SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 23
OCPJ Proof of Concept WG
Engineering Workshop
Zabbixを用いた
OCPベアメタル監視環境の自動構築
2015年1月28日
TIS株式会社 松井 暢之
2
松井 暢之(まつい のぶゆき)
TIS株式会社
コーポレート本部
戦略技術センター
~2003
2003~2008
2009
2010~2012
2013~
現場PJでアーキテクト兼モデラー兼プログラマ兼…を歴任
基盤技術センター(現戦略技術センター)で不芳PJの火消しに奔走
全社生産性向上の企画策定に従事
オープンでエッジな技術を活用した事業企画に従事
Cloud Orchestrator “CloudConductor®” の企画開発とOSS化開始
http://cloudconductor.org
nbyk.matsui
nmatsui
nbyk.matsui
@n_matsui
本日の内容
1. 活動の背景と目的
2. ベアメタル監視環境の自動構築検証
3
活動の背景
 プライベートクラウド市場の拡大†
 2013年度のクラウド市場は6,257億円であり、2018年度には
2.9倍の1兆8,000億円まで拡大
 そのうちプライベートクラウドの比率は2013年度で70.1%を占
めるが、2018年度には73.0%と緩やかにシェアを高める
4
† MM総研, "国内クラウドサービス需要動向(2014年版)“,
2014-11, http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120141104500
活動の背景
 OpenStackに代表されるOSSのクラウドOSの隆盛†
 実際に利用しているプライベートクラウド環境はVMWare
vSphere/vCloudが最も多く31%だが、検証中・計画中もあわせ
るとOpenStackはVMWare vSphere/vCloudに比肩する
 OpenStackの利用企業は2013年と比べてほぼ倍増
5
† RightScale, "Cloud Computing Trends: 2014 State of the Cloud Survey“,
2014-04, http://assets.rightscale.com/uploads/pdfs/RightScale-2014-State-of-the-Cloud-Report.pdf
活動の背景
 電気料金の高騰†
 震災前に比べ、一般家庭部門(電灯料金)の平均単価は約2割上昇
 工場、オフィス等の産業用(電力料金)の平均単価は約3割上昇
6
電気料金の推移
† 経済産業省 資源エネルギー庁, “平成25年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書2014)",
2014-06, http://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2014pdf/
活動の背景
 電力効率に優れたオープンなデータセンター・ハードウェア
 一般的なDCの電力効率(PUE)は1.5~2.0と言われている†
(日本でもPUE1.1台の高効率なDCが作られてきているが、
まだ主流にはなっていない)
 FacebookのDCはPUE1.0台を達成しており‡、その高効率な
DC・H/Wの仕様をOpen Compute Projectというコミュニティ
で公開している
7
† Datacenter Knowledge, "Survey: Industry Average Data Center PUE Stays Nearly Flat Over Four Years “, 2014-06,
http://www.datacenterknowledge.com/archives/2014/06/02/survey-industry-average-data-center-pue-stays-nearly-flat-four-years/
‡ Facebook, "Prineville - Facebook Power“, 2015-01,
https://www.fbpuewue.com/prineville
活動の目的
 目的
 クラウドを構成する各種リソースの統合監視環境の構築を可能な
限りスケールするように自動化・自律化する技術を確立する
 ソフトウェアからハードウェアまで、特定クラウド・特定ベン
ダーに依存しない全てオープンなプロダクトで構成する
 ポイント
 監視対象のベアメタルをネットワークに接続し電源をONにすれば、
H/WとOSの監視を自動的に開始する
 監視負荷を分散させるために、適切な統合監視サーバへ監視対象
ノードを自律的に振り分ける
 今回はベアメタルサーバの監視に着目
8
 クラウドを構成する各種リソースの監視環境を自動構築
最終的なイメージ
99
Proxy Node Networking Node
Compute Node
VM VM VM
Controller Node
Object Storage
Node
Block Storage
Node
Monitoring
Server
Monitoring
Server
スケールする監視環境
自身の自動構築
監視ノードの
自動振り分け
起動時にベアメタルの
H/Wを自動登録
BareMetal Node
各ベアメタルを
自動で監視
構築されたVMを
自動で監視
物理・仮想NWを
自動で監視
物理・仮想ストレージを
自動で監視
本日の内容
1. 活動の背景と目的
2. OCPベアメタル監視環境の自動構築検証
10
オープンなハードウェア
 Open Compute Project準拠のベアメタル:Quanta F03A, F03C
 Quanta社製のOCP準拠サーバ
 F03Cは1筐体に3ノード、F03Aは1筐体に4ノード格納されるが、
今回はF03Cを1ノード、F03Aを1ノード用いる
11
F03C F03A
オープンなソフトウェア
 ベアメタルプロビジョニング:Cobbler
 http://www.cobblerd.org/
 ベアメタルへOSやミドルウェアを遠隔から自動プロビジョニング
するためのPython製のツール群
 PXEブート時にベアメタルにインストールするOSイメージの管理
 kickstartのテンプレート管理
 yumやaptのリポジトリミラー
 等
12
オープンなソフトウェア
 OSS統合監視ツール:Zabbix
 http://www.zabbix.com/
 マルチプラットフォームに対応した、OSSの統合監視ツール
 「監視」→「監視結果の視覚化」→「監視結果に応じたアクション
(メール通知・コマンド実行)」が統合的に管理可能
13
検証①
 OCPベアメタルへのZabbix Server & Zabbix Proxy自動構築
 ESXi上のCobblerを用いて、OCPベアメタルへZabbix Serverや
Zabbix Proxyを自動構築
14
LOM
F03A
LOM
F03C
Cobbler
VMWare vSphere ESXi
10.10.10.0/24
DHCPd
TFTPd
HTTPd
PXEBoot
OS Image
Repository
Mirror
kickstart
template
・Zabbix Package
・Zabbix Install Script
LOM LOM
Cobbler
VMWare vSphere ESXi
IPMI:.12IPMI:.15
DHCPd
TFTPd
HTTPd
PXEBoot
OS Image
Repository
Mirror
kickstart
template
OS:.XX OS:.YY
PXEBootされたOSのIPアドレスは
DHCPで動的に払い出し
Zabbix
Server
Zabbix
Proxy
ベアメタル上にCentOS6.6を自動インストールし、
Zabbix Server(Zabbix Proxy)をプロビジョニング
IPMI:.12IPMI:.15
・CentOS6.6イメージ
構築前 構築後
検証②
 Zabbixを用いたベアメタル自動監視
 ZabbixへベアメタルのH/W監視を自動登録
 プロビジョニングされたOSの監視を、H/Wと対応付けて自動登録
 設定したルールに従い、適切なZabbix Proxyを自動選択
Cobbler
VMWare vSphere ESXi
PXEBoot
OS Image
Repository
Mirror
kickstart
template
Zabbix
Server
Zabbix
Proxy
・HW登録用ミニOSイメージ
・実OSイメージ
LOM
Cobbler
VMWare vSphere ESXi
PXEBoot
OS Image
Repository
Mirror
kickstart
template
Zabbix
Server
LOM
Zabbix
Proxy
Cobbler
VMWare vSphere ESXi
PXEBoot
OS Image
Repository
Mirror
kickstart
template
Zabbix
Server
Zabbix
Proxy
ミニOS ミニOS
検証用のベアメタルが足りなかったため、
Zabbix ServerとProxyは仮想環境に構築
登録された監視対象ノードをルールに
従って適切なProxyへ振り分け
LOM LOM
F03A F03C
LOM LOM
実OS 実OS
監視登録前 Pahse1(NWと電源へ接続)
プロビジョニング時に、IPMIと
対応付けてOSやM/Wを監視登録
HW登録用のミニOSを自動起動し
IPMI情報をZabbixへ登録
Pahse2(実OSプロビジョニング)
実OSが起動していなくても
IPMI経由でH/W監視は実行される
15
適切なZabbix Proxyを
自動選択
検証②:Zabbixを用いたベアメタル自動監視
 Phase1:H/W接続時に対象ノードのIPMI情報をZabbixへ自動登録
16
ベアメタル Cobbler Zabbix Server Zabbix Proxy
ミニOSでPXEブート
ミニOS起動
Zabbix Agent導入
Zabbix Agentが
自動登録情報を送付
ベアメタルを監視対象
ホストとして追加
IPMI IPアドレスの
取得処理起動
ミニOSに同梱された
dcmitoolでIPMI情報取得
IPMIインタフェースの登録
Agent自動登録機能
HostMetadata内に”OCP STARTER”である事のフラグを
埋め込む
SSH Agent機能
適切なProxyを割り当て
IPMI監視情報の送付先
IPアドレス更新
IPMI監視テンプレート割当
トラッパーアクション追加
Agentインタフェース削除
Zabbix Agentでリモートコマンド実行
IPMI監視開始
Agent自動登録時のアクション
により一連の処理を自動化
IPMI経由でH/W情報
を送信
ベアメタル自動監視の処理フロー
 Phase1:H/W接続時に対象ノードのIPMI情報をZabbixへ自動登録
 デモ動画
17
検証②:Zabbixを用いたベアメタル自動監視
 Phase2:プロビジョニングする実OSの監視設定をZabbixへ自動登録
18
ベアメタル Cobbler Zabbix Server Zabbix Proxy
実OSでPXEブート
実OS起動
Zabbix Agent導入
Zabbix Agentが
実OSの情報を送付
zabbix_trapperで
ホスト名とIPを受信
Agentインタフェース登録
監視テンプレート割当
ホスト名から登録済み
H/W情報と対応付け
OS・M/W監視開始
zabbix_sender
自身のホスト名と実OSのIPアドレスをZabbix Serverへ送信
trapper受信時のアクション
により一連の処理を自動化
Zabbix Agentが
OS・M/W情報を送信
割り当てられた
Proxyを確認
Zabbix API呼び出し
OS監視情報の送付先
IPアドレス更新
ベアメタル自動監視の処理フロー
 Phase2:プロビジョニングされたOSの監視情報をZabbixへ自動登録
 デモ動画
19
適切なZabbix Proxyの自動割当
 Zabbix Proxyの割当ルールは切り出されており、柔軟に変更可能
 今回はIPMIのIPアドレスレンジに基づいて静的に割り当てる
ルールを実装した
 各Proxyの負荷状況などを元に、動的に最適なProxyを選択して
割り当てるルールも実装可能
20
適切なZabbix Proxyの自動割当
21
さいごに
 ソースコードの公開(近日公開予定)
 Baremetal AutoDiscovery Tool for Zabbix
https://github.com/tech-sketch/baremetal_ad
 Python 2.6系(CentOS6系のバンドル版)
 Apache License Version2
 謝辞
 本検証を進めるにあたり、Cobblerによる監視環境自動構築の
実現方法について、多くの示唆を頂いたOpen Compute Project
Japan Proof of Concept WG の方々に感謝いたします。
 本検証を進めるにあたり、検証環境をご提供いただいたCTC様に
感謝いたします。
 他関係各位、この場を借りてお礼を申し上げます。
22
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer
【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer
【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayerNobuyuki Matsui
 
OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介
OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介
OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介Daisuke Nishino
 
COVID-19 研究・対策に活用可能な NVIDIA ソフトウェアと関連情報
COVID-19 研究・対策に活用可能な NVIDIA ソフトウェアと関連情報COVID-19 研究・対策に活用可能な NVIDIA ソフトウェアと関連情報
COVID-19 研究・対策に活用可能な NVIDIA ソフトウェアと関連情報NVIDIA Japan
 
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだこと
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだことMicrosoft MVP を受賞するために取り組んだこと
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだことTetsuya Odashima
 
GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)
GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)
GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)GREE VR Studio Lab
 
Microsoft Azure で スマホからIoTまで
Microsoft AzureでスマホからIoTまでMicrosoft AzureでスマホからIoTまで
Microsoft Azure で スマホからIoTまで Masaki Yamamoto
 
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化Issei Hiraoka
 
ECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアル
ECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアルECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアル
ECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアルYu Sudo
 
DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際
DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際
DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際Daiyu Hatakeyama
 
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?Developers Summit
 
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイNobuyuki Matsui
 
OpenVINOとAzure こう連携できるのでは?
OpenVINOとAzure こう連携できるのでは?OpenVINOとAzure こう連携できるのでは?
OpenVINOとAzure こう連携できるのでは?Hiroshi Ouchiyama
 
OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...
OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...
OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...VirtualTech Japan Inc.
 
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...VirtualTech Japan Inc.
 
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しようUnityTechnologiesJapan002
 
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Preferred Networks
 

Mais procurados (20)

【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer
【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer
【Tech-Circle #3 & OCDET #7 SDS勉強会】 Ceph on SoftLayer
 
ニフクラでも できる!Kubernetes。
ニフクラでも できる!Kubernetes。ニフクラでも できる!Kubernetes。
ニフクラでも できる!Kubernetes。
 
OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介
OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介
OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2017 活動方針・部会紹介
 
COVID-19 研究・対策に活用可能な NVIDIA ソフトウェアと関連情報
COVID-19 研究・対策に活用可能な NVIDIA ソフトウェアと関連情報COVID-19 研究・対策に活用可能な NVIDIA ソフトウェアと関連情報
COVID-19 研究・対策に活用可能な NVIDIA ソフトウェアと関連情報
 
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだこと
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだことMicrosoft MVP を受賞するために取り組んだこと
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだこと
 
GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)
GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)
GREE VR Studio Laboratory 「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 #GREETC (2021/Nov/11)
 
Microsoft Azure で スマホからIoTまで
Microsoft AzureでスマホからIoTまでMicrosoft AzureでスマホからIoTまで
Microsoft Azure で スマホからIoTまで
 
GitLabのAutoDevOpsを試してみた
GitLabのAutoDevOpsを試してみたGitLabのAutoDevOpsを試してみた
GitLabのAutoDevOpsを試してみた
 
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
 
ECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアル
ECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアルECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアル
ECSとSpotFleetで新規ビジネスのトライアル
 
DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際
DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際
DLLAB Engineer Days: 推論環境としての Windows ML x ONNX の実際
 
Argo CDについて
Argo CDについてArgo CDについて
Argo CDについて
 
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
 
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ
 
OpenVINOとAzure こう連携できるのでは?
OpenVINOとAzure こう連携できるのでは?OpenVINOとAzure こう連携できるのでは?
OpenVINOとAzure こう連携できるのでは?
 
OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...
OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...
OpenStackネットワーク実装の現状と運用 自動化開発の実際 第一部: OpenStackネットワーク実装の現状 – OpenStack最新情報セミナ...
 
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決  - OpenStack最新情報セミナー...
Z Lab社におけるOpenStack × Kubernetesの活用 〜アプリケーション開発者からみた課題解決 - OpenStack最新情報セミナー...
 
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
 
React vtecx20170822
React vtecx20170822React vtecx20170822
React vtecx20170822
 
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
 

Destaque

OCP Serverを用いた OpenStack Containerの検証
 OCP Serverを用いたOpenStack Containerの検証 OCP Serverを用いたOpenStack Containerの検証
OCP Serverを用いた OpenStack Containerの検証Takashi Sogabe
 
Code for the earth OCP APAC Tokyo 2013-05
Code for the earth OCP APAC Tokyo 2013-05Code for the earth OCP APAC Tokyo 2013-05
Code for the earth OCP APAC Tokyo 2013-05Tetsu Saburi
 
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-Takashi Sogabe
 
Contrail handson 手順書
Contrail handson 手順書Contrail handson 手順書
Contrail handson 手順書Daisuke Nakajima
 
NoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめNoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめGosuke Miyashita
 
CAPとBASE、ACIDの呪縛
CAPとBASE、ACIDの呪縛CAPとBASE、ACIDの呪縛
CAPとBASE、ACIDの呪縛Kazuki Aranami
 
CAPとBASEとEventually Consistent
CAPとBASEとEventually ConsistentCAPとBASEとEventually Consistent
CAPとBASEとEventually ConsistentYohei Yamamoto
 
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけRDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけRecruit Technologies
 
Cassandraとh baseの比較して入門するno sql
Cassandraとh baseの比較して入門するno sqlCassandraとh baseの比較して入門するno sql
Cassandraとh baseの比較して入門するno sqlYutuki r
 
インフラ野郎AzureチームOCP Summit US 2017号外
インフラ野郎AzureチームOCP Summit US 2017号外インフラ野郎AzureチームOCP Summit US 2017号外
インフラ野郎AzureチームOCP Summit US 2017号外Toru Makabe
 
テストを書く文化を育てる戦略と戦術
テストを書く文化を育てる戦略と戦術テストを書く文化を育てる戦略と戦術
テストを書く文化を育てる戦略と戦術Takuto Wada
 
WebAPIのこれまでとこれから
WebAPIのこれまでとこれからWebAPIのこれまでとこれから
WebAPIのこれまでとこれからYohei Yamamoto
 
ハイブリッドクラウドの現実とAzureの使いどころ
ハイブリッドクラウドの現実とAzureの使いどころハイブリッドクラウドの現実とAzureの使いどころ
ハイブリッドクラウドの現実とAzureの使いどころToru Makabe
 
認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~
認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~
認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~Dementia Friendly Japan Initiative
 
Agriculture connectée 4.0
Agriculture connectée 4.0Agriculture connectée 4.0
Agriculture connectée 4.0Jérôme Monteil
 
Privacy is an Illusion and you’re all losers! - Cryptocow - Infosecurity 2013
Privacy is an Illusion and you’re all losers! - Cryptocow - Infosecurity 2013Privacy is an Illusion and you’re all losers! - Cryptocow - Infosecurity 2013
Privacy is an Illusion and you’re all losers! - Cryptocow - Infosecurity 2013Cain Ransbottyn
 

Destaque (20)

OCP Serverを用いた OpenStack Containerの検証
 OCP Serverを用いたOpenStack Containerの検証 OCP Serverを用いたOpenStack Containerの検証
OCP Serverを用いた OpenStack Containerの検証
 
Code for the earth OCP APAC Tokyo 2013-05
Code for the earth OCP APAC Tokyo 2013-05Code for the earth OCP APAC Tokyo 2013-05
Code for the earth OCP APAC Tokyo 2013-05
 
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
 
Contrail handson 手順書
Contrail handson 手順書Contrail handson 手順書
Contrail handson 手順書
 
Rest 勝利宣言
Rest 勝利宣言Rest 勝利宣言
Rest 勝利宣言
 
NoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめNoSQLに関するまとめ
NoSQLに関するまとめ
 
CAPとBASE、ACIDの呪縛
CAPとBASE、ACIDの呪縛CAPとBASE、ACIDの呪縛
CAPとBASE、ACIDの呪縛
 
CAPとBASEとEventually Consistent
CAPとBASEとEventually ConsistentCAPとBASEとEventually Consistent
CAPとBASEとEventually Consistent
 
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけRDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
 
Paxos
PaxosPaxos
Paxos
 
Cassandraとh baseの比較して入門するno sql
Cassandraとh baseの比較して入門するno sqlCassandraとh baseの比較して入門するno sql
Cassandraとh baseの比較して入門するno sql
 
インフラ野郎AzureチームOCP Summit US 2017号外
インフラ野郎AzureチームOCP Summit US 2017号外インフラ野郎AzureチームOCP Summit US 2017号外
インフラ野郎AzureチームOCP Summit US 2017号外
 
テストを書く文化を育てる戦略と戦術
テストを書く文化を育てる戦略と戦術テストを書く文化を育てる戦略と戦術
テストを書く文化を育てる戦略と戦術
 
WebAPIのこれまでとこれから
WebAPIのこれまでとこれからWebAPIのこれまでとこれから
WebAPIのこれまでとこれから
 
ハイブリッドクラウドの現実とAzureの使いどころ
ハイブリッドクラウドの現実とAzureの使いどころハイブリッドクラウドの現実とAzureの使いどころ
ハイブリッドクラウドの現実とAzureの使いどころ
 
認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~
認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~
認知症にやさしいまちづくり ~セクターを越えたつながり~
 
出版学会(活字離れ)資料
出版学会(活字離れ)資料出版学会(活字離れ)資料
出版学会(活字離れ)資料
 
Endocarditis
EndocarditisEndocarditis
Endocarditis
 
Agriculture connectée 4.0
Agriculture connectée 4.0Agriculture connectée 4.0
Agriculture connectée 4.0
 
Privacy is an Illusion and you’re all losers! - Cryptocow - Infosecurity 2013
Privacy is an Illusion and you’re all losers! - Cryptocow - Infosecurity 2013Privacy is an Illusion and you’re all losers! - Cryptocow - Infosecurity 2013
Privacy is an Illusion and you’re all losers! - Cryptocow - Infosecurity 2013
 

Semelhante a [OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築

Dockerのネットワークについて
DockerのネットワークについてDockerのネットワークについて
DockerのネットワークについてNobuyuki Matsui
 
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductorデザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductorcloudconductor
 
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介Nobuyuki Matsui
 
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介cloudconductor
 
[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化
[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化
[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化cloudconductor
 
5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptx5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptxTomoaki Tada
 
SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出
SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出
SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出Takanori Suzuki
 
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azure
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azurePower biで気づく!現場機器の異常監視システム on azure
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azureIoTビジネス共創ラボ
 
Mirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovationsMirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovationsOsaka University
 
【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP
【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP
【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSPcloudconductor
 
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoTcloudconductor
 
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptxCCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptxTomoaki Tada
 
物流・社会インフラWG 活動内容のご紹介 Live Video Analytics は「カメラ+AI」ソリューション開発をどう変える?
物流・社会インフラWG 活動内容のご紹介 Live Video Analytics は「カメラ+AI」ソリューション開発をどう変える?物流・社会インフラWG 活動内容のご紹介 Live Video Analytics は「カメラ+AI」ソリューション開発をどう変える?
物流・社会インフラWG 活動内容のご紹介 Live Video Analytics は「カメラ+AI」ソリューション開発をどう変える?IoTビジネス共創ラボ
 
最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のために最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のためにIBM Systems @ IBM Japan, Ltd.
 
Azure Machine Learning Build 2020
Azure Machine Learning Build 2020Azure Machine Learning Build 2020
Azure Machine Learning Build 2020Keita Onabuta
 
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?Akira Inoue
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱Koichi ITO
 
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?IoTビジネス共創ラボ
 
20150421 QCon Tokyo 2015 Azureが切り開く新時代のソフトウェア開発・設計
20150421 QCon Tokyo 2015 Azureが切り開く新時代のソフトウェア開発・設計20150421 QCon Tokyo 2015 Azureが切り開く新時代のソフトウェア開発・設計
20150421 QCon Tokyo 2015 Azureが切り開く新時代のソフトウェア開発・設計貴志 上坂
 
SIerもそろそろ運用をなんとかしたいのでいろんなOSS使ってOpsBearってツールを作りはじめたらしい 2019/02/22 オープンソースカンファレ...
SIerもそろそろ運用をなんとかしたいのでいろんなOSS使ってOpsBearってツールを作りはじめたらしい 2019/02/22 オープンソースカンファレ...SIerもそろそろ運用をなんとかしたいのでいろんなOSS使ってOpsBearってツールを作りはじめたらしい 2019/02/22 オープンソースカンファレ...
SIerもそろそろ運用をなんとかしたいのでいろんなOSS使ってOpsBearってツールを作りはじめたらしい 2019/02/22 オープンソースカンファレ...光平 八代
 

Semelhante a [OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築 (20)

Dockerのネットワークについて
DockerのネットワークについてDockerのネットワークについて
Dockerのネットワークについて
 
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductorデザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
 
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
 
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
 
[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化
[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化
[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化
 
5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptx5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptx
 
SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出
SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出
SQiP2012 - 質問表の活用によるプロジェクトの早期リスク検出
 
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azure
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azurePower biで気づく!現場機器の異常監視システム on azure
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azure
 
Mirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovationsMirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovations
 
【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP
【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP
【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP
 
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
 
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptxCCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
 
物流・社会インフラWG 活動内容のご紹介 Live Video Analytics は「カメラ+AI」ソリューション開発をどう変える?
物流・社会インフラWG 活動内容のご紹介 Live Video Analytics は「カメラ+AI」ソリューション開発をどう変える?物流・社会インフラWG 活動内容のご紹介 Live Video Analytics は「カメラ+AI」ソリューション開発をどう変える?
物流・社会インフラWG 活動内容のご紹介 Live Video Analytics は「カメラ+AI」ソリューション開発をどう変える?
 
最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のために最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のために
 
Azure Machine Learning Build 2020
Azure Machine Learning Build 2020Azure Machine Learning Build 2020
Azure Machine Learning Build 2020
 
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
 
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは?
 
20150421 QCon Tokyo 2015 Azureが切り開く新時代のソフトウェア開発・設計
20150421 QCon Tokyo 2015 Azureが切り開く新時代のソフトウェア開発・設計20150421 QCon Tokyo 2015 Azureが切り開く新時代のソフトウェア開発・設計
20150421 QCon Tokyo 2015 Azureが切り開く新時代のソフトウェア開発・設計
 
SIerもそろそろ運用をなんとかしたいのでいろんなOSS使ってOpsBearってツールを作りはじめたらしい 2019/02/22 オープンソースカンファレ...
SIerもそろそろ運用をなんとかしたいのでいろんなOSS使ってOpsBearってツールを作りはじめたらしい 2019/02/22 オープンソースカンファレ...SIerもそろそろ運用をなんとかしたいのでいろんなOSS使ってOpsBearってツールを作りはじめたらしい 2019/02/22 オープンソースカンファレ...
SIerもそろそろ運用をなんとかしたいのでいろんなOSS使ってOpsBearってツールを作りはじめたらしい 2019/02/22 オープンソースカンファレ...
 

Mais de cloudconductor

【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築
【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築
【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築cloudconductor
 
Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介
Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介
Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介cloudconductor
 
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築cloudconductor
 
Docker向け軽量os 3製品比較
Docker向け軽量os 3製品比較Docker向け軽量os 3製品比較
Docker向け軽量os 3製品比較cloudconductor
 
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイcloudconductor
 
Cloud conductorのご紹介 20150123
Cloud conductorのご紹介 20150123Cloud conductorのご紹介 20150123
Cloud conductorのご紹介 20150123cloudconductor
 
CloudConductorの特長と最新動向(OSSユーザーのための勉強会#7)
CloudConductorの特長と最新動向(OSSユーザーのための勉強会#7)CloudConductorの特長と最新動向(OSSユーザーのための勉強会#7)
CloudConductorの特長と最新動向(OSSユーザーのための勉強会#7)cloudconductor
 
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~cloudconductor
 
CloudConductorのご紹介
CloudConductorのご紹介CloudConductorのご紹介
CloudConductorのご紹介cloudconductor
 

Mais de cloudconductor (9)

【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築
【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築
【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築
 
Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介
Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介
Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介
 
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
 
Docker向け軽量os 3製品比較
Docker向け軽量os 3製品比較Docker向け軽量os 3製品比較
Docker向け軽量os 3製品比較
 
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
 
Cloud conductorのご紹介 20150123
Cloud conductorのご紹介 20150123Cloud conductorのご紹介 20150123
Cloud conductorのご紹介 20150123
 
CloudConductorの特長と最新動向(OSSユーザーのための勉強会#7)
CloudConductorの特長と最新動向(OSSユーザーのための勉強会#7)CloudConductorの特長と最新動向(OSSユーザーのための勉強会#7)
CloudConductorの特長と最新動向(OSSユーザーのための勉強会#7)
 
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~
 
CloudConductorのご紹介
CloudConductorのご紹介CloudConductorのご紹介
CloudConductorのご紹介
 

Último

新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 

Último (12)

新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 

[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築