SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 26
Flashユーザーが
今覚えておきたいHTML5
  ClockMaker 池田泰延

   2012/05/19 @ F-site
自己紹介
• 名前 : 池田泰延
• 所属 : ICS
• 仕事 : インタラクティブデベロッパー
• 書籍 :
   – 「Stage3D プログラミング」
   – 「ActionScript Beatifl Code」等
• Twitter ID : clockmaker
• ブログ: ClockMaker Blog
Chapter. 1

HTML5について
HTML5の定義?
本日の講演の前提
•   HTML5 の利用用途
    – セマンティックなマークアップ
    – スマートフォンでの実装
    – リッチコンテンツ
       • ゲーム
       • インタラクティブサイト
       • RIA
    – アプリケーション
    – etc…



•   今日はインタラクティブサイトとゲームを対象とした話をします
Chapter. 2

HTML5を取り巻くブラウザの現状
ブラウザ別機能詳細
              IE6/7/8   IE9   Chrome 18   Safari 5   Firefox 11

Canvas          ×       ○        ○           ○           ○
WebGL           ×       ×        ○           △           ○
CSS3            ×       △       ○ (※)       ○ (※)       ○ (※)
(グラデ・
角丸etc)
CSS3 3D         ×       ×       ○ (※)       ○ (※)       ○ (※)
CSS3            ×       ×       ○ (※)       ○ (※)       ○ (※)
Animation
Video/Audio     ×       ○        ○           ○           ○
SVG             ×       ○        ○           ○           ○



                                  ※ベンダープレフィックスが必要
HTML5の現状と将来
                             全てのブラウザ                 CSS3 Animation

                                 CSS3     CSS3 3D    Web Workers
       CSS2.1
                                 Canvas   Web Sockets IndexedDB
       XHTML
                                 Drag&Drop SVG       Geolocation
       HTML4        WebFont
                                 Audio    Video      File API


現在   WebGL         Web Sockets    WebGL                         将来
     CSS3          Web Workers
     IndexedDB     Drag&Drop
     Canvas        CSS3 3D
     CSS3 Animation SVG
     File API      Geolocation
     Audio         Video     一部のブラウザ
直近のブラウザバージョン別
              インターネット利用シェア(国内)

                                                                 26%
                                                        22%
                          8.7%
                        7.9%
                     6.1%
                  5.1%
               4.1%                              IE6/7/8
                                                 32.1%
           2.0%




http://gs.statcounter.com/#browser_version-JP-monthly-201103-201203-bar
ブラウザバージョン別
        インターネット利用シェア推移(国内)

この推移を見てるとIE8
が5%以下になるまであ
と2年近くかかりそう
(XPのサポート終了は
   2014年4月8日)




     http://gs.statcounter.com/#browser_version-JP-monthly-200807-201204
HTML5でインタラクティブ
       コンテンツを作るには                IE6も
                                  OK
                      CSS2で制御

         DOMエレメントで
             制御
                       CSS3で制御



          Canvasで制御


どうしよう?

          SVGで制御
                      ※組み合わせも可
設計方法     特長                             フレームワーク
DOM      •   マウスイベントの管理が行い易い            jQuery
エレメント    •   CSS2系を使うのであれば古いブラウザでも
             動作する(IE6でも)

         ▶シンプルなインタラクティブコンテンツ向き

Canvas   •   パフォーマンスがいい                 CreateJS
         •   ブラウザのデフォルトの挙動(選択など)を受けない   Arctic.js
         •   ローレベルのAPIなので、マウスの管理等を      Three.js
             自前でしなければならない

         ▶ゲームなど複雑なインタラクティブコンテンツ向き

SVG      •   ベクターデータを扱える                Swiffy
         •   拡大縮小に強い
         •   自前でグラフィックスを作成するのは難しい
HTML5とFlashのできることの違い




 ※HTML5は一部のブラウザ、バージョンに限られても、
 Flash Playerではほぼ全ブラウザで機能が使える
Chapter. 3

FLASHとHTML5の比較
(パフォーマンス)
HTML5とFlashの描画パフォーマンス




    http://clockmaker.jp/blog/2012/02/html5-flash-draw_performance/
HTML5とFlashの描画パフォーマンス

                    Max Objects with keeping 60fps
               Flash
           (BitmapData)
              Flash
         (DisplayObject)
                HTML5
               (Canvas)
        HTML5
                                                          描画に関し
(DOM + webkitTransform)                                  て、Flashが3倍
             HTML5                                          高速
          (DOM + CSS2)

                           0   2000 4000 6000 8000 10000 12000 14000 16000


                  http://clockmaker.jp/blog/2012/02/html5-flash-draw_performance/
パフォーマンスの差
• 描画APIの違い (Ex. Flashはスクリプト実行中に
 描画をロックするような機構がある)

• ActionScriptはコンパイル済み、
 JavaScriptはインタプリタ

• ブラウザ毎の開発の状況
 ▶将来的にパフォーマンスが向上する可能性あり
Chapter. 4

FLASHからHTML5への書き出し
Flash Proから出力するHTML5
• Flash Professionalで作成したコンテンツは、
 ツールやサービスを利用すればHTML5(一部のブ
 ラウザ対象)に出力することが可能

 – Google Swiffy

 – Adobe Toolkit for CreateJS
変換後の容量(KB)

                                           205
ビットマップを用いたアニ
                                         180
    メーション
                       30

                                                    CreateJS変換
                                                    Swiffy変換
                            78                      SWFオリジナル
シンプルなアニメーション                      110
                   3



               0       50   100    150   200 250


                                                   ※ランタイムJSを含む
なぜ容量が大きくなるのか
          SWF               HTML5+CSS+JS
透過画像      PNG→JPEGと透過チャンネ   PNGを未圧縮のまま展開
          ルに分離して展開
ベクターデータ   圧縮                SVG等、未圧縮
スクリプト     コンパイル済みの          そのままスクリプトで展開
          データに変換



                                データ容量の点で
                                SWFのほうが有利
リクエスト数の違い
HTML5版             Flash版




  HTML5のほうが多数のリクエストが発生するため、
  この点でも読み込みに時間がかかる
Chapter. 4

HTML5のオーサリング
Adobe Edge Preview 6
• 直感的なインターフェース

• キーフレームを用いたアニメーション

• JavaScriptを使った拡張

• シンボル(ネスト可能)

• モバイル向け
まとめ



• 現時点で制作コスト/実現したい表現の
 バランスをとって最適な技術を選択し、
 品質の高いコンテンツをエンドユーザーに!
ご清聴ありがとうございました
 Thank you for your attention

     ClockMaker 池田泰延
         Twitter ID : clockmaker

     Blog : http://clockmaker.jp/blog/

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

WordCampOsaka2012セッション資料
WordCampOsaka2012セッション資料WordCampOsaka2012セッション資料
WordCampOsaka2012セッション資料
horike37
 
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
Kazuki Akiyama
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
Takumi Ohashi
 
Word camposaka imaigo_slideshare
Word camposaka imaigo_slideshareWord camposaka imaigo_slideshare
Word camposaka imaigo_slideshare
Go Imai
 

Mais procurados (20)

設計から実装まで、今すぐ始める高速化
設計から実装まで、今すぐ始める高速化設計から実装まで、今すぐ始める高速化
設計から実装まで、今すぐ始める高速化
 
信頼性が高くハイパフォーマンスなテーマ開発テクニックでライバルに差をつけろ!
信頼性が高くハイパフォーマンスなテーマ開発テクニックでライバルに差をつけろ!信頼性が高くハイパフォーマンスなテーマ開発テクニックでライバルに差をつけろ!
信頼性が高くハイパフォーマンスなテーマ開発テクニックでライバルに差をつけろ!
 
WordCampOsaka2012セッション資料
WordCampOsaka2012セッション資料WordCampOsaka2012セッション資料
WordCampOsaka2012セッション資料
 
使う前に知っておきたいSVGのこと
使う前に知っておきたいSVGのこと使う前に知っておきたいSVGのこと
使う前に知っておきたいSVGのこと
 
HTML5でギャルゲーを作れるか?
HTML5でギャルゲーを作れるか?HTML5でギャルゲーを作れるか?
HTML5でギャルゲーを作れるか?
 
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
 
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
 
WordPressプラグイン Jetpack って何だ?!
WordPressプラグイン Jetpack って何だ?!WordPressプラグイン Jetpack って何だ?!
WordPressプラグイン Jetpack って何だ?!
 
Inline SVG - トラブルとその対策
Inline SVG - トラブルとその対策Inline SVG - トラブルとその対策
Inline SVG - トラブルとその対策
 
Htmlコーディングの効率化 前編
Htmlコーディングの効率化 前編Htmlコーディングの効率化 前編
Htmlコーディングの効率化 前編
 
エンジニアの為のWordPress入門 〜WordPressはWebAppプラットフォームです〜
エンジニアの為のWordPress入門 〜WordPressはWebAppプラットフォームです〜エンジニアの為のWordPress入門 〜WordPressはWebAppプラットフォームです〜
エンジニアの為のWordPress入門 〜WordPressはWebAppプラットフォームです〜
 
Firefox OSでSVGをつかってみた
Firefox OSでSVGをつかってみたFirefox OSでSVGをつかってみた
Firefox OSでSVGをつかってみた
 
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーション
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーションSVGでつくるインタラクティブWebアプリケーション
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーション
 
Dreamweaver CS6で作るレスポンシブWebデザイン
Dreamweaver CS6で作るレスポンシブWebデザインDreamweaver CS6で作るレスポンシブWebデザイン
Dreamweaver CS6で作るレスポンシブWebデザイン
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
 
20151207 shibuya handson
20151207 shibuya handson20151207 shibuya handson
20151207 shibuya handson
 
ShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみ
ShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみ
ShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみ
 
20161115 okubo mt_cloud_handson
20161115 okubo mt_cloud_handson20161115 okubo mt_cloud_handson
20161115 okubo mt_cloud_handson
 
WordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみた
WordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみたWordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみた
WordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみた
 
Word camposaka imaigo_slideshare
Word camposaka imaigo_slideshareWord camposaka imaigo_slideshare
Word camposaka imaigo_slideshare
 

Semelhante a F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」

2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」
2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」
2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」
Takashi Endo
 
HTML5-20100626
HTML5-20100626HTML5-20100626
HTML5-20100626
Taku AMANO
 

Semelhante a F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」 (20)

Mvc conf session_5_isami
Mvc conf session_5_isamiMvc conf session_5_isami
Mvc conf session_5_isami
 
Gamefest Japan 2010
Gamefest Japan 2010Gamefest Japan 2010
Gamefest Japan 2010
 
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
 
HTML5開発最前線
HTML5開発最前線HTML5開発最前線
HTML5開発最前線
 
2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」
2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」
2014年メディア工房勉強会 第1章「Webの仕組みとHTML5」
 
テスト
テストテスト
テスト
 
Attractive HTML5
Attractive HTML5Attractive HTML5
Attractive HTML5
 
マイクロソフトにとってのWebって?
マイクロソフトにとってのWebって?マイクロソフトにとってのWebって?
マイクロソフトにとってのWebって?
 
Silverlightの今
Silverlightの今Silverlightの今
Silverlightの今
 
ゲームだけじゃないHTML5
ゲームだけじゃないHTML5ゲームだけじゃないHTML5
ゲームだけじゃないHTML5
 
HTML5 & The Web Platform
HTML5 & The Web PlatformHTML5 & The Web Platform
HTML5 & The Web Platform
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
 
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
 
Canvas勉強会
Canvas勉強会Canvas勉強会
Canvas勉強会
 
HTML5-20100626
HTML5-20100626HTML5-20100626
HTML5-20100626
 
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
 
レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】
 
無償でここまで使えるアドビのWeb制作ツール for デブサミ2013
無償でここまで使えるアドビのWeb制作ツール for デブサミ2013無償でここまで使えるアドビのWeb制作ツール for デブサミ2013
無償でここまで使えるアドビのWeb制作ツール for デブサミ2013
 
Web on Kernel
Web on KernelWeb on Kernel
Web on Kernel
 
Html5概要 & デモ
Html5概要 & デモHtml5概要 & デモ
Html5概要 & デモ
 

Mais de Yasunobu Ikeda

Away3D 4.1 パーティクル入門
Away3D 4.1 パーティクル入門Away3D 4.1 パーティクル入門
Away3D 4.1 パーティクル入門
Yasunobu Ikeda
 

Mais de Yasunobu Ikeda (11)

JavaScriptとWebGLで取り組む
クリエイティブコーディング
JavaScriptとWebGLで取り組む
クリエイティブコーディングJavaScriptとWebGLで取り組む
クリエイティブコーディング
JavaScriptとWebGLで取り組む
クリエイティブコーディング
 
クリエイティブの視点から挑戦するPWA
クリエイティブの視点から挑戦するPWAクリエイティブの視点から挑戦するPWA
クリエイティブの視点から挑戦するPWA
 
CreateJSの概要 + Animate CC 2018の新機能
CreateJSの概要 + Animate CC 2018の新機能CreateJSの概要 + Animate CC 2018の新機能
CreateJSの概要 + Animate CC 2018の新機能
 
AngularとElectronやIonicで挑戦した
デスクトップ・モバイルアプリ開発
AngularとElectronやIonicで挑戦した
デスクトップ・モバイルアプリ開発AngularとElectronやIonicで挑戦した
デスクトップ・モバイルアプリ開発
AngularとElectronやIonicで挑戦した
デスクトップ・モバイルアプリ開発
 
デザイナーこそ覚えておきたいCSS最新事情! あなたの知らないfont-familyのイマ
デザイナーこそ覚えておきたいCSS最新事情! あなたの知らないfont-familyのイマデザイナーこそ覚えておきたいCSS最新事情! あなたの知らないfont-familyのイマ
デザイナーこそ覚えておきたいCSS最新事情! あなたの知らないfont-familyのイマ
 
クリエイティブの視点から探るAngular 2の可能性
クリエイティブの視点から探るAngular 2の可能性クリエイティブの視点から探るAngular 2の可能性
クリエイティブの視点から探るAngular 2の可能性
 
CreateJS最新情報〜Adobe MAX 2013より〜 / CreateJS勉強会(第3回)発表資料
CreateJS最新情報〜Adobe MAX 2013より〜 / CreateJS勉強会(第3回)発表資料CreateJS最新情報〜Adobe MAX 2013より〜 / CreateJS勉強会(第3回)発表資料
CreateJS最新情報〜Adobe MAX 2013より〜 / CreateJS勉強会(第3回)発表資料
 
CreateJS最新情報〜Adobe MAX 2013より〜 / CreateJS勉強会(第3回)発表資料
CreateJS最新情報〜Adobe MAX 2013より〜 / CreateJS勉強会(第3回)発表資料CreateJS最新情報〜Adobe MAX 2013より〜 / CreateJS勉強会(第3回)発表資料
CreateJS最新情報〜Adobe MAX 2013より〜 / CreateJS勉強会(第3回)発表資料
 
Toolkit for CreateJSで作るリッチコンテンツ
Toolkit for CreateJSで作るリッチコンテンツToolkit for CreateJSで作るリッチコンテンツ
Toolkit for CreateJSで作るリッチコンテンツ
 
Away3D 4.1 パーティクル入門
Away3D 4.1 パーティクル入門Away3D 4.1 パーティクル入門
Away3D 4.1 パーティクル入門
 
Stage3D勉強会「Away3D 4.0 GOLD 入門」
Stage3D勉強会「Away3D 4.0 GOLD 入門」Stage3D勉強会「Away3D 4.0 GOLD 入門」
Stage3D勉強会「Away3D 4.0 GOLD 入門」
 

F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」

  • 2. 自己紹介 • 名前 : 池田泰延 • 所属 : ICS • 仕事 : インタラクティブデベロッパー • 書籍 : – 「Stage3D プログラミング」 – 「ActionScript Beatifl Code」等 • Twitter ID : clockmaker • ブログ: ClockMaker Blog
  • 5. 本日の講演の前提 • HTML5 の利用用途 – セマンティックなマークアップ – スマートフォンでの実装 – リッチコンテンツ • ゲーム • インタラクティブサイト • RIA – アプリケーション – etc… • 今日はインタラクティブサイトとゲームを対象とした話をします
  • 7. ブラウザ別機能詳細 IE6/7/8 IE9 Chrome 18 Safari 5 Firefox 11 Canvas × ○ ○ ○ ○ WebGL × × ○ △ ○ CSS3 × △ ○ (※) ○ (※) ○ (※) (グラデ・ 角丸etc) CSS3 3D × × ○ (※) ○ (※) ○ (※) CSS3 × × ○ (※) ○ (※) ○ (※) Animation Video/Audio × ○ ○ ○ ○ SVG × ○ ○ ○ ○ ※ベンダープレフィックスが必要
  • 8. HTML5の現状と将来 全てのブラウザ CSS3 Animation CSS3 CSS3 3D Web Workers CSS2.1 Canvas Web Sockets IndexedDB XHTML Drag&Drop SVG Geolocation HTML4 WebFont Audio Video File API 現在 WebGL Web Sockets WebGL 将来 CSS3 Web Workers IndexedDB Drag&Drop Canvas CSS3 3D CSS3 Animation SVG File API Geolocation Audio Video 一部のブラウザ
  • 9. 直近のブラウザバージョン別 インターネット利用シェア(国内) 26% 22% 8.7% 7.9% 6.1% 5.1% 4.1% IE6/7/8 32.1% 2.0% http://gs.statcounter.com/#browser_version-JP-monthly-201103-201203-bar
  • 10. ブラウザバージョン別 インターネット利用シェア推移(国内) この推移を見てるとIE8 が5%以下になるまであ と2年近くかかりそう (XPのサポート終了は 2014年4月8日) http://gs.statcounter.com/#browser_version-JP-monthly-200807-201204
  • 11. HTML5でインタラクティブ コンテンツを作るには IE6も OK CSS2で制御 DOMエレメントで 制御 CSS3で制御 Canvasで制御 どうしよう? SVGで制御 ※組み合わせも可
  • 12. 設計方法 特長 フレームワーク DOM • マウスイベントの管理が行い易い jQuery エレメント • CSS2系を使うのであれば古いブラウザでも 動作する(IE6でも) ▶シンプルなインタラクティブコンテンツ向き Canvas • パフォーマンスがいい CreateJS • ブラウザのデフォルトの挙動(選択など)を受けない Arctic.js • ローレベルのAPIなので、マウスの管理等を Three.js 自前でしなければならない ▶ゲームなど複雑なインタラクティブコンテンツ向き SVG • ベクターデータを扱える Swiffy • 拡大縮小に強い • 自前でグラフィックスを作成するのは難しい
  • 15. HTML5とFlashの描画パフォーマンス http://clockmaker.jp/blog/2012/02/html5-flash-draw_performance/
  • 16. HTML5とFlashの描画パフォーマンス Max Objects with keeping 60fps Flash (BitmapData) Flash (DisplayObject) HTML5 (Canvas) HTML5 描画に関し (DOM + webkitTransform) て、Flashが3倍 HTML5 高速 (DOM + CSS2) 0 2000 4000 6000 8000 10000 12000 14000 16000 http://clockmaker.jp/blog/2012/02/html5-flash-draw_performance/
  • 17. パフォーマンスの差 • 描画APIの違い (Ex. Flashはスクリプト実行中に 描画をロックするような機構がある) • ActionScriptはコンパイル済み、 JavaScriptはインタプリタ • ブラウザ毎の開発の状況 ▶将来的にパフォーマンスが向上する可能性あり
  • 19. Flash Proから出力するHTML5 • Flash Professionalで作成したコンテンツは、 ツールやサービスを利用すればHTML5(一部のブ ラウザ対象)に出力することが可能 – Google Swiffy – Adobe Toolkit for CreateJS
  • 20. 変換後の容量(KB) 205 ビットマップを用いたアニ 180 メーション 30 CreateJS変換 Swiffy変換 78 SWFオリジナル シンプルなアニメーション 110 3 0 50 100 150 200 250 ※ランタイムJSを含む
  • 21. なぜ容量が大きくなるのか SWF HTML5+CSS+JS 透過画像 PNG→JPEGと透過チャンネ PNGを未圧縮のまま展開 ルに分離して展開 ベクターデータ 圧縮 SVG等、未圧縮 スクリプト コンパイル済みの そのままスクリプトで展開 データに変換 データ容量の点で SWFのほうが有利
  • 22. リクエスト数の違い HTML5版 Flash版 HTML5のほうが多数のリクエストが発生するため、 この点でも読み込みに時間がかかる
  • 24. Adobe Edge Preview 6 • 直感的なインターフェース • キーフレームを用いたアニメーション • JavaScriptを使った拡張 • シンボル(ネスト可能) • モバイル向け
  • 26. ご清聴ありがとうございました Thank you for your attention ClockMaker 池田泰延 Twitter ID : clockmaker Blog : http://clockmaker.jp/blog/