SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 40
CSS3の最新事情

     加藤誠
テクニカル・ゕドバ゗ザ
  Mozilla Japan
Agenda

• いくつかのCSS3の機能について説明します
 • Media Query
 • CSS Backgrounds & Borders
 • CSS Gradient
 • CSS Transitions
 • CSS Fonts
MEDIA QUERY
Webを表示するデバ゗ス

• Webを表示するデバ゗スはさまざま
 •   デゖスプレ゗
 •   プリンタ
 •   etc
• 各々のデバ゗スの表示解像度は同じではない
• 各デバ゗スごとのWebページを作成しているの
  が現状
 •   PC用サ゗ト
 •   iPhone用サ゗ト
 •   ケータ゗用サ゗ト
各デバ゗スへの対応するには

• ゕクセスするデバ゗スを検出して表示す
  るHTMLを切り替える
• IPゕドレス (i-mode網のゕドレスは決まっている)
• User-Agent
• JavaScript
• etc
• デバ゗スによってCSSを切り替える
• Media Queryを利用する
Media Query

• PC向けであれば、Internet Explorer以外はほ
  ぼ対応
 • iPhoneもWii (Opera)も対応
• 表示するデバ゗スによって切り替える
 • ブラウザによってscreen以外は非対応
• 画面解像度、色解像度で切り替え
 • ほぼどのブラウザも対応
使用例1

• スクリーンまたは印刷デバ゗スに対してのみ外
  部スタ゗ルシートを適用する
 <link rel=“stylesheet” type=“text/css”
 media=“screen” href=“sans-serif.css”>

 <link rel=“stylesheet” type=“text/css”
 media=“print” href=“serif.css“>

• スタ゗ルシート内で指定
 @media screen {
   * { font-family: sans-serif; }
 }
使用例2

• スクリーンのサ゗ズが最小800px
 @media screen and (min-width: 800px)
 {…}
• 複数の条件を指定
  @media screen and (min-width: 400px) and
  (max-width: 700px) {…}

• デバ゗スの縦が600px
  @media screen and (device-height:
  600px) {…}
使用例3

• デバ゗スの向き
 @media all and (orientation: portrait)
 {…}

• 画面の比率
 @media screen and (device-aspect-ratio:
 16/9) { … }

• カラーを持つ画面
 @media screen and (color) { … }
CSS BACKGROUNDS & BORDERS
今までのCSSでの背景の指定

• 背景画像や色は一つ
• 複数の画像を全体の背景に割り当てるためには、
  ハックが必要
 • 各HTML要素に各々背景を割り当てる
 • レ゗ゕウトが崩れれば、思い通りの背景にならな
   くなる
CSS Background

• 背景に複数の画像を割り当てることが可能
• 各々の背景の位置や繰り返しなどを指定可能
• 比較的新しい規格のため、Firefox 3.6で先行
  に実装
使用例

• 複数の画像を割り当てる
 background: url(firefox-48.png),
 url(flowers.jpg);

• 各背景には位置や繰り返しも指定可能
 background-repeat: no-repeat, repeat;
 background-position: bottom right,
 right;
CSS Borders

• 今までは色、太さ、スタ゗ル(ドットなど)が変
  更可能だったが、コーナーを丸くする方法が追
  加された
• ボーダーのすべてのコーナーを丸くする
 • border-radius: 4em;
• 各コーナーに対しても個別に変更可能
 • border-radius: 2em 1em 4em 3em;
• これも現状では、”-moz-” prefixが必要
使用例1




background: lightgray;
color: white;
-moz-border-radius: 25px 0px 25px
0px;
padding: 0.25em;
font-size: 50px;
使用例2

• コーナーを楕円にすることも可能です




  background: lightgray;
  color: white;
  -moz-border-radius: 25px / 50px 0px
  25px 0px;
  padding: 0.25em;
  font-size: 50px;
CSS GRADIENT
CSS Gradient

• 現時点で定義されている形は2つ
 •   Linear
 •   Radial
• 繰り返しの形式(repeating)もサポート
• 先に実装されたWebKitでは構文が異なる
 •   WebKitでの先に行われた実装 (例: linear)
     •   background: -webkit-gradient(linear, left top, left bottom,
         from(white), to(gray));

 •   現在のドラフト (例: linear)
     •   background: linear-gradient(top, white, gray);
CSS Gradient

• Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2では、”-moz-
  ”prefixを使う必要あり (-moz-linear-gradient)
• 画像を受け入れることができるCSSプロパテゖす
  べてで利用可能
 •   Firefox 3.6ではbackgroundくらいにしか動作しません
Linear Gradients

• linear-gradient( [<point> || <angle>,]?
  <stop>, <stop> [, <stop>]* )
     linear-gradient(
       top,
       blue,
       white);


     linear-gradient(
       45deg,
       blue,
       white);
Radial Gradients

• radial-gradient( [<position> || <angle>,]?
  [<shape> || <size>,]? <stop>, <stop>[,
  <stop>]* )


  -moz-radial-
  gradient(
    red,
    yellow,
    green
  );
Repeating Gradient

• Linerやradialの記述へ”repeating-”のprefix
  を追加
  repeating-linear-gradient(
   top,
   blue 5px,
   white 20px);


  repeating-linear-gradient(
   top left -45deg,
   red,
   red 5px,
   white 5px,
   white 10px);
混合した使用例

• CSS backgroundとCSS Gradientを同時に指
  定する




 background: url(demo/firefox.png), -moz-linear-
 gradient(left, rgba(255,255,255,0),
 rgba(255,255,255,1)), url(demo/flowers.jpg);
 background-repeat: no-repeat, no-repeat, repeat;
 background-position: bottom right, left, right;
CSS TRANSITIONS
CSSで動的なコンテンツの作成

• 今までの動的なコンテンツを作成する方法
 • Flash
 • JavaScript
• 今後簡単なものであれば、以下のものが使用可
  能に
 • CSS Transitions
 • CSS Animations
CSS Transitions

• 時間経過で指定したCSSプロパテゖを変化させ
  る
 • すべてに対応している訳ではなく、変更できる
   CSSプロパテゖは決まっている
   •   http://www.w3.org/TR/css3-transitions/

• 現状では、prefixを使用する必要がある
 • -moz- (Firefox 3.7以降)
 • -webkit- (Safari / Chrome)
 • -o- (Opera 10.50以降)
使用例

• 変更するCSSプロパテゖを指定
 • transition-property: background-color;
• 変更間隔
 • transition-duration: 1s;
• タ゗ミング変更
 • transition-timing-function: linear;
• まとめて記述することも可能
 • transition: background-color 1s linear;
使用例2

• 各ブラウザ上で動作させるには、すべての記述
  を書く(Prefixが必要なため)

 DIV {
   -moz-transition: background-color 1s
 linear;
   -webkit-transition:    background-color
 1s linear;
   -o-transition:         background-color
 1s linear;
 }
CSS FONTS
CSS Font

• 過去にはInternet Explorerのみで使えるEOT
  フォントと形式が存在
 • W3Cに提案されたが採用に至らず
• Firefox 3.5 / Chrome
 • ダウンロードフォントをサポート (TrueTypeフォ
   ント / OpenType フォント)
• Firefox 3.6
 • ダウンロードフォントとして、新たにWOFFフォ
   ントをサポート
WOFF

• WOFF = Web Open Font Format
• Firefox 3.6では新しいWebフォント形式
  (WOFF) をサポート
 • フォントベンダと共同で作成した新しいフォント
   形式
 • OpenTypeなどよりもサ゗ズは小さい(グリフデー
   タを圧縮)
 • 現状では差分ダウンロードには対応していない
 • MIMEタ゗プは決まってない




                  3
使用例1

• GentiumTestというフォントを定義する
 @font-face {
   font-family: GentiumTest; src:
 url(fonts/Gentium.woff) format(“woff”);
 }


• ダウンロードに失敗した場合にはローカ
  ルのフォントを指定する場合
 @font-face {
   font-family: GentiumTest; src:
 local(Gentium), url(fonts/Gentium.ttf);
 }
使用例2

• 複数のプラットフォームのフォントをサポート
  する
 @font-face {
   font-family: Japanese;
   src: local(HiraKakuPro-W3), local(Meiryo);
 }
今後の検討部分

• ダウンロードフォントについては初期実装が行
  われた
• 現状のCSSでは、フォントに対しては、サ゗ズ
  指定、ボールド、゗タリックくらいしかサポー
  トしていない
• OpenTypeフォントにはいろいろな業界から
  フゖードバックを受けたさまざまな機能が存在
• それをWeb(HTML/CSS)に持ってこれないか?
フォントの問題として

• JIS X 0213:2004の変更
 • “葛飾区”とか“祇園”
• Windows VistaでシステムフォントがJIS
  2004対応フォントに
 • Windows VistaではOpenTypeの機能を利用
   して、フォントに複数の字形を割り当てるこ
   とでゕプリケーション側で対応可能
OpenType featureの使用

• CSSでフォントのどの字形を使うかを選択
 • font-variant-east-asian: jis78




 • font-variant-east-asian: traditional




• これらはOpenType feature Tagの機能を利用
その他 (一例)

• font-variant-ligatures: common-ligatures



• font-variant-alternates: contextual



• font-variant-numeric: diagonal-fractions
リフゔレンス

• CSS Backgrounds & Borders Module
 •   http://www.w3.org/TR/css3-background/
 •   http://dev.w3.org/csswg/css3-background/
     (Editors Draft)
• CSS Fonts Module
 •   http://www.w3.org/TR/css3-fonts/
 •   http://dev.w3.org/csswg/css3-fonts/ (Editors
     Draft)
• CSS Image Value Module Level 3 (CSS
  Gradient)
 •   http://dev.w3.org/csswg/css3-images/ (Editors
     Draft)
リフゔレンス

• CSS Transitions Module
 •   http://www.w3.org/TR/css3-transitions/
 •   http://dev.w3.org/csswg/css3-transitions/ (Editors
     Draft)
• Media Queries
 •   http://www.w3.org/TR/css3-mediaqueries/
 •   http://dev.w3.org/csswg/css3-mediaqueries/
     (Editors Draft)
• hacks.mozilla.org - Demo
 •   http://hacks.mozilla.org/category/css/
Any Question?

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

LESSについて
LESSについてLESSについて
LESSについて
okaSlide80
 
Windows azureを知ろう ロール&ストレージ編
Windows azureを知ろう ロール&ストレージ編Windows azureを知ろう ロール&ストレージ編
Windows azureを知ろう ロール&ストレージ編
Chiho Otonashi
 

Mais procurados (16)

LESSについて
LESSについてLESSについて
LESSについて
 
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったことPHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
 
Windows azureを知ろう ロール&ストレージ編
Windows azureを知ろう ロール&ストレージ編Windows azureを知ろう ロール&ストレージ編
Windows azureを知ろう ロール&ストレージ編
 
Lampで作るソーシャルアプリの負荷対策~アプリとインフラの調和のテクニック~
Lampで作るソーシャルアプリの負荷対策~アプリとインフラの調和のテクニック~Lampで作るソーシャルアプリの負荷対策~アプリとインフラの調和のテクニック~
Lampで作るソーシャルアプリの負荷対策~アプリとインフラの調和のテクニック~
 
Heroku meetup#11(フル)
Heroku meetup#11(フル)Heroku meetup#11(フル)
Heroku meetup#11(フル)
 
20140924 mt cloud_handson_seminar
20140924 mt cloud_handson_seminar20140924 mt cloud_handson_seminar
20140924 mt cloud_handson_seminar
 
カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀
 
MT東京-09 Movable Type Meetup JSON
MT東京-09 Movable Type Meetup JSONMT東京-09 Movable Type Meetup JSON
MT東京-09 Movable Type Meetup JSON
 
Ajax非同期通信によるサーバー通信
Ajax非同期通信によるサーバー通信Ajax非同期通信によるサーバー通信
Ajax非同期通信によるサーバー通信
 
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
 
HTML5 Local Storageを利用したメモ帳アプリ
HTML5 Local Storageを利用したメモ帳アプリHTML5 Local Storageを利用したメモ帳アプリ
HTML5 Local Storageを利用したメモ帳アプリ
 
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼう
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼうRESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼう
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼう
 
MediaWiki Tips for saveMLAK - wikibana
MediaWiki Tips for saveMLAK - wikibanaMediaWiki Tips for saveMLAK - wikibana
MediaWiki Tips for saveMLAK - wikibana
 
ハンズのDynamoDBクラウドパターン
ハンズのDynamoDBクラウドパターンハンズのDynamoDBクラウドパターン
ハンズのDynamoDBクラウドパターン
 
SEOにおいてのHTML/CSS/javaScript
SEOにおいてのHTML/CSS/javaScriptSEOにおいてのHTML/CSS/javaScript
SEOにおいてのHTML/CSS/javaScript
 

Semelhante a CSS3の最新事情

ブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSSブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSS
Takeharu Igari
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
Takumi Ohashi
 
ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』
ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』
ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』
Naoki Matsuda
 
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
Akira Inoue
 
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
Yasunobu Ikeda
 
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかたパララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
Shumpei Shiraishi
 
JavaScriptトレンド総括(2014)
JavaScriptトレンド総括(2014)JavaScriptトレンド総括(2014)
JavaScriptトレンド総括(2014)
VOYAGE GROUP
 
現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて
現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて
現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて
Nobukazu Hanada
 

Semelhante a CSS3の最新事情 (20)

Web Technology features with Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2 and later
Web Technology features with Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2 and laterWeb Technology features with Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2 and later
Web Technology features with Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2 and later
 
ブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSSブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSS
 
CSS Preprocessor Hands-on
CSS Preprocessor Hands-onCSS Preprocessor Hands-on
CSS Preprocessor Hands-on
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
 
ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』
ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』
ADC OnAir 第5回 『レスポンシブ Web デザインを学ぼう!実装編』
 
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
 
TeXの後継として、HTML5&CSS組版〜Vivliostyleプロジェクト
TeXの後継として、HTML5&CSS組版〜VivliostyleプロジェクトTeXの後継として、HTML5&CSS組版〜Vivliostyleプロジェクト
TeXの後継として、HTML5&CSS組版〜Vivliostyleプロジェクト
 
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
TypeScript ファースト ステップ (v.0.9 対応版) ~ Any browser. Any host. Any OS. Open Sourc...
 
Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編
 
次世代CSS組版〜Vivliostyle プロジェクト
次世代CSS組版〜Vivliostyle プロジェクト次世代CSS組版〜Vivliostyle プロジェクト
次世代CSS組版〜Vivliostyle プロジェクト
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
 
マークアップ講座 02 CSS
マークアップ講座 02 CSSマークアップ講座 02 CSS
マークアップ講座 02 CSS
 
⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1
 
Mvp road show_0830_rev1
Mvp road show_0830_rev1Mvp road show_0830_rev1
Mvp road show_0830_rev1
 
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
 
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかたパララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
 
Css3
Css3Css3
Css3
 
JavaScriptトレンド総括(2014)
JavaScriptトレンド総括(2014)JavaScriptトレンド総括(2014)
JavaScriptトレンド総括(2014)
 
現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて
現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて
現在のWebフロントエンドの現状と愚痴と、それに対するHaxeフロントエンドライブラリMageについて
 
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlashインタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
 

Mais de Makoto Kato (20)

Active scripting
Active scriptingActive scripting
Active scripting
 
e10sとアプリ間通信
e10sとアプリ間通信e10sとアプリ間通信
e10sとアプリ間通信
 
Emoji
EmojiEmoji
Emoji
 
Moz2D
Moz2DMoz2D
Moz2D
 
Firefox OSのアーキテクチャと構成技術
Firefox OSのアーキテクチャと構成技術Firefox OSのアーキテクチャと構成技術
Firefox OSのアーキテクチャと構成技術
 
Mozillaのビルドインフラ
MozillaのビルドインフラMozillaのビルドインフラ
Mozillaのビルドインフラ
 
Openness, Innovation and Opptunity
Openness, Innovation and OpptunityOpenness, Innovation and Opptunity
Openness, Innovation and Opptunity
 
Mobile Web
Mobile WebMobile Web
Mobile Web
 
Firefox Mobile
Firefox MobileFirefox Mobile
Firefox Mobile
 
Firefox 4 and Mobile
Firefox 4 and MobileFirefox 4 and Mobile
Firefox 4 and Mobile
 
Mobile addon
Mobile addonMobile addon
Mobile addon
 
keep it real
keep it realkeep it real
keep it real
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internals
 
Think.next
Think.nextThink.next
Think.next
 
Firefox 4 with SVG
Firefox 4 with SVGFirefox 4 with SVG
Firefox 4 with SVG
 
Firefox for mobile
Firefox for mobileFirefox for mobile
Firefox for mobile
 
Firefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセスFirefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセス
 
"Open"
"Open""Open"
"Open"
 
ブラウザの歴史
ブラウザの歴史ブラウザの歴史
ブラウザの歴史
 
Raindrop
RaindropRaindrop
Raindrop
 

Último

Último (11)

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

CSS3の最新事情