SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 41
Baixar para ler offline
1
2014/7/30 v1
Tomoaki Nakajima(@irix_jp)
openstackOpen source software to build public and private clouds.
基礎操作編
2
目的
●
OpenStack 上に Horizon を使って踏み台サーバ
を構築します。
3
OpenStack へのログイン
●
今回は演習用の OpenStack 環境として、 HP
Public Cloud を利用します。
●
ブラウザで以下の URL へアクセスし、「 Login 」を
選択します。
●
http://www.hpcloud.com
4
OpenStack へのログイン
●
登録したユーザ名、パスワードを入力します。
5
ログイン後の初期画面
今のプロジェクト
(テナント名)
現在のリージョン名 現在のユーザ名
6
リージョンについて
●
物理的、地理的に分割されたリソースの配置単位
7
リージョン毎に機能の有効化
●
各リージョンで利用する機能を有効化します。
*この作業は HP Public Cloud 独自です。
有効化します
8
リソースの状態を確認
●
リージョンでの機能を有効化すると、「 Project 」メ
ニューが選択できるようになります。
●
画面右メニュー
– Project → Compute → Overviwe
– ここでは、選択されているリージョンの概要が確認できます。
9
初期状態
●
Network → Network Toporogy を選択します。
10
ここからの設定シナリオ
●
作業用の踏み台サーバの作成をします
●
踏み台サーバの要件
– 外部から ssh でのアクセスが可能
– openstack client command, ansible が利用可能
HP Public Cloud
horizon
api
router
Ext-Net
step-server
browser
ssh
openstack command & ansible
ここに環境を
作成していきます
Global IP
NAT
今回の会場のネットワークは、
SSH が外部へ出られないため、
サーバ側で SSH を 443 ポートでも
待ち受けるように設定します。
11
参考:サンプルアプリ
●
次の演習で利用するサンプルアプリの構造は以下
のようになっております。
12
踏み台サーバ作成の準備
●
キーペアの作成
●
ssh アクセス用
●
セキュリティグループの作成
●
ssh アクセスを許可
●
仮想ネットワークの作成
●
今回は既に存在するネットワークを利用するので省略
13
キーペアの作成
●
Project → Compute → Access & Security を
表示
●
「 Key pairs 」タブを選択
●
画面右上の「 Create key pair 」を選択します。
14
キーペアの作成
●
キーペアの名前を「 key-for-step-server 」として、
右下の「 Create Key Pair 」を選択し、キーを作成
します。
●
作成すると「秘密鍵」のダウンロードが始まるので、
わかりやすい場所に保存しておいてください。
●
このキーは後で利用します。
15
セキュリティグループの作成
●
Project → Compute → Access & Security を
表示
●
「 Security Groups 」タブを選択
●
画面右上の「 Create Security Group 」を選択します。
16
セキュリティグループの作成
●
セキュリティグループの名前を「 security-for-
step-server 」と入力し、説明を追加し、「 Create
Security Group 」を選択します。
17
ルールの追加
●
次にセキュリティグループにルールを追加します。
●
先ほど作成した「 security-for-step-server 」の
「 Manage Rules 」を選択します。
18
ルールの追加
●
「 Add Rule 」を選択します。
19
ルールの追加
●
SSH を全セグメントから許可するルールを追加しま
す。
同様の手順で、 HTTPS(443) も
ルールとして追加してください。
これはサーバ側で、 SSH を
443 で起動するためです。
20
ルールの追加
●
追加されたルールを確認します。
ここに
Ingress IPv4 TCP 443(HTTPS) 0.0.0.0/0(CIDR)
も追加されている必要があります。
21
仮想マシンの作成
●
Project → Compute → Instance
●
画面右上の「 Launch Instance 」を選択します。
22
仮想マシン作成時のパラメータ
23
仮想マシン作成 1
デフォルトのまま
(リソースの空きが多い
AZ が選ばれます)
「 step-server 」
「 standard.xsmall 」
「 1 」
同時に複数のインスタンを
起動することも可能です。
「 Boot from image 」
「 CentOS6.3 」
24
Availability Zone
●
仮想マシンをどのデータセンターで起動するか選択
する。
US West(region-a.geo-1) US East(region-b.geo-1)
AZ1
AZ2
AZ3 AZ1
AZ2
AZ3
25
Flavor
●
仮想マシンのスペックを設定します。
●
仮想 CPU 数
●
メモリ数
●
ディスク容量
●
HP Public Cloud での Flavor
+-----+------------------+-----------+------+-----------+------+-------+-------------+-----------+
| ID | Name | Memory_MB | Disk | Ephemeral | Swap | VCPUs | RXTX_Factor | Is_Public |
+-----+------------------+-----------+------+-----------+------+-------+-------------+-----------+
| 100 | standard.xsmall | 1024 | 10 | 10 | | 1 | 1.0 | N/A |
| 101 | standard.small | 2048 | 30 | 10 | | 2 | 1.0 | N/A |
| 102 | standard.medium | 4096 | 30 | 50 | | 2 | 1.0 | N/A |
| 103 | standard.large | 8192 | 30 | 130 | | 4 | 1.0 | N/A |
| 104 | standard.xlarge | 15360 | 30 | 270 | | 4 | 1.0 | N/A |
| 105 | standard.2xlarge | 30720 | 30 | 470 | | 8 | 1.0 | N/A |
| 110 | standard.4xlarge | 61440 | 30 | 870 | | 12 | 1.0 | N/A |
| 114 | standard.8xlarge | 122880 | 30 | 1770 | | 16 | 1.0 | N/A |
| 203 | highmem.large | 16384 | 30 | 130 | | 4 | 1.0 | N/A |
| 204 | highmem.xlarge | 30720 | 30 | 270 | | 4 | 1.0 | N/A |
| 205 | highmem.2xlarge | 61440 | 30 | 540 | | 8 | 1.0 | N/A |
+-----+------------------+-----------+------+-----------+------+-------+-------------+-----------+
26
Instance Boot Source
●
仮想マシンの起動方法を選択します。
●
様々なブート方法が可能です。
– 予め用意されたイメージから起動する。
– 自分で作成したスナップショットイメージから起動する。
– 外部 (cinder) ボリュームを root ディスクとして起動する。
– 外部 (cinder) ボリュームのスナップショットから起動する。
27
仮想マシン作成 2
「 key-for-step-server 」
「 security-for-step-server 」
Selected Networks に
標準で存在しているネ
ットワークを指定します。
28
仮想マシン作成 3
#!/bin/bash
date > /date.txt
yum install -q -y ansible bpython sshpass
setenforce 0
sed -i -e 's/SELINUX=enforcing/SELINUX=disabled/' /etc/selinux/config
echo "Port 22" >> /etc/ssh/sshd_config
echo "Port 443" >> /etc/ssh/sshd_config
/etc/init.d/sshd restart
テキストと一緒に保存している、
02_scripts.txt を参照してください。
29
起動の確認
●
仮想マシン起動のためのリソース割り当てに成功
すると、 Instance 一覧に表示されます。
●
Status が「 Active 」になると仮想 OS の起動が始まり
ます
30
起動の確認
●
ログの表示
31
起動の確認
●
OS 起動時のログを確認することができます。
32
起動の確認
●
ネットワーク状態の確認とコンソールの表示
33
Floating IP の取得
●
仮想マシンに割り当てる、グローバル IP を取得しま
す。
34
Floating IP の取得
●
外部ネットワークから取得した IP アドレスを確認し
ます。
35
Floating IP の割り当て
●
取得した IP を、仮想マシンへ割り当てます。
36
ssh で踏み台サーバへ接続
●
割り当てた Floating IP に対して、ダウンロードした
keypair を利用してアクセスします
[root@client ~]$ ssh -i key-for-step-server.pem -p 443 root@15.126.YYY.XX
The authenticity of host '15.126.222.36 (15.126.222.36)' can't be established.
RSA key fingerprint is f2:a9:ed:5b:72:5d:40:d0:30:ca:83:92:9f:0f:2f:fe.
Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? yes
Warning: Permanently added '15.126.222.36' (RSA) to the list of known hosts.
[root@step-server ~]# hostname
step-server
[root@step-server ~]# cat /date.txt
Fri Jun 13 16:18:00 UTC 2014
[root@step-server ~]# ansible --version
ansible 1.6.3
37
openstack コマンドの導入
●
今後の作業のために、踏み台サーバへ openstack
クライアントコマンドを導入します。
[root@step-server ~]# yum install -y http://rdo.fedorapeople.org/rdo-release.rpm
[root@step-server ~]# yum install -y python-novaclient 
python-neutronclient 
python-glanceclient 
python-cinderclient 
python-swiftclient 
python-keystoneclient
38
コマンドの実行確認
●
インストールしたコマンドを利用して、 openstack
を操作します。
[root@step-server ~]# vim openrc
export OS_AUTH_URL=https://region-a.geo-1.identity.hpcloudsvc.com:35357/v2.0/
export OS_REGION_NAME=region-b.geo-1
export OS_TENANT_NAME=101xxxxxxxxxxxxxx-Project
export OS_USERNAME=username
export OS_PASSWORD=password
[root@step-server ~]# source openrc
[root@step-server ~]# nova list
+--------------------------------------+-------------+--------+------------+-------------+----------------------------------------------+
| ID | Name | Status | Task State | Power State | Networks |
+--------------------------------------+-------------+--------+------------+-------------+----------------------------------------------+
| c68cfdb2-64bf-4940-a608-9ac3e9254cc9 | step-server | ACTIVE | - | Running | irix_jp_1978-network=10.0.0.7, 15.126.222.36 |
+--------------------------------------+-------------+--------+------------+-------------+----------------------------------------------+
[root@step-server ~]# neutron net-list
+--------------------------------------+----------------------+--------------------------------------------------+
| id | name | subnets |
+--------------------------------------+----------------------+--------------------------------------------------+
| 4ce90d1d-2866-444a-ac43-fa0d004f025d | irix_jp_1978-network | e156ec22-c018-4d7b-87d9-b5fc32dc4df9 10.0.0.0/24 |
| 7da74520-9d5e-427b-a508-213c84e69616 | Ext-Net | ef3bde66-8ac4-4356-8ab4-099519ba218a |
+--------------------------------------+----------------------+--------------------------------------------------+
39
cloud-init について
●
仮想マシン起動時に openstack の user/meta
データを利用して各種 OS の設定を行うスクリプト
集になります。
●
代表的な設定項目
– ホスト名の設定
– root ユーザ用に ssh 公開鍵の取り込み
– スクリプトの実行 等
●
設定ファイル /etc/cloud/cloud.cfg
●
実行ログ /var/log/cloud-init.log
40
演習のまとめ
●
Horizon を利用した OpenStack の操作
●
キーペア、セキュリティグループ、仮想ネットワーク
●
仮想マシンの作成と、 Floating IP
●
cloud-init を利用した起動時のスクリプト実行
HP Public Cloud
horizon
api
router
Ext-Net
step-server
browser
ssh
openstack command & ansible
次の講座で
ここに環境を
作成していきます
Global IP
NAT
41
付録
– 踏み台サーバを 1 回で作るための userdata ファイル
●
userdata.txt
●
実行例
#!/bin/bash
date > /date.txt
yum install -y ansible bpython sshpass
yum install -y http://rdo.fedorapeople.org/rdo-release.rpm
yum install -y python-novaclient 
python-neutronclient 
python-glanceclient 
python-cinderclient 
python-swiftclient 
python-keystoneclient
cat << EOF > /root/openrc
export OS_AUTH_URL=https://region-a.geo-1.identity.hpcloudsvc.com:35357/v2.0/
export OS_REGION_NAME=region-b.geo-1
export OS_TENANT_NAME=tenant_name
export OS_TENANT_ID=tenant_id
export OS_USERNAME=username
export OS_PASSWORD=password
EOF
$ nova boot --flavor standard.xsmall --image "CentOS 6.3 Server 64-bit 20130116" 
--key-name key-for-step-server --security-groups security-for-step-server 
--user-data userdata.txt --nic net-id=98668610-77c8-448c-8690-ab80fc8ac8ab test1

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016
OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016
OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会Yuki Obara
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1Etsuji Nakai
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11Akira Yoshiyama
 
Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 VirtualTech Japan Inc.
 
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月VirtualTech Japan Inc.
 
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack QuickStart - havana
OpenStack QuickStart - havanaOpenStack QuickStart - havana
OpenStack QuickStart - havanaHideki Saito
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編irix_jp
 
OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)
OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)
OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~Rakuten Group, Inc.
 
OpenStackにおける、MySQLの活用 – OpenStackのリポジトリとしての、DBサービスの基盤としての、MySQL - OpenStack...
OpenStackにおける、MySQLの活用 – OpenStackのリポジトリとしての、DBサービスの基盤としての、MySQL  - OpenStack...OpenStackにおける、MySQLの活用 – OpenStackのリポジトリとしての、DBサービスの基盤としての、MySQL  - OpenStack...
OpenStackにおける、MySQLの活用 – OpenStackのリポジトリとしての、DBサービスの基盤としての、MySQL - OpenStack...VirtualTech Japan Inc.
 
Ubuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStack
Ubuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStackUbuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStack
Ubuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStackVirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニックOpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニックEtsuji Nakai
 
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドMasanori Itoh
 
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門Etsuji Nakai
 

Mais procurados (20)

OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016
OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016
OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No1
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11
 
Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
 
OpenStack QuickStart - havana
OpenStack QuickStart - havanaOpenStack QuickStart - havana
OpenStack QuickStart - havana
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
 
OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)
OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)
OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
 
OpenStackにおける、MySQLの活用 – OpenStackのリポジトリとしての、DBサービスの基盤としての、MySQL - OpenStack...
OpenStackにおける、MySQLの活用 – OpenStackのリポジトリとしての、DBサービスの基盤としての、MySQL  - OpenStack...OpenStackにおける、MySQLの活用 – OpenStackのリポジトリとしての、DBサービスの基盤としての、MySQL  - OpenStack...
OpenStackにおける、MySQLの活用 – OpenStackのリポジトリとしての、DBサービスの基盤としての、MySQL - OpenStack...
 
Ubuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStack
Ubuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStackUbuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStack
Ubuntu OpenStack Installer を使った1Node OpenStack
 
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニックOpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
 
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
 
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
 

Semelhante a H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack 基礎操作編

20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介Osamu Habuka
 
Open shiftoriginquickstart clouddevelopercircle_20170920
Open shiftoriginquickstart clouddevelopercircle_20170920Open shiftoriginquickstart clouddevelopercircle_20170920
Open shiftoriginquickstart clouddevelopercircle_20170920kei omizo
 
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介Midori Oge
 
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識shigeya
 
「さくらのクラウド」スタートアップスクリプトを作ってみよう! - concrete5を題材に -(オープンソースカンファレンス2014 Shimane)
「さくらのクラウド」スタートアップスクリプトを作ってみよう! - concrete5を題材に -(オープンソースカンファレンス2014 Shimane)「さくらのクラウド」スタートアップスクリプトを作ってみよう! - concrete5を題材に -(オープンソースカンファレンス2014 Shimane)
「さくらのクラウド」スタートアップスクリプトを作ってみよう! - concrete5を題材に -(オープンソースカンファレンス2014 Shimane)さくらインターネット株式会社
 
Openstack SPICE console (icehouse) verification
Openstack SPICE console (icehouse) verificationOpenstack SPICE console (icehouse) verification
Openstack SPICE console (icehouse) verificationyukihiro kawada
 
[Azure Antenna] HPCだけじゃないDeep Learningでも使える ハイパフォーマンスAzureインフラ ~ Azureハイパフォーマ...
[Azure Antenna] HPCだけじゃないDeep Learningでも使える ハイパフォーマンスAzureインフラ ~ Azureハイパフォーマ...[Azure Antenna] HPCだけじゃないDeep Learningでも使える ハイパフォーマンスAzureインフラ ~ Azureハイパフォーマ...
[Azure Antenna] HPCだけじゃないDeep Learningでも使える ハイパフォーマンスAzureインフラ ~ Azureハイパフォーマ...Shuichi Gojuki
 
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!Midori Oge
 
OpenStack Liberty をインストールしてみた
OpenStack Liberty をインストールしてみたOpenStack Liberty をインストールしてみた
OpenStack Liberty をインストールしてみたTakashi Umeno
 
[Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~
[Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~ [Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~
[Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~ Shuichi Gojuki
 
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪Kunihiro TANAKA
 
about dodai project in OSC 2012.Cloud
about dodai project in OSC 2012.Cloudabout dodai project in OSC 2012.Cloud
about dodai project in OSC 2012.CloudOsamu Habuka
 
コンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaSコンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaS真吾 吉田
 
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUG
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUGVYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUG
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUGKeiji Kamebuchi
 
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)Takamasa Maejima
 
SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価
SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価
SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価Dell TechCenter Japan
 
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話Takashi Uemura
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefnpsg
 
Start SQL Server with Docker
Start SQL Server with DockerStart SQL Server with Docker
Start SQL Server with DockerOshitari_kochi
 

Semelhante a H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack 基礎操作編 (20)

20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介
 
Open shiftoriginquickstart clouddevelopercircle_20170920
Open shiftoriginquickstart clouddevelopercircle_20170920Open shiftoriginquickstart clouddevelopercircle_20170920
Open shiftoriginquickstart clouddevelopercircle_20170920
 
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
 
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
 
「さくらのクラウド」スタートアップスクリプトを作ってみよう! - concrete5を題材に -(オープンソースカンファレンス2014 Shimane)
「さくらのクラウド」スタートアップスクリプトを作ってみよう! - concrete5を題材に -(オープンソースカンファレンス2014 Shimane)「さくらのクラウド」スタートアップスクリプトを作ってみよう! - concrete5を題材に -(オープンソースカンファレンス2014 Shimane)
「さくらのクラウド」スタートアップスクリプトを作ってみよう! - concrete5を題材に -(オープンソースカンファレンス2014 Shimane)
 
Openstack SPICE console (icehouse) verification
Openstack SPICE console (icehouse) verificationOpenstack SPICE console (icehouse) verification
Openstack SPICE console (icehouse) verification
 
[Azure Antenna] HPCだけじゃないDeep Learningでも使える ハイパフォーマンスAzureインフラ ~ Azureハイパフォーマ...
[Azure Antenna] HPCだけじゃないDeep Learningでも使える ハイパフォーマンスAzureインフラ ~ Azureハイパフォーマ...[Azure Antenna] HPCだけじゃないDeep Learningでも使える ハイパフォーマンスAzureインフラ ~ Azureハイパフォーマ...
[Azure Antenna] HPCだけじゃないDeep Learningでも使える ハイパフォーマンスAzureインフラ ~ Azureハイパフォーマ...
 
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
 
OpenStack Liberty をインストールしてみた
OpenStack Liberty をインストールしてみたOpenStack Liberty をインストールしてみた
OpenStack Liberty をインストールしてみた
 
[Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~
[Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~ [Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~
[Azure Antenna] クラウドで HPC ~ HPC 環境の構築から、アプリケーションの実行まで ~
 
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
 
about dodai project in OSC 2012.Cloud
about dodai project in OSC 2012.Cloudabout dodai project in OSC 2012.Cloud
about dodai project in OSC 2012.Cloud
 
コンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaSコンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaS
 
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUG
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUGVYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUG
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUG
 
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)
Windows Server 2016 で作るシンプルなハイパーコンバージドインフラ (Microsoft TechSummit 2016)
 
Openstack+Ceph設定ガイド
Openstack+Ceph設定ガイドOpenstack+Ceph設定ガイド
Openstack+Ceph設定ガイド
 
SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価
SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価
SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価
 
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
VPS借りたけどセキュリティが心配! 初心者が気をつけたいセキュリティの話
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
 
Start SQL Server with Docker
Start SQL Server with DockerStart SQL Server with Docker
Start SQL Server with Docker
 

Mais de irix_jp

The invitation to Infrastructure CI
The invitation to Infrastructure CIThe invitation to Infrastructure CI
The invitation to Infrastructure CIirix_jp
 
The NoOps strategy and tactics
The NoOps strategy and tacticsThe NoOps strategy and tactics
The NoOps strategy and tacticsirix_jp
 
The practical guide of Infrastructure CI
The practical guide of Infrastructure CIThe practical guide of Infrastructure CI
The practical guide of Infrastructure CIirix_jp
 
The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018
The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018
The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018irix_jp
 
JOSUG 34th Meetup
JOSUG 34th Meetup JOSUG 34th Meetup
JOSUG 34th Meetup irix_jp
 
Japan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson Environment
Japan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson EnvironmentJapan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson Environment
Japan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson Environmentirix_jp
 
OpenStack Summit Report
OpenStack Summit ReportOpenStack Summit Report
OpenStack Summit Reportirix_jp
 
OSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native Applications
OSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native ApplicationsOSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native Applications
OSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native Applicationsirix_jp
 
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + JupyterOSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyteririx_jp
 
JTF2016 The strategy and Sun Tzu
JTF2016 The strategy and Sun TzuJTF2016 The strategy and Sun Tzu
JTF2016 The strategy and Sun Tzuirix_jp
 
JOSUG Meetup 28th Heat 101
JOSUG Meetup 28th Heat 101JOSUG Meetup 28th Heat 101
JOSUG Meetup 28th Heat 101irix_jp
 
Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編
Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編
Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編irix_jp
 
空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入irix_jp
 
クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)
クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)
クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)irix_jp
 
Josug 20th meetup アンケート集計
Josug 20th meetup アンケート集計Josug 20th meetup アンケート集計
Josug 20th meetup アンケート集計irix_jp
 
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要irix_jp
 
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向irix_jp
 
Okinawa Open Days - OpenStack Overview
Okinawa Open Days - OpenStack OverviewOkinawa Open Days - OpenStack Overview
Okinawa Open Days - OpenStack Overviewirix_jp
 
Control distribution of virtual machines
Control distribution of virtual machinesControl distribution of virtual machines
Control distribution of virtual machinesirix_jp
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overviewirix_jp
 

Mais de irix_jp (20)

The invitation to Infrastructure CI
The invitation to Infrastructure CIThe invitation to Infrastructure CI
The invitation to Infrastructure CI
 
The NoOps strategy and tactics
The NoOps strategy and tacticsThe NoOps strategy and tactics
The NoOps strategy and tactics
 
The practical guide of Infrastructure CI
The practical guide of Infrastructure CIThe practical guide of Infrastructure CI
The practical guide of Infrastructure CI
 
The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018
The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018
The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018
 
JOSUG 34th Meetup
JOSUG 34th Meetup JOSUG 34th Meetup
JOSUG 34th Meetup
 
Japan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson Environment
Japan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson EnvironmentJapan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson Environment
Japan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson Environment
 
OpenStack Summit Report
OpenStack Summit ReportOpenStack Summit Report
OpenStack Summit Report
 
OSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native Applications
OSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native ApplicationsOSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native Applications
OSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native Applications
 
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + JupyterOSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
 
JTF2016 The strategy and Sun Tzu
JTF2016 The strategy and Sun TzuJTF2016 The strategy and Sun Tzu
JTF2016 The strategy and Sun Tzu
 
JOSUG Meetup 28th Heat 101
JOSUG Meetup 28th Heat 101JOSUG Meetup 28th Heat 101
JOSUG Meetup 28th Heat 101
 
Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編
Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編
Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編
 
空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入
 
クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)
クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)
クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)
 
Josug 20th meetup アンケート集計
Josug 20th meetup アンケート集計Josug 20th meetup アンケート集計
Josug 20th meetup アンケート集計
 
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
 
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
 
Okinawa Open Days - OpenStack Overview
Okinawa Open Days - OpenStack OverviewOkinawa Open Days - OpenStack Overview
Okinawa Open Days - OpenStack Overview
 
Control distribution of virtual machines
Control distribution of virtual machinesControl distribution of virtual machines
Control distribution of virtual machines
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
 

Último

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 

Último (8)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 

H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack 基礎操作編