Anúncio

NPOフェスティバル2010 in 秋田市

理事長 em NPO法人Yokotter
28 de Oct de 2010
Anúncio

Mais conteúdo relacionado

Apresentações para você(20)

Anúncio

Similar a NPOフェスティバル2010 in 秋田市(20)

Anúncio

Último(20)

NPOフェスティバル2010 in 秋田市

  1. Twitterと街おこし NPO法人Yokotter 理事長 細谷 拓真 2010.10.16 あきたNPOフェスティバル
  2. はじめに
  3. はじめに Twitterは新規顧客を増やす 道具ではない!
  4. はじめに Twitterは新規顧客を増やす 道具ではない! リピーターやファンを増やす! 近所づきあいの復活!
  5. 1)Yokotter創設まで 2)Twitterとは? 3)Yokotter活動事例 本日の話題
  6. 1)Yokotter創設まで 本日の話題
  7. なぜ「私」が街おこしを?
  8. 世界で活躍したい! ↓ 素晴らしいが誰でもできる ↓ 自分が横手に生まれた意味 ルーツはここにある
  9. 満たされた社会で 求められるもの 古いビジネスモデル の強制・フラット化 進化・高機能 ↓ 創造・快適さ
  10. 未来は現在の延長線上にはない
  11. 満たされた社会における 組織の目的は? ↓ 「笑顔」= 幸せ・充実感の連鎖 ↓ その笑顔が「持続」する
  12. 横手の現状は・・
  13. 10店起業。10年後には・・・ 1店舗しか残らない・・・
  14. 教育・子育て対策・農業 商業・政治・環境・祭 それぞれは素晴らしい! では何が心配?不満?
  15. 人口・雇用減少 笑顔が行き交っていない! 良い取り組みだけ では解決しない!
  16. 経過をオープン化し 市民・県民・全国・世界 に見てもらう! 良い取り組みだけ では解決しない!
  17. 数百年後を見据え・・ 「横手でこどもを育てたい!」 と言われる街づくり
  18. 「横手でこどもを育てたい!」 子育て対策 雇用問題 ハード ソフト 内需 外需
  19. 市民が街を全国・世界に 自慢できる街づくり! 何かを壊して創り出すのではなく、 今ある秋田の良い取り組みを全国に 届けよう!化学反応が起きる!
  20. 市民が街を全国・世界に 自慢できる街づくり! 何かを壊して創り出すのではなく、 今ある秋田の良い取り組みを全国に 届けよう!化学反応が起きる! 市民が街の 経営者に! 商業者はその 支えに!
  21. すべては「強み」のフォロワーに!
  22. 10人で100人のお客様 を奪い合う時代 10人で10000人のお客様 を集める時代
  23. 1)Yokotter創設まで 2)Twitterとは? 本日の話題
  24. Twitterとは?
  25. Twitterとは? 1)Twitterはインターネットを利用した無料のコ ミュニケーションサービス。 2)パソコン、携帯電話、PDAなどで利用できる。 3)140文字以内での投稿が基本。 4)各種アプリ(特にiPhone)を使えば、画像・ 動画・文書・音声・音楽などへのリンクも簡単。
  26. Twitterとは? 5)気に入った人をフォローすることで、そ の人のつぶやきを追いかける。 6)お互いがフォローし合うと、相手にダイ レクトメッセージ(非公開メール)を送る ことができる。 7)任意のつぶやきに@Nameをつけて返 信すると、相手が気付いて読んでくれる。
  27. 共感が人と人をつなぐ。 それを加速化してくれる。 Twitterとは?
  28. 共感が人と人をつなぐ。 それを加速化してくれる。 Twitterとは? つぶやきの積み重ねは、 その人の人柄と理念を 反映しやすい
  29. なぜ Twitter ?
  30. 20:80の法則 ↓ 人それぞれに興味のある分野、 得意な分野などの「強み」がある。 ↓ 集合知「統合脳- Unibrain」 を創造すれば世界に轟く!
  31. Blog 会話 感情 経済 生活 情報の発信→過去の保存 個人ブランド創出時代
  32. Blog - RSS 会話 感情 経済 生活 RSSにより時間軸を得た
  33. Twitter 会話 感情 経済 生活 感情の可視化
  34. Twitter 会話 感情 経済 生活 同じ志をもつ仲間とつながり その瞬間、脳を共有する
  35. 会話 感情 経済 生活 自然に集まった仲間が運営 運営費はバナーと小さい事業 サポーターは100人以上!!
  36. 会話 感情 経済 生活 モバイル情報発信 IT弱者のデビュー!!
  37. Yokote ch. #yokote Univision
  38. 「 #yokote 」をメインタグ ↓ 強みや興味タグをサブタグとして併記 ↓ 小さな街の小さな強みでも 集まれば大きな力に! おはよこて! #yokote 横手のラーメン美味 しいところ教えて! #yokote #food
  39. 私宛のつぶやき ライン #yokote #yokotter 横手 検索ライン 横手市民、 Yokotter支援者 リスト HootSuite
  40. YokotterはUnivisionという 地域メディアインフラ #yokote ch. を創った!
  41. Ustream
  42. 1)Yokotter創設まで 2)Twitterとは? 3)Yokotter活動事例 本日の話題
  43. Yokotterの これまでの成果
  44. Yokotter Yokote Twitter 54741件、2197人 Univision Yokote ch.
  45. 2009年  12.22 Yokotter創設  12.30 第1回Yokotter会議 2010年  01.23 第2回Yokotter会議  02.10 横手市役所 @Yokote_city 創設  02.15 Yokotterかまくら  02.20 第6回地域SNS全国フォーラム  03.01 高校卒業生にYokotterの手紙配布  03.15 NPO法人Yokotter設立総会
  46. 2010年  04.21 児童館訪問ー育児ママ支援活動開始  04.24 Yokotter春の遠足 秋田内陸線鉄道  04.25 横手城さくら祭り&フォトコン  05.02 「よこまき。」デビュー  05.09 Machitter会議 (福岡大名なう)  06.05 「よこまき。」木戸五郎兵衛村  06.12 第1回Yokotter農村会議  06.13 machitter宮崎支援全国同時BBQ
  47. 2010年  04.21 児童館訪問ー育児ママ支援活動開始  04.24 Yokotter春の遠足 秋田内陸線鉄道  04.25 横手城さくら祭り&フォトコン  05.02 「よこまき。」デビュー  05.09 Machitter会議 (福岡大名なう)  06.05 「よこまき。」木戸五郎兵衛村  06.12 第1回Yokotter農村会議  06.13 machitter宮崎支援全国同時BBQ
  48. Yokote ch. Univision 横手市 観光協会 横手市役所
  49. Yokote ch. Univision 横手市 観光協会 横手市役所
  50. Yokote ch. Univision 横手市 観光協会 横手市役所
  51. 2010年  6.14 税所さんの講演会 in 横手  6.27 国際教養大学椿祭にて講習会  6月末∼7月 市内商業者向け講習会  7月∼ 横手駅前再開発事業円卓会議出席  8.04-5 秋田竿燈「よこまき。」  8.14 雄物川バスケドリームチームUST  9.01 Yokotter Broadcasting 創設  9.14 増田町花火大会 UST
  52. 2010年  9.17-19 厚木B1グランプリ 応援  9.22 UST交流会(富山・石川・シンガポール) 9.25 よこてにぎわいイベントFM開局  9.29 税所さん本マグロ食べ放題 in 横手  10.03 増田町蔵の日 UST  10.10-12 盛岡手づくり村「よこまき。」  10.23-24 北海道・東北B1GP  11.03 Yokotter Market 始動
  53. Yokotter Market
  54. Yokotter Market 「この街でこどもを育てたい!」 と言われる街づくり 子育て 雇用問題
  55. Yokotter Market 子育て 雇用問題 外需獲得
  56. 子育て 雇用問題 市民の声に触れる機会が少ない! リアルネットワークを拡大
  57. Yokotter Market にぎわいの「場」 フリー マーケッ 産直と食 展示販売
  58. Yokotter 「既存の良い取り組み」 を、Twitterというインフラを使っ て全国へ届けていく。 「つなぐ力」
  59. Yokotter Market 消費者 生産者
  60. Yokotter Market 消費者 生産者
  61. Yokotter Market 消費者 生産者
  62. Yokotter Market 生産者 個人ブランド創出
  63. Yokotter Market 生産者 個人ブランド創出 全国展開
  64. Yokotter Market 外需獲得 個人ブランド創出 全国展開
  65. Yokotter Market A B C ソーシャルメディア・Twitter等 独自の経営(既存・新規) & 架け橋役 生産者 生産者 加工・飲食 クリエイター
  66. Yokotter Market 10人で100人の お客様を奪いあう時代 ↓ 10人で協力し10000人の お客様を集める時代
  67. Yokotter Market - 目的 - 1)素晴らしい生産者やクリエーターを発掘 し、個人ブランドを高め、全国に発信してい くこと。 2)市民だけでなく県民、全国の方々とのつ ながりを形成し、賑わいを届ける。
  68. Yokotter Market 1)街の若年人口が増えることと、幸福度最 大化を最終目標とする。 2)Yokotterの理念や街の良さを伝えるこ とに重きをおく。 3)生産者の利益増加を目指す。
  69. Yokotter Market - 出展条件 - 1)消費者と双方向の交流が可能であること。 (48時間以内の返信。来年4月以降はTwitter必須) 2)Yokotterの理念に同意すること。 NPO法人設立趣旨書: http://ow.ly/d/7hc
  70. なぜ成し得たか?
  71. 出会い・つながり・関わる
  72. digital in analog out analog in digital out
  73. どこに力が集まるか? Money ?
  74. Whuffie ウッフィー Money インターネットのソーシャル・ネットワーク 上などで得られる「信頼」とか「尊敬」とか 「評価」といったもの
  75. Whuffie ウッフィー Money 何よりも肝に銘じるべきは、オンラインに求 めるのは「つながる」ためだということ。 与えれば与えるほどWhuffieは増え 嫌われた刹那、信頼は消え失せる。
  76. 市民が街を全国・世界に 自慢できる街づくり! 小さな街でビジネス色の 街づくりは
  77. Univision #yokote 横手市役所 #BBQ #y_soccer 横手市 観光協会 #machitter
  78. 最後に
  79. 他人が自分を変えることはない 自分が変わることで 周りに花が咲き 他人の心を動かすかもしれない
  80. 事を成す
  81. 1歳の息子に 愛される街に、親父に。
Anúncio