SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 52
1
コンテンツ時代のSEO
〜SEOとコンテンツマーケティングの合わせ技〜
株式会社デジタルアイデンティティ
SEOアナリスト
金子 睦朗
はじめまして、ボブです
2
名前
略歴
金子 睦朗(ボブ)
株式会社デジタルアイデンティティ
SEM Div. SEOアナリスト
https://fb.me/bob.bobbbbbb
2013年、デジタルアイデンティティのインターンとしてSEO
コンテンツのディレクションや提案を行う。
2014年、デジタルアイデンティティ新卒第1期生として入社。
現在、SEOアナリストとしてさまざまな規模・業種のサイト
を担当している。
金子 睦朗 について
.
金子 睦朗(ボブ)
株式会社デジタルアイデンティティ
SEM Div. SEOアナリスト
https://fb.me/bob.bobbbbbb
.
2013年、デジタルアイデンティティのインターンとしてSEOコン
テンツのディレクションや提案を行う。
2014年、デジタルアイデンティティ新卒第1期生として入社。現在、
SEOアナリストとしてさまざまな規模・業種のサイトを担当して
いる。
好きなHTMLはlink要素のrel="canonical"。
名前
略歴
デジタルアイデンティティについて
3
について
2009年設立
創業6年目
ITベンチャー企業
従業員数75名
東京・大阪・福岡支社
広告代理事業
メディア事業
SEOから広告まで - Web集客のオールラウンド型
スマホアプリの自社企画・開発
◀宇宙兄弟#ダイエット
アニメ「宇宙兄弟」のおなじ
みのキャラクターたちと一緒
に体重管理ができるアプリ。
◀uRala(ウラーラ)
業界初、TVや雑誌で話題の
プロの占い師にチャットで
相談できる本格鑑定アプリ。
◀Google正規代理店・
Yahoo!正規代理店2つ星
Google・Yahoo!正規代理店として、
Google社・Yahoo社とともに
パートナー契約を結んでおります。
中小企業から大手企業まで、
幅広い運用実績があります。
◀GAIQ資格保持者多数
より精度の高い解析を
行うべく、解析部隊には
GAIQ保有者が多数在籍し
ています。
SEMで培ったノウハウ 最新のテクノロジー
卓越したデジタル
マーケティングスキル1 2 3
を用いて Best Solution を提供いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。http://digitalidentity.co.jp/apps/
株式会社
デジタルアイデンティティ
東京都渋谷区恵比寿南1-15-1
A-PLACE恵比寿南3F
目次
4
Chapter1.
なぜ今コンテンツマーケティングなのか? - SEOの目線から -
SEOの基本と近年のトレンドをおさらいしながら、なぜ今SEOとコンテンツマーケティ
ングがセットで語られ、注目されているのかについてご紹介します。
Chapter2.
コンテンツマーケティングのためのSEOコンサルティング
これからコンテンツマーケティングとSEOをやっていこう、という方向けに、弊社でコ
ンテンツを考案する際に行っているノウハウをご紹介します。
まとめ
目次
5
Chapter1.
なぜ今コンテンツマーケティングなのか? - SEOの目線から -
SEOの基本と近年のトレンドをおさらいしながら、なぜ今SEOとコンテンツマーケティ
ングがセットで語られ、注目されているのかについてご紹介します。
Chapter2.
コンテンツマーケティングのためのSEOコンサルティング
これからコンテンツマーケティングとSEOをやっていこう、という方向けに、弊社でコ
ンテンツを考案する際に行っているノウハウをご紹介します。
まとめ
そもそもSEO(検索エンジン最適化)ってなんだっけ
Search
Engine
Optimization
=検索エンジン最適化
つまり・・・Googleの理念に準拠すること
「Googleの理念に準拠すること」とは?
Googleの共同創業者最高経営責任者(CEO):ラリー・ペイジ
「完璧な検索エンジンとは、ユーザーの意図を正確に把握し、
ユーザーのニーズにぴったり一致するものを返すエンジンである」
Easily
できる限り簡単に
Quickly&
Accurately
より早く的確に
Achieve the
object
見つけて目的を
達成できる
ウェブでのユーザー体験をより良いものにすること
https://www.google.co.jp/about/company/products/
そのためにGoogleが重要視してきた評価指標
みんなが紹介してるサイトは良いサイトだよね!
ミスドのドーナッツ
美味いよね
今日ミスドで
ドーナッツ食べたよ!
ドーナッツはミスドってことね。φ(・ω・ )メモメモ
外部リンクが重要
ドーナッツは
ポンデリングが1番好き
ドーナッツなら
ミスドでしょ
しかし…外部リンクスパムが横行
紹介するサイトを自分で沢山作ればいいよね。
意図的にリンクを操作し
Googleをだまそうとするスパム行為が多発
ドーナッツは
うちの店
ドーナッツは
うちの店
ドーナッツは
うちの店
ペンギン・アップデート席巻
ペンギンアップデートの実施により、「ドメインファーミング」
「有料リンク購入」「無関係なコンテンツやサイトへのリンク埋め込み」
「上位表示目的のリンク集やディレクトリからの大量リンク」などの手法を
用いていたサイトの、順位下降・インデックス削除が実施されました。
購入リンクはNG!
親和性やリンク元の質を
考えないリンク設置もNG!
ペンギンども!ゆけっ!!
さらに…コピーページなどのコンテンツスパムが横行
店舗は恵比寿にしかないけど、
全国エリア名毎にページつくっておこう。
意図的にページを量産し
Google検索結果を占拠するスパム行為が多発
新宿の
ドーナッツなら
うちの店
渋谷の
ドーナッツなら
うちの店
池袋の
ドーナッツなら
うちの店
パンダ・アップデート襲来
パンダアップデートは、ユーザーにとって価値が薄い低品質なサイトや、他人
のサイトから複製したサイト、クエリによって変化のない検索結果ページなど
が検索上位に表示されにくくすることを目的としており、独自コンテンツや有
益な情報を持つ高品質のサイトが上位表示される仕様になっています。
コピーページはNG!
広告ばっかりのページや
内容の薄いページもNG!
パンダども!ゆけっ!!
そして…世間は空前のスマホ時代に突入
ユーザーの検索行動やクエリにも変化が現れ
検索エンジンは新たな進化を迎える
音声検索
https://youtu.be/oy9IDNYklaI
救世主ハミングバードの登場
長い検索クエリにおいて、より適切で関連性の高い
コンテンツを検索結果に提示できるように
ハミングバードによる検索イメージ例
ユーザーはどちらがうれしいと思いますか?
「ポンデリング食べたよ~」
といったブログが上位に
近隣のミスタードーナッツの店舗情報や
販売場所が上位に
従来のアルゴリズム ハミングバード
更にクオリティ・アップデートで追い討ち
クオリティが低いページはNG!
タグページの量産や、
他サイトからのコピーもNG!
今年5月初旬、Googleで大規模な順位変動が確認され、Google側より、品質を
決定するシグナルの評価方法について、順位アルゴリズムの核となる部分に変
更を加えたと返答された。
パンダアップデートとクオリティアップデートの内容は非常に似ているものの、
パンダの場合、特定したサイトに対して調整が行われています。
スパムに対するアップデートは
してないよ。
今なぜコンテンツマーケティングなのか?
Googleのアルゴリズムは年々進化。コンテンツの中身を適切に読み取れる
ようになった
Googleのアルゴリズム概念は「ユーザーにとって有益な情報を提供する」事であり、第一にユーザー中
心のサイトを設計し、有益な情報、優良なコンテンツを作成し続ける事が最良のSEOと言えます。
外部施策
外部施策
外部施策
外部施策
内部施策
内部施策
内部施策
内部施策
内部施策
内部施策
内部施策
以前のアルゴリズム「第三者(外部サイト)からのリンクを評価として判断します。」
パンダアップデート発令「似たようなサイトや内容の薄いサイトの評価は下げます。」
ペンギンアップデート発令「購入リンクはスパムです。意図的なリンク操作はNGです。」
内部施策
ハミングバード発令「検索クエリ全体の意味を汲み取って検索結果を返します。」
とは言え…検索出来ないコンテンツは死んでるも同然
18
需要のないコンテンツは死んでるも同然
検索エンジンが認識できないコンテンツは死んでるも同然
検索者が用いないキーワード 検索エンジンに伝わらない
超絶ハイパー浸透美容液
■マイナーな商品名
■ユーザーが使わないキーワード
→そもそも検索されないので意味が無い
→「ホッチキス」のほうがいいかもしれない
ステープラー Flashゴリゴリのサイト
コンテンツが全て動的生成
生きたコンテンツを作るためにはどうすれば…?
19
綿密なキーワード調査
それに基づく
適切なサイト構造の設計
目次
20
Chapter1.
なぜ今コンテンツマーケティングなのか? - SEOの目線から -
SEOの基本と近年のトレンドをおさらいしながら、なぜ今SEOとコンテンツマーケティ
ングがセットで語られ、注目されているのかについてご紹介します。
Chapter2.
コンテンツマーケティングのためのSEOコンサルティング
これからコンテンツマーケティングとSEOをやっていこう、という方向けに、弊社でコ
ンテンツを考案する際に行っているノウハウをご紹介します。
まとめ
まずはこちらをご覧ください
21
1
11
21
31
41
51
61
71
0
1,000
2,000
3,000
4,000
5,000
6,000
セッション数
順位
!!美しい右肩上がりのグラフ!!
弊社で運営しているメディアサイトの事例です
22
「婚約指輪トレンドランキング」
 「婚約指輪」キーワードで最高順位1位獲得
 その他さまざまなロングテールキーワードでの上位表示
(http://www.engage-trend.jp/)
正しくSEOを実施すれば、確実に成果に繋がります
23
クエリ数 掲載順位
婚約指輪 ランキング 1
エンゲージリング 人気 1
結婚指輪 婚約指輪 違い 1
婚約指輪 ブランド ランキング 1
婚約 指輪 ランキング 1
婚約指輪と結婚指輪 違い 1
婚約指輪 いつ渡す 1
婚約指輪と結婚指輪違い 1
プロポーズ 指輪 ブランド 1
婚約指輪 半返し 1
エンゲージ リング 人気 1
婚約指輪人気ブランドランキング 1
半返し 婚約指輪 1
婚約指輪人気 1
婚約指輪 金属アレルギー 1
婚約指輪 メーカー 1
婚約指輪 トレンド 1
婚約指輪 ランキング 1
婚約指輪 紛失 1
婚約 指輪 人気 1
婚約指輪 定番 1
婚約指輪ブランドランキング 1
コラニー 指輪 芸能人 1
結婚指輪婚約指輪 違い 1
金属アレルギー 婚約指輪 1
様々なロングテールKWで1位を獲得
クエリ数 掲載順位
婚約 結婚 指輪 違い 1
指輪 無くさない方法 1
エンゲージリング おすすめ 1
マリッジリングとエンゲージリングの違い 1
婚約指輪 リーズナブル 1
指輪 トレンド 1
人気の婚約指輪 ブランド 1
婚約指輪 人気ブランドランキング 1
グラフ 店舗 1
婚約指輪 人気 ブランド ランキング 1
婚約指輪 2015 1
婚約指輪 既製品 1
マリッジリング エンゲージ 違い 1
婚約指輪 タイミング 渡す 1
指輪 婚約と結婚の違い 1
指輪 婚約 人気 1
婚約指輪ブランド ランキング 1
婚約指輪 アレルギー 1
婚約指輪安く買う 1
グラフ ブランド 1
婚約指輪 相場 ブランド 1
結婚指輪 違い 1
マリッジリングとエンゲージリング 違い 1
指輪 なくさない 1
婚約指輪 ブランド おすすめ 1
クエリ数 掲載順位
婚約指輪 違い 1
婚約指輪 有名 1
エンゲージリング人気 1
graff 店舗 1
指輪 購入 1
結婚指輪 半返し 1
エンゲージリング 人気ブランドランキング 1
婚約指輪 ネットで買う 1
エンゲージリングマリッジリング違い 1
婚約指輪 既成 1
人気エンゲージリング 1
婚約指輪 流行 1
婚約指輪 送らない 1
結納 婚約指輪 お返し 1
結婚指輪と婚約指輪違い 1
婚約指輪 ブランドランキング 1
婚約指輪 一石 1
エンゲージリング 素材 1
グラフ ジュエリー 店舗 1
婚約指輪 人気 ランキング 2014 1
人気婚約指輪ランキング 1
結婚指輪 トレンドランキング 1
海老蔵 婚約指輪 1
おすすめ エンゲージリング 1
婚約指輪 人気ブランド ランキング 1
24
1.まずはユーザーニーズを読み取ろう
1-1.ツール|まずはユーザーニーズを読み取ろう
25
ツールを賢く使おう
ツールを賢く使って、抜け漏れの無いようにする
Point
ターゲットとしたいユーザーが用いるであろう
キーワードを徹底的に洗い出す
Googleサジェストキーワード取得
http://Googleサジェストキーワード取得.com/
キーワードプランナー
https://adwords.google.com/KeywordPlanner
1-2.CVキーワード|まずはユーザーニーズを読み取ろう
26
ツールを賢く使おう
CVキーワード=確実に成果につながるキーワード
Point
リスティング広告を実施している場合は
CVキーワードが一番効果的
AdWords
1-3.知恵袋など|まずはユーザーニーズを読み取ろう
27
ユーザーの悩みをキーワードに落とし込む
Point
ツールだけでは洗い出せない
ユーザーニーズを掘り起こそう
1-4.競合サイト|まずはユーザーニーズを読み取ろう
28
どんなカテゴリ・コンテンツがあるのか事前に調査
Point
Website Explorer
http://www.umechando.com/webex/
Screaming Frog SEO Spider Tool
http://www.screamingfrog.co.uk/seo-spider/
既に上位にいる競合サイトを
くまなくチェック
現在不具合発生中..
(しかしこちらがオススメ)
29
2.キーワードに落としこんで整理しよう
2-1.キーワードに落とし込んで整理しよう
30
1-1~1-4で洗いだしたキーワードを1つの表にまとめる
Point
とにかく徹底的にキーワードに落としこむ
2-2.キーワードに落とし込んで整理しよう
31
検索数降順で並び替える
Point
検索数ベースでキーワードに優先順位を付ける
2-3.キーワードに落とし込んで整理しよう
32
ユーザーニーズの種類毎にグルーピング
グループ=カテゴリーになる
Point
参考
33
顕
在
潜
在
ユ
ー
ザ
ー
の
ブ
ラ
ン
ド
想
起
度
や
見
込
具
合
規模
指名検索ユーザー
サービス顕在
ユーザー
潜在ユーザー
ニーズ顕在
ユーザー
サービス、ブランドを具体的
に想起しているユーザー。リ
ピートユーザー
サービスや商品のカテゴリに
興味を持ち情報を検索する
ユーザー
解決したい課題は持っている
が、どのような手段で解決で
きるのか明確な解答を持って
いないユーザー。
・解決手段が決まっていない
・他の解決手段を考えている
・どうありたいというビジョ
ンだけがある
現状では解決課題やモチベー
ションはないが、提案次第で
は、将来的に対象となりうる
ユーザー
社名 貴社名を知っている(既存ユーザー及び新規認知獲得ユーザー)
ブランド名・メニュー名 貴社サービス名を知っている(既存ユーザー及び新規認知獲得ユーザー)
業界カテゴリ×ブランド名 貴社サービスを知っている。比較検討段階
業界ビッグワード 商品・サービス購入を考えており、ひろく情報収集している段階
業界カテゴリ 利用意欲は高めであり比較段階にある
行動・位置・機能・デザイン 求めているものが具体的(何かしたいのか、何らかの情報が欲しいのか)
目的・将来像フレーズ 具体的なニーズがあって、それにあった商品を探している
悩み・課題フレーズ 解決したい悩みがあって、それにあった商品を探している
年代・属性フレーズ 年代等、自分のステータスに合った商品あるいは商品知識を探している
イメージフレーズ 希望のイメージがあって、それにあった商品を探している
用途・用法フレーズ 具体的な使い方は想起していて、それに合う商品を探している
成分・機能単体 必要な成分や機能・効能を知っていて、合致する商品を探している
情報・自己解決型フレーズ 自己解決意識が強く、自分で具体的な対応方法を行おうと考えている
近似ジャンルへの関心あり 業界の関連事項に関心があり、商品購入の可能性がある
ライフステージ 対象となりうるライフステージにある(又はなった)
年代・属性 自分の属性にあった情報を広く得ようとしている
相談ニーズ 漠然とニーズがあり、どうしたらいいか専門家に相談したい
クチコミ評判・比較 第三者の意見を求めている
再訪問・既存顧客ユーザー 既にサイトに訪れた事はある、または利用経験がある
CM・キャンペーンフレーズ CMなどを打ってブランド力があるもの、今、お得なもの
ユーザーの想起度や見込み具合でグルーピングすることが多いです
2-4.キーワードに落とし込んで整理しよう
34
ニーズの種類と需要の規模を軸にマトリクスを作成
マトリクス化することで、ユーザーニーズを可視化できる
Point
ニーズが漠然
ニーズが明確
プ
ロ
ポ
ー
ズ
・
結
婚
準
備
結
婚
式
・
夫
婦
生
活
プロポーズ・結婚準備 指輪検討中 結婚式・夫婦生活
結婚準備関連KW
• 結婚式場
• ウェディングドレス
• ウェディングエステ
• 引出物・招待状
• 結婚手続き
単ワード
婚約指輪が欲しいという明確な意思
結婚関連KW
• プロポーズ
• サプライズ
• 両家顔合わせ
• 引っ越し・同棲
• 結婚資金
口コミ・評判
費用・予算
ブランド名
デザイン 悩み(購入前)
噂話・体験談
悩み(購入後)
• お手入れ方法
• デザイン変更
• サイズ変更
• 盗難・紛失
• アフターサポート
• リフォーム
エリア名
噂話・体験談
• 嫁・姑・親戚問題
• 会社・上司・部下
• 友人・知人
• 世間体・後悔コアゾーン:
確実に集客したいKW群
35
3.整理したキーワードを基にサイト構造を設計しよう
3-1.整理したキーワードを基にサイト構造を設計しよう
36
グループ・マトリクスを基にサイトマップを作成
カテゴリ構造は初動のSEOで一番重要な項目
Point
トップページ
ブランド一覧
ティファニー カルティエ
ランキング
サポート 接客
結婚指輪コン
テンツ
購入するポイ
ント
お役立ちコン
テンツ
購入前に役立
つ情報
選ぶときに知
りたいポイン
ト
購入後に役立
つ情報
男のための婚
約指輪コンテ
ンツ
よくある質問
事前準備の質
問
購入時の質問… …
ブランド名 ブランド名×評判
悩み(購入前・その他) 悩み(購入後)
悩み(購入前)
悩み(購入後)
噂・体験談
単ワード
人気・オススメ
プロポーズ
拡散を目的とした
リッチコンテンツ
37
4.コンテンツ追加を開始
4.コンテンツ追加を開始
38
あとは地道にコンテンツを積み上げる
「婚約指輪トレンドランキング」で行ったこと
 更新性を担保すべく、月次でのコンテンツ追加
 初動のカテゴリ構成は、SEOの観点から検索ボリュームの高いキーワード
群を中心に展開
 被リンクの獲得・SNSでの拡散を目的とし、制作チームと
動しリッチな「特集コンテンツ」を実施
 リンクの取り回し向上等、基礎的なSEO施策は都度実施
サイトは生き物。常に更新を続けることを大切に
Point
実直なコンテンツ追加を行った結果、順位は徐々に上昇
39
1
11
21
31
41
51
61
71
0
1,000
2,000
3,000
4,000
5,000
6,000
セッション数(日別)
「婚約指輪」順位
まずは流入キーワードの
バリエーションが増えてきた
流入キーワードの増加に
比例するようにして、
BIGKWの順位も上昇してきた
40
5.定期的な効果測定を行ってコンテンツを拡充しよう
5.定期的な効果測定を行ってコンテンツを拡充しよう
41
「お返し」関連コンテンツの拡充
需要が高かったキーワードは深掘る
Point
実際に「婚約指輪トレンドランキング」で行った、
効果測定に基づくコンテンツ施策
「お返し」ページに
多くの流入が集まっている
以上をまとめると…
42
このフローは一度やったら終わりではなく、都度繰り返します。
トレンドや需要の変化をキャッチアップするためです。
ユーザーニーズを読み取る キーワードに落としこんで
整理する
調査結果を加味して
サイト構造に反映する
コンテンツ追加を行う定期的に効果検証して
コンテンツ拡充を行う
AdWords
43
6.MTでサイト構築する際にSEO上留意すべきポイント
6-1.MTでサイト構築する際にSEO上留意すべきポイント
44
URLは一度設定したら永久に変更できないと思って設定すること
Point
URL構造は意味のあるものにしよう
コンテンツと関連した単語を使うと◎
ブログ > デザイン > テンプレート > ブログ記事
「テンプレートの設定」クリック
デフォルト:
推奨:
yyyy/mm/entry-basename.html
category/sub-category/entry-basename.html
6-2.MTでサイト構築する際にSEO上留意すべきポイント
45
縦軸のカテゴリ、横軸のタグ
Point
カテゴリではカバーできないキーワード群は
タグ機能を使って実装する
ブログ記事投稿画面
「タグ」部分に追記
6-3.MTでサイト構築する際にSEO上留意すべきポイント
46
記事冒頭のn文字を引っ張ってくる、はSEO上イマイチ
Point
ユニークなテキストが不足しがちなトップ・カテゴリページ対策
として記事毎に「概要」を設定しよう
「概要」を活用
(表示されていない場合は「設定」より出すことが出来る)
ブログ記事投稿画面
<meta property="og:title" content="<$MTEntryTitle$>">
<meta property="og:description" content="<$MTEntryExcerpt$>">
<meta property="og:image" content="<MTEntryAssets lastn="1"><MTAssetURL lastn="1"></MTEntryAssets>">
<meta property="og:url" content="<$MTEntryPermalink$>"> <meta property="og:type" content="article">
6-4.MTでサイト構築する際にSEO上留意すべきポイント
47
目を引くOGPを設定して被リンク・SNS拡散を獲得する
Point
MTタグを上手く活用して
OGPのユニーク化を図る
<head>~</head>内に挿入
MTタグを使ってユニーク化!
6-5.MTでサイト構築する際にSEO上留意すべきポイント
48
パンくずリストが検索結果に表示されることで利便性向上
Point
パンくずリストに構造化マークアップを施すことで
検索エンジンにサイト構造を的確に伝える
<ul>
<li itemscope itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb">
<a href="/" itemprop="url"><span itemprop="title">TOP</span></a>
</li>
<li itemscope itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb">
<a href="/<$MTCategoryBasename$>/" itemprop="url"><span itemprop="title"><$MTCategoryLabel$></span></a>
</li>
<li itemscope itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb">
<span itemprop="title"><$MTEntryTitle$></span>
</li>
</ul>
今からパンくずについて宣言するよ~の意味
これはタイトルだよ~の意味
これはURLだよ~の意味
パンくずリスト
6-6.MTでサイト構築する際にSEO上留意すべきポイント
49
カノニカル属性を用いればページ毎の評価を一元化できる
Point
流入経路調査のためにURLにパラメータを振る場合は
<link rel="canonical">でURLを正規化
パラメータが付いているURLの一例:
http://www.engage-trend.jp/knowledge/return-present.php?s_ma=AD_A_js6
<link rel="canonical" href="<$MTEntryPermalink$>">
MTタグを使って楽をする
目次
50
Chapter1.
なぜ今コンテンツマーケティングなのか? - SEOの目線から -
SEOの基本と近年のトレンドをおさらいしながら、なぜ今SEOとコンテンツマーケティ
ングがセットで語られ、注目されているのかについてご紹介します。
Chapter2.
コンテンツマーケティングのためのSEOコンサルティング
これからコンテンツマーケティングとSEOをやっていこう、という方向けに、弊社でコ
ンテンツを考案する際に行っているノウハウをご紹介します。
まとめ
本日のまとめ
51
Googleアルゴリズムの進化で、有益なコンテンツが
正しく評価されるようになった
.
SEOにおいてもコンテンツが重要に
SEOの観点からコンテンツマーケティングを
始めるために必要なのは
「綿密なキーワードの調査」「適切なサイト構造の設計」
ユーザー・検索エンジンの両方にやさしい
サイト構造・HTMLを心がける
そのために弊社が提供しているSEO
52
ユーザーニーズに基づいたコンテンツを設計し
アイデンティティ設計・KW調査・競合調査・独自性・信頼・権威性
30分では語り尽くせないことがまだまだございます。
ぜひ にご相談下さい!
それらをGoogleが適切に認識できる形式で
URL構造・サイト構造・文書構造・HTML5・Schema・スマホ最適化
評価されやすいサイト作りのコンサルティング
共有・言及・OGP・拡散・自然リンクの獲得

Mais conteúdo relacionado

Destaque

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by HubspotMarius Sescu
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTExpeed Software
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsPixeldarts
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfmarketingartwork
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsKurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summarySpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentLily Ray
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best PracticesVit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementMindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...RachelPearson36
 

Destaque (20)

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPT
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 

コンテンツ時代のSEO 〜SEOとコンテンツマーケティングの合わせ技〜

Notas do Editor

  1. たどたどしいですがよろしくです
  2. Chapter1 なぜ今コンテンツマーケティングなのか? ーSEOの目線からー Chapter2 コンテンツマーケティングのためのSEOコンサルティング あるKWで1位取ってたりしてるのでそれの事例もまじえてご紹介します 的な
  3. 日本にではGoogleが約40%、Yahoo50%となっているが、Yahooの検索エンジンは2000年からGoogleを採用している つまり日本でSEOといえばGoogleの理念に準拠することといえます
  4. GoogleのCEOラリー・ペイジが述べた言葉「完璧な検索エンジンとは、ユーザーの意図を正確に把握し、ユーザーのニーズにぴったり一致するものを返すエンジンである」 つまり、ウェブでのユーザー体験をよりよいものにすること
  5. それを実現するためにGoogleが重要視してきた評価指標が、外部リンクだったんです。 みんなが紹介しているサイトは良いサイト、ということで、外部のサイトからリンクが貼られているサイトの順位を高く評価していました。
  6. しかし。。これを逆手に取った外部リンクスパムが横行しました。 外部リンクをSEOと思ってる人も多いですが、不当な方法を用いて検索結果を操作する行為は検索エンジンスパムです。 外部リンクによって検索結果が操作されたことで、Googleの検索精度が悪くなり、Googleの理念である「ユーザーのニーズにぴったり一致するものを返す」事が困難になった
  7. 2012年4月に初めてのペンギンアップデートがリリース。 不正を行っているサイトにペナルティを与えるようになりました。 現状は外部リンクに対する取締りは厳しく、不自然なリンクがついていると、WMTでGoogleからアラートがくるようになっています。 2013年10月に2.1 3.0が2014年の10月に来た。 これからは常に更新され続けるようになる(自動更新)
  8. 外部リンクだけじゃなく、内部でも多く受け口となるページがあったほうが集客に有利という観点から、 「店舗は恵比寿にしか無いけど、全国エリア名ごとにページつくっておこう」 といった質の悪いページを量産するスパムが横行しました。 コピーページによって、Googleの検索結果はあれて、Googleの理念である「ユーザーのニーズにぴったり一致するものを返す」事が困難になった
  9. パンダアップデートは2011年に米国で始めてリリースされ、2012年7月には正式に日本語環境で導入 この頃から、内部が重要になってきた。 2014年5月には4.0 9月26日に4.1 ペンギン同様、こちらも現在は自動更新となっている
  10. まだまだ音声検索の普及は大きくない。 PC世代の私たちは携帯での入力よりPCでの入力が楽 デジタルネイティブ世代(1990年生まれ以降)になると、PCよりも携帯での入力が楽 2000年生まれ以降はより小さい頃からアイフォンなどの機器に触れているため、音声検索に需要が大きくなるかも?
  11. 音声検索の普及に伴い検索アルゴリズムの刷新が行われた。 グーグル曰く、ハミングバードは、新しいエンジンであり、10年前のテクノロジーを用いて10年前の需要に応えるためではなく、 現在の検索の需要に応えることを念頭に置いて、整備されている。
  12. ハミングバードは、クエリ内の各ワードに注目して、特定のKWという概念ではなく、クエリ全体 の文章、会話、意味 を考慮している。 実際まだまだ音声検索における精度はよくないが、今後はより高まっていくと考えられる。
  13. コンテンツの品質評価に関わるアルゴリズムを5月の初めに更新していたことをGoogleは明らかにしました。 「Quality Update(クオリティ アップデート)」とSearch Engine Landは名付ました。 4月終わりから5月初めにかけて、平時には見られない比較的大きな順位変動が発生しました。 状況から、パンダアップデートの更新では? と疑われたのですが、Search Engine Landの問いに対してGoogleは否定していました。 またパンダに限らず、特別なアルゴリズム更新を実施した事実もないとも言っていました。 しかしその後の問い合わせに対して、品質シグナルの処理に関するコア ランキング アルゴリズムに変更を加えていたことを認めたそうです。
  14. Googleの検索エンジンアルゴリズムは、コンテンツの内容をより的確に評価できるよう、常に刷新を繰り返しているのです。
  15. とはいえ、いくらコンテンツを作ったとしても、検索行動の中で生きるコンテンツでないと作った意味がありません。 例えば、マイナーで誰も検索しないようなKWで対策しても、検索する人が居なければ意味が無い。 また、いくらコンテンツの質が高くても、検索エンジンに認識されなければ意味が無い。 (ちなみに、ホッチキスは6,600、ステープラーは5,400。(ステープラーなんて検索ボリューム全然ないと思ったけど意外とある!!))
  16. そのために必要なのは、検索でどんな言葉が使われているのかを調査することと、それを検索エンジンがたどりやすいように適切な構造で構築すること。
  17. DIで運営している「婚約指輪トレンドランキング」というサイトの事例。 あるウェディングジュエリー専門ブランドの課題として、「『比較』や『オススメ』等、ボリュームは大きいのに本体サイトで狙えないKWがたくさんある」というものがありました。 これを解消すべく、外部サテライトサイトを作成し、「婚約指輪」単ワードや「比較」「オススメ」といったKWでの上位表示を達成し、本体サイトへの送客を行う、という施策を提案しました。 結果、施策開始から1年弱で「婚約指輪」KWで1位を獲得(平均順位2位)。その他さまざまなロングテールKWでも上位表示を達成し、 このブランドにおけるCV(来店予約)数の半数以上をこのサイトで獲得するまでに成長しました。
  18. こういったコンテンツ施策に即効性はありません。しかし、正しくSEOを実施すれば確実に成果につながることを私たちはこの事例から学びました。 今回は、この施策で行ったフローをご紹介しながら、コンテンツマーケティングを行う際にSEOの観点から注意したい点をご紹介したいと思います。
  19. 先ず何をやったかというと。。。。
  20. まずはツールを使って、ユーザーが用いるKWを洗い出します。
  21. 既にリスティング広告などを実施している場合は、CVのあるキーワードをベースにニーズを読み取るのが一番効率的 なぜならCVKWは確実に成果につながるKWだから
  22. KWツールだけではわからないニーズは、知恵袋や2chをつかって読み取っていく ニーズをそのままKWに落としこむと、ツールでは出てこなかったKWがたくさん出てくる
  23. サイトの構造を洗い出せるツールを使って、既に上位表示されているサイトがどんなサイト構造をしているのかを洗い出すことによって見えてくるものもある
  24. 1で洗いだしたニーズを全てKWに落としこんでいく
  25. 落とし込んだKWの月間平均検索数をキーワードプランナーを使って調査し、検索数降順で並び替える。 こうすることで、そのKWの人気度や規模感が分かる
  26. そしたら次はそれをユーザーニーズ毎にグルーピングしていく ここでくくったグループはそのままサイトのカテゴリやコンテンツの軸になる
  27. どんなグループをつくればいいのか、と思うが、よくやるのはユーザーが今どんな状態にいるのか、という軸。潜在層顕在層といった軸。 今回もこの軸でグルーピングしてる
  28. グルーピングしたら、今度はそれをニーズの種類と需要の規模を軸にマトリクスに落としこむ マトリクスにすることで、ユーザーニーズを可視化することができるので、自分のサイトがどの層をターゲットにすればいいのかが見えてくる このマトリクスでは、左から右に行くに従って、結婚準備が進んでいる。下から上に行くに従って、よりCVに近くなる構造になっている。 マトリクス化すると、このサイトではこの赤枠で囲った部分にあるKWを確実に狙わなければいけないことがわかる。
  29. KW調査が終わったら、いよいよサイト作成に入る。 KW調査の結果をもとにサイトマップを作成する。 カテゴリ構造は初動のSEOにおいて一番重要な部分。企画サイドと制作サイドが分かれていたとしても、ここはしっかり制作サイドと連携をとるべき。 ブランド名KWはブランド詳細ページを設けてそこを受け口としてる ブランド名と評判系KWのクロスはランキングで対策 細い悩み系のKWは「購入前」「購入後」に分けて展開し、そこを受け口としてる(ここが一番流入に貢献してる) それらを1つにまとめる存在であるトップページは評価が集まりやすいので、「婚約指輪」単ワードで対策 これをコンテンツ会社とすり合わせて、企画してもらったり、ライティングしてもらったり。 企画会社の強みであるコンテンツ力と、DIの強みであるSEO観点からのリサーチ力でコンテンツをつくっている
  30. サイトができたらいよいよ運用段階。 あとはKW調査にしたがって、地道にコンテンツを積み上げていくのみ。 トレンドランキングでは、更新性を担保するために月次でコンテンツを追加しています。 カテゴリは最初からたくさん作ったわけではなく、初動は検索ボリュームの高いキーワード群を優先して展開していました。 また、数ヶ月に1回、ニーズの高かったテーマに関しては制作チームと連動して「特集コンテンツ」として作りこんだページをリリースして、拡散されやすい仕組みづくりをしています。 サイト内部のリンク取り回し向上であったり、タイトル文言の変更といった基礎的なSEO施策は随時行っていました コンテンツマーケティング全般に言えることだが、このタイプの施策は継続して行うことが重要。はじめはすぐに結果につながらずもどかしいが、地道にやっていれば必ず成果が出る。 特にSEOの観点で行う場合は、サイトは生き物だと思うこと。競合状況も変わるし、アルゴリズムも毎日変わる。
  31. まずはコンテンツが検索エンジンに認識されて、流入KWのバリエーションが増えてきました。 しばらくすると、流入KWの増加に比例するようにして、BIGKWの順位も上昇してきました。開始から半年弱で10位以内を獲得。半年後からはずっと2位を堅持し続け、最高順位は1位になりました。
  32. 地道にコンテンツ追加をするだけではダメで、定期的な効果測定も必要。 トレンドランキングでやっていたのは、GAを参照して、1番需要の高かったコンテンツを深堀りしていくこと。 この時は「婚約指輪のお返し」というページに流入が集まっていたので、スーツのお返し、旅行のお返し、、といったお返し関連コンテンツを拡充していきました。
  33. ここまでのフローをまとめると、 まずユーザーニーズを読み取るための調査を行って、、 それをKWに落としこんで整理して、、 調査結果を元にサイト構造に反映させて、、 それにしたがってコンテンツ追加を行って、、 定期的に効果検証をして、また調査して、、 といった流れを何度も何度も行っていきます。 トレンドは常に変化するし、競合サイトもたくさん出てくる 常に調査を行っていれば変化に対応できるし、抜け漏れもなくなってくる
  34. サイト構築段階で意外と忘れがちで、かつ重要なのがURL構造。 特にMTを導入している場合、MTのデフォルトだと記事詳細ページは日付になっちゃう ブログのデザイン→テンプレート→ブログ記事と進んで、一番下の「テンプレートの設定」をクリックして、 アーカイブマッピングの設定を変更して下さい。 年表や日記など、年ごとに意味のあるコンテンツであればこれでいいのだが、カテゴリごとに意味分けをしているようなこのサイトでは意味を成さないので、 URLにカテゴリ名や記事詳細ページのタイトルが含まれるよう、改修を行います。 検索エンジンはURL毎に評価付けをするので、URL決定作業はかなり慎重になる必要があります。 あとで「あーやっぱこれはこれの下にあったほうがいいや」と安易にURLを変更するのは絶対禁物。
  35. カテゴリ構造を設計していく段階で、カテゴリをまたぐ分類、というのが出てくると思います。 例えば、同じ「婚約指輪のデザイン」というカテゴリでも、「女性向け」「男性向け」が有ると思います。 それぞれにカテゴリを作ってもいいが、場合によってはカテゴリが肥大化して逆に混乱を招く場合も有ると思います。 そこで活躍するのが、タグです。 婚約指輪トレンドランキングでは使用しませんでしたが、MTTags機能をフル活用して「縦軸のカテゴリ」「横軸のタグ」として抜け目なくカテゴリ構造を構築することもあります。
  36. ブログやニュースサイトでありがちな、「カテゴリページの概要部分は記事冒頭のn文字を引っ張ってきて。。」というのは、SEOの観点からはあまりおすすめできません。 検索エンジンはユニークなコンテンツを好むので、サイト内のどこかから引用してきただけのページだと、あまり評価はあがりにくいからです。 導線が多いトップページやカテゴリページでその傾向が顕著になりそうですが、 それを回避する方法がMTには「概要」という形で備わっています。 カテゴリ別ブログ記事リストの「概要」に記事の概要を記載します。(「概要」が表示されていない場合は設定画面より変更) テンプレートの記事の説明がくる部分に、<MTEntryExcerpt>タグを設置することで、この「概要」に書いた文字列を引っ張ってくることが出来ます。
  37. 今や必須項目となった「OGP」です。FB等でシェアするときに画像や文言をリッチにするアレです。 これもよくあるのが、全ページで同じ文言、同じ写真で設定されているパターン。 これではさまざまな画像がひしめくFBのタイムラインでは、閲覧者の目を引くことは出来ません。 そこで、ここも素晴らしいMTタグを活用してラクをしながらリッチな表示にしたいと思います。 headタグ内のOGPを設定する部分に、 <meta property="og:title" content="<$MTEntryTitle$>"> <meta property="og:description" content="$MTEntryExcerpt$>"> <meta property="og:image" content="<$MTAssetThumbnailURL$>"> <meta property="og:url" content="<$MTEntryPermalink$>"> <meta property="og:type" content="article"> を設定すれば、各ページユニークなOGPの完成です。 もちろん、「og:type」はトップページテンプレートの場合は「<meta property="og:type" content="website">」にしてください。
  38. ユーザビリティの向上のためだけでなく、検索エンジンにサイト構造を伝えるためにも有用なパンくずリストですが、 検索エンジンによりサイト構造を的確に伝えるために導入できるものがあります。それが「構造化マークアップ」というものです。 これの詳しい説明は今回は割愛しますが、これを導入することで、検索結果画面にパンくずリストが表示されるなど、思わぬ副次的な効果もあります。 検索結果画面にパンくずリストが表示されれば、ユーザーの利便性も高まりますし、CTRの向上にも寄与しそうです(詳しいデータがあった記憶があり探しましたがありませんでした。) MTの場合、パンくずリストを表示させる部分のHTMLに <$MTEntryPermalink$>や<$MTCategoryBasename$>等を駆使することで実現できます。
  39. そのコンテンツにどこから流入してきたのか、例えばメルマガなのか、Twitterなのか、Facebookなのか、、、といったことを判別するために、 URLに複数のパラメータを付与しているケースが有ると思います。 こうした場合、検索エンジンはURL毎に評価を行っているので、1つのコンテンツに複数のURLが存在することになり、評価が分散してしまう恐れがあります。 これを解消するために、私の大好きな<link rel="canonical">(私はカノニカルタグと呼んでいます)を使います。 MTで設置する場合、<link rel="canonical" href="<$MTEntryPermalink$>">と設置するのがよいと思います。 カテゴリページ等だと<link rel="canonical" href="<$MTArchiveLink $>">がいいかもしれないです。 こうすることで、たとえパラメータがついたURLであっても、元のURLが正しいURLなんだ、ということを検索エンジンに伝えることが出来るので、評価が分散せずに済みます。 パラメータを付与している場合はぜひ導入したほうがよいと思います。
  40. Googleアルゴリズムの進化で、有益なコンテンツが正しく評価されるようになり、SEOでもコンテンツの重要性が叫ばれる様になりました。 そんな中で、コンテンツマーケティングをSEOの観点から始めるために必要なのが、綿密なKW調査とサイト構造の設計です。 ユーザー・検索エンジンの両方にやさしいサイト構造・HTMLを心がけて、コンテンツ追加を行っていきましょう。
  41. すこし宣伝にはなってしまいますが、、、、