  • 23. アイデア創出ワーク・プロセス 発散の4つのルール 収束の5つのルール 創造的Productの3要素 ━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━ ・新規性(アプローチに斬新さがある ・判断遅延 ・良い所に⽬を向ける ・独創性がある) ・質より量 ・全てのアイデアを公平に評価 ・解決(有益である・価値がある 分析 ⽅向付 ・突⾶さ歓迎 ・⽬標をチェック ・問題を解決する) 理想解 ・他の⼈に便乗 ・アイデアを改良 ・巧緻性と統合(具体・詳細が描かれ、 属性分析 &プレイズ・ファースト ・⽬新しさを考慮 統合的な整合性がある。実現性) 拡げる ⼤量のアイデア・選択肢を⼿に⼊れる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 情報収集 ブレインストーミング(BS/BW/SS/FBS) 発想トリガー(SCAMPER(アイデアトランプ) 絞る カラーバス、画像検索、 アイデアを評価し、良案を抽出する /TRIZ(智慧カード)/6観点リスト リアルタイム検索 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ /即興⽣成トリガー(エクスカージョン) IPDL、ITP、未来年表、 ハイライト法 /Game要素/Design/TRIZfor Biz 技術戦略マップ、 参与観察、BE 発想レシピ(9windows/531ストレンジ /エクストリームゴール/2段階BS) コンセプトの進化と選択 番付法 具体化 セレクト1 アイデアスケッチ 発想ノート記法(マインドマップ 6W3H /マンダラート/はちのすノート) IDEAVote 設定する 説明 問題を捉え、定義する ━━━━━━━━━━━━━━━ 1つ化、具体化、テーマ定型⽂、 クライアント が語るべき 強化する 重要な懸念点を抽出し、 6つのこと オーナーシップ 対策案を考案する 下に引く⼒ 精緻化&プラン ━━━━━━━━━━━━━ PPCOプロセス アイデアを精緻にし、 プランにする 観察 ━━━━━━━━━━━━━━━ ラピッドプロトタイピング 観る・推察 Say/Do/Feel/Think コンセプトテスト (〜6w3h想定ユーザヒアリング) ビジネスプラン ポイント ・どのフェーズの仕事をするのか、皆で初めに確認。 ・発散と収束は同時にしない。時間で分ける。 他 version:2012-12-23a ・そのテーマに⼗分な情報が無いときは、集めてから⾏う。 ━━━━━━━━━━ 23 ⽯井⼒重(IDEAPLANT)
  • 24. アイデア創出ワーク・プロセス 分析 ⽅向付 拡げる ⼤量のアイデア・選択肢を⼿に⼊れる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 情報収集 ブレインストーミング(BS/BW/SS/FBS) 発想トリガー(SCAMPER(アイデアトランプ) 絞る /TRIZ(智慧カード)/6観点リスト アイデアを評価し、良案を抽出する /即興⽣成トリガー(エクスカージョン) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ /Game要素/Design/TRIZfor Biz ハイライト法 発想レシピ(9windows/531ストレンジ /エクストリームゴール/2段階BS) コンセプトの進化と選択 番付法 具体化 セレクト1 アイデアスケッチ 発想ノート記法(マインドマップ 6W3H /マンダラート/はちのすノート) IDEAVote 設定する 説明 問題を捉え、定義する ━━━━━━━━━━━━━━━ 1つ化、具体化、テーマ定型⽂、 クライアント が語るべき 強化する 重要な懸念点を抽出し、 6つのこと オーナーシップ 対策案を考案する 下に引く⼒ 精緻化&プラン ━━━━━━━━━━━━━ PPCOプロセス アイデアを精緻にし、 プランにする 観察 ━━━━━━━━━━━━━━━ ラピッドプロトタイピング コンセプトテスト (〜6w3h想定ユーザヒアリング) ビジネスプラン 他 version:2012-12-23a ━━━━━━━━━━ ⽯井⼒重(IDEAPLANT)24
  • 25. 拡げる ⼤量のアイデア・選択肢を⼿に⼊れる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 絞る アイデアを評価し、良案を抽出する ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設定する 問題を捉え、定義する ━━━━━━━━━━━━━━━ 1つ化、具体化、テーマ定型⽂、 強化する 重要な懸念点を抽出し、 オーナーシップ 対策案を考案する 下に引く⼒ ━━━━━━━━━━━━━ 本日の話の範囲 version:2012-12-23a ━━━━━━━━━━ ⽯井⼒重(IDEAPLANT)25
  • 27. スターアイデア 現実の課題 (創造性&実現性) 100 20 1 1 4つのフェーズ (アイデアワークの基本プロセス) 27
  • 29. 2-1 スピードストーミング 5分交代のペアブレスト 29
  • 30. テーマ例 発想テーマ Workshop Theme ━━━━━━━━━━━ 「満員電⾞を楽しくするには どうすればいいか」 30
  • 31. ブレストのお題 テーマ例 「新しいマグカップのアイデア」 31
  • 32. 1.ペア・アイデア出し(他花受粉) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ SpeedStorming • UC Berkeleyで開発されたアイデアワークの⽅法 • 異なる専⾨の⼈同⼠の連携ネタを⽣み出しやすい 2⼈で話す メモ 交代 × 5セット 32
  • 34. やり⽅(30分) ① ペアで、輪に ② 5分間、ペアで (ブレスト。お互いのアイデアを 紹介しあって、拡げる) ずれる ③ 1分間、メモタイム (会話を、徐々に収束) ④ 挨拶、外側が1つ移動 (時計回りに) 〜 計5回、実施 34
  • 35. ルールを1つだけ。 「プレイズ・ファースト」 idea “アイデアの良い所に 光を当ててコメントする” 35
  • 36. 「プレイズ・ファースト」 (相⼿のアイデアの良い所に光を当てて、コメントする) 効果1) アイデアを⾔いやすい場ができる 効果2) 創造性のエンジンが回り始める (肯定的⼼理→(刺激)→創造的思考) 36
  • 37. 補⾜ Speedstormingの (五分交代のペアブレスト) 普段の職場・会議での活⽤の⼯夫 37
  • 38. 会議でアイデアが出ないときの処⽅ ① 適当に、ペアになる ② 5分間、ペアで (ブレスト。お互いのアイデアを 紹介しあって、拡げる) ③ 1分間、メモタイム (会話を、徐々に収束) ④ 別の⼈とペアを組む。 (計3回やります。毎回違う⼈ とペアになってください。) ⑤ 元の会議サイズに戻す 38
  • 39. 2-2 アイデアスケッチ アイデアを書く 39
  • 41. あのアイデア、 ⾯⽩かったな アイデアを、 少し具体化 ○○○○○○ アイデア ・********** ・スケッチ ・******* ・********* 41
  • 42. アイデアの具体化 • ⾃分が思いついていたアイ アイデアのヘッドライン化 デア • ⼈から聞いていいなと思っ ○○○○○○ ていたアイデア • コメントできなかったけど、 ・********** こういうアイデアもあり ・******* じゃない?と思ったもの ・********* 補⾜、詳細、3つまで! • など、頭の中を、シートに 描きます。 1⼈3枚、8分(+α) 42
  • 43. 43
  • 44. アイデア・スケッチ ヘッドライン化したアイデア(アイデアを⼀⾔で表現したもの) アイデアの詳細や補⾜説明、3つまで(絵や図でもOK) ・ ・ ・ このワークシートは、ダウンロードして印刷できます。 URLは http://ishiirikie.jpn.org/article/54396742.html 或いは 「⽯井⼒重 アイデア・スケッチ」で検索して下さい。 44
  • 45. アイデア・スケッチ 記⼊ 例 ヘッドライン化したアイデア(アイデアを⼀⾔で表現したもの) ドレミ・ホチキス アイデアの詳細や補⾜説明、3つまで(絵や図でもOK) ・ ホチキスごとに「ド」「レ」「ミ」がついてる ・ 皆で、作業すると演奏も(ホチキス・ミュージック) ・ あるいは、打つ紙の厚みで音階が変わる (資料が少ないものだけ、音がずれてわかるかも?) 45
  • 46. 2-3 ハイライト法 良案抽出 46
  • 48. 2-4 アイデアのレビュー 上位案をレビュー 48
  • 49. トップN個を紹介 ☆12 (N=参加者数/4) (この後、発展ブレストを⾏う場合は、次のことを事前にアナウンス) ■ 発展ブレスト ・発展ブレストは、トップ1〜Nのアイデアがネタ。 ・参加者は、⾃分の参加したいアイデアへ集まる。 ・1グループ=4⼈。(⽬安。多すぎるときは調整) ⇒ このレビューの際に、参加したい案を⾒つけてください。 49
  • 50. 2-5 発展ブレスト 良案を発展させる 50
  • 51. 発展ブレスト ━━━━━━━━━━ 1.発展ブレストに参加したいところへ移動 (1グループ=4⼈程度) 2.発展ブレスト(30分)+A4三枚まとめ(15分) • 元のアイデアを、発展させたアイデア • 詳細部分のアイデア • 具現化への懸念事項とその対策アイデア • などなど。各グループの⾃由裁量。 51
  • 52. “後で頑張って思い出す”、なんて、もったいない。 そして、学習の場から持って帰れるものなんて、 Introduction ⻑い時間の後になると、ほんのわずかに。 なので、記憶が新鮮なうちに、さばいて、 (いわば、船の上で、釣った⿂、活〆して) ⾃分にとって⼤事なところだけにする。 ・・・そんなワークを、要所、要所で、いれます。 52
  • 53. 学びの活〆め タイム 学びの活〆め 「学びを、削いで、3つ化する」(2分) ⽤途想起 「⾃分にとって、これ、 どんな場⾯で使える?」(2分) シェア 「俺はこう思った(違っていて良い)」(5分) 53
  • 54. ■ ⼿法名・ワーク名称 1.学びの活〆め「学びを、削いで、3つ化」 ・ このシートは 配布資料に。 ・ 沢⼭あるので シートをいくつ ・ 使っても結構です 2.⽤途を想起「これ、どんな場⾯で使える?」 [ ] 54
  • 56. 発想⼒の準備運動「アイデアトランプ+」 ↓ レクチャー「創造⼒のガイドレール」 56
  • 57. 3-1 アイデアトランプ 発想⼒の準備運動 57
  • 58. Ideatrump これは、発想を助ける観点が書かれたトランプです。 58
  • 60. 1.テーマリストから、グループで⼀つ 発想のお題を決めます(90秒) 朝早く起きるには どうすればいいか? お⾦を貯めるには どうすればいいか? 授業・仕事中に眠くならな いようにするには? ⻭ブラシを50%⻑持ち させるには? 部屋をいつもきれいな 状態にしておくには? 60
  • 61. 2.トランプを拡げ ジャンケン。 ⼀番勝った⼈から、以降、番は時計回り。 番では、30秒の持ち時間があります。 アイデアトランプを取りつつ、 その切り⼝でアイデアを⾔います。 (30秒間、何枚でもとれます) 何度でも 61
  • 62. 3. 番じゃない⼈は・・・ 番の⼈が出すアイデアの良い所をコメントすると、 場が盛り上がり、アイデアを出しやすくなります。 (ただし、短めに。番の⼈の持ち時間はその間も減りますので) 62
  • 63. 4.ゲームが進むと、徐々に苦しくなっていきますが 無理⽮理にでも、アイデアをだし、たくさん獲得しよう。 Game1は「8分間」で、終了。 獲得枚数の最も多いが勝ち。 その⼈に拍⼿! 63
  • 65. 0.まず、普通にブレストをする。 出なくなってきたら… ↓ 1.トランプを広げる。 2.ヒントになりそうな 本⽇の議題 切り⼝を⾒つける。 「〇〇するには どうすればいいか」 3.それをもとに アイデアを出す。 記録する: 出した⼈がポストイットに 書き、壁などに張っていく。 (記録係に任せてもよい) 65
  • 66. game2 への準備 Branstorm Card 各グループに16枚ずつ 66
  • 67. 場に残ったトランプは… Game2で使います。 集め、⼭にします。 ⼭札が少ない場合 ⼭札は「20枚」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・捨札から ランダムに引く。 ⼭札を20枚にする ・⼭札に⾜す。 処理 ⼭札が多い場合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・⼭札から ランダムに抜く。 残りを 集める アイデアトランプ 使ったものは はじっこへ 67
  • 68. 朝早く起きるには どうすればいいか? お⾦を貯めるには Gameの発想テーマは、 どうすればいいか? 同じ(継続) 授業・仕事中に眠くなら ないようにするには? or 別のもの(選びなおす) ⻭ブラシを50%⻑持ち どちらでも結構です。 させるには? 部屋をいつもきれいな 状態にしておくには? ・継続すると・・・ 少し苦しくなりますが、 独創的なアイデアが時々出ます。 ・選びなおすと・・・ 出しやすいです。 メンバーで話し合って決めます(90秒) 68
  • 69. game2 アイデアトンランプ + Brainstorm Card (Brainstormを⾃然と体験するゲーム) 69
  • 71. 71
  • 72. 72
  • 73. 73
  • 74. 74
  • 75. 準備: Brainstorming Card(4⾊×4)と Game1で残ったIdea trumpを よく混ぜます。 Game1で 使ったものは よけておく 集めて、伏せて、 ⼀つの⼭にします。 75
  • 76. プレイ⽅法: まず、ジャンケン。 ⼀番勝った⼈から、以降、番は時計回り。 番では、1分間、持ち時間があります。 ゲームは4周(≒16分間 )で終了。 1)番の⼈は、 ⼭の上から3枚ひき、 場に出します。 注:最初の周の⼀⼈⽬だけは と が、使えません。 (※次の⼈からはどのカードも使えます。) (その理由は、この2つのカードは、その前にカードが必要なタイプだからです) → 「⾚」と「⻘」が出た場合は、⼭へ戻し、新たに引き、 「⾚」と「⻘」以外のものだけで、3枚になるようにします。 76
  • 77. 2)3枚のうち、 どれを使ってもOKです。 1枚ずつ実⾏します。 Brainstorm Card は・・・ 指⽰内容が実施できれば 獲得できます。 Ideatrump は・・・ 書かれているフレーズを 発想の切り⼝にして アイデアを出せれば 獲得できます。 制限時間(1分間)が過ぎたらそこまでです。 獲得できなかったものは⼭の下へ⼊れます。 逆に、1分たたずに三枚とも獲得した場合は、 時間が残っていても、次の⼈へ番が移ります。 77
  • 78. 3) 番じゃない⼈は・・・ 番の⼈が出すアイデアの良い所をコメントすると、 場が盛り上がり、アイデアを出しやすくなります。 (ただし、短めに。番の⼈の持ち時間はその間も減りますので) 78
  • 79. 4)4周が終わったところで ゲーム終了です(約:16分間) ・獲得枚数を数えます。 ・Bonus Point があります。 Brainstorm Cardを「4⾊」集め られたら、ボーナス得点「+4」 (「4⾊」がNセットあれば「+4N」) 「獲得枚数」+「Bonus Point」の 合計が最も多い⼈の優秀! その⼈に拍⼿! 79
  • 80. 以上で、終了です。 【振り返り】 ・アイデアトンランプ → 「発想の観点を拡げ」ます。 ・Brainstroming Card →「 Brainstormを⾃然と学習」できます。 「発想⼒の準備運動」として、始めたカード・ワークですが、 実は、ブレインストーミングの本質を学ぶレクチャーへの 導⼊になっています。 なお、これはGlobal展開教材(⾮売品)ですが、 ⽇本語版には、より本格的なブレインストーミング教材 「ブレスター」もあります。 80
  • 81. 創造⼯学の さて、ちょっと、本格的な話。 「ブレストのルール」≒ 「創造⼒。その引き出しの開け⽅」 Introduction ちょっと、紹介させてください。 「創造的に、独創的に、案を出すには?」 その問い答えるための ヒントがたくさん含まれています。 81
  • 82. 3-2 ブレストのルール、 その根底にあるもの 82
  • 84. • ブレインストーミング • A.F.オズボーンが作った集団発想の技法 • 4つのルール、あり • 本質は、創造的イマジネーションを 引き出すGuide • ⼀⼈で考える場合にも、有効 84
  • 85. ブレストの本質 • 「ブレストのルールって、 たしか、批判禁⽌、ってやつだろ?」 • 実は、原典では、ちょっと違います。 85
  • 86. ブレインストーミングの4つのルール 判断を先に延ばす 1 Defer Judgment 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas 量を求める 3 Go for Quantity 既出の案を発展させる 4 Build on the Ideas of Others 86
  • 89. 本質に、もう⼀歩迫ろう • “A.F.Osborn”の考えていたことって? • ブレスト4つのルールを、モデルっぽく紹介。 – 分かりやすさ優先、少し厳密さを犠牲に。お許しください。 – 原典にない部分は、創造⼯学の範疇の各種⽂献から。 – 原典に⾒られる記述は、最後に(すごく細かい⽂字で)紹介。 89
  • 93. そんな時。 ⼼を、ガチャンと、 ガイドレールに乗せ、 93
  • 96. ブレインストーミングの4つのルール 氷⼭の 表⾯ ⽔⾯下 (90%) 96
  • 98. これらが、創造⼒をガイドしてくれるもの、です。 ( チームにも ) ( 個⼈にも) 98
  • 100. 判断を先に延ばす 1 Defer Judgment 100
  • 101. 判断を先に延ばす 1 Defer Judgment 創造、という頭の中の営みを 思い切り単純なモデルで表現すると・・・ 頭の中には 「創造のエンジン」と「批判のエンジン」 の2つの⼒がある。 101
  • 102. 判断を先に延ばす 1 Defer Judgment 互いに打ち消しあう2つの⼒。 両⽅、⼤事。両⽅、必要。 重要なことは、同時に使わないこと。 102
  • 104. 判断を先に延ばす 1 Defer Judgment 「熱湯と冷⽔」モデル 104
  • 105. 判断を先に延ばす 1 Defer Judgment 創造⼒の効果的な使い⽅は、 おいしい蕎⻨を茹でることと似ている。 105
  • 106. 判断を先に延ばす 1 Defer Judgment まずは、 熱湯で ぐらぐら、 茹でる。 106
  • 107. 判断を先に延ばす 1 Defer Judgment そして、 冷⽔で きゅっと、 締める。 107
  • 108. 判断を先に延ばす 1 Defer Judgment こうすれば、 コシのあるおいしい蕎⻨を ⾷べられます。 間違っても、茹でている途中に 「あ!これ、どうせあとで必要になるから」 といって、氷⽔を鍋に投⼊したり、 しませんよね? 108
  • 109. 判断を先に延ばす 1 Defer Judgment そういう⾺⿅げたことを、物理的な作業では めったにしないものです。 ところが、「頭の中の操作」となると、 しょっちゅう、こういうことをします。 あ、これ⼼配だなー。 どうせ後で必要になるんだから、 今、出しとこう 109
  • 110. 判断を先に延ばす ルール 1 Defer Judgment 根底の 熱湯と冷⽔を同時につかわない ⼼理様式 110
  • 111. 1 判断を先に延ばす 読み物 創造⼯学の ⽂献各種より Defer Judgment 熱湯と冷⽔ 暗部探索をしやすくする 「もし⼀つの蛇⼝から熱湯と冷⽔を出そうとして、ぬるま湯し 「ブレーンストームが⽣産的な理由は、創造的な思索のみに集 か出てこないことになる。だから、もし批判と創造を同時にし 中しイマジネーションを萎えさせる批判や邪魔を排するから」 ようとしても、冷静な良い批判も熱した良いアイディアも出せ 「ちょっとでも失敗はないかという完全主義は排斥しなければ ないということだ。この会議中はアイディアだけに専念して批 ならない」 判はすべてお預けにしておこう」 「『正しい時に賢明に判断せよ』を肝に銘じておくべき」 判断⼒が働きすぎると創造精神は硬化してしまう」 「判断⼒があまりに早く⽔をさすと、イマジネーションは試案 を考え出す努⼒をさっさとやめてしまう」 アイデアを褒めるのは良い 「熟さぬ判断⼒は創造⼒の炎を消し去り、さらには芽⽣えかけ たアイディアを殺してしまう」 (プラス側の判断はOK) 「あまりに旺盛な判断⼒は、⼈間の持って⽣まれたイマジネー 「創造的な努⼒においてはアイディアの最終選択に⾄らないう ションを枯らしてしまうことになる」 ちはアイディアの価値を⽐較する必要はない」 とはいうものの 「批判精神と創造精神も折合いが悪い。だからよく調整しない 「創造的思索は肯定的態度を必要とする」 と、すぐお互いの邪魔をするようになる」 「創造的な努⼒は賞賛を好む」 「判断⼒とイマジネーションは適切な距離をおいておけばお互 「肯定的態度は『創造的な⼈々の特⾊である』」 いを助け合う」 「”イエス”に反応して新しいアイディアを形づくる習慣をつけ 「創造的な努⼒においては、判断⼒は時宜を得た場合にのみ望 よ。まず、それがよい理由を考えるのだ」 ましいものとなる」 「希望と熱意と勇気と、さらには⾃信が必要なのだ」 「決定を下すにあたって初めて、それまでの創造的過程での熱 中を捨てて冷静に判断しなければならない」 時間で区切る 逆さにしてトリガーに 新しいアイデア=暗部探索 「判断⼒が⼿持ちの事実だけに頼りがちなのに対して、イマジ アイデアの強化(PPCO)が後である ネーションは未知のものに向かって⼿を差し伸べ(後略)」 捨てるものまで批判するのは時間ロス 111
  • 112. 1 判断を先に延ばす 読み物 創造⼯学の ⽂献各種より Defer Judgment 熱湯と冷⽔ 暗部探索をしやすくする 「もし⼀つの蛇⼝から熱湯と冷⽔を出そうとして、ぬるま湯し 「ブレーンストームが⽣産的な理由は、創造的な思索のみに集 か出てこないことになる。だから、もし批判と創造を同時にし 中しイマジネーションを萎えさせる批判や邪魔を排するから」 ようとしても、冷静な良い批判も熱した良いアイディアも出せ 「ちょっとでも失敗はないかという完全主義は排斥しなければ ないということだ。この会議中はアイディアだけに専念して批 ならない」 判はすべてお預けにしておこう」 「『正しい時に賢明に判断せよ』を肝に銘じておくべき」 判断⼒が働きすぎると創造精神は硬化してしまう」 「判断⼒があまりに早く⽔をさすと、イマジネーションは試案 を考え出す努⼒をさっさとやめてしまう」 アイデアを褒めるのは良い 「熟さぬ判断⼒は創造⼒の炎を消し去り、さらには芽⽣えかけ たアイディアを殺してしまう」 (プラス側の判断はOK) 「あまりに旺盛な判断⼒は、⼈間の持って⽣まれたイマジネー 「創造的な努⼒においてはアイディアの最終選択に⾄らないう ションを枯らしてしまうことになる」 ちはアイディアの価値を⽐較する必要はない」 とはいうものの 「批判精神と創造精神も折合いが悪い。だからよく調整しない 「創造的思索は肯定的態度を必要とする」 と、すぐお互いの邪魔をするようになる」 「創造的な努⼒は賞賛を好む」 「判断⼒とイマジネーションは適切な距離をおいておけばお互 「肯定的態度は『創造的な⼈々の特⾊である』」 いを助け合う」 「”イエス”に反応して新しいアイディアを形づくる習慣をつけ 「創造的な努⼒においては、判断⼒は時宜を得た場合にのみ望 よ。まず、それがよい理由を考えるのだ」 ましいものとなる」 「希望と熱意と勇気と、さらには⾃信が必要なのだ」 「決定を下すにあたって初めて、それまでの創造的過程での熱 中を捨てて冷静に判断しなければならない」 時間で区切る 逆さにしてトリガーに 新しいアイデア=暗部探索 「判断⼒が⼿持ちの事実だけに頼りがちなのに対して、イマジ アイデアの強化(PPCO)が後である ネーションは未知のものに向かって⼿を差し伸べ(後略)」 捨てるものまで批判するのは時間ロス 112
  • 113. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas 113
  • 114. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas 新しいアイデアを考え出す、という⾏為は、 その⼈にとり「よく知らないことを考える」という作業。 いわば、視界の効かない暗い中で、 陸地を探しながら、歩いていくようなもの。 暗い中を⾏くとき、⼈は⾃然と、 あゆみ⽅が⼩刻みになる。 思考活動の中でも、同じことが起こる。 114
  • 115. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas 遠くにある、新しいアイデアを 早く発⾒するには、 近場で済ませたいという気持ちに抗せよ。 発想を思い切り遠くへ跳ばす。 そしてそのアイデアを発展させる。 115
  • 116. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas 「闇夜の陸地さがし」モデル 116
  • 117. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas 初めに、アイデアがあった。 117
  • 118. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas 初めに、アイデアがあった。 1つ⾒つかると、 連想空間上、近い所は、 うっすらと⾒えてくる。 118
  • 119. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas 初めに、アイデアがあった。 1つ⾒つかると、 連想空間上、近い所は、 うっすらと⾒えてくる。 近いアイデアが⾒つかる。 更に、少し先が⾒える。 こうして、⼀歩、⼀歩、 徐々に広がっていく。 119
  • 120. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas 時々、突⾶さんがいる。 120
  • 121. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas 時々、突⾶さんがいる。 およそ、成り⽴たなそうな 案を出してくる。 121
  • 122. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas 時々、突⾶さんがいる。 およそ、成り⽴たなそうな 案を出してくる。 そういう時、突⾶な案に じっと⽬を 凝らしてください。 122
  • 123. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas ⽬のいい⼈が、気がつく。 123
  • 124. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas ⽬のいい⼈が、気がつく。 (ん?なにか、ある) 124
  • 125. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas ⽬のいい⼈が、気がつく。 (ん?なにか、ある) (これ、少し ずらしたら 成り⽴つんじゃない?) 125
  • 126. 未成熟な案を育成する 2 Encourage Wild Ideas (さっきのアイデアを展開して こういうのは、どうかな?) 意外な案を ⾒つける。 126
  • 127. 未成熟な案を育成する ルール 2 Encourage Wild Ideas 根底の 突⾶な案に⽬を向け、周辺に⽬を凝らす ⼼理様式 127
  • 128. 2 未成熟な案を育成する 読み物 創造⼯学の ⽂献各種より Encourage Wild Ideas 「暗いは⼀歩ずつ」の傾向 よぎれば「可能性」に気づく 「精神の航海に漕ぎ出すことはそんなに易しいものではない」 「創造⼒の問題においては特にイマジネーションを判断⼒に優 「既成概念は新しい考えを受け⼊れる際の障害となる」 先させて、対象のまわりを徘徊させること」 「創造⼒を妨げる今⼀つの傾向は、われわれの”順応したい” と 「準備段階のひらめきを⼩うるさい判断⼒に妨害される前に、 いう熱望である。」 紙に書き留めるとよい。そうすれば、そのうちのどれかが鍵⽳ 「 『パカに⾒えるのがいやだから』という怖れは、⼈と違って と鍵のようにぴたりと合うようになる」 いると思われたくない気持ちと⼀致する」 「臆病はまた、創造的な試みに乗り出したあとでわれわれを⽴ ち⽌まらせる⼩⻤でもある」 良い所・新しい要素に注⽬する 「良いアイディアは⼤抵⽣まれた時には突⾶なものだというこ 未成熟な・突⾶な案も出す とを忘れてはならない」 「世の福利はすべて誰かの”バカげた”アイディアからもたらさ 「少なくとも⾃分のアイディアが⼀つぐらいは使いものになる れている」 かもしれないと思うだけでよいではないか」 「どのようなアイディアも、賞賛とはいわないまでも、少なく 「バカバカしいアイディアでも、グループを息抜きさせるとい とも聞いてもらうことを必要とする。たとえ役に⽴たないもの う点では効⽤がある」 でも、努⼒を継続させるには激励が必要だ。」 「勇気を出してアイディアを考えよう、そしてそれを思い切っ 「⼼中創造的な努⼒を賞賛している」 て試してみよう。⼈が何と⾔おうと、かまわないことだ。」 「可能な限り最も奔放なアイディアを思いつく努⼒をしなけれ ばならない。そうすることによって、われわれのアイディア装 “突⾶さん”=「多様性の担保」 置すなわちイマジネーションの準備運動を⾏なう」 「因襲主義。因襲は独創性の⼤敵」(因襲:昔から続いているしきたり) 「他⼈にバカに⾒えるのと、⾃分にバカに⾒えるのと、どちら 「⾃分では『つまらない』と思っているアイディアも他の誰の がいけないか? 仮に他⼈が君のアイディアを少々バカげている よりも優れていることもありうるし、また、最上のアイディア と思っても、そのために⾃分で⾃分の創造精神を⾒捨ててし を作る組み合わせに是⾮とも必要なものかもしれない」 まってよいものかね? 」 128
  • 129. 2 未成熟な案を育成する 読み物 創造⼯学の ⽂献各種より Encourage Wild Ideas 「暗いは⼀歩ずつ」の傾向 よぎれば「可能性」に気づく 「精神の航海に漕ぎ出すことはそんなに易しいものではない」 「創造⼒の問題においては特にイマジネーションを判断⼒に優 「既成概念は新しい考えを受け⼊れる際の障害となる」 先させて、対象のまわりを徘徊させること」 「創造⼒を妨げる今⼀つの傾向は、われわれの”順応したい” と 「準備段階のひらめきを⼩うるさい判断⼒に妨害される前に、 いう熱望である。」 紙に書き留めるとよい。そうすれば、そのうちのどれかが鍵⽳ 「 『パカに⾒えるのがいやだから』という怖れは、⼈と違って と鍵のようにぴたりと合うようになる」 いると思われたくない気持ちと⼀致する」 「臆病はまた、創造的な試みに乗り出したあとでわれわれを⽴ ち⽌まらせる⼩⻤でもある」 良い所・新しい要素に注⽬する 「良いアイディアは⼤抵⽣まれた時には突⾶なものだというこ 未成熟な・突⾶な案も出す とを忘れてはならない」 「世の福利はすべて誰かの”バカげた”アイディアからもたらさ 「少なくとも⾃分のアイディアが⼀つぐらいは使いものになる れている」 かもしれないと思うだけでよいではないか」 「どのようなアイディアも、賞賛とはいわないまでも、少なく 「バカバカしいアイディアでも、グループを息抜きさせるとい とも聞いてもらうことを必要とする。たとえ役に⽴たないもの う点では効⽤がある」 でも、努⼒を継続させるには激励が必要だ。」 「勇気を出してアイディアを考えよう、そしてそれを思い切っ 「⼼中創造的な努⼒を賞賛している」 て試してみよう。⼈が何と⾔おうと、かまわないことだ。」 「可能な限り最も奔放なアイディアを思いつく努⼒をしなけれ ばならない。そうすることによって、われわれのアイディア装 “突⾶さん”=「多様性の担保」 置すなわちイマジネーションの準備運動を⾏なう」 「因襲主義。因襲は独創性の⼤敵」(因襲:昔から続いているしきたり) 「他⼈にバカに⾒えるのと、⾃分にバカに⾒えるのと、どちら 「⾃分では『つまらない』と思っているアイディアも他の誰の がいけないか? 仮に他⼈が君のアイディアを少々バカげている よりも優れていることもありうるし、また、最上のアイディア と思っても、そのために⾃分で⾃分の創造精神を⾒捨ててし を作る組み合わせに是⾮とも必要なものかもしれない」 まってよいものかね? 」 129
  • 130. 量を求める 3 Go for Quantity 130
  • 131. 量を求める 3 Go for Quantity 「箱とボール」モデル 131
  • 133. 「思いついた」 認知 133
  • 134. 「思いついた」 〇=平凡 このモデルで、説明します ☆=独創 134
  • 145. 量を求める 3 Go for Quantity 「思いついた」ら 「外に出す」 145
  • 146. 量を求める 3 Go for Quantity とって、とって、 とっていくと・・・ 146
  • 147. 量を求める 3 Go for Quantity 出し尽くして、もうでない・・・ 147
  • 148. 量を求める 3 Go for Quantity 出し尽くして、もうでない・・・ でも、それでも、 頑張ります。 148
  • 149. 量を求める 3 Go for Quantity 「苦し紛れだけれど なんとか、また1個…」 149
  • 150. 量を求める 3 Go for Quantity 「ん?!」 150
  • 151. 量を求める 3 Go for Quantity 「おお」 151
  • 152. 量を求める ルール 3 Go for Quantity 根底の 思いついたら、外に出す。戻さない。 ⼼理様式 152
  • 153. 補⾜ 思いついたら 外に出す 『 外に出す 』 その⽅法は? 153
  • 154. 補⾜ 『 外に出す 』 ⾔う その⽅法は? 154
  • 155. 補⾜ 『 外に出す 』 ⾔う その⽅法は? 書く 155
  • 157. 聞いてくれる相⼿がいるなら、 思い付いたら、即出す。 出して、出して、出しつくす。 ⾔う 書く 157
  • 158. 聞いてくれる相⼿がいるなら、 思い付いたら、即出す。 出して、出して、出しつくす。 ⾔う 駄案を⾔うのがはばかられるなら、 “ステガミ”に、いらない案を書く。 (cf “ダメ30”、にチャレンジ !) 書く 158
  • 159. 3 量を求める 読み物 創造⼯学の ⽂献各種より Go for Quantity 量が質を⽣む 出てくる順に傾向あり 「質を向上させるものは量である」 ★Fredrik Härén「アイデアメーション」 ( IDÉBOK ) 「創造的な成功は通常、案出した試案の数に正⽐例する」 「初めに出てくるアイデアは⼤抵本当のアイデアではない」 「試案が百あれば⼗の場合の⼗倍の成功率」 「実験では、アイデアを出す時間の前半と後半ではどのような 「⼀⾒無謀とも思えるようなものをも含めて、量が物を⾔う」 違いがあるか⽐較された(中略)後半には前半の78%以上のい 「試案をつぎつぎに重ねれば創造⼒も⾼まってゆくのだ」 いアイデアが出されている。 」 「気落ちは創造⼒の訓練の敵」 「初めのうち良いアイディアが全然浮かばなくても、どうだと 独創への早道=掴んだら全部出す いうのだ? (中略)継続性と忠実さとねばりがあってこそ、も 「思いつくことは何でも、バカげていてもつまらなくても、書 のになるのだ。天才と⾔われる⼈たちでさえ然り」 かないことには他のアイディアの通せんぼをする」 「完全主義には⽤⼼をしなければならない。まあまあのアイ ディアを実⽤する⽅が、良いアイディアをさらに磨いているの よりははるかに利⼝である」 出し尽して、苦しい= 「競争⼼が成⼈⼦供を問わず知的作業の遂⾏を50%以上促進す る(中略)このような刺激は創造的な思索にとって最も⼤切な 「創造性のおいしいゾーン」 ものである。創造的な思索にまず必要なものは、やってみよう 「判断⼒に創造⼒の邪魔をさせないようにするには、すべての という衝動だからだ」 可能なアイディアが得られるまで、判断を遅らせる(中略)こ の時が来てもまだ判断⼒を⾏使させようとしてはならない。良 「⽴証済みの解決策を考え出すまでに35もアイデアを出してい い時機に⼼をさ迷わせておくと、さらに良いアイディアの霊感 る(中略)5つか10か20ぐらいでアイデアを出す努⼒をやめて ( inspiration )が得られることもある」 いたら、ヘリコプターによる解決策は⾒逃していただろう」 ★⽯井⼒重「Brainstomingの量と質の測定実験。出尽くすまで やる。この時点をt0とする。更に0.5*t0やると「質」が増加。 出尽くしたら、あと10個 159
  • 160. 3 量を求める 読み物 創造⼯学の ⽂献各種より Go for Quantity 量が質を⽣む 出てくる順に傾向あり 「質を向上させるものは量である」 ★Fredrik Härén「アイデアメーション」 ( IDÉBOK ) 「創造的な成功は通常、案出した試案の数に正⽐例する」 「初めに出てくるアイデアは⼤抵本当のアイデアではない」 「試案が百あれば⼗の場合の⼗倍の成功率」 「実験では、アイデアを出す時間の前半と後半ではどのような 「⼀⾒無謀とも思えるようなものをも含めて、量が物を⾔う」 違いがあるか⽐較された(中略)後半には前半の78%以上のい 「試案をつぎつぎに重ねれば創造⼒も⾼まってゆくのだ」 いアイデアが出されている。 」 「気落ちは創造⼒の訓練の敵」 「初めのうち良いアイディアが全然浮かばなくても、どうだと 独創への早道=掴んだら全部出す いうのだ? (中略)継続性と忠実さとねばりがあってこそ、も 「思いつくことは何でも、バカげていてもつまらなくても、書 のになるのだ。天才と⾔われる⼈たちでさえ然り」 かないことには他のアイディアの通せんぼをする」 「完全主義には⽤⼼をしなければならない。まあまあのアイ ディアを実⽤する⽅が、良いアイディアをさらに磨いているの よりははるかに利⼝である」 出し尽して、苦しい= 「競争⼼が成⼈⼦供を問わず知的作業の遂⾏を50%以上促進す る(中略)このような刺激は創造的な思索にとって最も⼤切な 「創造性のおいしいゾーン」 ものである。創造的な思索にまず必要なものは、やってみよう 「判断⼒に創造⼒の邪魔をさせないようにするには、すべての という衝動だからだ」 可能なアイディアが得られるまで、判断を遅らせる(中略)こ の時が来てもまだ判断⼒を⾏使させようとしてはならない。良 「⽴証済みの解決策を考え出すまでに35もアイデアを出してい い時機に⼼をさ迷わせておくと、さらに良いアイディアの霊感 る(中略)5つか10か20ぐらいでアイデアを出す努⼒をやめて ( inspiration )が得られることもある」 いたら、ヘリコプターによる解決策は⾒逃していただろう」 ★⽯井⼒重「Brainstomingの量と質の測定実験。出尽くすまで やる。この時点をt0とする。更に0.5*t0やると「質」が増加。 出尽くしたら、あと10個 160
  • 161. 既出の案を発展させる 4 Build on the Ideas of Others 161
  • 162. 既出の案を発展させる 4 Build on the Ideas of Others 「バルーンを登っていく」モデル 162
  • 163. 既出の案を発展させる 4 Build on the Ideas of Others 誰かの出したアイデア。 その⾯⽩い所を⾒つける。 「開けると⾶び出す、 という所は⾯⽩いね」 163
  • 164. 既出の案を発展させる 4 Build on the Ideas of Others 誰かの出したアイデア。 その⾯⽩い所を⾒つける。 それを使って アイデアを展開。 164
  • 165. 既出の案を発展させる 4 Build on the Ideas of Others 更にその案を使って、別案を。 「花と卵の組み合わせは、 ⾯⽩いね。そしたら、 関係を逆にして・・・」 165
  • 166. 既出の案を発展させる 4 Build on the Ideas of Others ⾃分の案も 使って 別の案を ⽣み出す。 「何かが現れる、って いう点をさ、展開して、 “花がLEDで描かれる“ ってのは、どうだろ」 166
  • 167. 既出の案を発展させる 4 Build on the Ideas of Others 1⼈ブレストの時は、 ⾃分で、⾃分の案に、 乗る。 167
  • 168. 既出の案を発展させる ルール 4 Build on the Ideas of Others 根底の 挙がっている案の⾯⽩い所を⾒つけ、 ⼼理様式 それに別の⾐を着せ、新しい案を出す 168
  • 169. 4 既出の案を発展させる 読み物 創造⼯学の ⽂献各種より Build on the Ideas of Others 「少し違う」だけのアイデアも 芽を⾒つけるのがうまい⼈+ 新しい・別のアイデア 出た芽を伸ばすのがうまい⼈ 「特許の多くは他⼈が最初思いついたアイディアを⼟台にした 「感化⼒も⼤きな役割を果たす(中略)『本当のブレーンス もの」 トーム会議では、1⼈の頭脳のひらめきが他の⼈々の持つ素晴ら 「他⼈のアイディアのちょっとした改良に過ぎない特許はさら しいアイディアに⽕をつけて、⼀連の爆⽵のように次々に鳴り に多い」 渡らせる』この現象を「連鎖反応」と呼ぶ社員もある」 「完全主義は⼈⽣の視野を狭めてしまい、創造的な努⼒を制限 「良い共同者と⼀緒だと創造的な仕事が⼀層よくできる場合は してしまう」 多い」 「ほとんどすべてのアイディアは他のアイディアの上に成り ⽴っており、最⾼のアイディアとは前にあったものの改良に過 ぎない」 派⽣案は必ず有る(5〜10個) 「連想はブレーンストームの際、⼆様の効果を発揮する。アイ 「いいアイデアだね。 ディアを出したものは⾃動的にそのアイディアによってイマジ ネーションをかき⽴てられ別のアイディアの⽅に向かう。 その上に、更に、作ろう」 ⼀⽅彼のアイディアは他の出席者全員の連想⼒にも働きかける。 「どんな地位においても妨害の本当の原因は、あのいまいまし い⾃尊⼼、すなわち⾃分の判断⼒に対する⾃尊⼼である。⾃分 連想4法則(近接、類似、対照、因果) の批判⼒がすぐれていると思うために、仲間のアイディアをつ い⿐であしらってしまうのである。」 類似アイデアでもその周辺の連想空間は 「『これでもよいが、さらによくするにはどうすべきか?』を 異なる( 6→5にするだけ!も⼤切 ) 考えるのだ」 発展の⽅向性=創造的所産の3要素 (新規性、有⽤性、実現性) 169
  • 170. 4 既出の案を発展させる 読み物 創造⼯学の ⽂献各種より Build on the Ideas of Others 「少し違う」だけのアイデアも 芽を⾒つけるのがうまい⼈+ 新しい・別のアイデア 出た芽を伸ばすのがうまい⼈ 「特許の多くは他⼈が最初思いついたアイディアを⼟台にした 「感化⼒も⼤きな役割を果たす(中略)『本当のブレーンス もの」 トーム会議では、1⼈の頭脳のひらめきが他の⼈々の持つ素晴ら 「他⼈のアイディアのちょっとした改良に過ぎない特許はさら しいアイディアに⽕をつけて、⼀連の爆⽵のように次々に鳴り に多い」 渡らせる』この現象を「連鎖反応」と呼ぶ社員もある」 「完全主義は⼈⽣の視野を狭めてしまい、創造的な努⼒を制限 「良い共同者と⼀緒だと創造的な仕事が⼀層よくできる場合は してしまう」 多い」 「ほとんどすべてのアイディアは他のアイディアの上に成り ⽴っており、最⾼のアイディアとは前にあったものの改良に過 ぎない」 派⽣案は必ず有る(5〜10個) 「連想はブレーンストームの際、⼆様の効果を発揮する。アイ 「いいアイデアだね。 ディアを出したものは⾃動的にそのアイディアによってイマジ ネーションをかき⽴てられ別のアイディアの⽅に向かう。 その上に、更に、作ろう」 ⼀⽅彼のアイディアは他の出席者全員の連想⼒にも働きかける。 「どんな地位においても妨害の本当の原因は、あのいまいまし い⾃尊⼼、すなわち⾃分の判断⼒に対する⾃尊⼼である。⾃分 連想4法則(近接、類似、対照、因果) の批判⼒がすぐれていると思うために、仲間のアイディアをつ い⿐であしらってしまうのである。」 類似アイデアでもその周辺の連想空間は 「『これでもよいが、さらによくするにはどうすべきか?』を 異なる( 6→5にするだけ!も⼤切 ) 考えるのだ」 発展の⽅向性=創造的所産の3要素 (新規性、有⽤性、実現性) 170
  • 171. ブレインストーミングの4つのルール 1. Defer Judgment 2. Encourage Wild Ideas 3. Go for Quantity 4. Build on the Ideas of Others 判断を先に延ばす 未成熟な案を育成する 量を求める 既出の案を発展させる 171
  • 172. ブレインストーミングの4つのルール 1. Defer Judgment 2. Encourage Wild Ideas 3. Go for Quantity 4. Build on the Ideas of Others 判断を先に延ばす 未成熟な案を育成する 量を求める 既出の案を発展させる その根底にあるもの = 創造⼒のガイドレール 172
  • 173. ブレインストーミングの4つのルール 1. Defer Judgment 2. Encourage Wild Ideas 3. Go for Quantity 4. Build on the Ideas of Others 判断を先に延ばす 未成熟な案を育成する 量を求める 既出の案を発展させる その根底にあるもの 173
  • 176. 「プレイズ・ファースト」 (相⼿のアイデアの良い所に光を当てて、コメントする) 効果1) アイデアを⾔いやすい場ができる 効果2) 創造性のエンジンが回り始める (肯定的⼼理→(刺激)→創造的思考) 176
  • 177. P 先に褒めよ 読み物 創造⼯学の ⽂献各種より Praise First アイデアを出していなくても PPCO ★Brair Miller, Roger Firestien, Jonathan Vehar ブレストに貢献する⾏動 「プラスの⾯、可能性のある⾯、⼼配、⼼配を解決する」「新 しいアイデアを出したとき、たいていの⼈は少し誇りに思い、 「誰でも賞められればもっとアイディアを出す気になり、思い 少し⼾惑いがある。『最初にほめよ法』は、新しいアイデアを やりのない仕打ちを受ければ、いや気がさす」 評価し改善する4段階テクニックであり、肯定的な判断 「われわれは、⾃分の創造⼒を⾃⼰妨害によってだめにするこ (affirmative judgment)の原理として確⽴された。この⽅法 とも往々にしてあるということを忘れてはならないし、また、 は、思いついた1つのアイデアの可能性とかその独⾃性をつぶ 他⼈の才能をだめにしていることがよくあることも忘れてはな すことなく、正と負の両⽅の反応の表出を可能にする。新しい らない」 アイデアに直⾯して、その⽋点を指摘しがちな傾向に抵抗する 「鉄則は、アイディアを常に奨励すること、それ以外にない」 ことができる。最初にその中にある価値を⾒つけよ。それにつ 「気の合った同⼠が楽しい気持ちで仕事をすれば、お互い良い いてあなたが何を持っているかを表出しなさい。それが動き始 影響を与え合う」 めたとき何が可能かを⾔いなさい。その後にさらなる思考を必 要とする疑問をまとめて、あなたの⼼配な点を提出すべきであ 「肯定的態度は『創造的な⼈々の特⾊である』」 る。最後に、それぞれの⼼配な点を解決するためにブレインス 「⾃⼰激励は相互激励と同様、⽋くことのできないもの」 トーミングをやりなさい。」「4つのステップがある」 「プラスの⾯:ある⼈のアイデア、仕事、提⾔や遂⾏について、現時点で あなたが好ましいと思う点をあげる。直接的、正直、特徴的に述べなさ 良い所に光を当てる い」「可能性のある⾯:この新しいアイデアはどのような機会につながる だろうか。また、将来の成⻑をもたらすような潜在的な副産物はなんだろ ★⽯井⼒重「アイデアを⾒るときには、そのアイデアの良い所 うか」「⼼配な点:未来に可能な展開⽅向の末広がりの疑問としてあなた に光を当ててコメントする。そのアイデアの持つ潜在可能性が の⼼配点を表出しなさい。意⾒表明スターターは『どのようにできるか 引き出される」 …』『どのような可能性があるか…』『どのような⽅法でできるか…』を 使いなさい」「⼼配な点の解決:あなたの⼼配な点のリストをレビューし 「”イエス”に反応して新しいアイディアを形づくる習慣をつけ なさい。とても重要なものを1つ選び、それを解決する少なくとも1ダース よ。まず、それがよい理由を考えるのだ。」 の⽅法をブレインストーミング法で⽣み出しなさい。次に⼤事なものにつ いても同じようにやりなさい。あなたの⼼配な点のすべてを解決するまで 続けなさい。」 177
  • 178. P 先に褒めよ 読み物 創造⼯学の ⽂献各種より Praise First アイデアを出していなくても PPCO ★Brair Miller, Roger Firestien, Jonathan Vehar ブレストに貢献する⾏動 「プラスの⾯、可能性のある⾯、⼼配、⼼配を解決する」「新 しいアイデアを出したとき、たいていの⼈は少し誇りに思い、 「誰でも賞められればもっとアイディアを出す気になり、思い 少し⼾惑いがある。『最初にほめよ法』は、新しいアイデアを やりのない仕打ちを受ければ、いや気がさす」 評価し改善する4段階テクニックであり、肯定的な判断 「われわれは、⾃分の創造⼒を⾃⼰妨害によってだめにするこ (affirmative judgment)の原理として確⽴された。この⽅法 とも往々にしてあるということを忘れてはならないし、また、 は、思いついた1つのアイデアの可能性とかその独⾃性をつぶ 他⼈の才能をだめにしていることがよくあることも忘れてはな すことなく、正と負の両⽅の反応の表出を可能にする。新しい らない」 アイデアに直⾯して、その⽋点を指摘しがちな傾向に抵抗する 「鉄則は、アイディアを常に奨励すること、それ以外にない」 ことができる。最初にその中にある価値を⾒つけよ。それにつ 「気の合った同⼠が楽しい気持ちで仕事をすれば、お互い良い いてあなたが何を持っているかを表出しなさい。それが動き始 影響を与え合う」 めたとき何が可能かを⾔いなさい。その後にさらなる思考を必 要とする疑問をまとめて、あなたの⼼配な点を提出すべきであ 「肯定的態度は『創造的な⼈々の特⾊である』」 る。最後に、それぞれの⼼配な点を解決するためにブレインス 「⾃⼰激励は相互激励と同様、⽋くことのできないもの」 トーミングをやりなさい。」「4つのステップがある」 「プラスの⾯:ある⼈のアイデア、仕事、提⾔や遂⾏について、現時点で あなたが好ましいと思う点をあげる。直接的、正直、特徴的に述べなさ 良い所に光を当てる い」「可能性のある⾯:この新しいアイデアはどのような機会につながる だろうか。また、将来の成⻑をもたらすような潜在的な副産物はなんだろ ★⽯井⼒重「アイデアを⾒るときには、そのアイデアの良い所 うか」「⼼配な点:未来に可能な展開⽅向の末広がりの疑問としてあなた に光を当ててコメントする。そのアイデアの持つ潜在可能性が の⼼配点を表出しなさい。意⾒表明スターターは『どのようにできるか 引き出される」 …』『どのような可能性があるか…』『どのような⽅法でできるか…』を 使いなさい」「⼼配な点の解決:あなたの⼼配な点のリストをレビューし 「”イエス”に反応して新しいアイディアを形づくる習慣をつけ なさい。とても重要なものを1つ選び、それを解決する少なくとも1ダース よ。まず、それがよい理由を考えるのだ。」 の⽅法をブレインストーミング法で⽣み出しなさい。次に⼤事なものにつ いても同じようにやりなさい。あなたの⼼配な点のすべてを解決するまで 続けなさい。」 178
  • 179. 学びの活〆め タイム 学びの活〆め 「学びを、削いで、3つ化する」(2分) ⽤途想起 「⾃分にとって、これ、 どんな場⾯で使える?」(2分) シェア 「俺はこう思った(違っていて良い)」(5分) 179
  • 182. 【⼈】 想像⼒の促進要素 【動き(知的営み系)】 ・共同作業者 (Alex.Osbornの⽂献より⽯井にて抽出) ・課程を取る ・友情の雰囲気 ・スタートする ・持続・習慣 【道具】 ・読書 ・紙と鉛筆 ・書く ・カード ・追跡 ・⾳ ・直喩づくり ・におい ・訓練を考える ・クイズ・パズル・ゲーム ・訓練 【環境】 ・精神集中 ・場所(ベッド、⾶⾏機、汽⾞、浴室、⾺) 【内側】 ・夢想の場所(教会、演奏会、船) ・締め切り(期限を定めること) ・時間(⼀定時間を割り当てる、午前中) ・割り当て(⾃分に課する) ・場の空気(⾃由、⺠主主義的) ・肯定的態度 ・乗り物 ・希望、期待、熱意、勇気、⾃⼰激励 ・旅 ・感情(愛)(利他) 【動き(⾝体系)】 ・感情(欲)(危急) ・歩く ・意思(⾃分を強いる、やる気) ・体験する ・⼼構え・精⼒的精神 ・苦労 ・関⼼・知識 ・雑⽤ ・努⼒の習慣 ・眠り 182
  • 183. アイデアの破壊者 創造性が破壊されるときの主な容疑者はだれか。それは…  習慣  規則と伝統  知覚的なブロック(現在の地位の⼼地よさ)  ⽂化的ブロックと⻫⼀性への圧⼒  失敗の恐怖とか異質であることの恐れのような情緒的なブロック 創造的思考を⾃由にするために次の質問を考えるといい。 創造的な突破 「他にそれをやる⽅法が無いのか」 (ブレイクスルー)が 「もし何かがあるとすれば・・・どうなるか」 必要な場合には 「これにはどうしても適合しない何かを、 どのように使うことができるか」 183
  • 185. 4-1 Brainwriting 書くブレスト 185
  • 186. Brainwritingの概要 ① 6⼈グループに分かれ、座る ② テーマの確認 ③ テーマを書く(BWシートに) = ④ アイデアを書く(5分、3つ) ⑤ 左の⼈に回す ⑥ 繰り返す(④⑤を。6⾏⽬まで) 186
  • 190. 「職場、プロジェクト」(実践の場)でのコツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「リーダ(または、課題持込者)」は 発想するテーマについて、以下を添えて説明 • 思い付いていたこと/試みたこと/失敗したこと • 解決策を実施する権限の度合い • 理想の解決状態 (「どんなことを発想すればいいのか」(発想の⽅向性、粒度、意図)が共有できる) 「研修、授業」(学びの場)でのコツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「テーマ設定ワーク」(20分程度)を実施し、 皆が「取り組みたい!」というテーマを作る (各グループの推進⼒が引き出せる) 190
  • 192. アイデアを3つ書く (1マス、1アイデア) 時間=5分 (オプション) ━━━━━━ 5分 ⇒ 3分 研修やワークショップでは 3分で進⾏するのも良い ・当たり前なアイデア 基本的に ・有効かどうかよく分からないアイデア ブレストです ・出来るか分からないアイデア などでも、結構です。 192
  • 193. 左の⼈に回す 実際的なコツ: 皆が書き終わったなら 「3分間」を待たずに 回しても結構です。 ただし遅い⼈が 焦ることの無いよう 配慮してください。 (以降も同じ) 193
  • 194. アイデアを3つ書く (1マス、1アイデア) 時間=5分 (オプション) ━━━━━━ 5分 ⇒ 3分 研修やワークショップでは 3分で進⾏するのも良い ・上の⾏に書かれているアイデアを 展開したアイデアでも結構ですし、 基本的に ブレストです 全く参考にせず新しいアイデアを書いても結構です。 ・さっき書いたアイデアや上に書かれているアイデアと 全く同じものはNGです(でも、少し変えればOKです) 194