SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 50
Baixar para ler offline
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 1/43
サーバーだけじゃない ! Linux デスクトップを使い倒そう
その 3
今話題の Kotlin から Ruby 、 C++ 1x… の開発環境を整える
武山 文信
日本 openSUSE ユーザ会
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 2/43
本日の内容
●
openSUSE の紹介
●
ソフトウェアの開発環境を整えてみよう
– 1. Android アプリを開発してみる
– 2. Ruby on Rails アプリを開発してみる
– 3. C++ 1x でアプリを開発してみる
– 4. Go, Rust, Haskell コンパイラも簡単にインストール
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 3/43
みなさん
って何かご存知ですか?
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 4/43
正しいのはどれ?
●
1. サーバールームでモフモフできるカメレオン型ガジェット
●
2. Ruby で簡単に Web アプリを作れるフレームワーク
●
3. 20年以上前にドイツで生まれた Linux ディストリビューション
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 5/43
正解
●
3. 20年以上前にドイツで生まれた Linux ディストリビューション
– 1996 年: S.u.S.E Linux 4.2 リリース
●
これ以前は Slackware + 設定ツールでした
●
Q: RedHat 系ですか? Debian 系ですか?
A: どちらでもありません! Slackware系でもありません
●
Q: OpenSUSE ですか?openSUSE ですか?
A: o は小文字です。IPhone ではなく、iPhone なのと同じです
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 6/43
デスクトップはこんな感じ
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 7/43
YaST でかんたん設定
SSH からもアクセスできる TUI 版→
●
ソフトウェアのインストール
ハードディスクとファイルシステムの設定
●
ネットワークの設定
●
Samba サーバーの設定
●
ユーザの追加…
詳しくは OSC Kansai/Kyoto 2015の資料を参照: http://www.slideshare.net/ftake/ok-yastlinux
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 8/43
インドネシア ジョグジャカルタ特別州の小中学校のPCに
openSUSE を採用
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 9/43
2つの openSUSE
Tumbleweed
常に最新 安定
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 10/43
openSUSE Tumbleweed
●
ローリング・リリース
– 週に3回程度新しいバージョンがリリース
●
常に最新バージョンのカーネルやアプリケーション、
ライブラリを使いたい人向け
– アプリケーション時に、新しいコンパイラやライブラリでも
動くかをいち早く確認できる
Tumbleweed
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 11/43
openSUSE Leap
●
SUSE Linux Enterprise ベースの安定志向
ディストリビューション
– 年に1回のマイナーアップデート(サービスパック)
– 3年に1度程度のメジャーアップデート
●
エンタープライズ版に openSUSE 独自のパッケージを追加
– デスクトップ環境:
Plasma 5, GNOME 3, XFCE, MATE, LXQt, etc.
– 合計: 約 9000 パッケージ
●
有償サポートが不要なサービス運用や、
常用のデスクトップ環境に最適
CentOS + Fedora
のような感じ
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 12/43
openSUSE Leap 42.3
●
openSUSE Leap 42.x の2回目のアップデート
●
openSUSE Leap の各パッケージをアップデート
– SUSE Linux Enterprise 12 SP3 がベース
– Kernel 4.4 + Intel の最新のハードウェアサポート
●
半年間のアップデート期間
– 42.2 の利用者は半年の間に 42.3 へアップデートする
New!
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 13/43
Linux デスクトップを開発環境として使う
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 14/43
なぜ Linux デスクトップなのか?
●
開発ツールが豊富
– コンパイラ
– バージョン管理: Git など
– POSIX シェル、SSH、Docker、Ansible、…
●
本番と同じ(近い)環境で開発できる
– その場で実行できる
●
いろいろなアプリケーションの開発環境が簡単に
整えられることを紹介します
– コーディングの方法は紹介できません
Windows へのインストール
は意外とメンドクサイ
(仮想マシンを使う?)
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 15/43
1. Android アプリを開発してみる
●
必要なもの
– Android Studio
– Android SDK
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 16/43
インストール手順
●
依存する 32bit ライブラリをインストール
●
Android Studio をダウンロード
– https://developer.android.com/studio/index.html
●
Android Studio をインストール
1. Android アプリを開発してみる
$ sudo zypper install glibc-32bit libncurses5-32bit libstdc++6-32bit libz1-32bit libbz2-1-32bit
$ cd ~/Applications
$ unzip ~/Download/android-studio-ide-162.3934792-linux.zip
パッケージ管理しないアプリケーションは
~/Applications などに置くと良いでしょう
実は必要ないかも?
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 17/43
GUI でもできます
GUI でパッケージをインストール
GUI で zip を展開
1. Android アプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 18/43
Android Studio の起動
●
インストールした studio.sh を実行
●
早速
「Start a new Android Studio project」
を選択してアプリを作ってみましょう
$ ~/Applications/android-studio/studio.sh
1. Android アプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 19/43
プロジェクトの作成(省略)
Android SDK もインストールされます
1. Android アプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 20/43
空のアクティビティの追加
●
アクティビティ: 画面のこと
●
New > Activity > Gallary… で 「Empty Activity」 を選択
1. Android アプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 21/43
Hello World を書く
●
ボタンを配置して、アクションを定義
1. Android アプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 22/43
エミューレータを設定して実行
●
十分なスペックの PC であれば、さくさく動きます
1. Android アプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 23/43
Kotlin で書いてみる
●
Kotlin
– Java 仮想マシンで動作するアプリをかける新しい
プログラミング言語
●
型推論やクロージャーなどをサポート
●
Java のクラスをそのまま呼び出せる
●
(ネイティブアプリも書けるらしい)
– 先日の Google IO で、Android アプリの公式な開発言語に採用さ
れた
●
準備 (Android Studio 2.3)
– Android Studio SDK の Settings から Kotlin プラグインを
インストール
1. Android アプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 24/43
Hello world 的なコードを書いてみる
中略
import kotlinx.android.synthetic.main.content_main2.*
class Main2Activity : AppCompatActivity() {
override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) {
super.onCreate(savedInstanceState)
setContentView(R.layout.activity_main2)
val toolbar = findViewById(R.id.toolbar) as Toolbar
setSupportActionBar(toolbar)
list1.adapter = ArrayAdapter<String>(this, R.layout.list_item)
}
public fun addNewItem(view: View) {
val adapter = list1.adapter as ArrayAdapter<String>
adapter.add("あひる焼き")
}
}
●
New > Kotlin Activity でJavaのプロジェクトに
Kotlin のアクティビティテンプレートを追加
1. Android アプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 25/43
エミュレータで実行
●
+ ボタンを押したら「あひる焼き」
1. Android アプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 26/43
2. Ruby on Rails アプリを開発してみる
●
Ruby on Rails
– Web アプリケーションフレームワーク
●
Linux デスクトップで開発する利点
– Gem を簡単にインストールできる
– 運用の環境と近い環境でテストできる
●
Ruby インタプリターの管理方針
– Rbenv を使って好きなバージョンの Ruby を入れる
– ディストリビューション提供の Ruby を使う ←今日はこの方針で
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 27/43
Rails のインストール
●
必要なパッケージをインストール
●
Rails をインストール
– 以下の内容の Gemfile を作成
(後で上書きして消します)
– インストールを実行
# Ruby 2.2
$ sudo zypper install ruby2.2
$ sudo gem.ruby2.2 install bundler
# Nokogiri に必要なライブラリ
$ sudo zypper install libgcrypt-devel libgpg-error-devel libxslt-devel ruby2.2-devel
# SQLite3 に必要なライブラリ
$ sudo zypper install sqlite3-devel
source 'https://rubygems.org'
gem 'rails', '~>5.0'
$ bundle.ruby2.2 install --path vendor/bundle
ライブラリのインストールが簡単
Ruby のインストールが簡単
2. Ruby on Rails アプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 28/43
Rails アプリの雛形生成
●
Rails アプリの雛形生成
●
Gemfile の therubyracer の
行コメントを外す
– JavaScript のランタイムを
therubyracer にする
$ bundle.ruby2.2 exec rails new rails-demo
app
├─ assets
│   ├─ config
│   │   └─ manifest.js
│   ├─ images
│   ├─ javascripts
│   │   ├─ application.js
│   │   ├─ cable.js
│   │   └─ channels
│   └─ stylesheets
│   └─ application.css
├─ channels
│   └─ application_cable
│   ├─ channel.rb
│   └─ connection.rb
├─ controllers
│   ├─ application_controller.rb
│   └─ concerns
├─ helpers
│   └─ application_helper.rb
├─ jobs
│   └─ application_job.rb
├─ mailers
│   └─ application_mailer.rb
├─ models
│   ├─ application_record.rb
│   └─ concerns
└─ views
└─ layouts
├─ application.html.erb
├─ mailer.html.erb
└─ mailer.text.erb
- #gem 'therubyracer', platforms: :ruby
+ gem 'therubyracer', platforms: :ruby
2. Ruby on Rails アプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 29/43
実行
●
サーバの起動
ブラウザで
localhost:8080 にアクセス
$ bundle.ruby2.2 exec rails server -b 0.0.0.0 -p 8080
2. Ruby on Rails アプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 30/43
Ruby 開発にエディタは何を使う?
●
古くからあるエディタ: Emacs, VIM
– 豊富なプラグインにより、機能を拡張して IDE のように
– パッケージから簡単にインストール可能
●
ATOM
– GitHub によるテキストエディタ
– Linux 版もあり
– https://atom.io
●
高機能なデスクトップ環境付属エディタ: GEdit, KWrite
– これで十分と言う人もいる
2. Ruby on Rails アプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 31/43
3. C++ 1x でアプリを開発してみる
●
ここで言う C++ 1x: C++ 11, 14, 17のこと
●
新しい言語機構が増えて、昔の C++ とはチョット違う
– 拡張 for 文
– auto による型の省略
– ラムダクロージャー
vector<int> *v = new vector<int>();
v->push_back(1);
v->push_back(2);
for (vector<int>::iterator itr = v->begin(),
end = v->end(); itr != end; itr++) {
cout << *itr;
}
return 0;
auto *v = new vector<int>();
v->push_back(1);
v->push_back(2);
for (int& i: *v) {
cout << *itr;
}
return 0;
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 32/43
C/C++ 開発にエディタは何を使う? 1/2
●
KDevelop
– 入力補完やタグジャンプ、デバッグなど一通り可能な IDE
– CMake をサポート
●
他の IDE でも、IDE が無くても開発可能
3. C++ 1x でアプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 33/43
C/C++ 開発にエディタは何を使う? 2/2
●
Visual Studio Code
– プラグイン追加で Intellisense による入力補完が可能
3. C++ 1x でアプリを開発してみる
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 34/43
4. Go, Rust, Haskell コンパイラも
簡単にインストール
●
基本的にパッケージからインストール可能
– Windows の場合:
Bash などのシステムまるごとインストールが必要になることも
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 35/43
Go
●
go パッケージをインストールするだけ
4. Go, Rust, Haskell コンパイラも簡単にインストール
$ sudo zypper in go
$ go build hello.go
$ ./hello
Hello Geeko!
package main
import fmt "fmt"
func main() {
fmt.Print("Hello Geeko!n")
}
hello.go
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 36/43
Rust
●
rust パッケージを入れるだけ
4. Go, Rust, Haskell コンパイラも簡単にインストール
$ sudo zypper in rust
$ rustc hello.rs
$ ./hello
Hello Geeko! 30
fn main() {
let x = 10;
let y = 20;
println!("Hello Geeko! {}", x + y);
}
hello.rs
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 37/43
Haskell
●
必要なパッケージが多いが、haskell_platform パターン
をインストールすればOK
4. Go, Rust, Haskell コンパイラも簡単にインストール
$ sudo zypper in -t pattern haskell_platform
$ ghci
GHCi, version 8.0.2: http://www.haskell.org/ghc/ :? for help
Prelude> 1 + 1
2
Prelude> let x = 10 in x + 20
30
Prelude>
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 38/43
おわりに
●
Linux デスクトップなら:
様々な開発環境を簡単にセットアップできる
●
ソフトウェアの開発環境を Linux に変えてみませんか?
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 39/43
告知
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 40/43
openSUSE.Asia Summit 2017 を東京で開催します!
武山 文信
日本 openSUSE ユーザ会
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 41/43
openSUSE.Asia Summit 2017 Tokyo
●
openSUSE や Linux など周辺の OSS に関する国際イベント
●
今年は初日本開催!
– 北京→台北→ジョグジャカルタ(インドネシア)
●
日時: 10月21日(土)、22日(日)
●
会場: 電気通信大学(東京都調布市)
技術書展もやっています
週末はぜひ東京へ
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 42/43
openSUSE.Asia Summit 2017 Tokyo
●
日本語も OK な国際会議
●
いろいろな講演内容
– openSUSE、カーネル、クラウド
– FLOSS セキュリティ
– LibreOffice
– Linux デスクトップ
●
発表以外の交流も
たっのしー!
JD にサインを求められる
@hatochan
2017/07/14サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 43/43
openSUSE.Asia Summit 2017 Tokyo
発表者 ロゴ スポンサー 実行委員
募集中
●
学生ボランティアも募集予定
– 旅費補助します
●
みなさん、ぜひ来て下さい!
詳細は: http://blog.geeko.jp
お問い合わせ先: 日本 openSUSE ユーザ会
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpPythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Yoshifumi Yamaguchi
 

Mais procurados (20)

Rubyで実はwritev(2) が使われているはなし
Rubyで実はwritev(2) が使われているはなしRubyで実はwritev(2) が使われているはなし
Rubyで実はwritev(2) が使われているはなし
 
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書くLinuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
Linuxのユーザーランドをinitから全てまるごとgolangで書く
 
「Dockerはいいぞ」 for Laboratory LT
「Dockerはいいぞ」 for Laboratory LT「Dockerはいいぞ」 for Laboratory LT
「Dockerはいいぞ」 for Laboratory LT
 
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
 
FreeBSDのブートプロセス
FreeBSDのブートプロセスFreeBSDのブートプロセス
FreeBSDのブートプロセス
 
パッチを投稿してみた話
パッチを投稿してみた話パッチを投稿してみた話
パッチを投稿してみた話
 
シグナル
シグナルシグナル
シグナル
 
Linux kernelのbspとupstream
Linux kernelのbspとupstreamLinux kernelのbspとupstream
Linux kernelのbspとupstream
 
ロボットシステム学2015年第5回
ロボットシステム学2015年第5回ロボットシステム学2015年第5回
ロボットシステム学2015年第5回
 
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみたLibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた
 
シェルスクリプトを極める
シェルスクリプトを極めるシェルスクリプトを極める
シェルスクリプトを極める
 
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティtse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
 
Unixコマンド入門
Unixコマンド入門Unixコマンド入門
Unixコマンド入門
 
Rust-DPDK
Rust-DPDKRust-DPDK
Rust-DPDK
 
x86_64向け自作OSの紹介
x86_64向け自作OSの紹介x86_64向け自作OSの紹介
x86_64向け自作OSの紹介
 
hpingで作るパケット
hpingで作るパケットhpingで作るパケット
hpingで作るパケット
 
Unix architecture
Unix architectureUnix architecture
Unix architecture
 
Patch101
Patch101Patch101
Patch101
 
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpPythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
 
Rust-DPDK
Rust-DPDKRust-DPDK
Rust-DPDK
 

Semelhante a サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える

継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング
Takayuki Kondou
 
Open design computer project(boost)
Open design computer project(boost)Open design computer project(boost)
Open design computer project(boost)
Ito Takahiro
 
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラムクライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
namioto
 

Semelhante a サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える (20)

ライブラリ インストール マネージャ For Visual C/C++
ライブラリ インストール マネージャ For Visual C/C++ライブラリ インストール マネージャ For Visual C/C++
ライブラリ インストール マネージャ For Visual C/C++
 
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
 
Linux & Mac OS でも動く! ~ オープンソース & クロスプラットフォーム .NET の歩き方 ~
Linux & Mac OS でも動く! ~ オープンソース & クロスプラットフォーム .NET の歩き方 ~Linux & Mac OS でも動く! ~ オープンソース & クロスプラットフォーム .NET の歩き方 ~
Linux & Mac OS でも動く! ~ オープンソース & クロスプラットフォーム .NET の歩き方 ~
 
Android0422
Android0422Android0422
Android0422
 
自己紹介とC# Devkitについて.pptx
自己紹介とC# Devkitについて.pptx自己紹介とC# Devkitについて.pptx
自己紹介とC# Devkitについて.pptx
 
Ruby でできていると言っても過言ではない Linux ディストリビューション―openSUSE
Ruby でできていると言っても過言ではない Linux ディストリビューション―openSUSERuby でできていると言っても過言ではない Linux ディストリビューション―openSUSE
Ruby でできていると言っても過言ではない Linux ディストリビューション―openSUSE
 
Windows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみるWindows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみる
 
20140629 firefoxos-devenv
20140629 firefoxos-devenv20140629 firefoxos-devenv
20140629 firefoxos-devenv
 
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう!その2
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう!その2サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう!その2
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう!その2
 
継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング
 
Open design computer project(boost)
Open design computer project(boost)Open design computer project(boost)
Open design computer project(boost)
 
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
 
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
Windows Server 2016上でLinuxコンテナが動いた!
 
Jenkinsについて
JenkinsについてJenkinsについて
Jenkinsについて
 
20230128.pptx
20230128.pptx20230128.pptx
20230128.pptx
 
Tizen native application
Tizen native applicationTizen native application
Tizen native application
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今
 
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラムクライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
 

Mais de Fuminobu Takeyama

Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, edited on openSUSE―openSUSE...
Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, edited on openSUSE―openSUSE...Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, edited on openSUSE―openSUSE...
Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, edited on openSUSE―openSUSE...
Fuminobu Takeyama
 
Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, editied on openSUSE
Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, editied on openSUSEGeeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, editied on openSUSE
Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, editied on openSUSE
Fuminobu Takeyama
 
最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編
最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編
最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編
Fuminobu Takeyama
 
What is necessary for the next input method framework?
What is necessary for the next input method framework?What is necessary for the next input method framework?
What is necessary for the next input method framework?
Fuminobu Takeyama
 
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみるLTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
Fuminobu Takeyama
 

Mais de Fuminobu Takeyama (20)

Btrfs + Snapper + Samba で作る「以前のバージョン」に戻せるファイルサーバー
Btrfs + Snapper + Samba で作る「以前のバージョン」に戻せるファイルサーバーBtrfs + Snapper + Samba で作る「以前のバージョン」に戻せるファイルサーバー
Btrfs + Snapper + Samba で作る「以前のバージョン」に戻せるファイルサーバー
 
Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, edited on openSUSE―openSUSE...
Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, edited on openSUSE―openSUSE...Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, edited on openSUSE―openSUSE...
Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, edited on openSUSE―openSUSE...
 
SUSE Studio Express を使ってみた
SUSE Studio Express を使ってみたSUSE Studio Express を使ってみた
SUSE Studio Express を使ってみた
 
Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, editied on openSUSE
Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, editied on openSUSEGeeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, editied on openSUSE
Geeko Magazine: A Technical Magazine on openSUSE, editied on openSUSE
 
最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編
最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編
最近良く聞く Kubernetes を体験してみた イントロ + 活用編
 
ここが違う! OSC Tokyo と台湾の COSCUP
ここが違う! OSC Tokyo と台湾の COSCUPここが違う! OSC Tokyo と台湾の COSCUP
ここが違う! OSC Tokyo と台湾の COSCUP
 
トランザクショナルアップデート ― Btrfsを活用したパッケージ更新方法
トランザクショナルアップデート ― Btrfsを活用したパッケージ更新方法トランザクショナルアップデート ― Btrfsを活用したパッケージ更新方法
トランザクショナルアップデート ― Btrfsを活用したパッケージ更新方法
 
What is necessary for the next input method framework?
What is necessary for the next input method framework?What is necessary for the next input method framework?
What is necessary for the next input method framework?
 
Leap の初のメジャーアップデート! openSUSE Leap 15.0 リリース
Leap の初のメジャーアップデート! openSUSE Leap 15.0 リリースLeap の初のメジャーアップデート! openSUSE Leap 15.0 リリース
Leap の初のメジャーアップデート! openSUSE Leap 15.0 リリース
 
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
 
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
 
Welcome to openSUSE.Asia Summit 2017
Welcome to openSUSE.Asia Summit 2017Welcome to openSUSE.Asia Summit 2017
Welcome to openSUSE.Asia Summit 2017
 
告知LT最終回! openSUSE.Asia Summit 2017 注目セッションのご紹介
告知LT最終回! openSUSE.Asia Summit 2017 注目セッションのご紹介告知LT最終回! openSUSE.Asia Summit 2017 注目セッションのご紹介
告知LT最終回! openSUSE.Asia Summit 2017 注目セッションのご紹介
 
【openSUSEの最新動向のみ】Solrで日本語全文検索システムの構築と応用
【openSUSEの最新動向のみ】Solrで日本語全文検索システムの構築と応用【openSUSEの最新動向のみ】Solrで日本語全文検索システムの構築と応用
【openSUSEの最新動向のみ】Solrで日本語全文検索システムの構築と応用
 
20161106 osc-tokyo-lt-asia-summit
20161106 osc-tokyo-lt-asia-summit20161106 osc-tokyo-lt-asia-summit
20161106 osc-tokyo-lt-asia-summit
 
Proposal of openSUSE.Asia Summit 2017
Proposal of openSUSE.Asia Summit 2017Proposal of openSUSE.Asia Summit 2017
Proposal of openSUSE.Asia Summit 2017
 
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみるLTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
LTS & ローリングリリース! ― ランキング4位のLinuxディストリビューション openSUSE を Azure で使ってみる
 
Redesigning Input-Method Launcher and Management System
Redesigning Input-Method Launcher and Management SystemRedesigning Input-Method Launcher and Management System
Redesigning Input-Method Launcher and Management System
 
openSUSE Leap 42.1 とは?
openSUSE Leap 42.1 とは?openSUSE Leap 42.1 とは?
openSUSE Leap 42.1 とは?
 
サーバーでもデスクトップでもOK! YaSTを使ってLinuxをらくらく設定
サーバーでもデスクトップでもOK! YaSTを使ってLinuxをらくらく設定サーバーでもデスクトップでもOK! YaSTを使ってLinuxをらくらく設定
サーバーでもデスクトップでもOK! YaSTを使ってLinuxをらくらく設定
 

Último

Último (10)

論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える