O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

Electronからはじめるnodejs

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Próximos SlideShares
Rails5クイックスタート
Rails5クイックスタート
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 13 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Diapositivos para si (20)

Quem viu também gostou (13)

Anúncio

Semelhante a Electronからはじめるnodejs (20)

Mais recentes (20)

Anúncio

Electronからはじめるnodejs

  1. 1. ElectronからはじめるNode.js 東京Node学園付属小学校 2時限目 for Girls 2016/04/25 平田智子
  2. 2. about me ① • 平田 智子(hirata tomoko) • 新潟生まれ 大阪育ち 東京勤め • 中小SIerで主にサーバサイドエンジニアやってます。 • サーバサイド :Java,VB.NET,C# • フロントサイド:ASP.NET MVC等 • VisualStudioと仲良し(´ω´) • Webの技術面白そうだなーと思い、去年くらいから 外部の勉強会に参加し始めました • ←お世話になったり顔出しているグループ
  3. 3. about me ② • Github: https://github.com/tomoko523 • Facebook:hirata.tomoko • blog:http://tomoko-tsubasa.hateblo.jp/ • Qiita:http://qiita.com/tomoko523 • Webの技術もっといろいろ知りたい>< !が高じて 4月からジーズアカデミーに通っています(4期生)。 • 毎週課題に追われる日々ですが、なにより一緒に学 んでいける仲間ができて楽しいです!
  4. 4. agenda •Node.jsのはじめるまえの印象 •なぜNode.jsをはじめたのか •Electronとは •Node.jsを使えるようにする •Electronアプリ作った •Node.jsでやってみたいこと
  5. 5. Node.jsのはじめるまえの印象 ・npmとかsoket.ioとか名前だけ知ってる ・サーバサイドをjavascriptでかけるらしい →でもサーバサイドならASP.NETとかRubyあるし… ・名前は良く聞くけど若干食わず嫌いぎみ(すみません…)
  6. 6. なぜNode.jsをはじめたのか ・ウェブアプリも楽しいけど、デスクトップアプリもつくりたいな! →Atom(@GitHub)/Visual Studio Code(@Microsoft)は Electronっていうので作られているらしい →ElectronはHTML/CSS/javascript+Node.jsでできるらしい Node.jsやるしかない !
  7. 7. Electronとは ・HTML5/Javascriptでデスクトップアプリが作れるようになる。 ・Windows、Mac、Linuxなどのクロスプラットフォーム対応が可能 ・Node.jsとChromiumベース(webアプリみたいにデバックが可能) http://electron.atom.io/ Electronの意味は”電子”だよ!
  8. 8. Node.jsを使えるようにする バージョン管理ツールを使いました。 nodist(for Windows) Windowsの場合、nodistのインストーラーを使うのが楽です。 git cloneすることもできるますが、pathを通す必要があります。 ※いろいろエラーが出て何回かやりなおした…(´・ω・`) nodebrew(forMac) ←macの人はこちら
  9. 9. Electronアプリ作った ①electronをインストール $ npm -g install electron-prebuilt ②既存のwebアプリを移行する ③配布パッケージ化するツールをインストール $ npm i electron-packager –g 参考URL Electron入門 30分で出来る、JavaScript (Electron) でデスクトップアプリを作って配布するまで
  10. 10. DEMO ベースはジーズアカデミーの課題で作った HTML5/CSS/Javascript+Milkcocoaで作ったチャットアプリです。 書いてある通りにやったら想像以上にすぐできました!
  11. 11. DEMO
  12. 12. Node.jsでやってみたいこと もっとがっつり使ってみたい! →食わず嫌いをやめ、Nodejsのお作法を知る(勉強します!) Electronアプリケーションを作って配布したい →今回はとりあえず動けばいい…で作ったので;;
  13. 13. ありがとうございました! 素材:ぴよたそ

Notas do Editor

  • 他には設計したりExcelやPowerPointで資料つくったり。​
    ここ1年ほどはフロントのお仕事もなぜか回ってくる…

×