SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 18
Notes と
IBM Connections Cloud を
連携してみた
2016年12月16日
中野晴幸
@harunakano
ノーツってヤッぁ..二児の父の苦悩つ
コミュニティー管理者は悩んでいた
どうすれば皆がコミュニティーへ投稿する?
インセンティブを与えれば?
投稿状況を調べたら相当な手間がかかってしまった…
投稿の状況を調べる方法は?
コミュニティーへの投稿をもれなく見る
ジャーナル(ログ)
IBM Connections API
ジャーナル(ログ)
膨大。コミュニティー管理者が投稿の状況を調べる手間は変わらない
欲しい部分を我々(Connections Cloud 管理者)がジャーナルから抽出する手間は避けたい
今日の投稿が明日の午後まで調べられない
投稿の状況を調べる方法は?
コミュニティーへの投稿をもれなく見る
ジャーナル(ログ)
IBM Connections API
IBM Connection API
欲しい情報(リソース)を示す「URI」にパラメータをくっつけると、URLのできあがり
URLを投げるとテキストが返ってくる
ブラウザの拡張機能(RESTクライアント)を使って試せる
投稿の状況を調べる方法は?
コミュニティーへの投稿をもれなく見る
ジャーナル(ログ)
IBM Connections API
URLはこんな感じ
https://apps.ap.collabserv.com/communities/service/atom/community/forum/topics?communityUuid=[コミュニティーのID]
コミュニティーからフォーラム・トピックのリストを取るURI
パラメータに
コミュニティーのID
参考: Connections Cloud API documentation
アジア・パシフィック の
Connections Cloud
URLを投げる
url = “https://apps.ap.collabserv.com/uri?param=...”
Set xhr = CreateObject("Microsoft.XMLHTTP")
Call xhr.Open("GET", url, False)
Call xhr.Send()
response = xhr.responseText
※LotusScriptです
返ってくるテキスト(XML)
<entry>
<title type=“text”>トピックのタイトル</title>
<link href= "https://apps.ap.collabserv.com/forums/atom/recommendation/entries?postUuid=[topic-id]"
rel="recommendations" type="application/atom+xml" snx:recommendation="2"/>
<category term="ThreadRecommendationCount" scheme="http://www.ibm.com/xmlns/prod/sn/flags" label="4"/>
<published>2016-12-15T02:24:30.601Z</published>
<author>
<name>HOGEHOGE TARO</name>
<snx:userid>000000000</snx:userid>
</author>
<link href= "https://apps.ap.collabserv.com/forums/atom/replies?topicUuid=[topic-id]" rel="replies"
type="application/atom+xml" thr:count="5"/>
</entry>
※内容の一部です
テキスト(XML)の内容
<entry>
<title type=“text”>トピックのタイトル</title>
<link href= "https://apps.ap.collabserv.com/forums/atom/recommendation/entries?postUuid=[topic-id]"
rel="recommendations" type="application/atom+xml" snx:recommendation="2"/>
<category term="ThreadRecommendationCount" scheme="http://www.ibm.com/xmlns/prod/sn/flags" label="4"/>
<published>2016-12-15T02:24:30.601Z</published>
<author>
<name>HOGEHOGE TARO</name>
<snx:userid>000000000</snx:userid>
</author>
<link href= "https://apps.ap.collabserv.com/forums/atom/replies?topicUuid=[topic-id]" rel="replies"
type="application/atom+xml" thr:count="5"/>
</entry>
※内容の一部です
トピックに「いいね!」は2件
トピックのタイトル
このスレッド全体に「いいね!」は4件
投稿日時
投稿者ID
返信は4件
XMLを “XmlNodeReader” で解析
参考: nsftools
※LotusScriptです
“XmlNodeReader” 使用例
参考: nsftools
Dim reader As New XmlNodeReader
Call reader.ReadText( response )
arr = reader.getNodeReaders("feed.entry")
Forall nr In arr
v = nr.get("title")
End Forall
<feed>
<entry>
<title>タイトルA</title>
</entry>
<entry>
<title>タイトルB</title>
</entry>
<entry>
<title>タイトルC</title>
</entry>
</feed>
XML LotusScript
例)投稿のタイトルを取り出す
連携の概要
NotesアプリConnections Cloud
コミュニティー
投稿状況収集
マイル変換
次の投稿に対応
 ファイル
 フォーラム
 ブログ
マイルについて
コミュニティーへの投稿をマイルに換算
アクション マイル
投稿する 100
返信する 10
「いいね」する 1
「いいね」される 2
1回の投稿(アクション)あたりのマイル(フォーラム):
Notes アプリ
表示内容
ユーザー(Notes アカウント)の
Common Name
マイル数
マイル数上位
10名のリスト
投稿サマリーへのリンク
ランク
Connections Cloud へのリンク
まだ改良の余地が…
毎回すべての投稿を取ってくる
 前回からの「更新分だけ」取ってくる、そんなパラメータが欲しい
いいね!した日時が取れない
 月間ランキングを作れない
 「いいね!」した日付は毎日処理すれば良いが、時刻がわからない
 SRへ改善を要望した
処理を自動化しづらい
 アカウント・パスワードの期限切れへの対応
処理時間が長い
 1リクエストあたりのレスポンスに含まれる投稿の数を増やし、リクエスト数を減らしたい
 9桁の投稿者IDから Notes アカウントへの変換が必要
などなど…

Mais conteúdo relacionado

Mais de Haruyuki Nakano

V12 TLS証明書管理の自動化
V12 TLS証明書管理の自動化V12 TLS証明書管理の自動化
V12 TLS証明書管理の自動化Haruyuki Nakano
 
ベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこHaruyuki Nakano
 
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉Haruyuki Nakano
 
パブリック文書/パブリックアクセス
パブリック文書/パブリックアクセスパブリック文書/パブリックアクセス
パブリック文書/パブリックアクセスHaruyuki Nakano
 
初めての HCL Sametime
初めての HCL Sametime初めての HCL Sametime
初めての HCL SametimeHaruyuki Nakano
 
読者/作成者 フィールド
読者/作成者 フィールド読者/作成者 フィールド
読者/作成者 フィールドHaruyuki Nakano
 
HCL Nomad で GPS へアクセスしよう
HCL Nomad で GPS へアクセスしようHCL Nomad で GPS へアクセスしよう
HCL Nomad で GPS へアクセスしようHaruyuki Nakano
 
Notes Domino Solution 2019 資料
Notes Domino Solution 2019 資料Notes Domino Solution 2019 資料
Notes Domino Solution 2019 資料Haruyuki Nakano
 
テーマカラーをロータス色に変えてみた
テーマカラーをロータス色に変えてみたテーマカラーをロータス色に変えてみた
テーマカラーをロータス色に変えてみたHaruyuki Nakano
 
ビュー索引のキホン(後編)
ビュー索引のキホン(後編)ビュー索引のキホン(後編)
ビュー索引のキホン(後編)Haruyuki Nakano
 
ビュー索引のキホン(前編)
ビュー索引のキホン(前編)ビュー索引のキホン(前編)
ビュー索引のキホン(前編)Haruyuki Nakano
 
アプリの「遅い」を見てみよう
アプリの「遅い」を見てみようアプリの「遅い」を見てみよう
アプリの「遅い」を見てみようHaruyuki Nakano
 
その変数、Variant 型では?
その変数、Variant 型では?その変数、Variant 型では?
その変数、Variant 型では?Haruyuki Nakano
 
Domino Query Language (DQL)
Domino Query Language (DQL)Domino Query Language (DQL)
Domino Query Language (DQL)Haruyuki Nakano
 
getAllEntriesByKey vs createViewNavFromKey
getAllEntriesByKey vs createViewNavFromKeygetAllEntriesByKey vs createViewNavFromKey
getAllEntriesByKey vs createViewNavFromKeyHaruyuki Nakano
 
アクセス権の見える化
アクセス権の見える化アクセス権の見える化
アクセス権の見える化Haruyuki Nakano
 

Mais de Haruyuki Nakano (20)

V12 TLS証明書管理の自動化
V12 TLS証明書管理の自動化V12 TLS証明書管理の自動化
V12 TLS証明書管理の自動化
 
V12 DAOS 拡張
V12 DAOS 拡張V12 DAOS 拡張
V12 DAOS 拡張
 
ベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこ
 
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
 
オレのDocker元年
オレのDocker元年オレのDocker元年
オレのDocker元年
 
パブリック文書/パブリックアクセス
パブリック文書/パブリックアクセスパブリック文書/パブリックアクセス
パブリック文書/パブリックアクセス
 
初めての HCL Sametime
初めての HCL Sametime初めての HCL Sametime
初めての HCL Sametime
 
読者/作成者 フィールド
読者/作成者 フィールド読者/作成者 フィールド
読者/作成者 フィールド
 
HCL Nomad で GPS へアクセスしよう
HCL Nomad で GPS へアクセスしようHCL Nomad で GPS へアクセスしよう
HCL Nomad で GPS へアクセスしよう
 
HCL Nomad と OCR
HCL Nomad と OCRHCL Nomad と OCR
HCL Nomad と OCR
 
Notes Domino Solution 2019 資料
Notes Domino Solution 2019 資料Notes Domino Solution 2019 資料
Notes Domino Solution 2019 資料
 
テーマカラーをロータス色に変えてみた
テーマカラーをロータス色に変えてみたテーマカラーをロータス色に変えてみた
テーマカラーをロータス色に変えてみた
 
ビュー索引のキホン(後編)
ビュー索引のキホン(後編)ビュー索引のキホン(後編)
ビュー索引のキホン(後編)
 
ビュー索引のキホン(前編)
ビュー索引のキホン(前編)ビュー索引のキホン(前編)
ビュー索引のキホン(前編)
 
アプリの「遅い」を見てみよう
アプリの「遅い」を見てみようアプリの「遅い」を見てみよう
アプリの「遅い」を見てみよう
 
その変数、Variant 型では?
その変数、Variant 型では?その変数、Variant 型では?
その変数、Variant 型では?
 
Domino Query Language (DQL)
Domino Query Language (DQL)Domino Query Language (DQL)
Domino Query Language (DQL)
 
ODS ってなんだ?
ODS ってなんだ?ODS ってなんだ?
ODS ってなんだ?
 
getAllEntriesByKey vs createViewNavFromKey
getAllEntriesByKey vs createViewNavFromKeygetAllEntriesByKey vs createViewNavFromKey
getAllEntriesByKey vs createViewNavFromKey
 
アクセス権の見える化
アクセス権の見える化アクセス権の見える化
アクセス権の見える化
 

Notesとconnections cloudを連携