SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 29
fetch APIを安全に使う方法を
おさらいしてみよう
執筆者:トビウオ
fetch APIとは
• JavaScriptにて、リソースを示す情報(URL)か
ら、実際のリソースを取得するためのAPI
• 例えばJSONなどをURLから取得できる
• これが無い時代はXMLHttpRequestを使ってい
た
fetch APIとは
• 先にPromiseについておさらいする
• 作成段階では戻り値が未定だが、いずれ判明す
る処理(=非同期処理)を表す
• Promise同士を組み合わせた処理も記述できる
fetch APIとは
• Promiseの説明図 (MDN) がこんな感じ
fetch APIとは
• Promiseのサンプルコードがこちら
fetch APIとは
• 作成したPromiseの使用例がこちら
fetch APIとは
• fetch APIはPromiseを返すので、こう書ける
• ユーザー情報のJSONが返されるものとする
fetch APIとは
• async/awaitという仕組みを使うと、thenやcatch
を使わずに書くことができる
fetch APIとは
• async/awaitという仕組みを使うと、thenやcatch
を使わずに書くことができる
参考資料
• Promise - JavaScript | MDN
• Fetch API - Web APIs | MDN
• async function - JavaScript | MDN
……だけで話は終わらない
• このサンプルコードは実運用できない
• その具体的な理由を解説していく
サンプルコードの問題点
• 例外処理を考慮していない
• HTTPステータスコードが4xxや5xxの場合の処理
を考慮していない
• (GET以外で) HTTPヘッダーを指定していない
①例外処理
• fetch APIは、ネットワークエラーが起きた際に
例外を投げることがある
• 例外をキャッチできないと、Webアプリケーシ
ョンの場合は画面が真っ白になる
①例外処理
• try〜catch節でハンドリングすればいい
• fetch関数の戻り値はPromise型なので、メソッド
チェーンのcatch()を使用する手もある
②HTTP 4xxやHTTP 5xx
• サンプルコードだと、response.statusが200以外で
も気にせず処理しようとする
• 4xxや5xxはエラーと見做してハンドリングしたい
②HTTP 4xxやHTTP 5xx
• Response型のok()メソッドを使えば、4xxや5xx
であるか否かを簡単に調べられる
②HTTP 4xxやHTTP 5xx
• 4xxや5xxだとthrowでErrorを送出すれば、処理
をより分かりやすく書ける
②HTTP 4xxやHTTP 5xx
• Errorを継承したクラス
を創るプランもある
• 要件に応じて柔軟に定義
しよう
• TypeScriptの場合は型エ
ラーに気をつけたい
③HTTPヘッダーなど
• 例えば、fetch関数を使ってデータをPOSTする処
理を記述したいとする
③HTTPヘッダーなど
• RESTらしくJSONを扱う場合、HTTPヘッダーと
リクエストボディを適切に扱う必要がある
③HTTPヘッダーなど
• 加えて、認証トークンを設定したりすると、記
述が肥大化しがち
③HTTPヘッダーなど
• 関数として括れば、複数箇所で使用する際、
記述量を削減できる
まとめ
• 例外が送出される可能性に気をつける
• 4xxエラーや5xxエラーに気をつける
• HTTPヘッダーなど表記周りに気をつける
(axiosやwretchなど、サードパーティーのライブラ
リを利用すれば、対策は容易になる)
おまけ
• こういった処理について、「例外部分もラップ
する」といった解決策も考えられる
おまけ
• 必要な型を
作成する
• 以降、
TypeScriptで
記述する
おまけ
• ヘルパーメソッド
も作成する
おまけ
• 前述までのお膳立てから、GET処理を「Result型
を返す」ように書き換えられる
おまけ
• GET処理を使っているのに例外を気にせず処理
できるのは美味しい
• 複数のResult型を「合成」できるが割愛
追加の参考資料
• Safe Data Fetching in Modern JavaScript
• https://www.builder.io/blog/safe-data-fetching
• My new error... | blog.ojisan.io
• https://blog.ojisan.io/my-new-error/

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

REST API のコツ
REST API のコツREST API のコツ
REST API のコツpospome
 
やはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っているやはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っているKoichi Tanaka
 
Unified JVM Logging
Unified JVM LoggingUnified JVM Logging
Unified JVM LoggingYuji Kubota
 
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作るSpring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作るGo Miyasaka
 
これからSpringを使う開発者が知っておくべきこと
これからSpringを使う開発者が知っておくべきことこれからSpringを使う開発者が知っておくべきこと
これからSpringを使う開発者が知っておくべきこと土岐 孝平
 
社内でアジャイルと出会った新卒2年目がインフラ部隊でタスク可視化をやってみた話
社内でアジャイルと出会った新卒2年目がインフラ部隊でタスク可視化をやってみた話社内でアジャイルと出会った新卒2年目がインフラ部隊でタスク可視化をやってみた話
社内でアジャイルと出会った新卒2年目がインフラ部隊でタスク可視化をやってみた話Masayuki Ueda
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormationAWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormationAmazon Web Services Japan
 
JVMのGCアルゴリズムとチューニング
JVMのGCアルゴリズムとチューニングJVMのGCアルゴリズムとチューニング
JVMのGCアルゴリズムとチューニング佑哉 廣岡
 
【DL輪読会】Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
【DL輪読会】Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models【DL輪読会】Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
【DL輪読会】Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat ModelsDeep Learning JP
 
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH CometFIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Cometfisuda
 
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話Kentaro Yoshida
 
DockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うDockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うKazuhiro Suga
 
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話Yusuke Hisatsu
 
Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話KEISUKE KONISHI
 
さくっと理解するSpring bootの仕組み
さくっと理解するSpring bootの仕組みさくっと理解するSpring bootの仕組み
さくっと理解するSpring bootの仕組みTakeshi Ogawa
 
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~NTT Communications Technology Development
 
Tensorflow Liteの量子化アーキテクチャ
Tensorflow Liteの量子化アーキテクチャTensorflow Liteの量子化アーキテクチャ
Tensorflow Liteの量子化アーキテクチャHitoshiSHINABE1
 
目grep入門 +解説
目grep入門 +解説目grep入門 +解説
目grep入門 +解説murachue
 
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~Miki Shimogai
 
PHPからgoへの移行で分かったこと
PHPからgoへの移行で分かったことPHPからgoへの移行で分かったこと
PHPからgoへの移行で分かったことgree_tech
 

Mais procurados (20)

REST API のコツ
REST API のコツREST API のコツ
REST API のコツ
 
やはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っているやはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っている
 
Unified JVM Logging
Unified JVM LoggingUnified JVM Logging
Unified JVM Logging
 
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作るSpring Boot × Vue.jsでSPAを作る
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
 
これからSpringを使う開発者が知っておくべきこと
これからSpringを使う開発者が知っておくべきことこれからSpringを使う開発者が知っておくべきこと
これからSpringを使う開発者が知っておくべきこと
 
社内でアジャイルと出会った新卒2年目がインフラ部隊でタスク可視化をやってみた話
社内でアジャイルと出会った新卒2年目がインフラ部隊でタスク可視化をやってみた話社内でアジャイルと出会った新卒2年目がインフラ部隊でタスク可視化をやってみた話
社内でアジャイルと出会った新卒2年目がインフラ部隊でタスク可視化をやってみた話
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormationAWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation
 
JVMのGCアルゴリズムとチューニング
JVMのGCアルゴリズムとチューニングJVMのGCアルゴリズムとチューニング
JVMのGCアルゴリズムとチューニング
 
【DL輪読会】Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
【DL輪読会】Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models【DL輪読会】Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
【DL輪読会】Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
 
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH CometFIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
FIWARE Big Data Ecosystem : Cygnus and STH Comet
 
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
 
DockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うDockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使う
 
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
 
Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話Swaggerでのapi開発よもやま話
Swaggerでのapi開発よもやま話
 
さくっと理解するSpring bootの仕組み
さくっと理解するSpring bootの仕組みさくっと理解するSpring bootの仕組み
さくっと理解するSpring bootの仕組み
 
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~
 
Tensorflow Liteの量子化アーキテクチャ
Tensorflow Liteの量子化アーキテクチャTensorflow Liteの量子化アーキテクチャ
Tensorflow Liteの量子化アーキテクチャ
 
目grep入門 +解説
目grep入門 +解説目grep入門 +解説
目grep入門 +解説
 
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~
PostgreSQLクエリ実行の基礎知識 ~Explainを読み解こう~
 
PHPからgoへの移行で分かったこと
PHPからgoへの移行で分かったことPHPからgoへの移行で分かったこと
PHPからgoへの移行で分かったこと
 

Semelhante a fetch APIを安全に使う方法をおさらいしてみよう

Phpでrest apiを作った話
Phpでrest apiを作った話Phpでrest apiを作った話
Phpでrest apiを作った話Yamaguchi Kenya
 
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろうPHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろうTaiji INOUE
 
マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会guestadcb01
 
マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会seiryo
 
WebAPIではじめるphp入門
WebAPIではじめるphp入門WebAPIではじめるphp入門
WebAPIではじめるphp入門Hiroaki Murayama
 
ASP.NET WEB API 開発体験
ASP.NET WEB API 開発体験ASP.NET WEB API 開発体験
ASP.NET WEB API 開発体験miso- soup3
 
オフラインファーストの思想と実践
オフラインファーストの思想と実践オフラインファーストの思想と実践
オフラインファーストの思想と実践Shumpei Shiraishi
 
PHPという概念が存在しない退屈な世界 - AWS LambdaでWebAPP編
PHPという概念が存在しない退屈な世界 - AWS LambdaでWebAPP編PHPという概念が存在しない退屈な世界 - AWS LambdaでWebAPP編
PHPという概念が存在しない退屈な世界 - AWS LambdaでWebAPP編Yoshihiro Ohsuka
 
Google App EngineでTwitterアプリを作ろう
Google App EngineでTwitterアプリを作ろうGoogle App EngineでTwitterアプリを作ろう
Google App EngineでTwitterアプリを作ろうkenji4569
 
WebAPI20230326.pdf
WebAPI20230326.pdfWebAPI20230326.pdf
WebAPI20230326.pdfRyoArakaki1
 
Apilecture for 2014/02/22 at shannonlab
Apilecture for 2014/02/22 at shannonlabApilecture for 2014/02/22 at shannonlab
Apilecture for 2014/02/22 at shannonlabYutaka Kobayshi
 
エンジニアのための勉強会 #3 『RESTful API』
エンジニアのための勉強会 #3 『RESTful API』エンジニアのための勉強会 #3 『RESTful API』
エンジニアのための勉強会 #3 『RESTful API』Naoki Yoshitake
 
TwitterのStreaming APIについて
TwitterのStreaming APIについてTwitterのStreaming APIについて
TwitterのStreaming APIについてHidenori Goto
 

Semelhante a fetch APIを安全に使う方法をおさらいしてみよう (13)

Phpでrest apiを作った話
Phpでrest apiを作った話Phpでrest apiを作った話
Phpでrest apiを作った話
 
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろうPHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
 
マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会
 
マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会
 
WebAPIではじめるphp入門
WebAPIではじめるphp入門WebAPIではじめるphp入門
WebAPIではじめるphp入門
 
ASP.NET WEB API 開発体験
ASP.NET WEB API 開発体験ASP.NET WEB API 開発体験
ASP.NET WEB API 開発体験
 
オフラインファーストの思想と実践
オフラインファーストの思想と実践オフラインファーストの思想と実践
オフラインファーストの思想と実践
 
PHPという概念が存在しない退屈な世界 - AWS LambdaでWebAPP編
PHPという概念が存在しない退屈な世界 - AWS LambdaでWebAPP編PHPという概念が存在しない退屈な世界 - AWS LambdaでWebAPP編
PHPという概念が存在しない退屈な世界 - AWS LambdaでWebAPP編
 
Google App EngineでTwitterアプリを作ろう
Google App EngineでTwitterアプリを作ろうGoogle App EngineでTwitterアプリを作ろう
Google App EngineでTwitterアプリを作ろう
 
WebAPI20230326.pdf
WebAPI20230326.pdfWebAPI20230326.pdf
WebAPI20230326.pdf
 
Apilecture for 2014/02/22 at shannonlab
Apilecture for 2014/02/22 at shannonlabApilecture for 2014/02/22 at shannonlab
Apilecture for 2014/02/22 at shannonlab
 
エンジニアのための勉強会 #3 『RESTful API』
エンジニアのための勉強会 #3 『RESTful API』エンジニアのための勉強会 #3 『RESTful API』
エンジニアのための勉強会 #3 『RESTful API』
 
TwitterのStreaming APIについて
TwitterのStreaming APIについてTwitterのStreaming APIについて
TwitterのStreaming APIについて
 

Mais de iPride Co., Ltd.

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作りAWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作りiPride Co., Ltd.
 
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる その3 2024/03/01の勉強会で発表されたものです。
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる その3 2024/03/01の勉強会で発表されたものです。AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる その3 2024/03/01の勉強会で発表されたものです。
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる その3 2024/03/01の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる おさらい 2024/02/16の勉強会で発表されたものです。
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる おさらい 2024/02/16の勉強会で発表されたものです。AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる おさらい 2024/02/16の勉強会で発表されたものです。
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる おさらい 2024/02/16の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
可用性・セキュリティを考慮して AWSでDrupalを構築する 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。
可用性・セキュリティを考慮して AWSでDrupalを構築する 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。可用性・セキュリティを考慮して AWSでDrupalを構築する 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。
可用性・セキュリティを考慮して AWSでDrupalを構築する 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
AWSで全てのパブリックIPv4アドレスが有料になった件について 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。
AWSで全てのパブリックIPv4アドレスが有料になった件について 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。AWSで全てのパブリックIPv4アドレスが有料になった件について 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。
AWSで全てのパブリックIPv4アドレスが有料になった件について 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
AWS CDKを使おうとしたら普通に悪戦苦闘した話 2024/02/02の勉強会で発表されたものです。
AWS CDKを使おうとしたら普通に悪戦苦闘した話 2024/02/02の勉強会で発表されたものです。AWS CDKを使おうとしたら普通に悪戦苦闘した話 2024/02/02の勉強会で発表されたものです。
AWS CDKを使おうとしたら普通に悪戦苦闘した話 2024/02/02の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる 2024/01/26の勉強会で発表されたものです
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる 2024/01/26の勉強会で発表されたものですAWS (Amazon Web Services) を勉強してみる 2024/01/26の勉強会で発表されたものです
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる 2024/01/26の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
AWS SAM入門 2024/01/26の勉強会で発表されたものです【アイ・プライド】
AWS SAM入門  2024/01/26の勉強会で発表されたものです【アイ・プライド】AWS SAM入門  2024/01/26の勉強会で発表されたものです【アイ・プライド】
AWS SAM入門 2024/01/26の勉強会で発表されたものです【アイ・プライド】iPride Co., Ltd.
 
Drupalでフォームの代わりにSPA (React) を表示させる話 2023/12/15の勉強会で発表されたものです。
Drupalでフォームの代わりにSPA (React) を表示させる話 2023/12/15の勉強会で発表されたものです。Drupalでフォームの代わりにSPA (React) を表示させる話 2023/12/15の勉強会で発表されたものです。
Drupalでフォームの代わりにSPA (React) を表示させる話 2023/12/15の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
ChatGPTを用いてCDKを勉強
ChatGPTを用いてCDKを勉強ChatGPTを用いてCDKを勉強
ChatGPTを用いてCDKを勉強iPride Co., Ltd.
 
OpenID Connectについて
OpenID ConnectについてOpenID Connectについて
OpenID ConnectについてiPride Co., Ltd.
 
画像生成AIの問題点
画像生成AIの問題点画像生成AIの問題点
画像生成AIの問題点iPride Co., Ltd.
 
MVCになぞらえて理解するReact
MVCになぞらえて理解するReactMVCになぞらえて理解するReact
MVCになぞらえて理解するReactiPride Co., Ltd.
 
AIについて学んだこと ~ 生成AIとは? ~
AIについて学んだこと ~ 生成AIとは? ~AIについて学んだこと ~ 生成AIとは? ~
AIについて学んだこと ~ 生成AIとは? ~iPride Co., Ltd.
 

Mais de iPride Co., Ltd. (20)

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
 
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作りAWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
 
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる その3 2024/03/01の勉強会で発表されたものです。
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる その3 2024/03/01の勉強会で発表されたものです。AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる その3 2024/03/01の勉強会で発表されたものです。
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる その3 2024/03/01の勉強会で発表されたものです。
 
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる おさらい 2024/02/16の勉強会で発表されたものです。
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる おさらい 2024/02/16の勉強会で発表されたものです。AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる おさらい 2024/02/16の勉強会で発表されたものです。
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる おさらい 2024/02/16の勉強会で発表されたものです。
 
可用性・セキュリティを考慮して AWSでDrupalを構築する 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。
可用性・セキュリティを考慮して AWSでDrupalを構築する 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。可用性・セキュリティを考慮して AWSでDrupalを構築する 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。
可用性・セキュリティを考慮して AWSでDrupalを構築する 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。
 
AWSで全てのパブリックIPv4アドレスが有料になった件について 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。
AWSで全てのパブリックIPv4アドレスが有料になった件について 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。AWSで全てのパブリックIPv4アドレスが有料になった件について 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。
AWSで全てのパブリックIPv4アドレスが有料になった件について 2024/02/09の勉強会で発表されたものです。
 
AWS CDKを使おうとしたら普通に悪戦苦闘した話 2024/02/02の勉強会で発表されたものです。
AWS CDKを使おうとしたら普通に悪戦苦闘した話 2024/02/02の勉強会で発表されたものです。AWS CDKを使おうとしたら普通に悪戦苦闘した話 2024/02/02の勉強会で発表されたものです。
AWS CDKを使おうとしたら普通に悪戦苦闘した話 2024/02/02の勉強会で発表されたものです。
 
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる 2024/01/26の勉強会で発表されたものです
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる 2024/01/26の勉強会で発表されたものですAWS (Amazon Web Services) を勉強してみる 2024/01/26の勉強会で発表されたものです
AWS (Amazon Web Services) を勉強してみる 2024/01/26の勉強会で発表されたものです
 
AWS SAM入門 2024/01/26の勉強会で発表されたものです【アイ・プライド】
AWS SAM入門  2024/01/26の勉強会で発表されたものです【アイ・プライド】AWS SAM入門  2024/01/26の勉強会で発表されたものです【アイ・プライド】
AWS SAM入門 2024/01/26の勉強会で発表されたものです【アイ・プライド】
 
Drupalでフォームの代わりにSPA (React) を表示させる話 2023/12/15の勉強会で発表されたものです。
Drupalでフォームの代わりにSPA (React) を表示させる話 2023/12/15の勉強会で発表されたものです。Drupalでフォームの代わりにSPA (React) を表示させる話 2023/12/15の勉強会で発表されたものです。
Drupalでフォームの代わりにSPA (React) を表示させる話 2023/12/15の勉強会で発表されたものです。
 
ChatGPTを用いてCDKを勉強
ChatGPTを用いてCDKを勉強ChatGPTを用いてCDKを勉強
ChatGPTを用いてCDKを勉強
 
OpenID Connectについて
OpenID ConnectについてOpenID Connectについて
OpenID Connectについて
 
画像生成AIの問題点
画像生成AIの問題点画像生成AIの問題点
画像生成AIの問題点
 
AI入門
AI入門AI入門
AI入門
 
MVCになぞらえて理解するReact
MVCになぞらえて理解するReactMVCになぞらえて理解するReact
MVCになぞらえて理解するReact
 
AIについて学んだこと ~ 生成AIとは? ~
AIについて学んだこと ~ 生成AIとは? ~AIについて学んだこと ~ 生成AIとは? ~
AIについて学んだこと ~ 生成AIとは? ~
 
OAuth2.0について
OAuth2.0についてOAuth2.0について
OAuth2.0について
 

fetch APIを安全に使う方法をおさらいしてみよう